2022年03月30日 16:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1648125954/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part146
- 17 :名無しさん@おーぷん : 22/03/25 16:34:31 ID:vx.5r.L1
- twitterでフェミニスト達が「男疾男石」という言葉を使っているという。
どうやら「嫉妬」に女という漢字が使われている事が気に食わないらしく
わざわざ「男疾男石」という4文字の言葉を造語してしまったらしい。
スポンサーリンク
- 正直笑う気にもなれないというか、あまりの惨めさにこっちまで気分が落ち込んできた。
なぜ周りの人達、特に女性達は彼女たちをケアしてあげないんだろうね?
例えSOSを出していないのだとしても、様子がおかしくなってる事とか分からないものなんだろうか。
「男疾男石」とかまで使う様になると、普段の言動も鼻についてくるレベルだと思うけど
(実際に以前周りにそういう子がいた)
周りの人達がケアしてあげないと、彼女達はおかしな言動でネットでも同類にしか相手にされなくなり
それはリアルでも同様になり、今よりずっと惨めな人生を送る羽目になりそうで怖い。
自業自得と言われれば終わりかもしれないが、
それでも「本当にそれで良いのか?」って思っちゃう。
偽善者かも知れないけど、
「私には関係ないし!」ってそっぽ向くんじゃなくてさ、もうちょっと同性の事を
気にかけてあげて欲しいなって思っちゃうのは我儘なんだろうか?
こういう人は、恋愛とかじゃ救えないと思うし… - 19 :名無しさん@おーぷん : 22/03/25 16:57:53 ID:Rl.nc.L1
- >>17
あなたがおかしい。わがままです。 - 21 :名無しさん@おーぷん : 22/03/25 16:59:40 ID:Rl.nc.L1
- >>17
そもそも、その人がおかしい言動をするのを周りのせいにするのがおかしい。
あなたはその人の周りの人の気持ちを聞いたことがあるの?
もしかしたら、必死に止めてたかもしれないよ。
いい大人が自分から発信した言葉を他人のせいや、他人が止めてあげてたら、なんてのはおかしいよ。 - 18 :名無しさん@おーぷん : 22/03/25 16:43:48 ID:8q.bh.L1
- >>17
で、気にかけてあげて欲しいって言うけど、
あなたは具体的に何をしてあげれば良いと思うの?何をしてあげられるの? - 20 :名無しさん@おーぷん : 22/03/25 16:59:15 ID:KP.5r.L1
- >>18
例えば友達になるとか、不満あるなら愚痴聞いてあげるとかさ。
些細な事でも人って救われるし、人とのつながりは本当に大事だよ。 - 23 :名無しさん@おーぷん : 22/03/25 17:22:25 ID:R3.d4.L1
- >>20
そこまで拗らせてるヤツを気に掛けても、デメリットしか無さそうなんだけど
少しも関わりになりたくないし、友達になるなんて、とんでもない!
そういう感性の連中同士で密につながっていてくれた方が、なんぼかマシ - 24 :名無しさん@おーぷん : 22/03/25 17:22:38 ID:Ga.l4.L1
- そう言う>>17は、女性の話題と見れば内容を問わず性器呼びして
草生やして貶す女叩き男性のことを気にかけたりケアしてあげたりしてるの?
>>17や>>20がその手の人たちを気の毒と思うのも手を差し伸べるのも自由だけど、
同性というだけの無関係な他人にまで要請する事ではないよ
主語を不必要にデカくして異性を叩くことに熱中する人間は男女を問わず思考が偏ったヤバい人たちで
他人の反対意見はまず聞かないから、
無駄に関わっても引きずられて精神やられるだけ
実害が発生するなど対応する必要がない限り、まともな人は極力関わりを避けるのは当然の事だよ - 22 :名無しさん@おーぷん : 22/03/25 17:04:44 ID:Rl.nc.L1
- >>20
あなたが言う友達が、その人の不満や愚痴を聞いてあげて、
それでも尚そう本人が言ってるかもしれないっていう、そういうことは思ったことがないの?
