2013年03月20日 19:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1362187011/
- 864 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 07:08:00.92
- 夫婦共働きで収入の格差で家事の負担って変わりますか?
夫はほぼ定時帰宅。私は毎日残業で帰るのが8時以降になります
子供は5歳の娘が一人です
夫は資格持ちで残業代がなくてもかなりの収入があります。私よりずっと高いです
そのせいかいつも家事を私に押し付けてきます
子供の送り向かえや晩御飯の用意など、どうしても必要な家事はやってくれますが
食器洗いや洗濯掃除など、後回しに出来る家事は後回しにして帰宅した私にやらせます
正直、毎日くたくたになって帰った家事ほど嫌なものはありません
土日も夫は家事を全て私に丸投げで、自分は趣味のギターに興じています
定時帰りの夫より毎日残業の私の方が忙しいなんて
不公平だと思い、もっと家事を負担してと夫に頼んでみたんですが
「俺より稼いでいない人が何言ってるんだ」とまともにとりあってくれません
このまま忙しい毎日で人生を潰されたくないです。どうしたら夫に家事を負担してもらえますか?
スポンサーリンク
- 865 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 07:10:49.73
- じゃあ共働きやめたらとしか
- 866 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 07:13:33.23
- 退職を含めて夫に相談してみたんですが、夫曰く
「無職の女を飼うつもりはない。子供も大きくなったのに専業なんて贅沢だ」
と言われました・・・仕事を止めるくらいなら離婚すると言ってます - 867 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 07:22:10.87
- はいモラハラモラハラ
- 868 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 07:27:10.48
- 低収入の女が権利を主張するとかお笑いものだわ
- 869 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 07:30:22.38
- 家計分担家事分担は家庭それぞれだからな
我慢出来なくなったら離婚切り出すしか無いでしょ。
余裕あればハウスキーパー雇うとかすればいんだろうけど - 870 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 07:30:58.07
- 忙しい毎日って、毎日発生するのは皿洗いだけじゃん
夜から掃除機毎日かけてるの?
問題は、家庭じゃなく安い給料で残業がある会社の方じゃねーの
そのツケを家族が払う必要あんの? - 871 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 07:49:09.19
- 住居や子供の教育なんかで自分の経済力ではできない贅沢してるでしょ。
それぞれの小遣いを収入格差に見合ったものにして家事負担は等分とか、
平日のちょこちょこした家事を頼む代わりに休日はまとめて家事をするとか、
ただ負担しろじゃなく旦那にも利益のある提案をしなきゃ。
価値観を同じくする男性より高収入の男性を選んで結婚したのは864だし、
それが間違ってたと思うなら離婚も一つの方法だと思う。 - 872 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 08:09:31.00
- >>864
家庭による。
うちは似たような感じの共働きだけど家事は全部私がやるよ。
晩御飯の準備してくれるなんて正直羨ましいw
旦那さんが折れないなら自分が折れるしかないよ。
無理なら別居か離婚になりそうな気が。 - 873 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 08:18:07.54
- >>864
旦那は子供の送り向かえや晩御飯の用意でちゃんと家事分担してくれてる。
自分が残業多いからって家事すべてやれというの?
864も家事するのが当たり前なのに、私にやらせますっておかしいでしょ。
旦那の言い方もアレだけど、結構864にムカついてるんだと思う。
取りあえず食洗機買えば? - 874 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 08:22:20.82
- どうせ旦那より給料安いんだからもっと時間の取れる別の職場にすればいいのに
残業したところで旦那には勝てないんだしさ - 875 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 08:55:11.46
- 残業って言っても、夜8時とかに帰れるんだし
平日は食器洗いと洗濯、土日はプラス炊事もって、別にたいしたことないような
平日の晩ご飯作りと子供の送り迎えやってくれて収入もいいなんて、いいダンナだよね
むしろ、晩ご飯作ってもらっておいて、食器洗いまでやれというのか?と思った - 876 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 08:58:50.18
- >>864
子育てに不足がなくて、口やかましくて洗い物や掃除は嫌いだけど高収入な旦那って
いらないんなら喜んでもらうよ - 877 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 09:03:47.26
- >>864
家事にかかる時間計ってみ?
食器洗い5分
洗濯物を干す5分とか。
よっぽどトロい人じゃなければ案外家事の時間て短いものよ。
んで押し付けられてる、不公平だと思ってるのがさらに不満の原因。
本来は全部自分のやることなのに夫がサポートしてくれてる。
というように考え方をチェンジ。
そしたらお互いに優しくなれるじゃん。 - 878 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 09:06:48.11
- 家事負担割合は妻6:夫4くらい?
家計負担割合が妻4:夫6より少ないなら旦那が正しいよね
食器洗いなんて食洗機買えば楽ちん、使わなくても大した手間じゃないと思うんだけど - 879 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 09:08:33.55
- 毎日くたくたってそりゃ旦那もくたくただろうよ。
そんな中、子供の送り迎えと晩御飯も作ってもらえるなんてありがたいと思わないと。
感謝の心たりなさすぎじゃないの? - 880 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 09:15:35.12
- 8時すぎに帰宅して「後片付けは俺がやるから早く夕飯つくって」とか
言われること考えたらご飯できてるだけで十分嬉しいけどなー
そういう風には考えないのかね - 881 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 09:28:46.09
- 自分の仕事は大変で毎日クタクタだけど、旦那は楽な仕事してるかのようだね
短い労働時間でいい給料貰うなら、それだけ責任を負っている仕事なのにね
家事も自分は疲れているのに重労働させられているが、旦那はちょちょいとしていると思っているみたい
自分の辛さには敏感で、他人の辛さには鈍感なんだろうね
離婚して1人で生きていけば?旦那は1人でも仕事と育児の両立できそうだし - 884 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 09:53:58.22
- >>881
いやこんな旦那なら引く手をあまただろ
独身になったらあちこちから女押しつけられると思う
その中から一番いいの選んで再婚するんじゃね
自分の収入が十分なのに嫁働かせるっていうのは仕事をする人の常識っていうのがわかってるんだと思う
そういうのはわかってるからこの嫁さんも低賃金残業ありな仕事にモチベがあるんだろうし
アドバイスとしてはとりあえず食器洗い乾燥機の購入かな
これだけで旦那がやるにしろ嫁さんがやるにしろ食器洗いはめんどうな作業じゃないってなるよ - 882 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 09:40:21.36
- 自分の能力の無さを怨むべきだな
時給700円のパートが時給換算で10000円の弁護士に
「不平等だ」って喚いても誰も相手にしない - 883 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 09:50:27.53
- 稼ぎで云々ってより人間性というか性格に問題あると思う
- 886 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 10:17:40.16
- >このまま忙しい毎日で人生を潰されたくないです。
なんでこんなに被害者意識強いんだろう。
一人暮らしでも家事は必須なのに。
と言うのは置いといて、リアルで妻を飼うなんて口に出す旦那がいるのかね。
本当ならこっちの方がよっぽど嫌だけど
相談者の叩かれ放題の自己中さと相まってネタ臭くもある。 - 887 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 10:25:25.44
- 私だけがきつい思いをしてるとでも思ってるならちょっと頭がアレな人だね。
- 889 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 12:23:59.39
- 思い遣りの無い旦那捕まえちゃったね可哀相にとしか言いようがない
収入で上下関係を作るタイプの人間には何言っても無駄
自分も食器洗い器、乾燥機購入で解決した方が良いと思う。
もしお前が楽するから何たらって旦那が文句言ってきても無視して買えば良い。
買ってしまえば使うよ旦那も。
ついでに熟年時にもうこんな思い遣りの無い奴無理って思うかもしれないから
熟年離婚貯金も始める。
離婚しようが離婚しまいが気持ちが少しは楽になるというかお守りにはなるんじゃない? - 890 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 13:05:32.85
- 御飯作ってくれるんだ?
羨ましい~
洗濯掃除食器洗いは食器洗い機とドラム式洗濯機買えばいいじゃん?
掃除はルンバ→たまに掃除機。
御飯作るのと子育てが一番面倒だわ - 892 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 13:35:54.89
- >「俺より稼いでいない人が何言ってるんだ」
>「無職の女を飼うつもりはない。子供も大きくなったのに専業なんて贅沢だ」
ネタじゃないなら最低な旦那だね
それか完全に2CH脳か
第一収入が多い方が偉いとか発言権あるとか馬鹿じゃないの
自分の嫁を無職の女を飼うとかどうすればそんな発想になるのやら
こんな傲慢な勘違い野郎が独身になったら引く手あまた?有り得ないわ - 893 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 13:46:03.68
- 旦那の言い方は確かにアレだけど、相談者にも問題満載だから旦那だけを叩けないわーw
- 894 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 13:58:24.33
- >>892
最低じゃ無いと思う
事実だものw
残業しても稼ぎが悪い癖にそれを愚痴ってるゴミなんて要らんだろw
「いつもお迎えありがとう。夕食も美味しいし本当に感謝してる」
此れ位の事をいつも言ってるんなら許せるが
「作るだけで何で食器洗ってくれないの?
