2022年04月05日 12:05
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1636883457/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op21
- 48 :名無しさん@おーぷん : 21/12/09 12:32:08 ID:lYcw
- 義父が亡くなったあと義母を引き取って同居してた。
マンションだけど、子供が巣立って部屋は空いてたし
同市内とは言え、何かある度に通うよりその方が楽だと思って。
スポンサーリンク
- 義母は商店街が近くにあるからしょっちゅう出掛けてるうちに友達も出来たみたいで、
歩き回ってるぶん足腰も以前より丈夫になり、腰痛いとか言わなくなったし
心配していたのは杞憂だったようで、うちの近所にも馴染んでる。
馴染めなかったら戻るつもりで空き家にしていた実家も
そんなこんなで結局一昨年売った。
しかし、母もこちらに慣れてきてあれこれ趣味を増やしていくうちに
うちがちょっと手狭な感じになってきた。
夫がリモートワークが増えたこともあって、もう少し広めの部屋に移ろうかって。
それで夫が色々調べていたら、同じ町内に建設中のマンションが
条件全てに合うことがわかって、義母もそこなら今と生活圏が変わらないからと乗り気。
で、ノリノリの義母がその件を義妹に話してしまった。
別に口止めしてなかったからいいんだけど
義妹が、実家が売れたものだからそのお金で~って勘違いしたみたい。
あんな交通の便も悪くてスーパーまで2kmもあるような所、500万にもならなかったのに。
義母の口座にまるまる振り込まれて、手を付けるつもりなんかない。
(生活費として、年金から3万は入れて貰ってるけど) - 49 :名無しさん@おーぷん : 21/12/09 12:32:28 ID:lYcw
- こういう時、何故自分の兄でなく嫁の私に文句言うんだろうね。
言いたかないけど、嫁に出た立場だからを理由にして義母が入院した時も
1回だけチョロっと顔を出して見舞金5000円置いて行っただけで
普段娘らしいことなんもしない癖に、よく言えるなと思うよ。
あんまりムカついたものだから、軽くマヤってやったわよ。
お義母さんに良かれと思って同居を始めたのに、嫁なんだから当たり前だって言われた。
実家を売ったお金が最初から目当てで同居したんだって言われた。
私なりに嫁として一生懸命みんな仲良く暮らせるように頑張ったつもりだったのに
こんなふうに思われたなんてショック・・・とシクシクシク。
元演劇部なめんなよ。
ちなみに、嘘はひとつも言ってない。言われたことは全て本当のこと。
それで義母がしゃべったことを謝ってきたけど、
「そんなことは構わない。お義母さんが悪いことをしたわけじゃない。
内緒にしてたっていずれ分かることだし、そもそも口止めもしてないんだし」
って、もうひとマヤした。
そしたら夫が義妹に電話をかけて「言いたいことがあるなら俺に言え。
おまえは嫁子への感謝がないのか」とかなんか怒鳴ってたんだけど
そのスマホを義母が奪い取って
「嫁子さんに土下座して謝りなさい!出来ないなら二度と顔を見せなくていい!」
って怒鳴って返事を待たずに切った。
その迫力に夫も私も固まったw
そのあと義母と夫のスマホには電話が何度も入ってるけど、一切スルーしてた。
私のスマホは一度も鳴らないので、私に謝るまでスルーするらしかった。
そしたら翌々日になってやっと私に電話があって
「母ちゃんと兄ちゃんに電話に出るように言って」って言われたので
「いや、なんかその前にやるべきことがあるから、それまではスルーするって言ってるよ?」
って言ったら「なんで私があんたに!」って言われて切られた。 - 50 :名無しさん@おーぷん : 21/12/09 12:32:50 ID:lYcw
- ・・・が一時間ぐらい経って「ごめんなさい」ってメールが1行だけ来た。
夫と義母に見せたら、ようやく義母が義妹に電話して
「ごめんなさいも口頭で言えないような娘に育てたつもりはなかった。
おまえには失望した」って言って電話切った。
何かしら納得できるきちんとした謝罪があるまで放置することにしたらしい。
うん、かなり溜飲が下がった。
余談だけど、義妹って昔はこんな人じゃなかったんだよ。