この人はこんな事を言ってる!なんで周りは止めないの!?っていうすごく短絡的な考えこそ、
なにそれ?って感じる。
周りは注意してたかもしれないよ。それでも尚言ってるのかもしれないよ。
全部全部分かって言ってるの? - 25 :名無しさん@おーぷん : 22/03/25 17:30:07 ID:yo.5r.L1
- >>22
なんか、そういう考え冷たいな、って思うよ。
私自身がよく相談されたり愚痴られる方だけど、ちゃんと聞いてあげている。
でも最初はちょっとした不満も吐き出せずに溜め込んだら>>17みたいな酷い事になるんだと思うよ。
偽善者かも知れないし、理想論だけど、男や恋愛が救えないなら友達や親しい人になって
助けになれば良いと思う。 - 26 :名無しさん@おーぷん : 22/03/25 17:32:36 ID:W5.oe.L1
- >>25
どちらかというとあなた自身も「おかしい人」「かかわりあいになりたくない人」の部類に見えるんだがw - 27 :名無しさん@おーぷん : 22/03/25 17:34:09 ID:JZ.l4.L1
- カルト宗教と同じこと言ってる
- 28 :名無しさん@おーぷん : 22/03/25 17:36:46 ID:R3.d4.L1
- 依存される私、凄い!カッコいい!みたいな感じがして怖いよ
他人を変えられるとか救えると思える万能感って、どこから来るのかな
これが…若さか…?
コメント
男性特有の結石的な病気のことかと思った
フェミからの同調圧力、フェミへの非難に便乗した女叩き、
これだけでも普通の女性として不快な気持ちになるのに、更にフェミへの教育って…
もう勘弁してほしいw
知らない四字熟語か?と思ったら造語かい
この人男でしょ…
そんな造語で、他人に社会人として相手してもらえるのかな?
漢字は呪術的な意味合いで作られた文字が変化したもの
女は生命に直結した大地にひざまずく巫女から変じた漢字
神聖なものや精神的なもの、繋がりを示す
男尊女卑というのは無知なだけ
高度な皮肉だよ、これ
聞いたことも無い造語を当たり前のように持ち出すんじゃない
この報告者なんか薄らキモい
フェミニストのtweetもタイムラインに流れてくるけど
そんな造語初めて見た
男のジェラシーて嫌よねぇー。
あの美〇明宏さんですら男の嫉妬や足の引っ張り合いは女より酷いと言ってるからね
どっちか一つを男にしてもいいんじゃない?
男女共にある感情なんだしさ
「汚部屋」とか「膿家」的なブラックユーモアとしては面白い。
まぁ言われてみるとその通りで、気になりだすと気になるんだろうなとは思う。
でも男女平等を掲げるならば、男も女も入れた方が良いと思う。
バイトの先輩がフェミ入ってるけどコロナになってから目つきがおかしくなった気がする…
そういう自分もネットする時間が増えて嫌な情報を目にする機会が増えた
漢字なんてどうでもいいwww
フェミもどうでもいい。触れたくない。新種の基地だもん
こいつら文句いいながら、フェミのツィッターとかガルちゃん見に行って
「うわー女さんがこんなこといってるぅうー!!」って大騒ぎすんのほんとうに草
”迫害されてる可哀そうなボクたん”が大好きだよね
男のぶりっこ
まんまんらしいよな。ハハッw
基地外には触れないのが正解
そういったイヤなものを無くそう
ではなく、対象にイヤな思いをさせてやろう
ってな精神性が漢字の成り立ちに関係しているんだと思うぞw
ガルちゃんやツイフェミは動物園感覚で見てると楽しい。
まぁ、日常的に関わり無いようなキモオタのツイートとか見てギャーギャー喚いてる女さんもいますし、男も女もアレなやつはいるということですなぁ!