あなたの方が早く帰ってきてるんだから他の家事も手伝ってよ」
これで我慢する奴は、ドMだけだ - 895 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 14:00:50.77
- >>892
高収入で子供の送り向かえや晩御飯の用意までやるとか旦那としてはトップレベルだよ。
普通は低~中収入なのに子供の世話も家事も全くしないでふんぞり返ってるのばかりなんだから。 - 896 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 14:01:12.72
- >「俺より稼いでいない人が何言ってるんだ」
妻が全部家事やってて共働きでコレ言ったらモラハラだけど
子供の送り迎えに晩ご飯作りもやってるのに、食器洗いさせたら「私ばっかり辛い!」
とかキレだす妻がいたら、腹が立ってこのくらい言っちゃうかも
コメント
それなりに家事もやってるのに何贅沢言ってんだろうかこの低収入
旦那ほうが家事にさく時間おおいだろw
旦那妻で7:3くらいじゃね
家事丸投げなら叩かれるのは旦那だろうが
娘の世話、食事の準備等をしてもらっておきながらこれはないわ
旦那に娘の育児実績もあるだろうから
親権も取られて緑の紙つきつけられて
放り出されるんじゃねw
全部旦那にやらせようって事か?せめて旦那より稼いでから言えよ
仕事終わってから子供迎えに行って買い物して帰ってごはん作ってくれるって
これ以上何を望むんだ?
どうも自分がどれだけ恵まれた環境なのか理解出来てないみたいだな
子供5歳で旦那定時上がりで投稿者は毎日20時以降帰宅だと、どうしても必要な時以外どころか、ほぼ毎日旦那がお迎え&晩飯作ってるよな。
それでこの言い草なの?とんでもない不良債権だね。
専業やらしてくれないのも、そういうだらけ体質なのを見抜かれてるからじゃないの?
のぼせあがってんじゃねえよ、アホが。
家事は女の仕事だろ
男が家事をするとかありえないよ
・定時退社で高収入
・子供の世話と食事の準備はしてくれる
・趣味はギターで金がかからない
素晴らしい旦那だと思うんだけどね
この奥さん残念すぎる。
旦那よりも稼ぎが少なくて
旦那よりも家事をしてなくて
所得も家事も余裕のある方がやって当たり前?
馬鹿じゃなかろか
いくら高収入で家事分担しても
「無職の女を飼う」とか「子ども5歳なら専業は贅沢」とか口に出す旦那は嫌だわ
どうせ収入格差があるなら、定時に上がれる派遣やパートタイムに変えるとか、
それもダメならクリーニングや定期の家政婦を入れることで折り合えないのかね?
休みや自分の世界に入ってるようだし、ちょっと性格的に偏屈なものを感じる
自虐風自慢ですかそうですか
勘違い馬鹿女どんだけ傲慢なんだよ
それだったら残業ないパートでもやってろよそれともクソみたいなプライドが邪魔してんの?
収入にかかわらず早く帰ったなら家事やっといてくれるのが共働きじゃないの?
ただの思いやりのない旦那だと思う。
864が返答しなくなったのが笑える。ここまで叩かれるとは思わなかったんだろうな。
フルボッコでその後、報告者は出てこない……
この手のはまとめない方がいいんでは?
>「無職の女を飼うつもりはない。子供も大きくなったのに専業なんて贅沢だ」
この発言って報告者が色々と酷いからこその発言じゃないのかな
仕事変えればいいのにね。て言っても奥さんも旦那に比べたらってだけでそこそこもらってるかも抱けど
>>12
だがそんなのを選んだのは相談者自身だからな
旦那にケチ付ける前に自分の眼がなかったと自省すべきだろう
で、気に入らないなら離婚すりゃいい
親権も取れんだろうし、慰謝料もムリだろうて
DVでっちあげとかすりゃ別かもしれんがな
助けてもらっている現状に感謝すらせず、もっと搾取する事しか考えてない投稿者にドン引き
努力する姿勢すら見せずに協力しろ!なんて言っても相手にされなくて当たり前
残業なしで高収入が得られる資格を取った旦那は既に努力してるんだけど、それすら
『ズルイ』って思考になっているのか?
珍しくボロッかすに叩かれててワロタ。
相談者フルボッコわろた
こんな旦那欲しいわ~
>「無職の女を飼うつもりはない。子供も大きくなったのに専業なんて贅沢だ」
この発言も報告者が旦那を叩いてほしくて捏造してるんだろ
こんな形でしか相談できない時点で終わってるよな。暗闇以外なにもねえ家族
稼げない、家事しない、子供の面倒も見れない、努力しない、文句しか言わない
いつ捨てられてもおかしくないぞ
旦那は子供の養育実績を着実に積んで親権が獲得できる条件さえ満たせられれば、
母親らしい事を一切しない妻を捨てるのに躊躇なんてしないだろうな
すごい旦那さんだと思うんだけどなぁ・・・
俺さまな性格はあるのかもしれないけどね。
自分が家事をやってる脇で旦那さんは自分の時間を作れている。
そこから比較して家事を押しつけられた、と感じているのではないの?
要は働きたくないんだろ。周囲の専業主婦見て「何でワタシばっかり!」とか思っちゃったって事。
子供一人(もう乳児でもない)がいるぐらいで、家事のどこがそんなに大変なのかわからない。
ピッカピカにしないと許してもらえないの?
毎日30分、土日に1~2時間で大邸宅でもないなら充分普通にこざっぱりできると思う
そんなに家事が嫌ならどうにかして家政婦を頼め。
仕事から帰ったら何もしたくないなら、ベビーシッター(もうベビーでもない)と弁当屋に世話になれ。
てかなんで結婚したの?独身で親パラしてたら全部親にやってもらえたのに
旦那さんがこんな風に口悪く言ったのは我慢の限界がきたからだな
「できない=やらなくていい」なんて甘えてたら、無能は一生無能のままやぞ?
こんな甘ったれ相手なら、誰でも俺様に見えるわい
本物の俺様モラハラ野郎なら、自分と子供の分だけ作って妻の晩御飯の用意なんてしないだろ?
うーん…単純に旦那の発言はひどい言い草だけど、
毎日ご飯作ってくれたり子どもの面倒見たりちゃんとやってくれてる旦那な気がするんだが。
旦那側の意見も聞いてみたい。
報告者がクズだからこその発言
>「無職の女を飼うつもりはない。子供も大きくなったのに専業なんて贅沢だ」
夫婦間に不公平ができても、夫は妻に尽くすべきと?アホか
老後は幸せになれるさ
隙あらば怠けようという嫁じゃな
子供いなきゃ離婚されてんだろ、こいつ
『食器洗いや洗濯掃除など、後回しに出来る家事は後回しにして帰宅した私にやらせます』って…"やらせます"って言い方、何様だよ。
それぐらいやりなよ、別に洗濯は洗濯板で一枚一枚ゴシゴシする訳じゃなく洗濯機が洗い・すすぎ・脱水までやってくれる。
掃除も、ほうき・ちり取り持って全部の部屋を掃いて歩く訳じゃあるまい、掃除機持って歩いてりゃ掃除機が吸ってくれる。
食器洗いだって凍えるような冷たい水で指先痛くしながら洗う訳じゃない、何がそんなに苦労なの?
よほど手際悪くてもトータル1時間以内で済むじゃん。
鬼女の心の拠り所な炊事育児まで完敗してるもんなw
こんなんでズルイ・ズルイ・あれやって・これやって・夫婦の財布ははんぶんこ
なんてやってたら、子供にまで「お母さんいらないんじゃない?」と思われてしまうよ
旦那さんはよく我慢しているな。
フルボッコざまああああwwwww
両方の言い分をきかないとこの手のはなんともいえん
鬱憤がたまれば普段言わないこともいうことあるしな
宅は家事は女がするもの 仕事は男がするもの 行事は女が率先して手伝え(むしろこれが一番の仕事)でたまにバイトしたら良いねと言ってくれる夫で楽してるけど価値観って大事だなと思う本当
お金が無くたって幸せだよ。たまにの外食も幸せで夫を年々好きになっていけるって楽しいよ
旦那の方に思いやりがない気がする
うちは旦那より私が収入は上だけど、定時帰りで週休二日
旦那はブラック会社勤務で帰りは22時以降が当たり前
週一の休みの日まで仕事を持ち帰る
家事は全て私
それでもやっぱり専業になられたら困るし家族のために頑張ってくれてるから家事に関しては不満はない
夫婦で協力して早く家事を終わらせたら一緒にのんびりできるのに
なんか夫婦に話し合いが足りないというか…本当に夫婦なの?
