2022年04月04日 00:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1643266513/
その神経がわからん!その70
- 833 :名無しさん@おーぷん : 22/03/30 11:22:01 ID:w3.63.L1
- 大1~大3の冬までカフェでバイトしてたが
常連さんの一人に告られ、断った
その後も店に通ってきてくれたのはありがたいが帰りを待ち伏せされるようになったから
ほんとは辞めたくなかったがバイトを辞めた
スポンサーリンク
- それを愚痴ったら
「さんざん男を貢がせておいてデート1つしない乞食女」と陰で噂された
貢がせたって何のこと?何1つもらったことはないが?と噂の出所を問い詰めたら
その気もないのに店に通わせ続けたこと=貢がせた
だろうが!と逆ギレされた
貢がせたも何も私は正規のバイト代しかもらってないし
向こうが店に通い続けたのは向こうの意思でしかないと思う
それを「貢がせた」と言うなら接客業なんか成り立たない
向こうの逆ギレがあまりにすごくて(顔真っ赤でフーフー言ってた)
それ以上直接言うのが怖かったから学生相談課をはさんで噂を否定してもらったけど
未だに思いだすとイラっとする - 835 :名無しさん@おーぷん : 22/03/30 17:11:59 ID:5A.63.L23
- >>833
よく学生課に学内トラブル対応してもらう話あるけどさ
学生課ってそんなキチの言動を否定させられるもんなの?
書類手続きするところってイメージしかなかった - 836 :名無しさん@おーぷん : 22/03/30 19:54:45 ID:wD.63.L1
- >>835
「学生相談課」なんだから普通に学生が相談する課だろ常識で考えて… - 837 :名無しさん@おーぷん : 22/03/30 22:56:09 ID:HP.p8.L1
- >>836
自分のところの学生課は書類手続きするだけだった。
学生のトラブル(大学内外問わず)とか悩み相談するところは他にあった。
「学生相談センター」みたいな名前だったと思う。 - 838 :名無しさん@おーぷん : 22/03/30 23:27:56 ID:Y1.hs.L1
- その「相談課」なり「相談センター」なりが
キチを抑えたり学生間のトラブルを解決させたりとか
実際そんな凄い権限と能力を持ってるモノなのか?という疑問なのでは - 839 :名無しさん@おーぷん : 22/03/30 23:39:34 ID:Pa.63.L1
- >>838
大学によって「学生相談センター」とか「学生相談係」とか呼び方はまちまちだけど、
事務手続きをする窓口とは別で、
学生に関する様々な相談を実際に受け付ける機関は各大学に設けられているよ
学生に関する事なら基本何でも相談にのるから、
833のような学生同士の人間関係問題のケースも当然受け付ける
833の場合、問題の学生に直接警告等を大学側から出すことは出来るでしょう - 840 :名無しさん@おーぷん : 22/03/31 00:11:10 ID:cY.dd.L1
- >>839
うんだからさ
警告出しただけでキチがおとなしく従っちゃうようなところが謎なのよ
嘘だと言ってるわけじゃなくて
そんな有能な組織が大学に当たり前にあるなら
中学高校のキチ生徒キチ保護者トラブル対応も同じようにならないのかなと思ってさ - 841 :名無しさん@おーぷん : 22/03/31 00:14:01 ID:Zl.cb.L1
- 有能かどうかは大学によるんじゃないの
中高のカウンセラーだって有能もいれば無能もいるよ - 842 :名無しさん@おーぷん : 22/03/31 00:34:04 ID:cY.dd.L1
- 有能な組織だった場合
具体的にどうやってキチをおとなしく従わせてるのかってところを知りたい - 843 :名無しさん@おーぷん : 22/03/31 00:38:07 ID:45.6u.L17
- 何かそれなりの技などがあるんだろうか
普通の手段では度し難い相手への効果を発揮する手段、手法とかが? - 844 :名無しさん@おーぷん : 22/03/31 01:06:10 ID:hx.qm.L1
- ゼミの教授も出てきてこのままでは就職や卒業に響く、と気づくとか
- 845 :名無しさん@おーぷん : 22/03/31 01:12:47 ID:45.6u.L17
- 何かしらというか、何か重い罰、洒落では済まないんだと
理解せざるを得ないペナルティを背負わされる
それに気づかせる手を打つのか? - 847 :名無しさん@おーぷん : 22/03/31 01:21:52 ID:iG.dd.L1
- 生活板で見るようなやつだと
中学高校で教師や校長や教育委員会が出てきても
キチは進学就職卒業に影響するからおとなしくするわーとかならないじゃん
それを大学で実現させている何かを知りたい - 848 :名無しさん@おーぷん : 22/03/31 06:04:34 ID:Ej.ec.L1
- >>847
真正キチじゃなく、損得勘定できるアタマはあったってことじゃね?
