2022年04月30日 16:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1647868285/
何を書いても構いませんので@生活板120
- 1287 :名無しさん@おーぷん : 22/04/26(火) 07:56:30 ID:Gf.w0.L1
- 子供が同じ小学校に通うご近所のAさん一家
うちが共働きなので挨拶程度で
深いお付き合いをしていないので
旦那さんの職業とかの詮索はしていないけど
制服姿をよく見るので、公務員だと思ってた
スポンサーリンク
- うちの夫と確認し合ってみたら
私はA旦那さんを消防士だと思ってて
夫はレスキュー隊だと認識してた
先日A奥さんが井戸端会議で
「やっと確定申告終わってひと段落」
というようなことを話してて
「ん?公務員じゃないの?不動産収入とかがあるのかなー」
くらいに思っていた - 1288 :名無しさん@おーぷん : 22/04/26(火) 07:56:58 ID:Gf.w0.L1
- 後日スーパーの駐車場でA旦那さんに会って挨拶した
いつもの制服だったけど、よく見たら違和感が
消防署とか管轄の文字が入ってない
しかもアメリカンなワッペンがついてるし
昨日息子がご近所のお宅で遊んで
巾着に入ったお菓子セットをもらってきた
好きな色を選んでいいよと言われたらしく
「緑が好きだけど緑がなかったから青にした
Aくんはお父さんがオレンジが好きだからオレンジにしたよ!」と
Aくんのお父さん、消防隊でもレスキュー隊でもなくて
ただのオレンジマニアだった
そういえばAくん宅の車もオレンジだわ
オレンジが好きすぎるとはいえ
毎日オレンジの作業着で出歩いてるのかと
ちょっとびっくりした
個人の自由だから何を着てもいいんだけど
消防隊と間違われるほど毎日オレンジなのはすごいわ - 1289 :ていとう : 22/04/26(火) 08:38:00 ID:DB.bl.L1
- カズレーザーのオレンジバージョン
コメント
カズレーザーが好きなのは宇宙海賊のコブラじゃなかったっけ
Aくん良い奴だな
勝手に思い込んだだけの癖に相手の落ち度みたいに話してんじゃねーよ
いやーそりゃ、何着ようが個人の自由だけど
自分もヒくわ
>>3
落ち度みたいな話をまずしてないし、思い込んだのはこの人だけじゃなかっただろ
オレンジはレスキューの色。目立つため
消防は青系
俺は毎日あんたらがコスプレパーティー開いてても全然平気だぜッ!
俺は多様性という名の惑星だからな
行方不明になっても比較的早めに発見されるというメリットがあるな
アメリカンなワッペンついてる作業着って事はほぼ自営みたいなものかな
だったら四六時中、作業着着ててもおかしくないし作業着ってそんな枚数持たないからいつもオレンジというか同じイメージになって当然だろうね
父親も赤やオレンジ好きだったな
人混みに行くとはぐれることなかったな
吉野家さんかと思いきや
カズレーザー、本当に真っ赤でそこら辺歩いてるからビックリする
友人にも普段着がツナギのやつがいたなぁ
ただのバイクマニアで、毎日バイクカスタムしてた
家は喫茶店やってる
オレンジ色の車結構好きだから
決してそう決して否定的な事書けんわ
※12
大学生の時からあの赤の格好で有名人だったと聞いた
消防士は通勤は私服だろ
公務員の制服は管理が厳重だから職場以外で着用しないと思う
毎日オレンジの同じデザインの服着てたら確かに気になるけど
頑なにとある職業だと思い込んでるのがある意味すごい
オレンジ好きのご近所さんよりもこだわり強すぎじゃん
巨人ファンなのかもしれない
ステイツでは囚人服の色だぜ!HAHAHA!
こうやってアリバイ(?)をつくっておいて、いざというとき黒系の地味な服を着てことを起こせば、だれもこのひととは思わない、というのを思いついたw
消防士とか警察官は出勤時は私服で着いてから着替えるし、知らなくて勘違いって…
ドラゴンボール集めたり修行しているとか
リバーシブルのフライトジャケット、裏は遭難時に目立つようにオレンジ色だわw
でもオレンジいいよ、
夜道でも目立つから車に轢かれないし
遭難しても目立つから見つけてもらいやすいし
勘違いして恥ずかしかったから勘違いさせた奴がおかしいんだ私は普通というマインド嫌いだね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。