嫁が働くのは当然
そして旦那が家事をするのも当然。
これができないのであれば
夫婦は辞めといた方がいい
園児2人持ちだけど、20時帰宅で飯も子の世話も終わってるんなら羨ましいったらないわ。
不満だったら変わって欲しいわー
夫は子供の送迎と買い物と夕食の準備
妻は洗い物と掃除と洗濯
共働きの家事分担としても半々ぐらいだと思うよ
羨ましいから、必要以上に叩いてんの?
性悪女が一杯でこわーい
旦那の方が家事育児してる気がするんだがw
鬼女がこんなドM揃いとは思わなかった
これがトップクラスとか日本の男はどれだけ舐められてるんだ
なんだ恵まれてるじゃないか、これ以上何をさせるの?
「何かに不満」はよくわかるが、それは夫相手に戦うことではない。
スキル身につけて転職するとか
あまり家庭板系では登場しないが
労組や労働基準局に相談してみるとか
そちらの方がいいと思う
晩御飯作ってくれるダンナさん羨ましい。
ウチは同じような状況でも9:1で私が家事やってたorz
ダンナは玄関にまとめておいたゴミ捨てのみ担当。
今は私が仕事セーブしてるんで不満もなくうまくいってる。
家族なのに収入の差で家事量まで決まるってのは冷たいダンナさんだなと思うけどな。
妻より収入が高くて家事も分担してやってるのに、家事全部やれとか言われたら誰だって腹が立つだろ
こういう人とは結婚したくないな
相談者がしている家事量って大したことないじゃん…。
もう離婚したらいいと思う
誰が見ても夫婦の稼ぎ・家事の分担の割合がおかしいと思える文章を書いているのに、
自分は至極真っ当な意見を持っていると思い込める相談者が怖い。
頑張った時間で褒められるのは子供の間だけで、時間ばかり食って成果の無い
大人はサラリーシーフやら穀潰しって言われるのを知らないくらい世間知らずなのか?
文句言ってる奴は言葉尻を掴まえた感情論ばかりだし、キチママ御用達のズルイ理論と
何にも変わらないんじゃない?
うちは逆(妻が収入多くて拘束時間短い、夫が収入低めで拘束時間長い)で、
家事の分担も同じくらいだけど夫に不満はなさそうだなあ。
というか、8時ごろ帰宅できるなら全然つらくないじゃん。
普通の帰宅時間じゃん。
うちは早くて9時、遅いときは始発だ。
もしかしたら、夫に感謝の気持ちがないのがつらいのかもね。
お互い遅くまでありがとう、ごはん作ってありがとう、って感謝しあっていればいいのに。
ゲェーッなんでこんなフルボッコなのかわからない。
結婚なんかしないで独身でいた方が遥かにマシだった案件じゃん。
「旦那が非正規のワープアで私より収入が少ないので、
私は定時で帰れますけど家事は殆ど旦那にやってもらって当然ですよね?
寄生虫なんか飼いたくないので旦那に専業になってもらう選択肢はありません」
なんて嫁がいたら思いやりがないだのモラハラだの叩かれまくるだろうに
つくづくこの世は男も女も男性様に甘いと実感するわ。
男の収入が低い時は家事の分担比率は拘束時間()
女の収入が低い時は家事の分担比率は収入()
バカじゃねーの。本当に働いてる女が結婚すると悪いことしか起きない。
収入格差がどれだけかで話変わる気が
旦那200嫁100なら目糞鼻糞だし
旦那1000嫁300なら嫁折れろよとも思うし
資格持ちで私より稼げるのズルイ!
定時で帰るのズルイ!
時間が余ってるのに洗濯・掃除・食器洗いもしてくれないのズルイ!
ごはんの準備は時間がある方がやって当たり前!
子供の送り迎えは時間がある方がやって当たり前!
家庭板で叩かれるテンプレ奥な気がするけど、これでも旦那が悪いんだ?
何で結婚してんの?
金目当て?
稼ぎは旦那がかなり上で家事分担は半々なのに旦那の分担を増やせと文句を言う
これぐらいの事も読めない馬鹿がいるの?
こんなのを誉めそやす女は、本当に男を収入でしか見ていないんだろうなと
一周して女叩きに辿り着く俺
旦那が子供の面倒見て食事作って掃除洗濯に洗い物までしたら嫁は何をするの?
土日は全部嫁に丸投げとか、低収入だから文句言うなって態度は普通にモラハラだと思うけど。
専業主婦の妻にだって、「収入ないくせに何言ってんだw」なんて言う男いねえよ
収入の多さによって発言権が違う家庭なんて気持ち悪い
何事も家族として話し合うのが真っ当な人間の態度だろ
レスも米も2ch脳過ぎるわ
妻よりかなり高いとは書いてあるけど、脅しとして退職を言い出しただけで養えるほど収入あるのか?
>「無職の女を飼うつもりはない。子供も大きくなったのに専業なんて贅沢だ」
専業させるだけの収入はあるけどさせる気はないって事だよ
米62
子どもの送迎と夕食の準備だけでなんで半分担ってると思うの?
掃除、洗濯と子供の弁当は?朝食は?その片付けは?休日の三食とその片付けは?
幼稚園の役員は?子供の毎日の着替えや、遠足や行事のときの準備するのは?
幼稚園で必要な袋物や小物の制作とメンテは?
普通に不公平だし、話し合おうとしたら低収入のほうが多く家事すべし、知らんとか
ものすごく歪んだ価値観だと思うよ
うちは同じぐらいの収入だけど家事は全て私がやるよ
夫の方が帰りが遅いから、させるの悪くて。
その代わり私が帰り遅くて家事しない日も、文句は一切言われない
育児>食事>掃除>洗濯
実際の負担ってこんな感じじゃない?
え、何でこの報告者こんなに叩かれてんの?
子どもの送迎と夕食の準備
食後の洗い物と掃除と洗濯
半分だよ
※72
大した稼ぎじゃない癖に家事に協力すらしないモラ男と同じような事を女が言い出したから
※72
報告者のダブスタブーメラン
自分と同じ収入で家事分担してくれる人のほうがいいなら離婚したら?
子供の送迎と食事の準備って、手を付けやすいというか、家事のいちばん楽な部分で、それ以外を負担してる人が、押し付けられてる、させられてると感じるのはわかる
2chで、家事を手伝えという専業主婦の妻にちゃちゃっと食事を作ってみせてドヤぁする夫のコピペあるけど、そこ家事でいちばん手伝いいらん部分だろ…と思う
労働量の問題じゃなく、夫のほうが「美味しいとこどり」を先にしちゃって、やりたくないことは妻任せというのが問題なのな
一度専業主婦をやると、この話の不公平感は逆によくわかると思う
女って平等を履き違えているよね
要職に付く努力はしないのに要職が男で占められているのは差別だとか
立候補すらしないのに現職議員に男が多いのは差別だとか
他人の上前を撥ねるのは平等じゃない
駄目女フルボッコwwww
※77
時間を選べないものは旦那がやってしまって、時間を選べるものを妻に残してるって
本文にも書いてあるじゃん?
時間に融通のきかない妻に合わせてるのに、よくもそこまで図々しい事が言えるものだねw
フルボッコだんまりでワロタwwww
>いつも家事を私に押し付けてきます
旦那「いつも子供のお迎えや食事の準備を俺に押し付けてきます」
>正直、毎日くたくたになって帰った家事ほど嫌なものはありません
旦那「正直、毎日くたくたになって帰った家事ほど嫌なものはありません」
家事の優先選択権が、夫は収入の多いほうにあると考えていて、
妻はどっちが先に帰宅するかとか、残業があるかないかで考えてほしいと思ってんのね
それにしたって、休日も半々にしろと思うけど
72
子供の世話+飯の支度、夫がやってるなら文句言われるいわれがないだろうよ。
掃除洗濯と食事の片付け>子供の送迎と食事の準備
これはない
旦那がいいたくもないのに収入をもちだして反論したか
元から下にみているか で少し違うかもしれんけど
基本的には自分がこの嫁だったらおとなしく残りの家事やると思う
ただ休みはもらわないと壊れそうだ 多分そこが問題なんじゃないかなぁ
夫もおかしいと思ったんだがここでは妻だけが悪いようにとるのか
米80
休日の家事を全部妻がやってる理由は?