義務教育・高校生の「教育を受ける権利」は強いけど、大学生が「公序良俗に反した」場合
大学が学生を「指導」してまで籍を置いてやる義理はない
「非保護者」の特権が失われた事が理解できるなら、めったなことはできないんじゃないかな - 849 :名無しさん@おーぷん : 22/03/31 06:38:23 ID:5l.qm.L1
- あとまあ一般的な話として
中学高校にいるキチ生徒キチ保護者と比べて
大学にいるキチ学生キチ保護者のほうが
いわゆる無敵の人じゃなくて失うものをいろいろ持ってる気がする - 854 :名無しさん@おーぷん : 22/03/31 11:50:20 ID:6E.n0.L1
- 中高生より大学生の方が退学させやすい気がする
まだ中高は教育させ更生させられる可能性があるが
大学専門だと問題起こすと自主退学とか比較的簡単に勧めていそう
学校の評判が落ちるのを防ぐためなら尚更
コメント
ID:cY.dd.L1
こいつの頭の中で「学生相談課」ってのは、なんかスゴイ権力持ってる存在なんだろうなw
夢があっていいねえ。
基本無給で、チップで稼いで
実質春売ってた時代の喫茶店でもなかろうに。
大学当局が権力持ってるのは当然だろ
その当然が出来てなくてテロリストに好き勝手暴れられた苦い経験があるし
少子化で大学が余りつつあるから、今時はまともな大学なら
越えたアホには厳しい措置を取るぞ
テロリストって何の事件?
記憶にないな
過激派イスラム教徒に大学教授(出版した本が逆鱗に触れた)が殺された事件のこと?
ババアたち全共闘時代のことでしょ
活動家(共産党…)=テロリストで実際にいくつも事件を起こしてる
今でも共産党は公安が監視する団体なのよ
うちも同学部の女子学生にストーキングしてた男子学生を放逐したことあるからこの流れはまぁ、わかる。
スタバでバイトしてたら常連の男がいて
しつこく話し掛けられて告白して来て断ったら
「さんざん男を貢がせておいてデート1つしない乞食女」と言い触らされるとか恐怖だわ
自分も昔ファーストフードでバイトしてる時にいらっしゃいませとメニュー聞くのと支払いの会話しかしたこと無いのに
客から告白されたことあって怖かったよ
しかも30前後のおっさんだった
普通の店でバイトしてる女に告白してくる男なんて気持ち悪いゴミしかいないと思う
キヤバでも行って実際に貢げばいいのに
このサイトに載ってる話と同じIDで、男にセクハラされたから学生相談課がまた出てきた…
サークルで女1人しかいないのにAV鑑賞会されたってやつ
そもそも誰に愚痴って誰にその噂流されたの??🤔
>>9
その人がネタ師なのかどうかはわからんけど、それは普通にセクハラでアウトだろ
学生相談課は妥当だと思う
昔は職場にヌードポスターとか平然と貼ってた時代があって、それがセクハラという言葉が輸入されて撤廃されてきた流れがあるんだから、AV鑑賞会なんて当然セクハラだと思うわ
ストーカーの似たような事件で女性がコロされてしまった事件があって
5ch見たらこの男と全く同じ反応だったの思い出した
勿論貢がせたなんてどこにも書いてないのに貢がせたんだって亡くなった被害女性が叩かれてた
それと紅茶専門店のルピシアでも勘違い野郎が暴れてたね
ただの接客で勘違いするってどうなってんの
※9
見てきたけど違うIDだった。
どこを比較して同じだと思ったんだ?
そりゃ分け隔てなく接してるんだからプライベートも当然言う事聞けって思ってる
よく分かんないよね
イケメン以外に冷たい女は顔ばかりってキレたり思わせぶりな態度取りやがってってキレたり
イケメンは同性と同じく普通に親切にしても変な事にならないから人間扱いされてるだけだし非モテは危ない目に遭うからなるべく塩対応にしてターゲットから外されたいだけだよ
自分も先週職場で孤立してるおじさんを管理者として声掛けてたらちゃんと砂掛けされて2人で飲みに行こうとか言われたわ
仕事出来ないから声掛けで質問しやすい空気作ろうとしたんだけどね
やっぱりこのまま干す事にした
冷たくされるのには理由があるわ
妄想に現実がついてこなくて、自分の思い通りにならなくて
相手にキレたり怒ったりするって、単純に頭おかしいよねw
挙句ありえないような変な噂を流すとか、人として終わってるわ。
嫌がらせしてまで関わりたいとかの思考は完全に異常。
※13
こっち ID:w3.63.L1
あっち ID:63.ks.L1
63とL1が同じだからそれだけ見て書き込んだんじゃないかな
コメ欄でよく発生してる自分の都合のいいところしか見ないで
誤った情報を拡散するスレに出てくるバカと同類が
実在するって身をもって知らせてくれてるんだかガチなんだかはわからん…
仮に「貢いだ」のだとしても、そのお金はカフェのオーナーに貢いだのであって、バイト店員の懐には1円も入ってないんだよなぁ。
※1
だけど報告者逃げちゃったじゃんw
学校内の出来事でもないのにそんなホイホイ動いてくれるもんなの?
