2022年05月06日 13:35
https://life9.5ch.net/test/read.cgi/live/1202078112/
★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★ 28
- 27 :名無しさん@HOME : 2008/02/05(火) 21:14:57 ID:Q
- 同居についてなのですが…。
旦那の実家は、嫁は夫の親と同居するべき、という考え方らしく
トメはウト実家で大トメ(今は鬼籍)・大ウトと同居、
もちろん旦那も自分もそうするものだと思っているので
私が同居は嫌だ、あなたの親でも私にとっては他人、
私はあなたと新しい家庭を作るために結婚したのであって
あなたの実家に私が加わるみたいなのは嫌だと
色々言ったのですが、いまいちわかってくれないようで…
何て言えばわかってもらえるのでしょうか
結婚前には「独立する」と言っていたのに…orz
スポンサーリンク
- 28 :名無しさん@HOME : 2008/02/05(火) 21:18:12
- お互いの常識が違うのだから、理解しあえるのはムリ。
自分は嫌だという主張をし続けるしかない。 - 29 :名無しさん@HOME : 2008/02/05(火) 21:26:15
- >>27
家族のあり方についてはいろんな考え方がある。その中に、
「夫の親と同居が当然」という考え方と、
「夫の親との同居が当然ではない」という考え方という
相反する考え方がある。
不幸にして27夫婦のそれぞれの実家の考え方は、その相反する考え方であった。
しかし、結婚前に27夫は、独立すると言った。
独立する=同居しないという意味に理解して、27は27夫と結婚と言う契約をするに至った。
さてここで問題です。
契約を結んだ後になって、契約の重要な前提条件をいきなり変える事は、
フェアと言えるでしょうか?
そのために契約を破棄するに至った場合、違約金を支払うのは誰でしょうか? - 30 :名無しさん@HOME : 2008/02/05(火) 21:32:12
- しかし大幅に考え方が違いすぎるとそういうたとえ話も
全然効かなくて無駄だったりするんだよな。
というわけで>>28に一票 - 31 :名無しさん@HOME : 2008/02/05(火) 21:33:32
- >>27
旦那、何か嫌いな物とか苦手なことないの?
あなたが毎日毎食○○(旦那の嫌いな食べ物)だけでいいならね~。とか
あー、あなたがこれから10年間毎朝寝坊せずに起きて、
晩酌はやめて、タバコもやめられたら考えるよ。
それについて四の五の言われたら、
私は同居させられたら、同居解消するか離婚するまで、
ずーっとそういう思いを毎日24時間味わいながら暮らすんですけど?
私には我慢しろと言って、自分は我慢しないわけ?
と、妻がどんなに息苦しい思いをするかを、具体例を挙げてみるとか。 - 32 :名無しさん@HOME : 2008/02/05(火) 21:45:46
- >>27
なんで結婚前に確認しなかったの?
- 34 :32 : 2008/02/05(火) 22:02:07
- 結婚前は独立宣言してたのか・・・よく読んでなくてごめん。
- 33 :名無しさん@HOME : 2008/02/05(火) 21:53:31
- まず旦那に淡々とレジュメを作って説明する。
・ウトメと嫁は実の親子ではない(当然赤の他人であることをはっきりと)
・嫁はウトメから生まれたわけでも養育されたわけでもない
・よってウトメに対し恩も義理もない(あるのは実の息子である旦那)
・嫁にとっては結婚した相手に勝手にひっついてきたペットボトルのおまけ
・単にきちんと応対してるのは、赤の他人で会う以上の礼儀上のこと、
旦那にたい対する好意からであって、それ以上のものではない
・結婚した成人した男女が独立するのは当然であって、
いつまでも子供の立場で甘えた考えを持つ方が一人の男性としては情けない。
・同居するに当たって、経済的メリットを夫側がよくあげるが、
実際に同居してお金が溜まるのはほとんど稀、
大抵は嫁がストレスで心身ともに弱り、妊娠できないこともよくある。
・同居する際、夫は何があろうと嫁側につかない限り同居は成立しない。
・赤の他人である嫁は旦那への好意からウトメとの繋がりを保ってるだけに過ぎず、
嫁の限界が訪れた時には、ウトメのみならず旦那も捨てるケースがほとんどである。
こんなでどうかな?