それがあるから美味しいとこどりって印象が抜けない
食器洗いも掃除も洗濯も旦那にさせて、お前は何すんねんな?って話
>土日も夫は家事を全て私に丸投げで、自分は趣味のギターに興じています
この報告者だとどこまで丸投げなのか怪しいな
米80
朝食の準備は妻がやってるんだろうから、夕食は夫が準備も片付けもすべてやればいいのでは?
なんで妻の負担をわざわざ残してやる必要があるんだよ
掃除洗濯その他の家事は妻がやってるんだろうから、それ夫が負担してもおかしくないじゃん別に
って妻が話し合おうとしたら、低収入が何言ってんだはちょっとないよ
※88
平日の家事が休日に後回しになっただけじゃないの?
「美味しいとこどり」ってのは、自業自得な時間の不公平を持ち出して
今以上の家事負担を旦那に押し付けようとする妻の浅ましい願望だよ
結婚を楽するためにするものと思ってんだろうな
女ってそんなやつばっかり
この相談者なら、朝食の準備を自分がやってたらしっかり主張すると思うのよね。
私だって朝食の準備をやっているのに!!!ってね。
だから朝食の準備を相談者がやっているって決めつけはちょっと信じられない。
エスパーさん、ちーっす
>掃除洗濯その他の家事は妻がやってるんだろうから
>朝食の準備は妻がやってるんだろうから
・子供の送り迎えと夕食の準備
・食器洗いと掃除と洗濯
どっちを選ぶかなら前者だよねぇ
※86
働く父親は休日は家族サービスで潰れるし、専業主婦でも休日に家事はあるよ。
共働きでも同じことだし、独身でも休日に家事は必要だよ。
それでも合間をぬってみんな休んでる。
報告者だって、家事で休日を丸々潰すわけでもないだろう。
え、ご飯作ってくれるんだよね?
※96
前者には5歳の娘の世話も含まれるけどな
ついでに言うなら前者は相談者は時間的に出来ない家事だから夫が分担しているんだ
相談者が今の状況を変えたいなら転職するしかないと思う
子供についてちっとも触れないくらい、自分が自分が自分が自分が
親であるかすら怪しい
※96
帰宅時間が遅いから子供の送り迎えも夕食の準備も出来ないのでは?
どっちを選ぶかではなく、先に出来る事をして後回しに出来るものを残しただけで
皿洗い洗濯なんてアクビしてる間にできるわ
子育て買い物飯作りの方がはるかに時間も手間もかかることは全部夫がやってるのに思いやりがないとか阿保か
ていうか夫にも子供にもこんな嫁不必要なのが現状だけど報告者はわかってんのかね
夫に甘えすぎ
稼ぎも良くて家事手伝いもある程度やってくれるって
相当いい旦那だろ
それ以上望むなら嫁の存在価値なくなるで
※90
まあそれはそうだけど 息抜きができているのかなって点でね
嫁さんが残業続きで疲れすぎているのだとしたら
旦那の協力というか思いやりが必要なときかもと思ったので
楽をさせろってのではないんですよ
能力が低いから悪いんだ!ってともに生きていこうとする相手に言われるのは
ちょっとつらいよな 気持ち的に
これがもし逆で稼ぎの少ない旦那に対する嫁の言葉であっても夫婦なのになぁと思うんよね
飼うなんて非常識な言葉つかう男よりは低収入でも家事育児率先する常識人の方がモテるけど。
20年前で時がとまってるの?
相談者がアホ
弱音を吐くにとどまらず、不公平だのもっと家事をやれだの仕事辞めるだの言い出すんだから
付き合いきれなくなるよ
言葉尻でしかハイスペック旦那を非難できない人は、自分の価値観で生きればええんちゃうの?
家事で休日が潰れるわけじゃないだろ
もし潰れるなら相当要領悪いわ
稼ぐ必要はないけど稼ぎ悪い家事しない子育て買い物しないでジブンガー自分ガーって自己中心極まりないな
いつもだったら問答無用で男叩きするのに
今回はスレがまともな流れでワロタ
「朝食の準備は妻担当設定」はどうなったん?
旦那の収入が安定高めなら、せめて転職でもすればいいのに
どっちにしろ結婚向いてないタイプじゃないかな
※110
なんか最近はまともな流れが多い気がする
えーこれ旦那すっげありがたいなー食器洗うの面倒なら自分の給料で食洗機と洗濯機を乾燥機付きの大容量なものに交換したらいいと思うの。
しょうじきなんでも食洗機に突っ込んで2時間で終わってるから楽でええですよ。
米110
誰とは言わないが勝手に設定追加してまで
そういう流れを変えたがってる人がチラホラw
子供の面倒見つつ夕食の準備が片手間で出来るみたいに言ってる奴は、
どうせメシマズ嫁か冷凍食品並べるだけの駄肉だろ。
仮に夕食がラクチンなんだったら朝食も同様にラクチンてことだから
けっきょく考慮の対象にもならんてことだし。
(朝食も旦那にやらせてるなら、相手負担の分だけラクチン呼ばわりして
負担割合増やそうってのは醜い話だ)
洗濯にしたって、洗濯板の時代ならいざ知らず、今時分は全自動なんだから
相当溜め込まない限りそんな重労働にもならないだろうに。
家事全部やるから気楽で責任の無い給料安い仕事に転職させてください
その代わり稼いできてね
毎晩のごはんつくるのが一番時間もかかるし面倒だと思うので
この人にまったく同情できないなw
洗いものとか掃除とかって、働いてる時ってむしろ気分転換になって
私が共働きだった時はむしろ積極的に請け負ってたわwww
定時で上がれるとこに転職したらいいのにね
112
男も女も結婚に向かないよ。
この書き込みだけだとね。都合の悪い部分は省いてる可能性たかいがw
所得がないから家事を・・・・
会社を辞めたいといえば亭主が離婚すると・・・
似たもの夫婦とは言うけれど、おまえさんたち狂っているんじゃないか
ふたりで医者へ行け
つける薬とてあるまいが
転職するしかないんじゃないかな
稼ぐ稼がない以前に、精神的にもう余裕がないようだし、このままだと倒れちゃうぞ
転職なんてダルくて建設的な意見を出せるなら、旦那はここまで言わなかったと思う。
とにかく自分が楽する事だけしか求めずに逃げ続けてたからこうなった。
旦那頭悪すぎだろw
こんな女と結婚して子供までつくるとか
子供を産ませた後に後腐れなく捨てられるバカ女を捕まえられたと見れば、相当のやり手かも?
なにしろ子供の食事管理を始めとした子育て実績までさせてくれるんだから
平等という名の不平等を夫に求めた結果・・・離婚を選択された。
男女逆ならその夫必要の案件じゃん。
まぁ収入ではなく労働時間に反比例した家事をするほうが家庭はうまくいく。
ただ夫婦の能力が同じじゃないと不満がたまる一方だ。
稼ぎと社会的地位の上下関係が家庭でも会社でもってことで疲弊しきっているねこの人
気持ちはわからなくはないよ
だけど欲張りすぎだし自分に都合よく物事を考えすぎだ
いい収入を得るために旦那さんだって努力してきたわけだしその対価を得たいという気持ちは当然のことだ
転職してせめて時間に余裕を持てるようにした方がいい
でも旦那さんの反応からするに問題はそれだけでは解決しなさそうかも
家族というよりまるで会社みたいだし温かみと思いやりが感じられない
旦那から離婚を切り出されるかもね
安直な「不公平!ずるい!」の一言が全ての元凶だな
支える気も失せるは
20時に帰宅できて、しかも夕食の準備は旦那がしてくれている
ちゃんと子供も迎えに行ってくれて自宅に待機している
この状態で食器洗いと選択だけやってくれればいいって言われてるわけでしょ?
どこがどう「家事分担が不公平」なの?
可処分時間の中で、それぞれ家事を分担し合ってるだけにしか見えないけど
20時に帰れるなら可処分時間は十分あるはずだけど、
20時以降の時間をこの人は一体何に浪費してるわけ?
その間にわずかな手間で済む洗い物や選択をするのがどれほどの負担になるの?
休日にしたって、一体どれだけの家事をしてると勘違いしているのやら
意味不明としか言いようがない
そら旦那だって「稼ぎもないくせにアホなこと言うな」って反応になるわな
あまりにも頭が悪すぎる
旦那の方が時間に余裕があるんだから、もっと家事をやってよ!!!ってのはだな・・・
姑が「ムチュコタンの家は2馬力なんだから年金暮らしのアタクシに貢ぐのが当然よ!」って
喚いてんのと一緒やぞ?
