2022年04月14日 10:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1647868285/
何を書いても構いませんので@生活板120
- 704 :名無しさん@おーぷん : 22/04/09(土) 12:31:13 ID:tC.8n.L1
- 小6の時、突然クラスメートが友達でも仲良くもないのに馴れ馴れしく接してくるようになった。
いじめっ子なのに突然「私ちゃ~ん!土曜日遊ぼう?10時にイオン集合ね~」と
ナヨナヨした声で話し掛けてきた。
スポンサーリンク
- 違和感がとにかく凄いし気持ち悪くて「○○(担任)に命令されたんでしょ?」
「行かないよ」と突き放したら「え…?ちょっと…どうする…?」とオドオドされた。
大人になってから気づいたがその頃、帰りの会で指名された人が今日の出来事を
発表するのがあったんだわ。
「お昼休みに▲くんと×くんと校庭で鬼ごっこしました」とか発表するやつ。
毎回クラスメートのほとんどが遊んだと発表する中、
私は毎回「読書しました」や「○○(科目)頑張りました」みたいなのだったから
担任がクラスメートに一緒に遊んでくれと何かしたんだろう。
いじめっ子がいきなり馴れ馴れしく接して来たらホイホイ遊ぶわけないだろ! - 705 :名無しさん@おーぷん : 22/04/09(土) 12:37:05 ID:Hn.rd.L23
- >>704
イオン集合というあたり、いじめの延長で集る予定だったのではないかと - 706 :704 : 22/04/09(土) 12:46:23 ID:tC.8n.L1
- >>704
その頃から頻繁に家の電話が鳴りまくってあまりにもしつこいからコンセントを抜いた事があった。
当時、家の電話はまだ迷惑電話防止機能やナンバーディスプレイは無かった。
翌日、学校行くと「なんで電話出ないの!?なんで!?遊ぼうよ!!」とクラスメートが激怒。
ついには突然、家に来て何度もインターホン鳴らされた事もあった。
親が迷惑だと激怒してからは無くなったけど。
思い出すと小学時代の担任って頭がおかしい先生ばかりだったな。
非常勤の先生だけ随一まともだった。 - 707 :名無しさん@おーぷん : 22/04/09(土) 12:53:43 ID:tC.8n.L1
- >>704
担任もしつこく「誘われたなら遊びなさい!」と言ってきて
一度だけ昼休みに遊んでやった事はあるけどね。
異様な雰囲気だったのははっきりと覚えてる。
例えるならネズミ講によくいるなんでもベタ褒めする人。
「わぁ~私ちゃんって意外と明るくておしゃべりなのね!」とか。
あー思い出すだけで胸糞。
ラーメン食いに行くか。 - 709 :名無しさん@おーぷん : 22/04/09(土) 13:21:08 ID:xU.jp.L1
- >>707
悪い思い出なんか消して!
気分入れ替えるためにも
美味しいラーメン食べてきてね!
コメント
まあ未然のイジメ防止という意味で効果は合った(?)から世話話にできると思えば
多少なりとも先生は仕事したという事で
公立の学校って気持ち悪いのねw
いじめに公立も私立もないぞ
報告者も変な人
まあこれだけキツいならいじめられても撃退できる
私立のいじめはお上品なの?
随一?
どうせ食うのは二郎なんだろ?
ぶひひ
いじめっ子なの?
先生にお願いされた、迷惑なお節介な子に見える
家に来た段階で警察沙汰にして差し上げてもよかったのよ
親しくもない奴が急接近なんておぞましいような下心以外に何があんの?って思わないほうがどうかしてるよね。
いじめっ子ってどこが?
先生の言うこと素直に聞いて報告者と仲良くなろうとするいい子じゃん
兄弟だけで登校させるのが1番トラブルなさそうね
「みんなぁ~、仲良くしなさあ~い!」
あーうぜえw
小学生でしょ?
先生の言うこと聞いただけなのに報告者の母親に怒鳴られた奴が気の毒な話だな。
報告者の「やれやれ」みたいなのも気持ち悪い。
いじめ加害者を許すことは一生無いという事を分かってないな
自分もそれまで全く仲良くなくて1、2回ぐらいしか喋ったことのないヤツが、放課後自分の傍までやって来て、突然「俺たち親友だよな?一緒に帰ろうぜ」って言ってきて、
「(…何言ってんだ?)」って混乱した後ゾーッと怖くなったことを覚えてる
これ、その子供も先生との板挟みになって辛かったのでは?
本当にいじめっこだったのか?