修正ヨロシク - 37 :27 : 2008/02/05(火) 22:25:11 ID:Q
- 皆さんレスありがとうございます。
結婚前の旦那の「独立する」という言葉は、
結婚二年前まで実家暮らしだった旦那に対して
そろそろ自立した方がいいんじゃない、と話をした時の言葉です。
そしてしばらく一人暮らしをした後結婚したので、
まさか結婚してすぐ実家に住もうなんて言い出すとは思っていなくて…。
>>31さんの方法は良いかもしれないですね。
旦那には、「あなたの親は今いくら仲良くできてもあくまでも他人」と言うと
「冷たい」「俺の親なのにそこまで言わなくても…」「最近の女性は気が強いよね」と意味不明orz
>>33さんの
>・同居する際、夫は何があろうと嫁側につかない限り同居は成立しない。
>・赤の他人である嫁は旦那への好意からウトメとの繋がりを保ってるだけに過ぎず、
> 嫁の限界が訪れた時には、ウトメのみならず旦那も捨てるケースがほとんどである。
も旦那に言い聞かせたいと思います。
あまりこちらがきつく言うと旦那も攻撃的になるので、上手く話せると良いのですが…。 - 38 :名無しさん@HOME : 2008/02/05(火) 22:41:12
- 再教育はムリポ
- 41 :名無しさん@HOME : 2008/02/05(火) 23:13:56
- >>37
逆から考えてみるのはどう?
同居という問題をめぐって、
「同居したくない」妻がいろいろとしたくない理由を並べる時点で負けだと思う。
まるで、「同居するのが当然であり、それを拒絶するには、
きちんとした理由がなければいけない」みたいで守勢に立ってると思う。
逆じゃない?
「妻にとって厄介ごとでしかない同居」をどうしてもしたい旦那の方が、
妻にどうか同居してくださいと頼み込むべきなんじゃないの?
「私は同居したくない。どうしても同居したいなら、こっちが納得いくプランを提案するように。
こっちの同意なしに同居に踏み切るのは、慰謝料払って離婚するという申し出ととるから」
と、選択権は妻にあるのをハッキリさせる方がいいと思うよ。
>>41
確かに、私も「一昔前の世代はそういう感覚の人が多かったんだから、
そんな家庭で育った旦那にわかってもらうにはどうすれば…」と低姿勢だったかもしれません
家事のことや、家に長くいるのは私の方ですものね
拒否権がある事は伝えます
ただ、「何で〇(私)はそう思う訳?わかんない」ばかりの旦那に伝わるかどうか。
離婚という言葉はできるだけ使いたくないんですよね…
- 43 :名無しさん@HOME : 2008/02/05(火) 23:32:20
- 同居してたら、いちゃいちゃできない、子作りなんてとんでもないと言う
- 44 :名無しさん@HOME : 2008/02/05(火) 23:43:21
- >>27
あなたが自分の親を思うように私も私の親が心配なの
(もし長女又は一人っ子なら→私しか親の面倒を見てあげられない)
(それ以外なら→母は、父は身体が本当は弱くて心配で等)
親思いのあなたなら私の気持ちわかってくれるでしょ
どうしても同居しなきゃならないのなら
せめて夫婦そろって少なくとも週一でうちの実家にも泊まりにいってくれるよね
親を大切に思うあなたなら当然わかってくれるよね親を大事にするのは当然だものね
(祖父、祖母がいれば)うちのおばあちゃんの介護も当然手伝ってくれるよね
だってあなたも私と結婚して家族になったんだものあなたのおばあちゃんでもあるものね
親思いで優しいあなたなら当然してくれるよね介護
本当にあなたは優しい人で本当に幸せ
うちの両親も祖父母もとても喜んでるのよ
早速私達の部屋を用意してくれてるし
今週末から早速私の実家に泊まりに行きましょう!
