2022年04月21日 09:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1647868285/
何を書いても構いませんので@生活板120
- 1042 :名無しさん@おーぷん : 22/04/16(土) 16:33:00 ID:C6.kt.L1
- 昔からよく「有無を言わせない雰囲気がある」とか「注意しにくい」
「威圧的、圧が強い」とよく言われるんだけど、自分には自覚ない。
ただ聞いただけのつもりなのに上から目線とか怖い威圧的だともいわれる。
スポンサーリンク
- 前置きなしに話すのがよくないのかと
「話しても大丈夫ですか?」「年齢相手問わず敬語」にすると余計にそう感じるらしい。
常に笑顔じゃないと怒ってる?機嫌わるいのと思われて辛い。
目線合わせようとしゃがんだり膝を曲げて話をすると幼稚園児に戻った気分だと嫌味言われる。
夕方とか疲れてるだけなのに謝まるひと居るし、
なんで謝るの?悪いことしてないんでしょ?と和ませるつもりで言うと
泣かれた事あってこっちが泣きたい。
普通にあるいてるだけで、皆道を開けてくれるので同行してる小柄の女友達からは
「女の一人歩きではこんなのないよ」と言われる。
図体でかいので足が机の下に収まらず片足あぐら掻いたり足を前に出すと
態度でかい、怖いといわれる。電車の左右二つは混みどき以外私の近く座らない。
自分なりに考えてみたけど、女性の割に高身長(しかも会社の規定でヒール)で筋肉質、
生まれつき片耳の聴力良くない為、高い男性の声とか早口とか吃音の強い人と会話してると
聞き取れなくて、聞き返してしまう。
「は?」と言った声を録音聞こえる耳でして聞いてみたが「あ゛?」(デカグソボイス)なってた。
それかお酒大好きカラオケ好きが高じてハスキーというかガラガラ声なのが原因?
聴力ないあるあるだけど、こちらの喋る音量がデカめらしい
(学生時代応援団所属で腹から声出す癖あり)
それかちょっと言葉のキツい方言の地方から転勤で標準語の地域に来たぐらい?
最近あった事件だと言い争いしてる二人(男女)がいて男がいて殴るそぶりを見せたので
私が後に軽く押したつもりが相手側に「突き飛ばされた」と言われた。
実際は5センチほど後ろに下がって尻もちついただけ。
165センチぐらいの小太り男だった。体幹鍛えてない?
監視カメラや女性の証言で男のヒステリーと殴る内容でないという事で
正当防衛という事で注意受けただけ。
よく部屋着のジャージ上下でマスクでコンビニとか行くために歩いてると
知らんおっちゃんや男に「でっけぇ」「背高いな外人?」「兄ちゃんモテんだろw」
やじ飛ばされる。多分男だと思われてる。 - 1046 :名無し : 22/04/16(土) 18:09:58 ID:zp.6i.L1
- >>1042
聴力の関係で声量が大きいこと、身長が高いことよりも
「咄嗟の言葉選びが乱暴」なんじゃないかな、と感じたわ。
1レスで貴方のことが解る訳じゃないからずれてたらごめんね。
敬語で話す、とか目線を合わせる、という努力をしても尚ということはそういうことかなって。
例えば人の言葉が聞き取れなかった時「は?」はそもそも喧嘩売ってるのよね。
普通のテンションの会話なら「え?」とか、「ごめん、なんて?」って聞き返すの。
こうしてしまうと、例え敬語で丁寧なつもりでも
「は?○○なんですか?」
って、すっごい生意気な喧嘩口調になっちゃうでしょ。
そこに見た目が大柄なで声の大きい人がわざわざ目線を合わせて上記のセリフを言ったなら
私ならめちゃくちゃ上から説教しに来た人に見えるかな。
声や身長は貴方の生まれ持った物だけど、言葉は変えられるんじゃないかな。 - 1053 :名無しさん@おーぷん : 22/04/16(土) 22:52:57 ID:C6.kt.L1
- >>1046
言葉使い気をつけてみるよ - 1054 :名無しさん@おーぷん : 22/04/16(土) 22:54:36 ID:C6.kt.L1
- やっぱり「は?聞こえないんだけど」が口癖だから
きをつけないと。 - 1055 :名無しさん@おーぷん : 22/04/16(土) 22:58:35 ID:ve.ur.L1
- >>1054
それは、かなり印象悪い - 1056 :名無しさん@おーぷん : 22/04/16(土) 23:20:42 ID:NU.9m.L1
- >>1054
私も片方の聴力ゼロだし大酒飲みだし筋トレが趣味で体感強いし地元の方言はガラが悪いけど
他人の声が聞き取れなかっただけで「は?」なんて言わないよ。
自覚あるならこんな所で反省してるふりしてないで矯正しなよ - 1069 :名無しさん@おーぷん : 22/04/17(日) 09:04:05 ID:WM.h0.L23
- >>1054
話聞けない原因を相手のせいにして威圧してることになるからね
自分の耳のせいだと原因わかってるなら「もう少しい大きい声でお願いできますか」
と頼まねばならんというのに横柄すぎる
そんな態度取られたら相手は「言葉が通じない」のか「声が聞こえない」のか
「わざといやな態度取って話聞くつもりがないアピール」のかさっぱりわからんままで
不快な気持ちになり、どうしてもの用事がない限りは面倒だから疎遠にするしか - 1070 :名無しさん@おーぷん : 22/04/17(日) 11:57:19 ID:z9.lm.L1
- >>1054
うちの舅姑がそんな感じ
年寄りで耳が遠いからある程度は仕方ないんだけど、
聞こえないと「はあ~?!!」くらいの勢いで言う
悪気がないのは知ってるけど、感じ悪い
二人で会話してると、まるで怒鳴り合っているみたい
最近子供たちが無意識に影響受けてきたので、全力でやめさせているところだわ
コメント
書いたこと全部誇ってるんだろうなってのは分かった
声量と言葉遣いだろなと思ったら案の定でした
は?聞こえないんだけどが口ぐせって、積極的に圧かけてるやん…
自分がここで書いていることを読み直しても
・有無を言わせない
・威圧的
な態度をとっていると思われても仕方ないって判断できないのがすでにアウト
ドズル・ザビみたいなハマーン
もうゴッド姉ちゃんにでもなればいいでしょw
補聴器つけては?