「夫婦だから協力して当然」っつったら、姑の「親子だから援助して当然」も通るんやぞ?
しおらしくお願いするならいざ知らず、こんなずうずうしい事いっとったら即縁切りされても
文句言えへんぞ?
うん。この嫁、死んだ方がいい。こちら、残業で帰宅22時が当たり前でも、家事全般やるが。だって、ろくに稼げない女なんでしょ?だったら家事ぐらいやれよ。
時間や金がある方が無い方に与えるのがまかり通るなら頑張るのが馬鹿らしくなる
こんな馬鹿嫁でさえも擁護するから寄生虫と揶揄されるのが判らないほど女は馬鹿なのだろうか?
稼いでる方が発言力があるのは当たり前だろ…嫁の方が稼いでくれるなら家事なんか進んでやりますわwww
低所得で今の職場にしがみ付く必要ある?
残業が多くて低所得なら、残業が無い低所得の仕事に変えれば良いと思うが
それこそ旦那の収入が多いならフルタイムのパートでも良い
何故仕事を辞めるか、夫が家事をほとんど負担するかっていう話にしか出来ないのか
「私ばっかり辛い」って思ってるのが原因だろうけど。
どうでもいい不満が鬱憤に変わるとき人は自分贔屓してしまう。客観的に良し悪しを見てしまうとお互い様を分けあえとしか言えない。不平感というのは家庭内の均衡が崩れてる場合起こるが、協力的な部分がどの程度の節度で守られるかが大事であり目敏く言えば主婦の困りようを解消して差し上げなければ収まりきらないだろう(笑
うわあ素敵なダブスタw
妻は仕事は残業ありで平日は時間あまりなし
夫の休日は基本趣味のギター
夫婦の時間がろくになさそう
なんだかんだ言いつつ、それが実は不満なんじゃないのかな
一緒に暮らしてるだけなのが寂しい、を拗らせたんじゃない?
※105←
こいつみたいな女絶対やだわww
この手の記事を読んでいつも思うけど、収入に応じて家事分担とか世知辛いと思う
年収書いてないからわからないけど、奥さん500万稼いでいるけど旦那が1500万とかかもしれない
それを低収入のくせにwとかたたく相手ならいらないわ
お互い頑張って働いているんだからお互い感謝して労わればいいだけ
平日の割り振りは妥当かと思うけど、休日は二人で協力してさっさと終わらせればいいのに
休日も旦那が本当に全く動かないならダメだと思う
袋叩きででれなくなった相談者?
※138
いらないなら離婚すればいいだけのことだよね
育児もほとんど旦那がやっているようだから、旦那に子供を預けて
旦那は何も困らないだろうね
さて、要らないのは誰でしょう
離婚カードすら切れない無能女涙目w
格差があれば家事の負担にも格差が出てくるのもやむなしだわ
その家庭の経済状況は多く稼いでくる方の努力で成り立っているんだらからその上家事も平等に負担しろと言われたら不満を感じる
少なくとも仮に俺が嫁から家事を平等に負担しろと言われたら間違いなく反発する(嫁の性格からしたら有り得ないけど)
誰のおかげで今の生活ができているんだと言いたくもなる
この夫婦の場合は妻の収入を落としてでも転職して定時に上がれる仕事に就くこと
そのぶん妻の家事の負担も増やすこと(ただし仕事と家事のトータルでは今までより楽になるように調節する)
こうすれば夫も納得してくれるだろうし妻も楽になるはず
自己申告のカキコでこの体たらくなんだから、実際はもっと情けなく旦那を失望させたと思うは。
※138
あなたみたいな考え方の人は誰も相手はしませんから安心しなさい
確かに、旦那さんも出来ることはやっている様だし
不満を持つのも贅沢だなと感じる・・
でも、旦那さんの言い方も思いやりが欠けていると思う。
『飼う』なんて絶対言っちゃだめだ。おかしいよ?
収入が同等にならないと認めないなら、最初からそういう相手を探せばいい。
どう考えても独身より楽な生活してるのに何甘えてるんだ?
そんなに平等を求めたいならお互い同じ額を家計に入れて家事も平等に分ければいい
給料から家計差し引いた分は自分の好きなように使えれば文句もないだろ
これが男女逆なら男が叩かれるけどね
男は家事をしないもの、してもらえるだけで御の字
っていう価値観に雁字搦めの人が多いみたいで
時間がある方が家事を多くするのが当たり前じゃないの
家族なのに世知辛いよ
今後も何もかも収入に応じて決めていくつもりなんだろうか
この夫婦に思いやりも愛情も全く感じられないw
金と世間体で結婚するとこういうことになるんだね
※145
我慢の限界、ネットで猫かぶってこんだけなら、現実ではもっとメチャクチャなこと言ってそう
いい加減にしろ!!っていう感じなんじゃない
平等に家事分けたら、押し付けるとか被害者ぶったりとか、何考えてるんだっという世界だと思う
※145
じゃあ、大した稼ぎもないのに好きでやってる残業のツケを家庭に持ち込んで
特に不公平でもない家事について不平を言って旦那に過大な負担を求める奥さんには
思いやりがあるんですかねぇ?
思いやりが欠けているのは旦那の方じゃない気がしますけど
それに、働くことについて何の支障もないのに、単に楽がしたいというだけで
専業主婦になりたいなんて口走る乞食根性丸出しの女に対して、
そんな乞食を飼う気はありませんと言って何が悪いんですか?
そういう馬鹿女を甘やかしてぬくぬく乞食生活させないと
思いやりがないことになるんでしょうかね?
収入が同等とかそういうレベルの話じゃありませんから、これ
※148
>時間がある方が家事を多くするのが当たり前じゃないの
>家族なのに世知辛いよ
※148みたいなバカ女はほぼ確実に
じゃあ専業主婦なら家事を全部やって当然だよね?
というと、専業主婦も暇じゃないムキー!!
とか、モラハラとか女性差別とかヒス丸出しで喚いて
結局家事の分担求めるんだろうなぁ
>今後も何もかも収入に応じて決めていくつもりなんだろうか
収入が格段に多いのに公平に家事分担してるなら
収入に応じて決めてるわけじゃないですけど頭大丈夫ですか?
>この夫婦に思いやりも愛情も全く感じられないw
>金と世間体で結婚するとこういうことになるんだね
妻の側からも全く思いやりが感じられないですけどね
こんな嫁はさっさと切れば良いと思います
これが本当のイクメン
付け足し
このまんまだと、子供も旦那の味方になる確率高いよ
ご飯作ってくれて仕事にも理解ある旦那さんなんて素晴らしい!うちは、お互い定時に帰れるけど収入も2人でやっと一人前。保育園に通う1歳の息子が居ます。 旦那は子供のお風呂と食器洗い以外は何もしません。旦那は平日に休みなので1人気ままに休みを楽しんでるけど、私は土日休みだから子供と居るので休みというかなんというか。私が家事を分担して欲しいというと、仕事を辞めろ!と言います。旦那が手取り18万だから働いてるのに。上を見たらきりがないですよ。恵まれてる方だと思って頑張って!
※148は本物の馬鹿だな
夫はすでに出来ることはやってる
子供の送り迎えもやってるし、ご飯の用意もしてる
残業があって帰りが遅いってことは育児の大部分は夫負担だろ
それなのに、後にやっても構わないような家事を嫁はやらなくても良いと?
「収入は旦那の方が多いけど、旦那はほとんど定時で帰ってくるから家事丸投げにしたい」っていうのがこの糞嫁の主張なわけだが
「収入が多いから家事を押し付けてる」わけじゃない
「共働きだから家事育児を等分したが、嫁担当の家事も旦那にして欲しい」っていう話。
それを自分の都合の良いように解釈したのがタイトルにあるような発言。
叩かれてる理由が理解出来ましたか?
こういう自分が不利なパターンでは相手の言動とか基本盛ってると思いながら読んでるから気にしないな
ほぼ旦那さんに分があるし、何の仕事やってんのか知らんが専業になりゃ家事も余裕持ってできるしな
いつも専業の話になると文句言うのは貧乏男!稼ぐ男はそんなこと言わない!って的外れなヒスが多いけど現実はこんなもんだよね、仮に有り余る金を持ってたとしても誰も寄生虫なんて飼いたくない
ああ専業も無理なのか
んじゃどっかのバイトならシフト入れて夕方には終わるしそうすれば?