って褒めながらまくしたててみたら駄目かな
- 54 :27 : 2008/02/06(水) 00:34:40 ID:Q
- >>44
私は長女です。(弟が一人いますが歳が離れていて、まだ学生)
ちなみに旦那も長男(妹が一人)で、だからこそなのか
自分が実家に住むの当然!みたいに思っているようです。
とりあえず、週末に旦那と話し合いをしてみようと思います
とても参考になりました。皆さん、ありがとうございました。
コメント
これは報告者がどうかと思うね
最初から緑の紙が前提でいいでしょw
うーんこれは見積もりが甘かったねとしか…私も親が心配〜は逆効果というか、長男(弟)がいるならそっちに任せれば良いじゃんって素で返されると思う
友達は同居でレスになってた
他人の気配を感じるとできないとか、旦那の顔見ると義両親の顔が浮かんじゃってそれどころじゃないらしい
別にどっちも悪くない。なんで旦那が悪者なのか謎。
結婚前にお互いの結婚感すり合わせなかった落ち度でしょ。
しかも独立を勘違いしてるし。あれだけで同居はないと思えるほうがおかしい。
ハズレ引いちゃったね
旦那の父親の実家で旦那の母親と旦那の父親の父親と同居でしょ?
大トメが鬼籍ってことで、嫁が先に亡くなるような家はろくなもんじゃないよ
嫁がもの凄く苦労するから本来女性の方が長生きするのに嫁が早死にするの。
そして旦那母親もずっと自分の旦那の実家で旦那両親と同居して介護して来たんでしょ?
そういうババアは自分が苦労した恨みを何十年も抱えてるからその恨みを嫁にぶつけるよ。
自分が苦労したんだから嫁も苦労すべき!って考えだから結婚したら即同居しろ!
で、自分の息子の嫁も不幸に引きずり込みたいんだよ。
こんな気が弱い報告者がそんな家に入ったら大ウトの介護も丸投げされてそれが終ったらずっと旦那両親の介護だよ。
結婚やめた方がいいと思う
妹がいるのに同居って里帰り出産とか考えてなさそう
逆に報告者の家に同居させてみたら?
※4
堂々と独立すると言いながら、すぐに親と同居すると言い出す
それでどっちもどっちだと言われてもw
これ旦那の妹も旦那実家に住んでるの…?
大ウト・ウト・トメ・小姑までいる旦那実家で同居ってどういう地獄だよ……
そして旦那の実家の間取りってどうなの?
2階建て程度の4LDKでもいい大人が6人同居なんて地獄だよ無理だよ
なんか家庭内トラブルでサツジン事件とか起こる家庭ってそういう大人数同居だよね……
ストレスがもの凄いんだと思う
>>「何で〇(私)はそう思う訳?わかんない」ばかりの旦那
「何であなたはそう思う訳?わかんない」で返してみてほしい
わかろうとすらしない相手にわざわざ歩み寄ってやる義理はないよね
この報告者は多分同居しそうな気がするw
「試しに同居してダメならやめれば良いじゃん」とか言われて。
結局同居してみたら、旦那さんは報告者に同居を続けられない要素が
どれだけ積もっても(自分が楽するために)絶対に理解しないと思う。
気の毒だけど報告者は、結婚して人の世話に酷使されて、
短命に終わる女性の典型の気がする。
※6さんの言う通りだと思う。
無料のお手伝いさんにされてこき使われるだけだよ。
仕事を持ってたらその収入も生活費として取り上げられるだろう。
試しにじゃあ私の実家で同居してみてから考えたいと言ってみたら?
そう提案されたら、旦那は本性を見せるかもしれない。
子供がまだなら出来ないうちに早く決めたほうがいいと思う。
※10
それは今までずっとそうしてきたからとしか言いようないんじゃね?
いい例え思い浮かばんけど、ご飯は茶碗によそって箸で食べますみたいな
慣習に則ることに理由はないと思うから、
やっぱりそこを変える側が理由を提供するか、同居じゃない世帯の割合のデータとかを引っ張ってきて、当たり前じゃないよって認識させる必要があると思う
ためしに同居させられて、姑にボッコボコにいびられて
三年小梨は~とか石女とか言われてメンタルもゴリゴリに削られる
頼みの綱の旦那はマザコンエネ夫だから嫁が我慢すれば丸く収まるとか言ってくる
そんな未来しか見えん
考えが甘すぎる
この旦那は姑とグルで、「騙してでも結婚してしまえばこっちのもの」って考えでわざと嘘をついたんだよ
これで報告者が拒否し続けたら、今度は「子供が出来たら逃げられなくなる」って家庭内○○○されるのがオチ
掲示板で相談してる暇があったら、離婚に強い弁護士を探した方が良い
報告者はハズレを掴んだね
意見が違う、困ったな、話し合おうという姿勢を見せるでなく、
そういうものだから当然、理解しないのがイミフという態度が同居そのものより恐ろしいわ
それは多分結婚後のあらゆる場面において、報告者と夫、あるいは義実家の間で意見の対立を見た時、全てそれで自分側の都合を押し通してくるだろうと思う
自分は他の人とは違う考え方だな
同居で良い
別居なら義親の財産は一切相続しない
義親と義妹にみんな使ってもらってかまわない
結婚って個じゃなく家と家でしょ
日本の女性ってすごく我儘
離婚だと生活する能力もないのに子供の親権欲しがるし、専業でも家事は手伝えとか図々しいなって思う
じゃあお互い実家に帰りましょ。
だって私は長女だし。
これで納得してもらえないならもう別居でいいよ
※17
韓国だと嫁は旦那の姓にもなれず、永遠に他人で奴隷みたいな扱いなんだよね?