政治家になって欲しいわ
あと足癖直した方が良いよ
まさに柄悪い
何よりもまず育った家がまるごとがさつというかぶっちゃけ粗野なんだろうなあ…
親の教育って大事。
腹ひゅうんさんの新作かと思ったら女なのか
高身長関係ないよ高圧的で偉そうな態度だからそう思われてる
粗雑で男に間違われるアタシかっこいい!って厨二みたいに酔ってそう。キモい
今日の作家先生はイマイチだな
たぶん最初は男の設定だったのを、書いてる途中から女に変更してるから
男で発生する事と女で発生する事が混在しててリアリティを失ってる
座り方で男かと思ったら女だった
そりゃ柄悪いって言われるわ
強そう。
いいなー。
聞き返すときに「は?」を使うのは可憐な子でも感じ悪いから失礼なこと言われた時だけにした方がいいよ…
デカい麻生太郎になれるぞ
そんなにフィジカル良いなら何かスポーツに打ち込んでれば今頃ひとかどの選手だったかもしれないのに
ごく平凡な生活に馴染めなくて嫌な思いして、なんかもったいないね〜なんて言うのはさすがに身も蓋もないか
癖なんだろうね
ドン引きな行為でも、自分ではそこまでではないだろうと思っちゃってる
支持はできないんだろうけど、女としてはめちゃくちゃ生きやすそう
普通にオラついててわろた
ただの相談風自慢だったか
「は?」って明らかにおかしいこと言ってる相手に嫌味でわざと返す時にしか使わないわ
体のでかさとかを言い訳にしてるけど
185cmマッチョの兄でもそんな横柄な座り方・立ち振る舞いしないわ
2mくらいあるの?
ガラが悪い
どこのDQNよ
>>23
今まで会話の中で「は?」とか使ったことないわ
せめて「え?」でしょうに
オレ182cmだけど知らない人にでけぇとか言われたことないわ
柄が悪いだけではなく難聴にプラスして幻聴まであるのかな
ネタなら雑すぎだろ
やじは女だってわかってる上で言われてるのに気づいてないんだろうな
そういう人は男相手になんて言わないんだよ
ここでダメ出ししてる人多いけど
変に卑屈にならずにそのままでもいいと思う
女ってだけでナメてくる輩は男女ともに多いし
こういうタイプは大体顔もそのまんま「めっちゃ性格悪くて執念深そう」な感じの顔してて話すだけ無駄感がある
見た目怖くても中身がいい人ってギャップが効いてかなりいい人に見られるもんだから、多分見た目と中身と振る舞いが一致してるんでしょ
身長が高くて、男に間違えられるワタシw
周囲を寄せ付けない雰囲気あるって言われて、困ったなー(チラッ)
なんでだろうなー(チラチラッ)
ひゅうん先生の中の人の新作か〜
は?って家族にも言わないわ…
シンプルにガラ悪いチンピラなだけだった
>「は?聞こえないんだけど」
こんな言葉遣いするのは田中真紀子か豊田真由子くらいなもんだろ
どんだけDQNなんだよw
へ?はどうだろう
間抜け加減が最高
エンジェル伝説の北野君かと思ったら和田アキ子だった。
私も年齢相手問わず敬語でも威圧感あると言われるから途中までわかるーと思ってたけど、
「は?聞こえないんだけど」は敬語じゃないし、それが口癖なら怖がられても仕方ないよ…
ひゅうん先生感あるなーと思ったら同じようなコメがあってワロタwww
「は?聞こえないんだけど」って感じ悪い以外の何物でもないじゃん
押した相手が5センチ後退して尻もちついてんならそれはもう暴力。体幹とか関係ない
ガタイがデカいホブゴブリンみたいな女……
と見せかけてトランスジェンダーで自分が女だと思い込んでる男かな
※5
じわじわくる
修羅の国生まれだけど「は?」は日常会話でよく使ってた。「は?なんて?」と
女子プロレスラーで想像したが、言葉を話さなくても相手が目つきや体格で怯えるのはそんなにあるあるなのだろうか
北斗晶さんとかにこにこしてると親しみやすそうだなと思うけど
ナチュラルボーンチンピラ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。