ちょっとおせっかいなだけの悪くない子なんじゃと思ったら※欄に同意見あったわ
報告者のほうが何もかもを悪くとらえる攻撃的なタイプに見える
報告者の気持ちわかるわぁー。
単なるクラスが一緒の奴くらいしか認識の無い奴が突然「遊ぼう」と言って来ても何されるのかわからんし気持ち悪いとしか思えないのに、いじめっ子というなら猶更警戒するわ。
たぶんいじめっ子が先生に怒られて、罰として心入れ替えて報告者さんと仲良くなったら許すとかなんとか言われたという裏事情な気がするけど、先生も先生で第三者巻き込むなよと思う。
>>18
電話線を抜く判断を迫られるほどに電話をかけ続けたり
家にまで押しかけてきて付き合いを強要するのは明らかに異常行動
これを肯定する奴はいい感じにパスってるから病院池
相手のこと考えられるまともな子なら迷惑行為はしないよね
いじめっ子にも教師なんて教育委員会にチクればいいだけって舐めてるのもいれば
教師の顔色うかがってるあくまで子どもだけの世界で威張ってるだけのもいるし
教師の言うこと聞く子といじめっ子は両立可能でしょ
コメ欄にいじめ傍観者型の
一度もターゲットにされたことがないお花畑ちゃんが何人もいる。
警戒心も無さそうだから詐欺やネズミ講や宗教の勧誘に気をつけな。
小学生でしょ?
先生の言うこと聞いただけなのに報告者の母親に怒鳴られた奴が気の毒な話だな。
報告者の「やれやれ」みたいなのも気持ち悪い。
ずいぶんひねくれ者が沢山居るコメント欄ですね…
先生に言われたのならば昼休みに「いっしょに遊ぼう」って誘えば先生にもアピールできるのに土曜にイオン集合なんて胡散臭いだけ
担任や同級生がウザいのはおいといて
小学生からぼっちで友達いない子供ってかなりヤバいと思う
どうしたらそうなるの?
ぼっち好きと距離無しって最悪の組み合わせやん
今までクラスメート程度の距離感だった奴が、いきなり「友達になろう!」とか言ってベッタリくっついて来たことがあったから気持ちがよくわかる
小学校4年くらいの時で、既に仲良しグループ形成してたから普通に迷惑だった
よそよそしくしてたら逆ギレして言葉で攻撃してくるようになったんで、見かねた担任が裏で介入してくれた
当時の担任には感謝しかない
いじめっ子が馴れ馴れしくしてきたんであって、馴れ馴れしい所をいじめっ子呼ばわりしてるわけじゃないのに気の毒って思うのかー
ピンポーン、○○ちゃん、あーそーぼ!
の時代の人間なもんで、
どこがどういじめなのかわからん。
>>30
固定回線への飽和攻撃(連絡手段が途絶する悪意に満ちた行為)とか
本人引きずり出すまで延々チャイム鳴らし続けるとか
昭和の頃からある典型的な虐めだが?
虐めという言葉がお嫌いなら迷惑防止条例またはストーカー規制法に抵触する
犯罪行為と言い換えようか?
>>30
うちの隣の子のところに夕方ピンポン攻撃しに来てた悪ガキが
「ピンポーン、○○ちゃん、あーそーぼ!」からの
「出てこいよー!(ピンポン!ピンポン!)」
「いるのわかってんだぞー!(ドアを手でバンバン)」
「出てこないと石ぶつけちゃうぞー!(ドア足蹴りドンドン)」
「ほんとにぶつけちゃお!(本当にドアに石投げつけやがった)」
とかやってたわ
さすがにシメたろと立ち上がったタイミングでお隣さんが玄関から出てきて注意したんで見なかったフリしたよ
イジメ問題は下手に叱ると悪化するんで傍からの干渉加減は難しい
※23
本人に断られたなら引き下がれって話
先生に何かしらの成果持っていけばご褒美もらえる予定だったのかな
エピソードが薄すぎてわからなさ過ぎるわ
本人は昔のもやもやを書きなぐってスッキリしたんだろうけど
コメ欄でも書かれているが、いじめっ子って本当にそうなのかがわからない
小学生ぐらいならこの報告者自身にも友人なりいただろうに 仮にボッチだとしても幼なじみ(保育園同じとか)ぐらいいて担任はその辺は把握しているから接点薄い子に遊ばせるってしないんでは?
土日は家族で予定入っていたりとかで親御さんから教師にクレームはいるから
普通は「休み時間に誘ってあげれば」ぐらいだろうね
※28
普通は男女ともにグループ出来上がってるよな
うそ.松とは言わないけど話を端折っている感じがある
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。