そりゃ吐き出しに変な言いがかりつけられたらうんざりして逃げもするわ
ストーカー自体は大学外の事でも名誉に関わる悪評を流してるのは大学内だろうから動くのはおかしくない
※18
事実と異なる噂流す学生は問題だから動くよ。対象学生が学生課の忠告きかないアスペとかなら教員から注意してくれと依頼する。教員から注意されるとだいたい大人しくなる。
よほど親が大物じゃない限りは問題ありの子はバッサリ切られるよ
18歳成人になったから事件起こしたら名前と大学名でちゃうし
自分がそうやって現状『貢いでる』んじゃね?
それで報告者が全否定したから自分もまさか!脈が!ないだと!って驚愕したとか?
※20
そうなのありがとう
こんな個人間のいざこざの延長みたいなので動かないといけないなんて学生課大変だねw
正直嘘だと思ってるけど
※17
公務員に対して俺達の税金で生活してるくせに!って言ってる奴と思考回路同じなんだと思うよ
呼び出して警告くらいはしてくれるんじゃないかな
ただ相手が引くか引かないかは別問題だし
この場合はやめてくれたんでしょ
うちの大学は生徒同士の痴話喧嘩(ふられた方が悪口流してみたいなやつ)でも学生相談センターの事務員が聞き取りに来たりカウンセリングしたりしてくれてたよ
学校によるとは思う
どうしてもセクハラで学生課が動くわけないって事にしたい人がいるみたいですね
※23
高卒のお前は自分が知らないことは全部嘘だと決めつけそうだから
ネットなんか見ない方がいいよ
ネットの中に書いてあることは全部噓だからw
※14
本当にモテないブサイクやアスペルガーって
こちらが分け隔てなくにこやかに社交辞令で接してるだけでこっちが気がある=セッ◯スOKのサインと勘違いしてグイグイくるような気持ち悪いのしかいないよね
なぜイケメンに優しいのかというとイケメンは勘違いしないからだよ(※たまに例外もいる)
イケメンはだいたいの女と近い距離で話すことも多いから話しただけで即やれる!とグイグイくるようなのはいないし女に困ってないし
付き合うのもちゃんと段階踏んでくるしその段階のさじ加減もちゃんとわかってるんだよね
そしてあなたの職場のおっさんもキモすぎるわ
優しくしたら即2人きりで飲みに誘って来てその後ホテル行けるとでも思ったんだろうね
なんで職場で手助けしただけで即男女の関係に持ち込もうとするんだろう
キモくて吐きそうだからそのまま放置でいいわ
同性からも孤立するなんてよっぽどだしコミュニケーションも取れない仕事も出来ないジジイだよ
あとついでに砂掛けじゃなくて粉掛けね
※28
叩けそうな奴見るとすぐシュバって悪態つくお仕事ご苦労様です!
早く普通に納税できる身分になりましょう!笑
俺は親切だから一応言っといてやるけど嘘だってのはこの話がだよ
バーカw
もう4月なのに春休みの高校生ごっこか?
学生課(事務窓口)と相談課や相談センター(コンプライアンス系)とを混同して同一視してないかい?
後、「所属する組織の上位存在に相談して警告してもらった。」を嘘と断じる根拠は何だろう?
もっと言うなら、間違った噂を否定する見解を出してもらってるだけで、噂の元の学生がそれに従ったとか反省して止めたとかは書かれてないと思うのだが
学生課にこの手の相談が来るとほとんどの大学は自治組織があるから
そっちに連絡するだけそうすると学生が学生の説得に当たる
※33
今は学生部の事務や雇用しているカウンセラー(医学部ある場合は精神科系の医師が相談員兼務になってるケースもある)が対応するんやで、学生に任せると訴訟問題まで拗れた場合責任取れんから
うちの娘の中高一貫校は、いじめとかの相談には真摯に対応してくれるし、
いじめの事実があれば即退学させてくれるよ、学校の評判にかかわるからね
大学にはそういった対応はないの?
通い詰めた本人でも無いのに
顔真っ赤にしてフーフーいうほど興奮しながら
意味プにキレてくるってもはや病院案件だろ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。