私たちが結婚した頃すでに結婚してたんだけど、普通に仲良くしてた。
だけど私たちが結婚して5年ぐらい経った頃だったか
義妹の旦那さんがリストラされて以来(それまでは大きな会社だった)
転職癖がついて、家計は大変な様子。
気持ちに余裕がなくなったのか、だんだん刺々しくなってきた。
最初の頃は事情が分かってるだけに私も夫も何を言われても受け入れてたけど
義母だけは「自分の都合に回りを巻き込むんじゃない!」って厳しかった。
そういう義母だから同居もできたと思う。
もちろん私も叱られることは普通にあるし。
さすがに我慢し続けるには長すぎる。
義妹もいい加減目覚めてくれるといいんだけどな。
もう無理かな。 - 51 :名無しさん@おーぷん : 21/12/09 13:41:55 ID:bqq4
- >>50
本性が出たんでしょう
精神的余裕がなくなるといい人のフリができなくなるものですよ
あとは義母さんに何かあった時のために今から大まかに考えておくのが無難
コメント
「嫁子さんに土下座して謝りなさい!出来ないなら二度と顔を見せなくていい!」
どうしてこう芝居がかった言い回しさせるんだろう
本性本性って偉そうに言うけど
生活に余裕がなくなったら刺々しくなるのは本性じゃなくて環境だよ。
報告者夫婦はそれをわかってるから受け入れてたのはほんと人間できてると思う。
なんか既視感あると思ったが「元演劇部なめんなよ」で完全に思い出したw
米1
一度ブチ切れた親戚が似たよう事言ったの見たことあるよ
別に芝居がかってるとは思わないけど
※4
普段実家には全然寄り付かないくせに自分の親を引き取り同居してくれてる人に
嫁だから当たり前だ金目当てで結婚したんだとか言っちゃえることや
読む限り厳しそうな義母なのにそういう発言をしてくるって事も加味してね
米5
いや、別に芝居がかったセリフではないという話だけだけど
※3
マヤるマヤる言ってて気持ち悪いなあと思ったらあれか
話の真偽は兎も角「こう言うセリフが出てくるならそうさく」って言うのもなんだかな
本当だとしても書きなれてないなら尚更鼻につく文章になったり酔った感じになるよ
むしろ投稿慣れてる人の方がいかにも信じそうな文書くって
米2
そう思う。人を変える要因は幾らでもあるのになぁと。どんな状況下でも変わらない人なんて稀だと思う
義妹は元々顔見せてなかったって自分で書いてるのに義母が顔見せるなって怒る事に何の意味があるんだろ
嫁子への感謝はないのかってキレてるけど義妹からすればないと思う
介護してくれてるならともかくただ一緒に住んでるだけでそのせいで実家なくなってるし
もうひとマヤw
仮に事実だとして
結局まったく相手に響いてないんだから元演劇部なめられるだろ
米2
性格は環境で変わるって書きに来たら書かれてた
マヤるのは駄目だな。義母と夫を馬鹿にしてる事になる。
ある意味ではお手本のような貧すれば鈍す状態だなあ、義妹さん
時系列でみると、「すでに子供が巣立ってる」報告者夫婦が、「結婚して5年ぐらい経った頃」に義妹夫がリストラされて、
「以来転職癖がついて、家計は大変な様子。」って事は、
もう20年~30年くらいずっと、義妹の生活は苦しいんだよね
そりゃ人も変わるよなあと思う。
しっかりした姑さんだなー
せっかく良い人と縁続きになれたのに妹は残念だったね
>>2 の言う通り生活苦でおかしくなるのは誰にでもあり得る事だし本性ってそう簡単に言えないよね
しかし相続で無茶苦茶揉めそうだ
※10
ただ一緒に住むだけっていうけど好きになった配偶者ならともかく配偶者の親なんか他人だよ?どんなに性格良い舅姑でも他人である以上気を遣うよ。
今は介護しなくていいけど加齢で出来ないことが多くなってくるから一緒に暮らしてくれるだけでもありがたいものよ。
こういうメインの不動産売却の時は、
生前贈与で相続者全員で分けちゃったほうがトラブルになりずらいと思う。
財産を持ってる本人が生きてるうちならその人の自由に振り分けられる。
うちはそうした。
両側に孫がいるならそこにも分けたほうが節税になる。
この人は義娘なので感じないだろうが、
ずっと暮らしていた実家がなくなるのは悲しいことなので、
そういうのも影響してると思う。
※19
うちは困っているのに、子供がいるのに同じ額とか不当だ!