※15
ネットwatchといって、2ちゃんねるに専用板が設けられている程度にはネット住民に馴染みのある文化だぞ
存在しないフェミニストを創造して「さぁ、叩け!」って思惑がプンプンするんだけど
「女って、クリプレ貰ったら即刻質屋に売り払うんでしょ」
「女って、ジャニ/ディズニーが大好きなんでしょ」
「女って、男疾男石を嫉妬の代わりにしろと要求してるんでしょ」
みたいな狂った決めつけをしてるだけ気がする
毎日数時間ツイッターに張り付いてるダメ人間だけど
そんな熟語流れてきたことないんだけど
逆にそれが流れてくる環境ってことは周囲に拗らせたフェミが大量にいるってことだから(フォロワーとかに)
報告者はガンガンその人たちにDMでもして話を聞いてあげればいいよ
フェミニストだけど初めて聞いたし検索しても全然出てこないけど
報告者がミソなのはよくわかった
女は所属するコミュニティに忠誠を誓わなければいけないしはみ出すと叩かれる
フェミも一緒
めんどくさい
もう嫌
男へんの漢字が殆どないのはなんだかなーと思う
嬲も嫐も女へんだし
偽善者かもしれないって言ってるからその行動が偽善だと、それでもやるべき善だと本音では思ってるかもしれないけど、ただの頭おかしい人です
男が疾る、男が石(を扱う)
何かの競技の様子みたいになってるな
石のように硬い球と解釈すれば野球になる
意味が分からんし、当方も女だけどそんな女と友達になんかなりたくない
調べりゃ確かに「男疾」の段階でサジェストには出てくるな
まあそんなのはネットの造語なので「草」とかと変わらん
兄弟と姉妹という字を見れば、男より女のほうが意味があるのがわかるでしょう
女という漢字は前述呪術的な意味合いが強く、多く使われてます
男という漢字は、鋤で田を耕す人が元です
女と比べて大した意味もなく、使われることも少なかったのです
電光石火の仲間かと
「いまでも惨めなのにもっと酷くなる」ってこれめっちゃ貶してるやん
ただの皮肉やろ
ネトフェミ憎しで同じステージに転がり落ちてるアンフェミも多いからな
えっと、男が女を揶揄するための造語って現代でも腐るほどあるよね。「スイーツ」だの「きちょまん」だの「まんさん」だの、男性向けまとめサイトの記事のタイトルにまでなって毎日のようにここのサイトのアンテナでも出てくる。現にこのコメ欄にも何人もいるし、リアルでも使う人が出てきてるくらい。
それは完全にスルーで、男嫌いの女性が一人か二人、Twitterの隅っこで使っているようなマイルドな表現を取り上げて大騒ぎする心理ってなんなの?
頭のオカシイ女をわざわざ吊るし上げなくてもいいじゃんw
>なぜ周りの人達、特に女性達は彼女たちをケアしてあげないんだろうね?
こういうこと言い出す奴、ただのモラハラうんこ野郎だから相手しなくてヨロシ
※24
コミュニティに忠誠…?解像度低いな
ぐぐると一応でてきたけど、たぶん一部のキチったフェミが書いたけど全く流行らなかったやつだろうな。
読めんしな。単純にw
わざわざ吊し上げて楽しむのがネットウォッチだろ
ツィッターやってるけどフェミ内容なんて見たことない。流れてくるってことはわざわざ関わらない限り出てこないよね。
こうやって叩くためにわざわざ関わってんの?フェミもミソもどっちもアタオカバカキチクズ同類。
フェミニストってつまりミサンドリストのことだからな
この人優しいしそこまで叩かなくてもとは思う
確かに机上の空論というか、リアル感のない理想論だけど男女共に当てはまる対象多い
しょーもな
まんまん蝉がネットでまんまん騒いでても問題ないだろ?それと同じだよ
リアルでサラダ油撒かなきゃどうでもいい
※42
これが優しく見えるの中々ヤバいっすよ
そこまで面倒見切れるか
フェミ豚婆は脳と精神の奇形w
これからの人類共通の敵。
女性蔑視用語なのは明らかじゃん
男の嫉妬は女のそれの比ではないのにもかかわらず、男が同性の男を乏しめる際に、己の性別そのものの問題を顧みることをせずに目を逸らすのに都合が良いからと、「女々しい」や「女へん」などの言葉を生み出して定着までさせて、無関係の異性をスケープゴートにする男の醜さよ…
でもこういう何気ない言葉使いや身の回りのもの、立ち振る舞いから
