2022年05月05日 15:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1633882761/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その30
- 880 :名無しさん@おーぷん : 22/04/30(土) 22:43:15 ID:me.vv.L1
- 全然関係ないんだけど怖い話を読んでいて思い出した。
もう15,6年くらい前の話。
当時学生で、部活だか居残りだかなんだか忘れたんだけど
帰るのがすっかり遅くなり、辺りは真っ暗
校内には残ってるのは残業の先生以外は誰もおらず、
職員室以外は真っ暗ってことがあった。
スポンサーリンク
- 日中は活気づいてるせいもあるけど、
静寂と闇に包まれた夜の学校って本当に不気味なんだよね。
特に怖がりではなかったけど、早く帰ろうと校舎を出て正門に向かってると
なぜかふと背後が気になって、思わず振り向いたんだ。
振り向いた先には、真っ暗な校舎のロビーの入り口があるんだけど
入り口の横辺り、暗闇の中ガラスドアの下半分というすごい不自然な位置に、
目を閉じたおっさんの生家ない巨大な顔だけが浮かんでた。
ガラスドアの下半分が余裕で埋まるような、大きな顔。
心臓が凍り付く、ってああいうことをいうんだというくらい、
全身が内側からきゅーっと冷たくなって逃げるどころか足が硬直してしまい、
そういう時って人間って動けなくなるんだと知った。
うわああやばいやばい、
なんだあれとうとう自分も幽霊見ちゃったどうしようとパニックになって
でも冷静になってよくよく見たら、
それ幽霊じゃなくて星野仙一の骨髄バンクのポスターだった…。
幽霊の正体見たり枯れ尾花ってのをリアルに体験出来た話。
暗がりであのポスターを見れば本当に幽霊と錯覚できたし本気で怖かったw
古い話だけど、ポスター画像はググったら今も普通に出てくるから
分かってもらえると思う。 - 883 :名無しさん@おーぷん : 22/04/30(土) 22:50:05 ID:od.fo.L5
- >>880
ハラハラしながら読み進めたら草だった
コメント
これか!
ttps://twitter.com/JMDP1789/status/950649011752480768/photo/1
ポスターかと思ってたら実は幽霊だったパターンだろ
「今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験」でこういうのが出ると
報告者の世界は平和で幸福なんだろうな、と安心する
自分は子供だと思ったら幽霊だったパターンだった
夜、向こうから歩いてくる女性の顔が目から下が無い!状態でドッキリしたけど、近くまできたら薄いオレンジ色のマスクを付けてると分かってホッとしたw
ペールオレンジのマスクって肌の色に同化するよね。
成績振るわない上に誰かを責めれない時の監督みたいなポスターっすね…
ポスター見たけどデスマスクっぽい
似たようなので郵便受けの中から女の顔が見えたと思ったらチラシだったやつ思い出した
自分は風の強い日に、自転車で曲がり角から人が勢いよく飛び出して、うわ!と思ってビックリしたら…選挙のポスターだったことある
風が強くて剥がれかけててビラビラしてた
ちょうど人の頭の高さくらいに貼るんじゃねーよ、と思ったがアレは歩いてる人の目線の高さに掲示しないと意味ないわなそりゃ
めちゃ面白い話なんだけど、レスバに発展しない話はコメント伸びないのが残念
これ読んでいて思い出したけど似たような体験したわ
公共施設のあまり使われていないエリアで蛍光灯が点いていない廊下の先に
髪の長い女性が髪を振り乱してこちらに向かってきそうな姿が浮かび上がっていて驚いたんだけど
よく目を凝らしたらサッカーの北澤選手が癖っ毛を振り乱してドリブルしている図柄のポスターだった
背景が黒っぽいのはアカン
曇りガラス越しのスタバの袋がどう見ても幽霊だったみたいなのもあったな。
仙さんと言えばわしが育てたがどうしても頭に浮かんでしまう
このポスターは仕方ない
星野仙一に尾花まで絡めてくるとは・・・やるな
口裂女はマスクしていたんだよw
45年以上前に流行の最先端w
※1が優秀すぎて惚れました
神社で神様みたいなのは見たことあるよ
それ以来オカルト的なものはなんもこわいと思わなくなったな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。