2022年05月10日 07:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1648125954/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part146
- 1238 :名無しさん@おーぷん : 22/05/05(木) 17:40:22 ID:sB.fn.L1
- なんかだんだん腹たってきた
電車に乗ってると猫をペットバッグ(?)に連れてきた人が隣に来た
猫は詳しくないんだけど甘えたような声を何度も何度も出し、
その度に連れ主は「シーッ」てやるんだが猫は一向に大人しくならなかった
スポンサーリンク
- ふと「あれ、このシーッて普段しつけに使ってる訳じゃないな」て気がついた
普段それで躾けて効果あるなら止むし、止まなきゃ止まないで主は焦り出すハズ
つまりこの主は周りにポーズだけ見せて本当は鳴き続けようとどうでも良いて
考えてる事にならないか?
心の中での適当さが見えてきてイラついてる…
躾けが出来てない畜生レベルならタクシー使えっての…
その金も費やせない程度ならそもそも家に置いておけよ…
こんな事しょっちゅうやってたとしたら(一度でもごめんだけど)
まともなペット連れが一番困るでしょ、きっと - 1240 :名無しさん@おーぷん : 22/05/05(木) 21:33:35 ID:EO.mp.L2
- >>1238
猫に躾とか不安がる猫を鳴きやませるとか、ムツゴロウさんクラスの達人にしか難しい。
あなたがイライラすることで得することが何もないなら、
猫の声は、電車に乗っていれば聞こえてくるカーブで電車の車輪とレールが擦れる音や、
自分が降りる駅ではないのにいちいち流れる車内放送や駅の発車音のように、
音がするものなのだと思ってやり過ごす方が良いと思う。 - 1241 :名無しさん@おーぷん : 22/05/05(木) 21:53:01 ID:cI.py.L5
- >>1238
>>こんな事しょっちゅうやってたとしたら(一度でもごめんだけど)まともなペット連れが一番困るでしょ、きっと
いや、その人もどちらかと言えば「まともなペット連れ」の方だと思うよ
人のいる場所では猫が逃走しないように、キャリーバッグにしっかり入れて運んでる時点で常識的
多分、動物病院へ連れて行く途中かその帰りかだったんでしょう
猫は犬と違って鳴き声を躾でコントロールするのは無理だし、
「シー」がたとえ他人へのポーズだとしても
「猫がうるさくして申し訳ない」という周囲への気持ちからやっている事だろうから、
開き直って澄ました顔するよりマシだと思うけどな - 1242 :名無しさん@おーぷん : 22/05/05(木) 23:21:29 ID:X6.ha.L1
- >>1238
私も猫は嫌いで隣でニャーニャー鳴かれたら鬱陶しいけど、
時間が経ってもイライラしててネットに書き込む程では無いな。
ストレス溜まってんの? - 1250 :1238 : 22/05/06(金) 09:53:10 ID:p1.zc.L1
- レスどうもです
その場で書き込んだんだけどその後すぐにイライラしなくなったよ
2つある優先席にお猫様を置いて座ったんでイライラを上書きされてすぐ唖然とした
普通の席も空いてるから良いて判断なのかな
いざとなってすぐ譲るかどうかこっちは判らないしね…
すまなそうな顔はしてなかったんでこっちはそう感じたけど、そもそもしないかも知れないのね…
まあ鳴き止まないペットならタクシー使って欲しいし選ばないのってどうなのよとかの
着地点は変わらないけど、もう会うこともないハズ - 1251 :名無しさん@おーぷん : 22/05/06(金) 10:51:23 ID:3G.jm.L1
- どこからどこまで行くかわからないのにタクシー使えは暴論だよ
コメント
子ども連れを矢鱈ヘイトする人みたい
うるさいけどそこまで攻撃的なのは何故なのか
ケースに入れてはみ出しが無ければ乗車のルールに沿った行動なので何ら咎め立てする謂れはない
公共の乗り物なんだからってちょっとした事でもタクシー使えって喚く人たまにいるけど
公共だからこそその程度我慢できないなら自分がタクシーなりそれ相応のサービスをお金払って利用すればいいと思うわ
猫の鳴き声ってしつけられるもんなの?
動物飼ったことないから無理だろとしか思えなかったんだけど···
でっかい犬が暴れながらギャンギャン吠えてたらいやいやタクシー使えってのもわかるけどさ
空いてる席があるなら自分が移動する手もあったわけだしねえ
私は犬の鳴き声が嫌いだから犬でその状態だったら別の車両に移るわ
>ふと「あれ、このシーッて普段しつけに使ってる訳じゃないな」て気がついた
そりゃあ普段は猫が甘えてくるのは躾けるようなもんでもないからね
他にどうやって泣き止ませればいいのか分からなかっただけでしょ
周りへのポーズとかさすがに妄想が過ぎる
猫カスは嫌いだけど、ケースの中で鳴いてる位なら気にならないわ。その人だって、病院に連れて行くとか、そういう事情があったんだろうし、家に置いておけとも思わない。つか、抱いてるなら兎も角、幾らとなりとは言えケースの中で鳴いてる他人様のペットがそこまで気にさわる報告者の精神状態が心配。
>>7
それが普通の感覚だよね
動物だからある程度はしょうがない、ちゃんとキャリーにも入れてるんだし、と思ったけど優先席に猫置いて座ったというところでやっぱりダメなやつじゃんと思った
※9
そこは叩かれたんで慌てて後出ししてきたようにしか思えんがな
「その後すぐイライラしなくなった」とかわざとらしい
それに「隣に来た」って事はこいつも優先席座ってたって事じゃないの?