そして目上の人間を一番に尊重すべきだと言う儒教の考え?で子供も親の奴隷。
まあ日本と韓国の文化は違うから、韓国人は韓国人の嫁を貰った方がいいと思うよ。
旦那の両親と性格が合って楽しく暮らせそうなら同居の方が絶対に良いよ
家事分担できて子守してもらえてワンオペ育児しなくてすむ
里帰り出産することになるし小学生高学年になるまで絶対に子守りが必要になるから
子供が中学に上がるまでは、嫁の実家に同居するのが世間の常識になればいいのに
トメ・ウトだけじゃなくて大ウトまで同居でしょ。
となると介護要員だわ。
今の健康状態がどうであれ、遅かれ早かれ介護の必要に迫られる。
家事と介護に疲れたお母さんを助けてあげるよ、僕の奥さんがって話が既についているのでは?
どうしても同居してほしけりゃ、私が「ぜひ同居してください!」と言わせるだけのプレゼンをしてください。
と言ってみたらどうだろう。
※19
それどころか実父とか実兄に試し腹とか言って無理やり妊娠させられて嫁がせて
産まれた子供は旦那の家の奴隷にするらしいぞ
※19
更に韓国では結婚後に子供に恵まれないとシバジという代理母を使って男系の血を残すんだよ。
代理出産と言っても妻と全く同じ手順で、つまりせー交渉をして出産する。
シバジが男子を生めば、赤ちゃんを抱くことも許されず契約した家族に渡して家を去る。
もし生まれたのが女子なら、その女の赤ちゃんもシバジとなる。
本当だよ。
某韓国人タレントのお婆さんがシバジで、インタビューに答えていた。
つい最近の話だよ。
本当なら韓国の出生率はもっと高いわバカじゃねえの
ボランティア活動じゃないので貧困家庭でシバジは雇えない。
今年の3月に発表された韓国の家計債務は世界1位だ。
因みに「シバジ」は映画にもなっている。
主演女優のカン・スヨンがヴェネツィア映画祭とナント映画祭で主演女優賞を獲得している。
※23※24
さすがにそれは日本でいうおっとい嫁じょ的な話でしょw
※27
※24だけど、よく読んでね。
嫁は既にいる上での韓国(朝鮮)での風習だから。
※23さんのも割と知られていることだよ。
これだとシバジを雇う負担は減るね。
それと「おっとい嫁じょ」は方言でしょ。
極特定地域でのことなのに誤解を招く表現は知性が低いと思われるからやめた方がいいよ。
韓国地獄だな
殺されたか
ほびゅって旦那に殺されたから次の報告はないのか
偉大なる大韓民国サマが奴隷扱いの子とかパンチョッパリ(半日本人)とかまで律義に出生率に入れると思うかね?
いまどき嫁実家に近ければ近いほど子育ては上手く行くってのを知らんのか?
夫実家に同居なんか結婚前から離婚まで秒読みだよ。
※17
>結婚って個じゃなく家と家でしょ
それって大日本帝国憲法下の物凄く古臭い日本の考え方だね。
所謂「日帝がー」っていう時代ね。
新憲法は両性の合意のみなんだよ、結婚って。
※28
なんでそんな喧嘩腰なの?