って感じにならね?
同居に関しては義母本人が感謝すべき事で義妹に強要するもんじゃないよね
義妹の立場からしたら勝手に同居が決まって実家が売られてまた引っ越すってだけなんだから
勝手に勘違いしたって普通実家売る時にこれからの金の動きをきちんと義妹にも説明しとくもんだよ
貧すれば鈍すって奴で別に本性ではないよね
コトメもカツカツだから実家を売った金が大金に見えるんじゃないの
でもどんなに追い詰められていても当たりやすそうな人に好き放題当たっていい道理もこの世には無いわけで
※6
土下座しろなんてリアルで言ってる人見た事ないもんでね
※12
じゃあ亜弓だったらよかったのかよ!
※23
それが甘ったれなんだ!
土下座もせずに一人前になったヤツがどこにいるものか!
貧すれば鈍する
元演劇部部員の話ちょくちょく見るけど
本職で長年やっても下手なのが多いのに
※21
嫁に出た身と自称し入院しても1回顔見て帰る程度ならこの先介護になっても関わらないでしょ。母親が自分の家を処分したってのをわざわざ説明する必要はない。
※23
つい最近も土下座強要でニュースになってるのにそれすら見たことないとかヤバイな
どういう育ちをしたら自分の無知をひけらかして生きていけるの?
※24
実力は同等だしねぇ…。
ここはひとつ、試演でもして決めようか。
お金がないってホント嫌だねぇ
余裕もなくなって本性でちゃうんだもん
>>21
本来なら実子の義妹にも親の世話する義務は発生するのに報告者夫妻に丸投げ
普通なら心苦しく思って金銭ででもいくばくかの援助を申し出るもんでしょう
経済的に苦しくなってそれができないのであれば情けなく思うことこそあれ
親兄弟、ましてや兄嫁に当たり散らすなんてもってのほか
自分は何もせず、少しでも損することを嫌い、
もらうことや権利ばかり言い立ててるのは本当に醜い
※29
「土下座しろなんて言ってる人を見た事ない」だぞ?
シュバってきてニヤニヤしながら人を馬鹿にする前に自分の国語力を心配しろよ笑
※25
もうやらないからな!誰が土下座なんかしてやるもんか!
※30
望むところよ!じゃあ紅天女で決着をつけましょう!
※23
そりゃ部屋から出ないんだから聞こえもしないだろうて
なんて※欄なの…ッ
※34、今のままだったら貴様は虫けらだ
俺はそれだけの才能があれば土下座を超えられるやつだと思っていたが残念だよっ
※35
それは本丸…、まずは二人の王女から………
あれ?ヘレンケラーが先だったかしら?
ヘコヘコ媚びて感謝しなくてもいいが普段なにもしないくせに金の話になるとギャンギャン騒ぎ出すことが問題なんだろ
遺産が欲しければ積極的に面倒みろそれができなければ口出しするな
なんか始まってるw
※23
こういう「自分が経験してないから世の中にはない」って妄想持つ人間って
何万人の知人友人が居てどんだけ人生経験豊富なんだろう
日本だけでも一億人以上の人間が居て
0才から100才超えまで色々な世代や環境で生きてきた人間が居るのに
てかコンビニで土下座強要したりで逮捕されたクズの話とか知らないのか
※42
経験豊富な人はイレギュラーも経験するからむしろ否定はしないんじゃないかな。引きこもりとか社会経験ない人の方が思考が凝り固まって全否定するんじゃないかな。
※38
土下座・・・ ID: .jx7xNxAさん ID: .jx7xNxAさん!