平等って意識しなきゃいけないと思うけどな
スカート履かなくていいとか、ヒールや化粧が義務である必要は無いとか、
そういう小さいところから初めて大きな目標を達成するのが
社会運動だと思う
普通にSNSしてたらまず見ない単語だし、つまりフェミニストアカをわざわざ監視してるんでしょ。
フェミニストのことが大好きなんだね
※50
言ってるそばからあなたの2つ上におかしなフェミが沸いてるじゃん
別にわざわざ見に行かなくても普通に目に入るよ
※50
ネット越しの安全圏から頭おかしい人の奇行を眺める悪趣味を楽しいと感じる人が世の中には意外と多いってだけの話だよ
初めて聞いた言葉だわ
女が善意でイカレた女にかかわると、ふんふんそうだねぇと全肯定できない日がいつか訪れる
そして少しでも意に沿わない言葉をかけると「名誉男性」なる称号を賜ってしまう
ありがたやありがたや
わたしはもうしらん
またインセルによる脳内フェミかよ
説明しよう
「男疾男石」とは、以前温泉団体が考案した
各温泉地をイメージしたキャラ「温泉娘」が
性的に強調されたキャラだとして話題になった時、
極度に男性嫌いのイラストレーター(女性)が
「男性はこんなの描かれたら嫌だろ!」と
男性器を強調した「温泉むすこ」を描いたところ、
なぜか男性陣が「可愛い」「これはアリ」とバズったため
ブチ切れた際に発した言葉。
要約すると「なんで女編がネガティブな使い方されてるのか、
私は嫉妬という文字も男疾男石と書く」
別段フェミ関係者で流行っているわけではないし
この人の発言でしか見た事ない。
色んな事を考える人がいるもんだにゃー
参政権をもぎ取ったり社会進出もして男性と同じ権利を獲得する為の運動や行動をするのがフェミニストだと思ってたんだけど私の認識が間違ってる?
なんかフェミニストなら男性を攻撃するものだというコメントを以前ここで見た事があって、
思想の違いで対立する事はあるだろけどフェミニスト=男性を攻撃する者と言い切る人まで出てきて、流石に付いていけない。
それ本当にフェミニズムか?っていうの探さなくても見付かるよね。
コレ都知事選前に小池百合子が提唱してた則天文字よ
「そもそも漢字って漢の字だから女性中心の文字があってもいい」とのことで
まずは嫉妬を男ヘンにしようと言ってた
再選したらいつも通り「そんなこと言いましたっけウフフ」で済ませてるけど
どうでもいいけど過剰に攻撃的なのは
日常生活で感情的に満たされていないからでは?
修士号課程の一年下で自称radical feministで
Feminist Majorityのチャプター始めた人と割合親しくしてたけど
別に攻撃的でもなく普段の生活では結構普通の人だった
時々六十年代の左派みたいなこと言ったり
パートナーが同性の弁護士だったけど
犯罪者やきったなくて臭いおっさん(個人)が嫌いってのまでフェミニストとか言われちゃうからね。男を少しでも否定する人はみんなフェミニストですよ。
報告者の方が可哀想な感じ漂ってるよ
検索したら多少ながら出てきたぞ。検索しても出てこないとか検索すらしてない奴らはどうやってネット見てるんだ?
初めて知った
面白いね
まあ女が部首の漢字をずらずら眺めてると、ほんとに悪い意味ばかり。
英語でも差別的表現の見直しがあって、ミセス、カメラマン、スチュワーデス、などなど言い換えがされてる
行き過ぎな言い換えもあったみたいだけどね。
嫉妬は男もするんだから男編の漢字も作ろうという提言は、本気だったのかもしれないけど、単なる皮肉とか、一石を投じるとか、女偏の漢字について関心持ってもらおうということかもしれない。
ここで話題になったみたいに、その効果はあったみたいだし
「『困った人』は『困ってる人』」という格言が支援業界にあって。
馬鹿にしたり排斥したりするんじゃなくて、、援助の手を差し伸べよう、というのはとてもいい考えだと思う。
しかし、こういう使い方をすると、そのいい考えが、たちまちある意見を持った人を「援助すべき可哀想な人」として貶めるのに使えるんだねえ。
蠱毒
放置しとけ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。