2022年03月26日 00:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1645437811/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part145
- 838 :名無しさん@おーぷん : 22/03/21 09:59:27 ID:of.fb.L1
- 小学家の頃、1クラスだけだったから6年間皆同じクラスだったから、
すごく仲良くて遊んでた男子がいた。
でも中学校に入ると6クラスになってクラスが別れたことと、塾通い初めたことから
あまり遊べなくなった。
スポンサーリンク
- そしたら自然と距離ができて、それと思春期が相まって、
私の記憶では親しみより気まずさが勝って、そのまま高校が別れて会わなくなった。
お互いに淡い恋心みたいなのは持ってたように思う。多分。
ただ、彼と最後に遊んだとき、彼が「.hack(ゲームソフト)貸してほしい」と言ってきて、
私のお気に入りのゲームだったけど信頼して貸したんだよね。
そのときにコントローラーが壊れたからってコントローラーも貸した。
だけど、彼はそれを返してくれなかった。
卒業前に一度だけ「ゲームかしてたよね、返してほしい」と言ったんだけど、
「何それ?」と言われて、私はそれで彼のことをそういう人なんだ、と見限った。
信頼してた分、落胆が大きくて、もういいやって気持ちが勝った。
それから14年たって、30歳で彼と再会した。
彼は私をずっと好きだった、俺のど真ん中だと言って、口説いてきた。
ドン引きだった。
好きな人のゲームとコントローラー借りパクしたんだ。
返してって言ってるのに白切ったんだ。
好きな人の信頼裏切って、それでも好きになってもらえると思う傲慢さで、
幼馴染として感じてた親しみも消し飛んだ。
彼に限らずだけど、借りパクできる人の神経ってなんなんだろうね。
しかも借りパクした相手に親し気に話しかけられるのって
罪の意識とか後ろめたさが全くないってこと?
マジで理解不能。 - 839 :名無しさん@おーぷん : 22/03/21 14:03:15 ID:r1.yd.L1
- >>838
借りパクに罪の意識がないから、もう忘れちゃってるんでしょう - 841 :名無しさん@おーぷん : 22/03/21 18:33:56 ID:hD.gf.L1
- >>838
好きな人の物を手元に置きたいとか
ずっと返すと言わずに借りたままになっていたことを認めたら悪印象になるから
忘れたふりをするとか、そういう心理状態になったら
好きな人相手であっでも借りパクしてしまうことはあり得る。
そのうち本当に忘れてしまって十数年経過したのだろうが、普通に嫌なヤツだわな
コメント
俺のど真ん中、ってもしやあのスレ住人か!?
841のいう通り好きな人の持ち物が欲しい気持ちはわかるけど、それはゲームソフトとコントローラーでやることじゃないよなぁ
せめて鉛筆とか消しゴムなら微妙に理解してやれるんだけどな
思春期かつ恋してる男子って脳の構成レベルでアホなのと
ゲーム欲しいなっていう利己的な衝動に抗えなかったのかな
根っこの性格が悪いから、嫌われてもあたりまえね
30になって焦ってるから手近で手頃な女に対して適当言ってるだけだと思う
タイトルの14ぶりってなに。
ぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶり
ど真ん中だったのキモさより借りパクのがインパクト強かったのかw
まあそのほうが精神衛生上いいかも
このど真ん中男は借りパクを絶対忘れてる
カシオミニかけても良い
ど真ん中って…男の方既婚じゃないの
昔仲よかった相手の現在に幻滅、もあるのかなと思った
15で疎遠になった相手に30になって再会ってシチュエーションの詳細に興味もあるが(同窓会とか?)
で、その再会時にはコントローラのこと言ってみてはないんだろうな
口説いてきたからキモいだけ、それは多分、彼の「現在」を見限った部分があるんだろうとは思った
至極まっとうな感性だとは思うけど、何も不特定多数にその彼の過去の過ちを言いふらす必要もないかと・・・
(その動機はたぶん、今現在まったく相手にならん、だろうからさ・・・)
ゲーム貸したらなかなか返してくれないなと思ってたら
売られてたことがあった
似た人がいて笑う
同級生に漫画貸したらブックオフに売られてた事がある
借り物だって事を忘れてたんだって
※10 ※11
一応言っとくけれどもそこまでは報告者書いてないからw
それはあんたらの、たちの悪い連れが実際にやったことからの、あんたらの勝手な想像だから >売られてた
借りパクにも、借りたものをそうやってさっさと売るサイコパスなやつと、どうにもできずに押入れの奥にあってカビが生えてておかんに捨てられるやつもいたりして
前者って話は、このレスのゲスいところでしか出てきてないぞ
ちょっと切ない話だと読んだんだけど、まあそれも深読みし過ぎかもではあるけれどもね
小学生の時にドットハックだと初代かな。初代は雰囲気やシステムが取っ付きにくいから、相当入れ込んでプレイしていたんだろうね。
この流れなら言える
AKさん、CHARAのCD返してください
小学生にとってゲームソフトは高価なのにぃ
>>9
邪推でそんな長文書いて的外れな非難せんでも
.hackもってる女なんて絶対にブスだよね
とわーいらーいとか言うアニメの音楽が好きだった記憶が
曲名知ってる人はいる?
俺は借りパク癖のある奴にサターン版スパロボF(初期ロット)を貸したことがある
これはとんでもないバグがあってフリーズしたらほかのゲーム全部のセーブデータを巻き込んでクラッシュするというヤベー奴だった
借りパク癖のある奴が初めて返してくれたソフトとして伝説になったわ
親に取り上げられるから預かってくれと言われて持っていた漫画本を返してくれないと文句言われたことがあった
言ってくれればすぐに返したのに保管に場所とって大変だったのに
基本的に貸さないし借りない
借りたらすぐに返すのが一番
ど真ん中って2ちゃんの某スレの酔いまくった気持ち悪いおっさんの巣窟住人かよ
.hackの借りパクは許されんわ
万死に値する
G.U.?
知らない子ですね
>>16
12でただのつぶやきみたいなもんに文句つける所がまたキモい
>>23
>>ID: PArFWF1sのど真ん中借りパクおじさんが、痛いところ突かれた上にスレで突っ込まれて(叩かれて)大発狂しちゃったんだね
>>18
「key of the twilight」だよ
.hack//SIGN ORIGINAL SOUND & SONG TRACK1に入ってる
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。