2022年04月08日 22:35
https://life9.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1199307746/
百年の恋も冷めた瞬間! 57年目
- 568 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/18(金) 14:31:54 ID:KyK2oVCG
- 常にこちらを下の立場に観てたと思しき男と別れた。
付き合い始めの頃、年上だし社会人としても先輩なもので、向こうの
『何も知らないから教えてアゲル』言動が、正直少々鼻に付く気もしたけど
『丁寧で親身になってるだけだ』と自分を戒め、努めて好意的に受け止めた。
(今思えば、これがまずかった。)
スポンサーリンク
- それでも度重なれば、やっぱりじわじわ嫌になって来るもので
『いつまでも新人じゃないんだし、そろそろ“頼りない人物”扱いは止めて欲しい』
と頼んでみた。が、向こうに取っての私は
『常に助言しフォローしてやらなければ駄目なヤツ』として揺るがない。
一旦、人物の見立てが決まると、上書きして情報の書き換えしないタイプだったようだ。
『もう駄目だ』と決定的だったのは、一見こちらを賞賛してくれてたのに、
まるで“感情を込めて脚本を読んでる”かのような、空々しさを覚えた時。
仕事でのトラブルを何とか上手く私が納めた際、労(ねぎら)って貰ってる筈なのに、
却って貶められてる気分に陥った。別に小馬鹿され見下した物言いだった訳じゃないんだけど。
微妙に言葉の意味合いは違うんだろうが、慇懃無礼にあしらわれたと云うか…
幼稚園児が一生懸命描いた絵を大人が見て『なかなか上手いよ』と誉められたみたいな?
或いは、猿回しのサルがどんな凄い芸をしても、仕込んだ人間に全ての評価は帰結するが、
取り合えず目の前で芸を成功させたサルに拍手を贈ってやるよ…とでも云った感覚。
相手の何がこんなに自分を苛立たせて息苦しいのか、その時は判らなくて
『自分の感性に問題があるからなのか?』『被害妄想?』
『こちらが僻みっぽいだけ?』『捻くれて受け止め過ぎ?』と散々悩んだ。
腑に落ちないまま『一方的な我侭でゴメン』と別れを切り出した。
向こうはきっと「ハァ? 優しくしてたのにどうして?」な心境だったろう。
今、対等な人間として普通に遣り取り出来る相手と過ごしてみて漸く
あの鬱屈した納得いかない心情は、随分見縊られていた為だったんだな…
と合点の入(い)った思いがする。 - 569 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/18(金) 14:34:02 ID:5f9eu3P4
- >>568
同じ会社ではなかったんだよね? - 570 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/18(金) 14:42:12 ID:BtcIWSAq
- なんかモヤモヤしたものが残るのは、
>労(ねぎら)って
これのせいか? - 571 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/18(金) 15:08:29 ID:ats/9zx1
- >>568
マジレスすると、確かに上から目線の人は辛い。
あなたも自尊心の強い人かと思われますが
そんなあなただからこそ、ちょっとでもよく見せようとしたかったんだろうな。
虚勢を張るというか。
しかし、文面からしてとても考えすぎな方ですか?
勘違いってことありませんか?
(友人でもいますが、人の親切を曲がった捕らえ方をしている人)
実際、ふりがなも「ふりがながないと読めない人に内容を誤解されてしまう」
とか考えられてます?