報告者が時間の拘束少ない仕事に転職すればいい
ま、この報告者ならそれでもブチブチ言いそうだけど
高収入+子供の送り向かえ+晩御飯の用意
・・・何が不満なのか
旦那が資格を手に入れて定時で上がれる仕事に就くまで
どれだけの勉強や努力をしてきたのかを考えた事とかないんだろうな
低収入の糞馬鹿嫁がなに一人前に文句言ってるだよ、
女ってどこまでも厚かましいな
相当既出だろうけど、洗濯はドラム式乾燥機付きのヤツを買えば干さなくていいし
食器洗いは食洗機に入れる手間(たまに時間測るけど手早くやれば1分)だけ。
ルンバをいつも巡回させていれば掃除機だって週に1回でいい。
あと夕食作りや風呂・トイレ掃除は旦那さんがやってくれてるのかな。
うらやましい。
高収入な上に、子供の送り向かえや晩御飯の用意してくれる夫なんてもういないって
この人どんだけ贅沢なんだ
このクズ女は自分よりももっと無能に足を引っ張られなければ、自分が旦那にやった事が
どれほど鬱陶しく馬鹿げた事だったのか気付けないんだろうな
もっともクズ女だからこそ、それ以下の無能がレアってのもあるんだろうけど
※148
男とか女とか関係ないよ
あと結婚にくだらない幻想抱かないほうがよろしいですよ
この旦那、残念すぎる。
仕事辞めたい、じゃなくて、体がきついから勤務時間が短い仕事に転職したい
って言えばよかったんじゃないかなと思ったり思わなかったり
もう一人子供を作るつもりがないなら、5歳女児ありの専業に戻られても、と
そこそこフェアに家事負担してきた旦那がもにょる気持ちはよく分かる
洗濯機を全自動の乾燥機付きにする
食洗機を導入する
これだけで、家事はかなり効率化短時間化できるよね
これに難癖つけて、女は家事で苦労するのが当然みたいな考えを持った旦那ならモラハラだと思うけどさ
残業で8時って、そんなに遅くないよな
旦那が定時だから遅いような気がしちゃうのかもだけど
これで旦那も定時に帰宅できない人だと、子供のお迎えとか大変だよね
旦那が定時のお陰で助かってるのに、恨みに思うのってどうかと思う
あー旦那が定時退社の人で良かったって、普通なら感謝するとこだけど
主婦を飼う発言は頂けないけど、この奥さん、仕事やめたらダラになりそうなのを旦那は懸念して言ってるのかなとも思ったよ
モデルルームみたいに部屋を毎日奇麗に保てって旦那から言われてるとかなら、確かに共働きでそれは…って思うけどさ
常識的に奇麗な部屋を保って、掃除洗濯、食事の支度って、他の人も言ってるけど独身で働いていたって当然することだよね
今の仕事に特にやりがいを感じてるんでなければ、同程度の収入、もしくは収入が下がっても、勤務時間の短い職種に転職とかすればいいのにな
炊事と子供の面倒見てるから、旦那も必要最低限の掃除・洗濯はしてると思うのよね
幼稚園の制服とかまで後回しにされると困るから
>いつも家事を私に押し付けてきます
旦那「いつも子供のお迎えや食事の準備を俺に押し付けてきます」
>正直、毎日くたくたになって帰った家事ほど嫌なものはありません
旦那「正直、毎日くたくたになって帰った家事ほど嫌なものはありません」
この夫婦はお互い何のために結婚したんだろう
※167
はぁ?
こんな傲慢なクズ嫁がいる旦那さんが残念?
お前の頭の中どうなってんの?
※172
旦那は対等なパートナーとして妻を迎えようとした
妻は搾取対象として旦那に寄生しようとした
この旦那がパートでも一応稼いでるならいいと思ってるのに
こいつが好きで残業デフォの仕事に就いてるのか、
フルタイムでないと飼うつもりはないと思ってるのかで違ってくるな
まあ男女逆なら女が叩かれてるだろうなとは思うが
※175
> まあ男女逆なら女が叩かれてる
これに尽きる。
いかに世の中この旦那以下の男に共働きでコキ使われてる
奴隷みたいな兼業主婦が多いかが女からの叩きレスの数でよくわかる。
結婚なんか一生しない方が遥かにラクに生きられると実感した。
旦那だのガキだのくだらない足枷を作らなきゃ、都内年収300万でも
細々貯金し一人分だけの家事を適当にやりつつ幸せに暮らして行けるわ。
※176
それ、何十年も前から男が嘆いてたセリフまるきりそのまま
乞食とダニを飼う負担がなければどれほど楽で自由な生活ができることか
スイッチ一つでできる家事ごときで偉そうに乞食にふんぞり返られることもなくなるし、
元々男の方が高収入だしね
結婚のデメリットを云々しだしたら、寄生先を失う専業乞食が発狂するよ?
損得だけ考えたら結婚なんかすべきじゃないって見本だな
家事だけならともかく子育てまで押し付けられて、そんな男いる?
結局奥さんを便利な家政婦もしくはママンとしか見てない男はゴミだよ
旦那との間の子供を産んであげてなかったら、収入そんなに落ちなかったんじゃね?
産休育休取れるエリートなんてごく一部だから、馬鹿旦那の理屈が通るなら、女はみんな出産→収入源→「無職は飼わぬ」→奴隷の運命辿るなぁ。
能力低いとか言ってる奴のが頭わりーよ。
女の収入が低いのは能力差じゃなくてライフプランが男と違うから。
※180
エリート(笑)がそういうこと言ってんならともかく
能力低いバカが言い訳してんじゃねえよ
※180
頭悪いのは自分だろw
この投稿者の場合は明らかに自身の能力の低さのせいで低収入だからな。
旦那はそれまでの努力で資格もち高収入だから。
結婚前までに自身のライフプランについて定見を持てない程度の能力しかない
この相談者が「ライフプラン()」なんかあろうがなかろうが低収入という
現実が変わるわけではないw
この女の収入が低いのは、旦那のように資格を取ったりと下積みをしてなかったからだろ
※179
このケースに限っては男女逆な
で、この嫁いるか?って話
仕事を終えてから5歳の娘の相手をしつつ家族の晩飯の準備をちゃんとしてる旦那に、
もっと家事してよ!って甘えるだけの低収入嫁
いらんやろ
必死に「男が悪い!」と敵視してる女って、もちろん結婚してないよね?
素敵な旦那様がいたら、そもそも「男が悪い!」なんて事例を我が事のように言える訳もないし?
「男が悪い!」って常々言えるくらいだから、大半の男が本当に悪いのだとしたら、
女が結婚したがるのはどうして?
金目当て?
女性様のライフプランは
『稼ぎのいい男を若い内に魅了して、稼げなくなるまで寄生して貢がせて最後にポイー』
だからなw
女性様が女性様の為に作った女性様向け雑誌で事細かに特集してるんだから、間違いない
いいな~代わって欲しい
夫婦なんだからさ、こういう時はどっちが悪いとかじゃなくて、
お互いに配慮し、お互いの価値観を理解しようと努め、お互いに納得できるラインを見つけることが大切だろ。
投稿者も夫も相手の価値観を理解しようとすらせずいきなり一方的に自分の主張だけを押し付けようとしているっていうのは、夫婦としてまともな関係とは言えないと思う。
※180
>女の収入が低いのは能力差じゃなくてライフプランが男と違うから。
出産後も男顔負けの収入を維持して頑張ってるシンママなんていくらでもいるよ
そういうライフプランを組めない時点で能力が低いのは間違いなさそうですね
もしかして、出産後は旦那に寄生するライフプランを組むのが当然だとか勘違いしてない?
そんなの少しも当然のことじゃないから
そういう乞食根性丸出しのライフプランを組んでいて、
そのせいで収入が下がったならただの自業自得ですね
※176
そう
なら一生結婚するなよ
そんな考え方の女なんか誰も相手にはしないが
価値観だの配慮だのって、クレクレママと同じじゃね?
時間や金が余ってるんだから融通してよ!ムキー!ってんでしょ?
夫婦だって簡単に他人になれるんだから、一方的な搾取ばかり考えてたらすぐに破綻するよ
※177
うん、だからいいんじゃねーの。しないで。男も女も。
結婚も子作りもせず自分の稼ぎで生きて行くのが一番安全だし快適だよ。
分不相応に一人前の家庭()だの我が子()だの欲しがるから
自分が奴隷奉公させられたり、配偶者を奴隷扱いしないと回らない
不幸な家庭が量産されてこのていたらくな世の中なんだろ。
どうせ機械化と移民のせいで労働者なんか飽和して行くんだから
庶民の子供の頭数なんかもう大して必要ない。金持ちだけに作らせとけばいい。
※188
>投稿者も夫も相手の価値観を理解しようとすらせずいきなり一方的に自分の主張だけを押し付けようとしているっていうのは、夫婦としてまともな関係とは言えないと思う。
投稿者の「価値観」って、
家事をさせたければ専業を認めろ、それが嫌ならお前がもっと家事をやれ、ってことだよね
たかだか20時帰宅程度のヌルい安月給の残業で疲れたから家事がしたくないってことだよね
その家事にしても、3人しかいない家族(自分自身も含む)の夕食の洗い物と洗濯ってだけ
食洗機と全自動洗濯乾燥機があればスイッチ押すだけ、そうでなくても30分もかからないこと
そんなことまで、すべて旦那に押しつけようってことだよね
そんな価値観を理解してあげる必要がどこにあるの?
