2022年04月19日 12:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1648125954/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part146
- 588 :名無しさん@おーぷん : 22/04/14(木) 13:21:43 ID:Mz.mv.L1
- 上司がSNS監視をしてくる
そして私生活について口出しもしてくる
「なぜ仕事でミスしたor体調悪いのにSNSで呟くのか」
「他の人たちもあなたのSNSを見ているよ」
「仕事でミスしたor病院通いしてるんだから休みの日も定時後も趣味をせず過ごして」
「あなたのせいで他の人に迷惑が掛かってるのに趣味を楽しむのはやめた方がいい」
こんなことを何かあるたびに言ってくる
スポンサーリンク
- 今までは体調が悪いのは事実だし失敗したことがあるのも事実だから我慢してきた
でも耐えきれなくて心療内科で医師と話して整理してよく考えたらそうなるきっかけは職場にあった
ワクチン副反応で体調を崩した時から上司が過干渉を始めて
感情的で理不尽な態度を取る同僚が異動してきてから調子が狂った
明日面談という名の重圧掛けがあるからその場であなた方が不調の原因ですと言ってみようかな… - 590 :名無しさん@おーぷん : 22/04/14(木) 16:12:22 ID:pO.ae.L1
- >>588
録音推奨。
その上の上司に相談できないの? - 602 :名無しさん@おーぷん : 22/04/14(木) 18:28:27 ID:Mz.mv.L1
- >>590
過去に相談したいと伝えたらあなたの話なんて聞いてられないと拒否された
産業医面談を受けた時は産業医と人事から
「その程度どこの職場でもある、あなたの我慢が足りない」と言われた
なので少し前から転職の準備は進めているけれどもうしばらく掛かるからすぐ逃げられない - 603 :名無しさん@おーぷん : 22/04/14(木) 18:37:01 ID:J0.mv.L1
- >>602
SNSサブ垢作って友達だけに教えるとかではダメなの?何のSNSか分からないけど。 - 605 :名無しさん@おーぷん : 22/04/14(木) 18:55:55 ID:Mz.mv.L1
- >>603
特定されてるSNSの垢は実家の家業関連の公式垢なんで消すのは難しい
プライベート垢はもちろん別にあってこっちは鍵掛けもしてるしバレてない
上司たちにはうちの家業を指して趣味と言ってるんだよ
こうなる前からずっと平日は携わらず休日のみやるとか
本業に障りが無いようかなり気を遣ってやってるんだけどなあ… - 606 :名無しさん@おーぷん : 22/04/14(木) 18:59:42 ID:Rc.by.L1
- >>605
あの垢は実家の母に譲りました
もう私はかかわってません ってのは? - 607 :名無しさん@おーぷん : 22/04/14(木) 19:08:36 ID:Mz.mv.L1
- >>606
口ではなんとでも言えるって内容のことを言われた
家業が稼働しているかぎり私が携わっていないとは言い切れないって考えてるみたい - 608 :名無しさん@おーぷん : 22/04/14(木) 19:19:07 ID:J0.mv.L1
- >>607
家業が趣味ととらえられるような状況で、家業のアカウントが何かしらの動きを見せると
会社の人間がそれを貴方が呟いていると思ってるということで合ってるかな。
正直そこまで口挟んでくる仕事場は異常だけど、
もう辞めるんだから最後に言ってやろうってところまで気持ちが固まってるなら
直接相手に言うのもいいんじゃない?
本格的に動けなくなるほど病む前に辞めた方がいいと思うよ。 - 610 :名無しさん@おーぷん : 22/04/14(木) 20:59:41 ID:zC.vi.L1
- >>588
指摘された言葉を後からきちんと考えたいので
録音させていただいて良いですか?
とジャブ打ってみたら。 - 611 :名無しさん@おーぷん : 22/04/14(木) 21:07:03 ID:ks.b3.L1
- 言わずに録音してしまえ
後から、パワハラやいじめの証拠になるかもしれないし
コメント
体調不良で仕事休んどいて
家業はやりますじゃ普通に反感買うよね
※1
家業の公式アカウントなら、この人が「中の人」とは限らない
この人が体調不良で仕事を休んでいようがいまいが家業は別の家族がやってて、アカウントも別の家族がやってるんでしょう
上司たちはそれを理解してない・しようとしないって話じゃないの?
産業医ってそういうものよ?
家業とやらを本業にすればいいんじゃないの?
私生活垂れ流すのやめたらいいのに
家業の公式アカウントで私生活のこと書き込むことが理解不能
まさかとは思いますがその上司とは、案件なんじゃねーの
※2
いや、本人がやってるんでしょ
本人がやった上で家族がやってるんですって言い訳を見破られてるだけ
ワク副で早退したのに家業の事を呟いてそう
これコラボ
仕事でミスして体調不良で穴開けてもスッカラカンな頭を下げすらしなかったんだろうなぁ
全世界に発信しておいて「監視をしてくる」も何も・・・・・・
なんか基地っぽい上司やね
そこまでいくと馬鹿とかやなくて基地っぽいわ
戦うにもエネルギー要るんよなー
しかも実りがないという
※1,8
報告者のキモい上司さん、こんにちわ。
こいつの言い分だけじゃ何とも言えないけど内容からしてこの人が休暇中に家業のアカウントで投稿してるように見受けられるよね
土日に手伝うようにしてるってニュアンスからも絶対に平日はやってないとは言ってないし
実際のところはわからんけど安易に上司を叩くのもどうかと思うわ
※3
まあ会社が体裁の為に置いてるようなもんだから
「それぐらいで精神病むのは甘え。嫌なら辞めなさい」までがセットなんだろうね
>>14
横だけど、>>8は普通に報告者の文章を読解しただけでしょ
本人も家業に従事してることは認めてるし、書き方からしてSNSへの投稿にも参加してるみたいだし
その上でそんなことまで口挟まれるいわれないって話でさ
土日に体を休めずに家業(上司は趣味という)をしているから体調崩していると上司は思ってる上で、本人の業務が休むことで誰かの負担になっているのであれば、土日に家業に携わるのはアウト。
家業の方から本人は携わってない事を主張するしかない。体調不良の原因はあなた方だということをここで主張するのは悪手だと思う。話がこじれる。
>>13
上司どころか会社が社員のSNSを監視したがってるんじゃないかな
ハラスメントが常態化してる会社だとありがち
>>14
気持ち悪いなお前(笑)。
>本業に障りが無いようかなり気を遣ってやってるんだけどなあ…
自分でやってるて言ってるやん。
※17
>>8は「家業が稼働している限り投稿者が関わっていないとは言い切れない」という話を都合よく曲解してるだけ
投稿内容から、家業アカウントを投稿者が呟いている事があること自体はバレてるようだけど常にそうだとは言ってないし
上司もそうだけどこういう奴っているよ、何を言っても自分に都合の良いようにしか解釈しないから、まともな対話が成立しないので相手をするだけ時間の無駄
証拠だけ押さえて詰めるのが一番
生活の乱れが仕事へも影響しているんだろうなぁ。
こういうヤツ、ウチにもいる。
いっそ、辞めてくれればお互いのためになるのに。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。