何にせよ、嫌な印象を持った時点で縁はなかったんでしょうけど。
- 573 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/18(金) 16:14:55 ID:eL9xGElL
- 関係ないけど>>568の文章に所々読み方がわからない漢字があって
これがゆとりか…と自分で情けなくなった。 - 574 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/18(金) 16:29:45 ID:ldYroyGV
- 抽象的であるばかりか、個人の感情のみを
延々と綴られてもそれは道端の糞と同じ。
(ねぎら)(い)と妙な処2箇所だけの振り仮名。
意味がわからん。
チラシの裏にでも逝ってください。
- 579 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/18(金) 18:28:46 ID:OozA/sPJ
- >568
似た者同士が付き合ってただけのような気もするが。
負けず嫌いな人って面倒臭いね
コメント
何で労うと入ったにだけ振り仮名してるのか分からないし正しくこんなものも読めないのかと侮られたような気持ちになったので元カレとお似合いだったんじゃないですかね
自分を賢く見せようとしすぎてかえって馬鹿っぽく見える、厨二病みたい
労(ねぎら)ってとかは元彼にやられて嫌だったのをマネしてるんじゃないの?
これを批判されることによって元彼が批判されてるのと同じことになる
※1
何でフリガナって、「労って」だと「いたわって」なのか「ねぎらって」なのか分かりにくいからだろ
最初から平仮名で書けば誤解は生まないけどな
「いう」を「云う」と書くのとかやたら漢字を使いたがるところがなかなか香ばしくてよろしい
両方めんどくさいタイプの人間。
過度な親切は悪意になるからねえ
(見縊る)が読めなかった…
(みくびる)とフリガナ振って欲しかった
どうでもいいがレディファーストも元を正せばこういうきっかけで始まったらしい。女は半人前、だから男がフォローしなけりゃならないって。だから欧米の男は女を大事にしてる(それに引き替え日本の男は…)ってえのは間抜けな話。
※9
最後だけ江戸っ子ぽくて粋でやすな
なんか突っかかってる奴多いけど投稿者は普段から読書してるタイプの人なんでしょ
言い回しや例えが口語をベースにしてないじゃん
多分彼氏よりも全然頭が良かったんだと思うよ
ただ彼氏にはそれがわからなかった
見くびられていたんじゃなくて理解が及ばなかったから彼氏のそれは的外れな言葉にしかきこえなかった
だから彼女はストレスを感じたし多分これ結局見くびっていたのは彼女で
なんでお前なんかにってずっと思ってたんじゃない
知らんけど
頭いい人はわざわざ(ねぎら)とかしないで素直にひらがなにすると思います
パソコンで文字を書き慣れてない人ほど鬼のように漢字変換するってのはある
漢字にすればするほどかっこいいってわけじゃないんだが(むしろ可読性が落ちる
わざわざふりがな付けてるけど、合点は入るじゃなくて行くだよ
なんでスレ民もコメ欄も報告者に噛みついてるんだ??
普通にイヤやん、そんな男
侮られて、頑張っても「(○○のレベルでは)頑張ったね」みたいな言われ方するんでしょ
私も無理だよ、別れて正解
時々いるよね。自分が正しいと思える根拠があれば、自分の言いたいことが
常に先に先走るタイプの自己中。あんがい人って聞いてるフリだけして、
ちゃんと底意を感じたり、考えてるもんだって思わない。
知識は豊富なんだろうけど、教養がないんだよ。 で、まともな
人間関係築くのに致命的なのは、そっちの方なんだけどねw
※16
男叩きするゴミのほうが問題だろ
上下関係込みの人間関係をプライベートに持ち込むとはなかなかうまくいかないよね
上位の人が位置動かしたくない場合は破綻すること多いかなと思う
下の人が対等になりたがると破綻するともいう
UfEg2yMYみたいなゴミを産んでネットで女叩き出来るまで育てたママは間違いなくゴミだね。
ねぎらうはいたわると混ざるから、ふりがなは良いんだけど、だったらこの程度は平仮名でもいいかなとは思う
ただこの見縊られているのが嫌だと思っている、っていう状況を書き表すのに、漢字にできる場所を平仮名で書いたら、それ位も漢字で書けないのか、だから見縊られるんだ、みたいな人が稀に出てくるのが2ちゃん系だし、漢字を使った理由として納得できなくも無いような気がしなくも無いような気がする
叩くほどでもないし、共感するほどでもないかなあ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。