2022年03月28日 04:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1647868285/
何を書いても構いませんので@生活板120
- 56 :名無しさん@おーぷん : 22/03/23 13:56:46 ID:oG.pd.L1
- 昨日隣市の大型ショッピングセンターに行ったら、
昔多少交流のあったご近所さんが働いていた。
私に気付いたらサッと目を逸らして奥に消えた。
スポンサーリンク
- その元ご近所さんのAさんとは、一時はママ友として一緒に子供会の役員を
やったりもしたんだけどつまらない一件でご近所さんからヒソヒソされて、
そのことで子供さんが学校で虐められて一家で引っ越して行ったという人。
つまらない一件と言うのは、泥棒。それもパン祭りのあの応募シール。
子供会の行事で菓子パンを配った時、
100個ぐらいあった菓子パンの応募シールを剥がしてポッケナイナイ。
ひとり2つずつ配られた菓子パン、あの応募シールを集めてる人がそこそこいて
「あれ?付いてないね」「ほんとだー」から始まって、
搬入時には貼ってあったって目撃証言があり
全部剥がした人がいるってんでちょっとした騒ぎになり、
担当の流れから割と簡単にAさんが特定された。
Aさんがあの食器を集めてるのは知れ渡ってたし。
何より、最初全く悪びれずに「えー?別にいいんじゃない?これぐらい」って本人が認めたし。
せめて素直に謝ってれば違ったんだろうけど、
そんなふうだったから町内に一気に拡散されたんだ。
可哀想だったのは、そこの娘さん。
小学校で「A娘ちゃんちのお母さんはパン祭り泥棒」とか言われて揶揄われた。
2枚3枚ならまだしも100枚だからインパクト強かったと思う。
子供が虐めに遭ったことで、ご主人にもお姑さんにも知れて離婚して家を追い出された。
しばらくはご主人とお姑さんと娘さん3人で暮らしてたけど、
学期変わりにそちらも引っ越して行った。
ご主人側に引き取られたのが唯一の救い。
しかしまぁ、たかが応募シールで・・・。
コメント
たぶんシール以外にも過去に余罪がありそう。
自分も今シール集めてる。
でも子供会の係の人がシール取っていったぐらい気にならないと思う。
そこから離婚展開は大技すぎない?
素直に謝りゃセコイな〜と思いつつ、集めてる人同士で分けてねで終わっただろうに
開きなおられたら、その態度で反感買うし信用なくなるわ
金銭的な泥棒ならかえってヒソヒソ程度で終わっただろうけど、パン祭りシールっていうしょうもない物だったからこそ表でイジメが起きたんだろうな
くだらない要素があると責めたり忌避する感覚から揶揄い馬鹿にするノリになって心理的ストッパーがなくなる
『しかしまぁ、たかが応募シールで・・・。』ってむしろそんなことを周りに拡散して追い詰める方がむしろドン引き。
こんな結末になったら再会したら、こっちが申し訳なくて顔を合わせられない。
100枚コツコツ剥がしたのか
※1 これだと思う
正直たかがシールでここまで大事になるかね
次々に余罪発覚したんじゃないかな
元々手癖が悪い人なんだろうよね。じゃなきゃそんなこと思いつかないと思う。
他に集めてる人もいるんだろうから、シール取ったらダメだしw
謝らないのは相当やばい性格曲と思うわ。
恥知らずだし、浅ましい、厚かましい上に開き直ってては、離婚に至るのもわかる。
変な問題起こし続けるし、その度に家族が巻き込まれてはたまらない。
他にもやらかしてはいるだろうね
隣の市のショッピングモールなんて前の住居と近いところで働くなんて
チクられたり噂になりやすいのにもっと離れた地域に行けばいいのに
自分も集めてるけど、子供会とか町内会から配られるパンについてなくてもなんとも思わないや…
誰かが取ったんだとしても。
ただ、スーパーで買ったパンにシールがついてないことに家で気付いた時はめちゃくちゃ腹立ったけど。w
祭り、、、それは人を狂わすもの也
山パンもまさか春のパン祭りで泥ママが
やらかして離婚されて引っ越し祭りになるとは
思わなかっただろうねw
私もシール集めているけど毎年1枚しか
お皿GET出来ないわw
BAN祭り(ボソッ
コメ欄にもパン祭り泥棒がいるじゃん
どこの店にも沸いて出るらしいよね、泥棒って結構いるんだね
そんな事が一気に町内に知れ渡るの?w
山崎パンのお皿を集めてる人と知れ渡ってるってどんな地域よ
タダで貰える物に「シールがない!」ってギャーギャー騒いで犯人探ししてる方が怖い
※16
思った なんなのこの地域
働いてる場所でも、何かしらポッケナイナイしてそうだな
※16 同じく。ちょっと残念だけど、準備した人の役得だな、程度。それをドロママとかキーキーと追い詰めたり、子供いじめたりする方が、よっぽど程度が低い。さらに余罪があるとかは、完全にゲスパーだし。
そんな程度の低いところにいつまでも居たくない、と思って引越したのでは?
※16
同意
ポイント集めてるけど子供会の配布で手に入らなくてもまぁ仕方ないかなと思う
自分が役員なら剥がしたりもしないけど
〇〇ちゃんのママがパンのシール盗んだ、なんて子供に言うのって大人のやることじゃないわ
貧乏くさい泥だなー
財産分与は山パン皿w
>>悪びれずに「えー?別にいいんじゃない?これぐらい」
これが一番タチが悪いわ。
悪い事だという自覚があっての行為なら、まだ改善の余地があるのかな?と思うけど、悪いという自覚が無い人は息をするように他にもやってるんじゃ?と疑ってしまう、一時が万事って思っちゃうんだよね。
せめて配った後から「シール集めてるのでいらない人はください」って言ってればね……
うちも近所でところかまわず突っかかって有名な基地害のデブおばちゃんが
コンビニバイト初めて笑ったなあ
あ、やっぱこのデブババアコンビニバイトするような底辺だったんだってさ
たかがシールごとき無くなってても平気な人コメ欄に結構いるけど
シールの価値がどうこうってより
食品についてたものがなくなる=誰かがいじったってことがものすごく気持ち悪い
いじられたパンなんて受け取りたくないよ…
そりゃ何枚かなら、あら、ないねーで済むだろうけど100枚はないだろ
そんなことしたら失笑交じり、呆れ半分でに人の口にのぼるわ
これからはその人はそういう人って目で見られるに決まってるのに何でそんなこと
その人何枚お皿ゲットするつもりだったのかしら?以前まだ陳列されている状態のパンのシールをパンを買わずにシールだけ剥ぎ取って行く人がいると聞いた事あるわ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。