2022年04月18日 19:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1622277181/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 11年目
- 612 :名無しさん@おーぷん : 22/04/13(水) 13:26:19 ID:2r.ha.L1
- とあるバンドは10年以上活動休止状態のまま、ベーシストの脱退を機に解散した。
そんな彼の素行を知り、あーこれは完全に復活は無理だなと思ってた。
某掲示板によると身体関係を持った女性を恐喝し風○店で働かせるといったことがあったそう。
スポンサーリンク
- それに関する内容証明郵便が事務所に送られ、アルバム販売とツアーは中止。
裁判沙汰になったらしいが、どうなったかは不明。
他のメンバーが後日ライブハウスでイベントを行ってたらしいが、お通夜状態だったらしい。
こんな人を好きだった昔の私は黒歴史だなと思ってしまった。
そんな彼はアメリカを本部に持つギャングチームにいるみたいだが、
彼が更生の道を歩んでることを祈るばかりだわ。 - 613 :名無しさん@おーぷん : 22/04/13(水) 13:46:20 ID:jo.rj.L1
- >>612
ギャングチームにいる時点でおおよそ更生とは真逆の方向に向かって生きていると思うんだが - 614 :名無しさん@おーぷん : 22/04/13(水) 14:20:04 ID:ZH.jl.L1
- >>612
自分も最初はベーシストにただがっかりしてたけど、
昔のあの人を今のあの人のようにしたのは他のメンバーも関係あるんじゃ…
と思い始めてからなんともいえない気持ちになってる - 616 :名無しさん@おーぷん : 22/04/13(水) 17:19:38 ID:2r.ha.L1
- >>614
そのバンドのボーカルが単体だけで人気出ちゃったし、
復活できなかったのはボーカルやベースだけのせいではないと思ってるけど、
虚しい結果だよね。 - 615 :名無しさん@おーぷん : 22/04/13(水) 14:52:43 ID:Dm.va.L1
- 百年の恋に「好きだったバンド」の話はちょっと
- 617 :名無しさん@おーぷん : 22/04/13(水) 17:22:26 ID:2r.ha.L1
- >>615
ごめん、その彼に盲目だった時期があって黒歴史だったなと思いついて
ついこのスレにあげてしまった
コメント
何のバンドか特定班はよ
ヒステリックグラマーではないね
Janne Da Arcでしょ
私も好きだったけど元々メンバー不仲とかでバンド活動停止になってボーカルはソロやってたけど首の病気とかで活動休止状態
歌も演奏も上手くていいバンドだったのにベースがヤクザになっちゃって残念
被害者がいるしもう復活はありえないもんね
ジャンヌダルクか!
いつか活動再開すると思ってたけど、解散になっちゃったんだな
まぁ真実がどこまであるかわからないけど、これじゃ仕方ない
高校時代からの付き合いで結成30年近くなっても未だに仲が良くて
将来同じ老人ホームに入ってレクリエーションルームで毎日ギター弾こうぜ!とか言い合ってるアルフィーを
全てのバンドマンは見習うべきよね
そもそもの音楽性が違うから、音楽性の違いで解散するバンドを理解出来ないんですって
ジャンヌダルク懐かしいな
今そんなことになってたのか
ジャンヌダルクとか久しぶりに聞いたわ
ヘルズエンジェルスとかいう、バイカーギャングだよな。この人のバンド時代に書いた曲とか、特にバラード曲は好きなの多かったわ。桜とかDear my…とか。shujiさんとかとやってたバンドも脱退した後はもう、落ちていく一方だったな。Janneのアルバムは全部持ってるし、今でも車でめちゃくちゃ聴いてるわ。
ヒスブルベースは出所して名前も変えた
なお二度目も捕まったもよう
ファンもボーカル派とベース派で派閥起きてたしなこのバンド
ギャングチームにいるのに更生もクソもないじゃん、ギャグで言ってんのか
アルフィーが長続きしてるのは全員女の趣味が違うからと聞いてなんか納得したな
その当時から悪事自慢するようなキャラで売ってたならそうかもしれないけど、普通に活動してた時代に応援してたのを黒歴史って表現するのに違和感がある
スピッツも仲良いよね。女の趣味は知らんけど、ファッションは確かにバラバラだし被らなさそう。
>9
あいつはギターや…
ジャンヌこんな事情があったのか
ラクリマのボーカルの今もなかなかパンチあるよね
数十年前から嵌まっていたアーティスト2人、両方とも薬で捕まってる
一人は再逮捕まできた 自分見る目なさすぎや…
>>5
アルフィーってそんなに仲が良いんだ、知らなかった
私は筋肉少女帯が好きなんだけど、色々あって一度は仲違いして活動凍結してたけど仲直りして15年、今も細々と活動してくれて嬉しく思ってる
音楽性が違うからこそわかりあえるというか無理にわかりあおうとしないみたいなのはあるのかもね、筋少もメンバー同士の音楽性はバラバラだし
ラルクだっけ?メンバー同士で連絡を取り合ったり干渉しあわないからうまくやってますって言ったの
バンドも家族と同じで色々な処世術があるんだねぇ
フォーファイターズが大好きで、フジロックに見に行ったりしてたんだが
ある日フーファイターズのヴォーカルはニルヴァーナのドラムだって言われて俺は
「そんな訳ない!」って顔真っ赤になって否定して
家帰って調べて愕然としたわな
>>17
薬はもちろん犯罪だしダメな事ではあるんだけど、でも被害者がいない分性犯罪とかよりはマシだよね
薬のおかげで芸術的な才能を伸ばせていたからこそ魅力的に感じていたのもあるんじゃない?