思い込み激しいわ話通じないわ怖いよあなた
私がその例を出したのは、そんなの今じゃ都市伝説レベルの話でしょってことだよ
結婚しないのが一番の勝ち組
結局たいていの女はバカなんだよ、「一人は寂しい」とか言ってハズレ男と結婚しちまう
一人でいるより、話も心も通じない男といるほうが寂しいだろうに
※34
試し腹もシバジも都市伝説ではないよ。
あなたの決めつけの方が失礼だと思う。
史実として韓国はシバジを映画にして、賞まで貰っているのでね。
一方「おっとい嫁じょ」は集団ごーかんの犯罪行為。
犯人も捕まり裁判も行われている。
試し腹やシバジには犯人等存在しない。
批判する前にちゃんと勉強しなさい。
いやだからさ、それがどのくらいの頻度で行われてることなの?ってことだよ
賞獲ったことをごり押ししてくるけど、勉強した結果そんなことしか言えないなら悪いけど凄くバカっぽく見える
それが一般社会に根付いた文化なのかと言えば絶対そんなことないでしょ
韓国こえー
つまり韓国が礼賛する旦那家同居は少子化を促進し、嫁の人権を侵害する悪手ということで
※37
JYJとかいう韓国のグループのジェジュンと言うタレントの実母が2013年に
「私はシバジの娘として生まれた」と告白している。
シバジの娘であるせいで酷い差別に苦しんだそうです。
検索したらすぐ見つかりますよ。
妾と違って妊娠出産したら別の男性の子供を産む契約を繰り返す職業がシバジ。
日本では考えられない。
日本統治時代に廃止されたのに、併合が終わったら復活している。
「おっとい嫁じょ」は、ターゲットの若い女性を集団ごーかんして傷物にして
結果的に嫁がせるしかないように仕向けるれっきとした犯罪。
調べればわかるけど「おっとい嫁じょ」の地域は朝鮮人が多い地域。
小泉元総理大臣の出身県だよ。
先に言ったら反対されると思って、急に旦那親が新居に引っ越して来たってラジオでぼやいてた家族は丸く収まったのかな
※34みたいな人苦手
報告者の詰めの甘さだとか自分に都合の良い慣習を投げ捨てる道理もないんだろうなとか
そんな話をしてると思いきや外国の婚姻事情なんてどうでもいいんだけど
何がやばいかって
自分のいた環境こそ至高、当たり前、同居しない選択肢はない
オレが好きならオレの親祖父母兄弟も愛すればいい、簡単なこと!って考えだよ
何一つ疑問持ってないし、同居が当然なのにやらない嫁はわがままとしか思わないから
いくら言葉を尽くしても、物知らずで幼稚な嫁を指導し諫める俺様、やれやれ困ったものだで話し合いにならないと思う
子供できる前でよかったよ、はよ逃げろと言いたいわ
※4
これは、どっちも悪くないでは無く、どっちも悪いと思うけどね。
旦那も悪者だし、妻の方も悪者。
韓国怖い
※欄読んでシバジとか初めて知ったけど
それがごく最近の話とかヤバすぎだろ
報告者、相当ナメられているねw
俺様の言う事をきく気の弱い女だと思ったのにって言われているじゃんw
もう破たんしているでしょ
自尊心の低い酷い環境で生まれて生きてきた女なら
喜んで結婚、同居してくれると思うよ
って、14年前の話なのね
今はどうしているんだろう?
>>43
“物知らずで幼稚な嫁を指導し諫める俺様、やれやれ困ったものだ”
ってホント言い得てるわ
ダメ男ってホントにこういう奴が多い
2008年の話でしょ
どうしたんだろうね
朝鮮半島の歴史で驚いたのは
行政官僚の接待するためだけの身分が存在したこと
キーセン官妓の娘は自動的に官妓になる
41は人間力が高そうだな。
やりたい方が頭使ってプレゼンするべきだよな
「同居しないよ」で通して相手側から「それじゃあ離婚だ!」って伝家の宝刀
ぶち挙げられたら「それも仕方ないね」って言ってやればいい
随分前の書き込みだけどどうなったんだろう
義実家もなんでわざわざ他人の娘さんと一緒に住みたがるんだか。
奴隷だと思ってて代わりに家事やってもらおうとしてるからか?
今時こんな奴いるんか!と思ったら2008年か
一昔前ならこんなんばっかりだったけどこの人どうなったかな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。