自分より格段に多い収入で家計に貢献している上に公平に家事分担までしてくれている夫に対する感謝はゼロ
大した稼ぎにもならないヌルい残業で疲れた疲れたと偉そうにふんぞり返って
大した手間でもない家事すらも夫に押しつけようとしている乞食ですよ?
こんな乞食根性の馬鹿女と結婚して、きちんと躾もしていないことは責められてもしょうがないけど
それ以外の点で夫の落ち度は全くないな
女の報告でここまで酷いってことは、実態はもっと酷くて両方に話なんか聴いたら絶望するレベルってことだ。
それでも男を叩きたいのは醜い女のポジショントークだから、水犬が吠えてるくらいの気分でスルーするしか無い。
普通に家族として一緒に居たいなら
残業でくたくたになってる相手に低収入だからやれって言うかな?
少なくとも自分と子供の分くらいやると思うけど
あえて残しておくとか殺伐とし過ぎてて怖いわ。
土日もリフレッシュ出来ないなら奴隷と変わらないね
この人何を楽しみに生きてくんだろ?
※195
自分よりも優れた技能や資産を持ってるひとにクレクレしながら生きていく楽しみ
※193
言葉が足りなかったかもしれないけど、
「家事をさせたければ専業を認めろ~」っていうのは、「価値観」じゃなくて「主張」だと思う。さすがに二つの対立する主張を両立させるのは困難だよ。でも、二つの対立する価値観を両立させることは難しくない。
この件の場合、夫の価値観は「賃金が少ないほうが家事を多く負担すべき」で、妻の価値観は「拘束時間が少ないほうが家事を多く負担すべき」ってこと。
ついでに、お互いの価値観を理解しようと務めるっていうのは、お互いの価値観をそのまま受け入れるってこととはまた違う。要は、「議論」ではなく「話し合い」をするべきだということ。お互いを敵じゃなく味方と考えるということ。「落ち度」とかで対立的に考えるんじゃなくて、お互いに協力して心理的に納得できる道を探すということ。
今回の場合、どちらか一方の意見を通す以外にも、心理的に納得できるラインを見つけることはいくらでもできる。例えば、※193が納得できそうなラインとしては、「妻に自分の状況がどれだけ恵まれているか理解してもらう」っていうのも心理的な妥協点の一つ。これなら、妻も自分の状況に感謝できるし、夫もなんの文句もない。他にもお互いの価値観で納得できる妥協点はたくさんある。
※198
過重な労働の対価を物欲で埋めれるかな?
家に帰っても誰かに使われるって考えてるんじゃ
物欲も湧かないくらい精神的に疲弊しそうだけど。
妥協と言う名の譲ってクレクレ
※195
旦那さんも仕事や子どもの相手で疲れてるだろうに、そこは考慮できないのな
専業になる必要はないでしょ
どうせ低収入ならもうちょっと時間とれる仕事に変わればいいだけ
フルタイムのパートでもいいじゃん
もしこれが嫁も人並みに400くらい稼いでるんなら気の毒な感じもするがね
とりあえず家事に拘束される時間が少なくなるように
食器洗浄機とか衣類乾燥機とかの導入を話し合ってみては
※15
お前ちゃんと読んでないだろw
子供の送り向かえや晩御飯の用意はしてるんだよ
話し合いと言う名の譲ってクレクレ?
ちょっとの譲歩もない「専業主婦になりたい」「掃除洗濯食器洗いもやってよ」なんて
一顧だにする価値ないじゃん
※200
定時で上がれて8時までの数時間なら
それ以外の時間と休日の全部に子育て家事を丸投げされるのは流石に割に合わなくないか?
業界によってはデフォルトに給料が安いところだってあるわけでさ。
給料安い=大したことない労働ってわけでもないだろ?
働かざる者食うべからずのスタンスの割に
嫁さんが鬱憤溜めてても労働環境整える気ないし
立派なダブスタだと思うけどな
※204
なら、今と同じ水準の給料で勤務時間が短い所に転職すればええやん?
現状打破する努力すら見せずに甘ったれた事ばっかり言うから屑だ滓だ言われるんだろ
※204
大変さが仕事>>>育児ってんならそうかもね
俺は飯作って子どもの面倒見ることに比べたら、皿洗いと洗濯なんてよっぽど楽だと思うけど
ってか言及されてないとこ見ると単純に家計の負担も旦那が多いんじゃないの?
自分が楽したいならどっか違うところで我慢をしなきゃね
給料安い=大したことない労働
それが社会の評価なんだからしゃーないべ
空き缶拾いなんて、労働量としては相当過酷な部類に入るけど誰でもできるし
やらなくても困らないから、やっぱ大したことのない労働になるんだし
旦那は高給&定時を確保できるだけの努力をしてたから実現できただけであって
変わりがいくらでもいる労働しかできない無能っぷりを棚に上げて逆ギレされてもなぁ
セコケチクレクレの真髄を垣間見た気分
他人の努力なんて関係なしで、少しでも自分よりも良い思いをしている人に全力で
集る事に躊躇しないし恥とも思ってないんだな
※204
ワープアは男女を問わず、このように大企業勤務様や公務員様に搾取され
まともな休みも与えてもらえない家庭生活しかできないのだから
最初から結婚や子作りのような分不相応な望みを抱くなってことだよ。
男も公務員の女と結婚したら同じ目に遭わされても文句言えないからな。
私の仕事は大変な仕事! あなたの仕事は大したことない仕事!
私の家事は大変な家事! あなたの家事は大したことない家事!
私の収入は私なお金! あなたの収入は家族のお金!
これが鬼女クオリティ
※205,206,207
まあ、確かに職業にも詳しい条件にも触れてないから推測してても仕方ないんだけどさ。
旦那の方が努力して今の地位があるって言うのもわかる。
でも、職人とか考えたら安い賃金=誰でも出来るってわけでもないし
需要のある介護職とか考えると誰でも出来る仕事だから大したことないとも言い切れない。
例えば、これが逆に介護職の旦那さんと大手商社の奥さんだったら
奥さんは最低限の家事も子育てもするよな?
土日は友達とお茶してくるからあんた家事して子供見ときなさいよって言えないよな?
自分の相手がどんな職につけるかなんて結婚する前からわかってる話だし
その辺踏まえると、お互いに思いやりが足りない気がしてる。
嫁を擁護してる奴はもちろんギャグでやってるんだよな?
まともな感性してたら擁護する部分が無いだろ。
同じ人間とか同じ女っていう部分くらいか?
あぁ、この嫁と同類の人間なら無条件に擁護しちゃうかもね
つまり
※211
男女逆なら旦那総叩き
なのに何故かこの相談でも旦那叩き
旦那報われ無さ過ぎw
※212
※208が全てじゃない?
いい思いしてる奴にはとにかくずるいずるいゴネて、何か貰えりゃ儲けもん程度の品性なんだよ
「お互いに」なんて言ってても譲ってもらう時にしか言わないんだから
※211
するよ
旦那商社勤務、嫁介護職でもするよ
そんなに極端な話しても仕方ない
あなたの主張も分からないことはないけど、
それはあくまで旦那さんの気遣いで成立するものなんだよ
自分だけ大変だ不公平だって騒いで、被害者面して、他人に負担を強いるのは間違い
>「お互いに」なんて言ってても譲ってもらう時にしか言わないんだから
これに尽きる
※211にはこれを声に出して読んでもらいたい
車持ってない家庭が、2台持ちの家庭に2台もあるから1台くらいいいじゃない頂戴よ♪
駐車場はそのまま使わせてね♪保険もね♪ 困った時はお互い様でしょ?
ウチ、貧乏だから大変なのよ~
って言ってんのと大して変わらんぞ
恥を知れ
タイトル見て旦那叩きに来たのに内容見たら逆だったわ
※215
確かにこの女は甘ったれてるかもしれない。
よくよく読んだら人に物頼むには言い様があるな。
旦那の方も気遣う余裕がなくなってるみたいだし
家庭としてはもう取り返しがつかないくらい崩壊してるのかもな。
不満は家事の分担なのかね?