私はいい曲書くな、才能あるな、好きだなと思っていたバンドマンが数人自サツで亡くなっているから、私も見る目がないというか何というか…
お互いファンとしては複雑な心境になってしまうよね
太ってロッチ中岡みたいになってたよね
わーんジャンヌだー復活してくれヤス…
曲しか知らないが、そんな理由で活動休止だったんだJanne Da Arc
LunaticGATEみたいな影のあるやつも明るい系も良かったような覚えがある
>>18
確かにラルクは音楽性もプライベートも基本的にバラバラだった記憶があるなぁ
「でもスタジオ入って音を出したらだいたいなんか分かるよ」みたいなことをドラムのyukihiroが言ってて凄いな〜って思ってたのを思い出したわ
まさかジャンヌの話を音楽系じゃないまとめで読むとは思わなくて草生えた
復活して欲しかったな…
※5
タマホームのCM見るたびに
みんなとんでもなく方向性違うのになんで長年一緒にやれてるんだろうと思っていたけど、
そもそも方向性が違うし合わせる気もないのか!
筋肉少女帯が再結成する時に大槻ケンヂが
「みんな大人になりました」って説明してたのがメッチャ笑った
GLAYも仲良しだね
音楽性が違うから、時々自分では思いつかないような曲とかになって、演奏する方も面白いのかもしれないね。
音楽性同じ人ばっかりだったら、いつも似たような曲調になって飽きてきそう。
アルフィー見ていると癒される
ヘルスエンジェル
そういう所に沈めるからその名前かと思って納得したのに濁点付いてた
>>20
薬物使用に被害者がいないわけないだろう。
反社会勢力の資金源になる、クスリで人生破壊される人がいる、犯罪に走るヤツもでる。
山にこもってこっそりマジックマッシュルームでも育てて一人でこっそり使ってるとかなら別だけど。
マジックマッシュルームときくと、絶対に伊藤〇明(デュオウ)を思い出すwww
好きなバンドが解散後再結成したけどベースは事故で車椅子、キーボードは癌で死去、もう一人のキーボードも病死。
残ったメンバーと、そのバンドに影響を受けた後輩ミュージシャンをサポートにつけて今も活動続けてくれてるから感謝。
バンドマンみんな健康で長生きしてくれよ。
>>17
槇原敬之かしら
だったら私と同じ
>>17
もう一人はシヤブ&飛鳥?
>>34
調べてみたけどすかんちかな?
>>33
伊〇英明のことはもう忘れてやってくれwww
なんで言い訳の音楽性の違いが結構話題にあがるのさw
金だ金、基本金で揉めたら音楽性が出てくるらしい、ただ抜けたとか置いてったのがあまりにも屑すぎても音楽性が出るらしい
揉めるのがいやな人は曲の名義をバンド名にしてるからわかりやすい
バンド特定に期待してコメ欄を見ていたらアルフィーのエピソードに癒されたありがとう
突然ベースが脱退して、サポート入れながら活動続けてたらベースが戻って来て周辺のミュージシャンまで狂喜して祝ったと思ったら程なくして活動休止になって全員ソロや別活動を数年続け、なんと再集結して復活!と思ったら数年でなんとリーダーが事実上の脱退…
というのをやられて疲れてこのバンドにはついていけなくなった
バンド名が芸名に入ったリーダーが脱退とかもうどんだけよと
フロントマンは年々顔つきが悪くなってて(単に老けたからという感じじゃない)もう正視出来ないしたまに見かけるとギクッとするくらい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。