旦那も含めて義母の旧宅売却時の代金に手をつけてない事が何と言っても報告者側の立場の強さの源だな。年金の一部で同居代貰ってるだけなら何を言われても強く出れる。義母も手付かずの売却代金があって報告者の側に立っている。
※39
たけくらべが最初じゃなかったかしら
※42
だから何?
しまむらやボウリング場みたいにリアルで土下座事件が何件あったって
この話が実話であるなんて根拠にはならねえよ?何勘違いしてんの?笑
※48
話が逆だろ馬鹿ガキ
お前が「現実で土下座要求なんか見たいこと無いからコレは創作」って言うから
「お前が現実で見たこと無い事象もお前の認識外にはいくらでも有るから、お前が経験したこと無いってのは創作非創作を判断する根拠には成り得ない」と教えてやってんだ
※49
ほーう「現実で土下座要求なんか見たいこと無いからコレは創作」
なんて事をどこに書いたか抜き出して示してもらおうじゃん?w
・・・お前まさかこんな話鵜呑みにしてるの?
馬鹿ガキはお前じゃねえかwwwww
※50
>芝居がかった言い回しさせる
この記述は創作であるという主張だよな?
事実起こったことの記述なら「言い回しをさせる」ことは不可能だから。
自分を賢いと思い込んだ認定厨のバカガキがよく使う婉曲表現だ。
で、芝居がかってはいない、現実に有ったという人に対してお前は「俺は見たことがない」と返信したわけだ。
この一連のやり取りから普通の人は、お前が「”俺が見たことがない=非現実的”な言動をしてる人物が居るからこの話は創作だ」と認識したんだと理解するよ。
まあその認識が間違っていて単にこの姑の発言が芝居がかってると言いたかっただけで、創作認定はしてないと主張するとしても今度は
>お前まさかこんな話鵜呑みにしてるの?
で完全に「非事実=創作」認定してるので、じゃあ「俺が現実で見たことのない芝居がかった発言」が創作認定の根拠じゃないなら、何を根拠に創作認定したのってなるんだが。
まあお前くらい頭が悪くて恥知らずだと最終的にはどちらも創作認定ではない俺は創作であるとは言ってないと言い出して自分を守るのかも知れないが
まぁ金がないのは首がないのと一緒っていうしね
大変なときに家を買うとか契機のいい話を聞いて苛ついたんだろ
金が目的で人はどんな風にも変わるよ
「生きたければ鳴きなさい!」を思い出した。
※50
うわっ必タヒwwwww
お前さるだろバーカw
ここはレベルの低いインターネットでつねw
※55は※51のさる宛でつw
このさる長文で連投するのが得意でつ
よほどヒマなんでつねw
>>こういう時、何故自分の兄でなく嫁の私に文句言うんだろうね。
こういう時は得てして、ガイの親や兄弟がまともで歯牙にも掛けないならまだしもお説教で返されるおそれがあるから、親兄弟には言えない言わない。
で、影でコソコソとマウントついでに嫁に言うんだよ。
>>58
どうしてその相手が親兄弟にチクらないと思えるのか分からないし分かりたくない
>>おまえには失望した
ヒューマンガス様!
生活の不安は荒む。お金が無い、健康が無い。本性じゃなくて、心も良い所が削られてしまう。悪い部分が強くないと生きられないんだよ。転職を繰り返す夫もいるんでしょ。そりゃ大変だよ。
割り切って私は貧乏!って境地になれば気持ちも変わるだろうが、子供がいるとそれも難しい。
義妹に子供がいるかわからんけどね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。