旦那が高収入のため自分が長時間拘束されて得る稼ぎは家庭内でそれほど当てにされてない
子の世話・食事作りという家事育児の重要なところは旦那に持っていかれてる
嫁がやる気なくしてるのは分からなくもない
旦那が気を遣う余裕とか家庭が崩壊とか…
どういう方向に持って行きたいかが透けて見えてひくわ
【相談しておいてフルボッコだったら返事も礼もせずに逃亡】
女性相談者にはよくあることだが、こんなことだから馬鹿女って言われるんだよ。
離婚されないだけ、夫には感謝しとけよ。
ゲスパー追加だけど、この相談者なら、
「俺より稼いでいない人が何言ってるんだ」じゃなくて、
「俺より家事分担少ないし稼いでもいない人が何言ってるんだ」だったと思う。
こういう女は自分に不利な情報を隠すことなんて平気でする。
家庭にこの女はいらんから身一つで出て行けばいいよ
誰も追ってこないから
共働きで家事全部押し付けてるんなら…と思ったら大変なのは全部旦那さんがやっとるがなw
仕事変えれば?
5歳児をお迎えして、着替えさせてメシ作って食わせるだけでも
素晴らしい家事負担だと、4歳児を持つ私は思う
ゲスパーではあるが、このタイムスケジュールなら、
恐らくだが、風呂も旦那が世話していただろうと予測
旦那は弁が立ちそうだけど、報告者は要領悪そうなのがに文からもにじみ出てるし
ちょっとくたびれちゃってるのかもね
夫婦なんだから、労わりはしてもいいだろうという気もするが
喧嘩腰で、現状比較的フェアな家事分担にケチをつけるような方法では
夫の労わりも期待できないだろうなという気もする
旦那の働きを認めるでもなく、何の代償も払わず「お前がもっとやれ」だもん
職場でも同僚に同じ事やらかして、助けようって気にもならないんじゃなかろうか
単純にこいつが家事したくないだけじゃん
アホか
出たw何言っても納得しない女ww
女って家庭に入るとそれ以上八方美人しなくていいって開き直るのか
協調性かなぐり捨てて非情で性格悪くなる
再就職どころか社会性もないわけだし、この旦那の言わんとすることも分かる
別れればいいじゃん
子供?いらんいらんw
私は夫より帰宅時間が早くて、夫より高収入だけど
ほぼ全ての家事をやっている。食事の準備や掃除は毎日自分だし
夫は洗濯物干しとたまの掃除、夕食後の皿洗いだけしてる。
でも家事を押し付けられているとは思わないけどな〜。
この奥さん家事が嫌いなだけにしかやっぱり思えないや。
例えば、旦那が娘を迎えに行ってくれたものの自宅でボケッと待機、
残業終えて帰ってきた奥さんに
ゴハンマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
なら、少し家事分担してよと怒るのも分からなくもないよ
いくら収入格差があっても思いやり足りないと思うし
でも夕飯の準備(つまり買い物もしてくれているということ)までして待っていてくれて、
やらなきゃいけないのが洗い物と洗濯だけで「家事で忙しい」って、
一体何がどう「忙しい」のか全く意味不明
洗い物って、たかだか3人分の食器を洗うだけでしょ、5分もあればできるよね
布巾で拭いて食器棚に収める手間まで含めたって10分もあれば十分だよね
洗濯も、脱いだ服をあちこちに放り投げておくようなだらしがない躾をしていない限りは
パパッと集めた洗濯物を洗濯機に放り込んでスイッチ押すだけだよね
帰宅時間考えると、洗濯物の取り込みはしてないんだろうし、
そうしたらあと考えられるのは干す手間くらいで、朝10分もやれば終わるよね
それで一体何が「忙しい」のか説明してほしいわ
その程度の家事もできないで旦那に丸投げするなら、コイツいる意味ないじゃん
※204の言い方を借りていえば、旦那はまるきり割に合わないよね
家計への貢献でも家事分担でもすべて重い負担を強いられるんだから
これで旦那の思いやりが足りないとかいってる奴は頭おかしいわ
確かに、普通の感覚持ってたら申し訳ないと思うくらいの話だよね
給料少ない上に家事まで負担させてさ
書いてないけど、旦那は娘の食事に風呂に遊び相手もやってると思われ
20時に妻が帰ってきても、疲れただの食器洗いたくないだの不満だらけみたいだし
自分の食事と風呂以外は何もしたくないし、していない雰囲気がプンプン
子供の相手なんかする気もないだろうしね
娘の幼稚園で必要な分の洗濯は旦那がしているだろうし、子供から見て母親らしい事
皆無なんじゃね?
同じ人間が連投して叩いているw
しかもここでもw
※180
>産休育休取れるエリートなんてごく一部だから
これは間違い。エリート関係なく誰でも産休は取れます。男性でもね(まぁこれは殆どないが)
>馬鹿旦那の理屈が通るなら、女はみんな出産→収入源→「無職は飼わぬ」→奴隷の運命辿るなぁ。
これもおかしい。収入減(変換間違いしてるよ)→無職というのも短絡的、つか論理矛盾してる
働きながら子供を育てている人はたくさん居ますし増えてます
>能力低いとか言ってる奴のが頭わりーよ
家庭と仕事の両立が出来ていないということ=能力が低い、ということでは?
>女の収入が低いのは能力差じゃなくてライフプランが男と違うから。
私の場合ですが、旦那とは給与はそれほど変わらない
男女差で所得が変わるわけではなく、従事している仕事によって所得が変わるんです
何ていうか、自分から「差別の落とし穴」に落ちにいってるみたいで、ちょっと気の毒…
仕事と子育て両立してる人って、いわゆるキャリアウーマンみたいな人だけじゃないよw
要領の悪い人はマトモな飯を作れなかったりするからな
被害妄想の塊みたいだし専業にしたくない理由がありそうだ
この人の旦那は定時あがりってことは奥さん帰るまで娘の相手してんでしょ?
いいじゃん。
給料6:4なのに家事育児1:9なウチの旦那と替えて欲しいくらいよ(替えないけどw)
相談しておいて逃げてんじゃねーよ
相談しにきてんじゃねーのかよ
旦那がんばれ
だまされるんじゃねぇぞ
相談者がいらん子
ソッコー消えたし
これ言っちゃあおしまいだけど、シングルマザーよりは余程楽じゃなかろうか…
友達も仕事は8時終わりでその後全部一人でやってるよ。
もちろん、病気の時も。
旦那は家事・育児・仕事の全てが妻よりも高水準で行えてるってのが
この馬鹿女の逃げ道を塞いでいるよな
家庭という物をわかってない馬鹿な男なんて捨てちゃえば良いじゃん
一緒に居てストレスになるだけ
稼ぎが良くても嫌な性格のヤツと一緒に居るなんて結果的に損
嫁から「捨てる」という意識で離婚を言いだされたら「喜んで、どうぞ」なケースだろうな
これだけ要領のいい旦那なら、娘の親権を獲得する下準備もしっかりできているだろうし
時間・家事育児の面で家庭を蔑ろにした実績から、財産分与も慰謝料や養育費と相殺って事で
身一つで追い出されてもおかしくない
※244のいう「家庭という物」って、
ろくな稼ぎもないのに拘束時間だけ長い要領の悪い仕事してる無能を
定時上がりでも無能よりはるかに稼いでる旦那が時間と手間を割いて
大した手間もかからない家事まで全部やってあげないといけないものなんだ
へえ、それなら聞きたいんだけど、その「家庭という物」をわかると
旦那に何のメリットがあるの?
「家庭という物」がわからないと何か困るの?
あと、自分の無能と怠惰を棚に上げて、家事の負担を旦那に押しつけるクズは
「嫌な性格」じゃないんですかね?
努力しない人間が努力した人間を妬む時に出せる言葉が「嫌な性格」くらいしか無いからね
自分から底辺に留まっておいて「上から目線で話しやがって」とか妬まれる方が嫌になるわいw
>このまま忙しい毎日で人生を潰されたくないです。
こんなセリフよく言えるわ頭悪すぎ
多分この嫁、言われなければ何もやらないような性格なんだろうね…。
だから、旦那にも無職飼う気はないなんて言われるw
しっかり完璧な家事をするだろう見込みがあるなら、
専業にして家事全部任せたほうが楽かな?って思うけど、その見込みもないんだろうw
金に困ってないのに、専業主婦をやらせてくれないから不満なんじゃないの?
旦那には晩御飯の準備なんかしてくれることよりも、専業主婦をやらせてくれることを望んでいるんだよね?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。