なんで優先席座ってたんだろうね?そこ突っ込んだら慌ててまた後出ししてくるだろうさ
犬は群れのリーダーに従うけれど
猫は群れない動物だからリーダー居ないし
鳴いたらダメとかの躾は無理よ
電車で猫運ぶ人は少ないから珍しいね
報告者がキチすぎるわ
空いてる電車でわざわざペット連れのキャリーバッグの隣に来て罵詈雑言w
最初から「気に食わない」だけでしょうに
お前が別の車両に移れよ。そういう自由はあるはず。
心狭すぎだろ
優先席だって他の人に迷惑だからそっちに移動したんだろ
車内に誰も立っていないなら脇にペットや荷物を置いても構わないでしょうよ
一度、帰宅時の電車内で猫の声がした
人間の赤子がぎゃん泣きすると、皆目を逸らす
疲れた状態だと赤子の泣き声が精神的にもきつい
猫の時は数人がきょろきょろして
キャリーバッグを発見すると優しい顔になっていた
猫の甘え声にイライラってどんだけ・・・
うざいからネコを〆てしまえ
ってこと?
予想より叩かれなくて優先席後出しで盛ってくるおっさんクソダサ
お前みたいな奴がそんな設定真っ先に書かないわけないやん
ただうるさい程度の迷惑ならお前も常日頃かけてんだろっていう
公共の場所で誰の邪魔にもならない奴なんかいない
正解わからないからどっちでもいいけど自分は女だと思って読んでた
そんだけ音に過敏なお前がタクシーを使え
これで解決
猫は躾けられません
猫の鳴き声も子供の泣き声もどうしようもないので雑音が許せない人はタクシーに乗ってどうぞ
なんで子供動物のなき声がうるさいって人が公共交通機関を利用してるんだろう
なんのトラブルもなく静かなのを求めるならタクシー使いなよ
混んでいる電車でキャリーケースに入れた猫を連れている人がいて
猫が怯えてるのかニャーニャー鳴いていたけどそこまで気にならなかったな
嫌なら隣の車両に移ってもいいのでは
つまんねーことでイライラすんなよ
長生きできねーぞ
猫アレルギーもってるから速攻移動するわ どうしようもないけど
ペットキャリーの中で鳴いてる猫よりドッグスリングで堂々と電車に乗ってる人が気になるわ
犬と猫はどっちも好きだけどモヤる
ちょっとの騒音も耐えられないなら耐えられない奴がタクシー使えで終了
ルールを守って公共交通機関使ってる人に「俺様が気に入らないからお前が出て行け」はアホの極み
優先席に移動したのも、隣でこいつが迷惑そうな態度を取るから仕方なく逃げたんだろうな
この人そのうち毒餌撒きそう
※欄まともで安心した。
以前、ガラガラの社内でベビーカーたため~!ぎゃ~!ってキレてるおばさんを目撃したから、たぶんそういう人なんだろうと思う。
ちなみにそのおばさん、ベビーカーが邪魔アピールのためにわざわざベビーカーの近くに行って通れない!常識無いんですか!とか喚いてた。
逆にそこまで嫌なら報告者が普段からタクシーを使えば悩まされずにすむのに
新幹線とかならデッキ(?)に猫をつれて逃げたりできるけど、普通の電車は無理でしょ
自分なら、猫が何柄なのか鳴き声すら可愛い、あわよくばお顔拝見したい!
とバックごと愛でてしまうのである意味うるさいと感じでしまう人が羨ましい
こういう余裕ない人を見ると自分って寛大だなぁって思えるからすきw
自分も動物好きじゃないしイラッとくるのは理解できなくもないけど、タクシー使えはないわ
神経質で他人を許せない人間こそタクシー使うべきだろ
妊婦やベビーカーにイチャモンつける奴も全員タクシー使え
公共機関使って猫アレルギーの人大丈夫か?
※6
自分もそのシーッは対外的なポーズだと思ったけど
(ペット飼ってる人ならこういうときはかまわず無視が一番静かになる手段ってわかる)
ちゃんとペットとまわりの乗客に配慮できる(申し訳ないポーズができる)いい飼い主さんだなと思ったよ
同じものを見て「心の中での適当さ」とか「周りにポーズだけ見せて」と捉える人は、病んでるなぁとしか思わない
※34
特別な配慮が必要な人は自衛するからペットキャリーを見た時点で車両移動するだろうし、それこそタクシー使うなりなんなりするでしょう
目に見えないだけでふだんまわりにいる乗客がどんな人なのかホコリまみれの家からきたのかうつる病気もってるかなんてわからないし、そんなこと言い出したらキリがない
>>34
猫を持ち込む事はルール上問題ないから問題ない
いろんなアレルギーの人いるんだから影響あるなら自衛してもらうしかない
獣医に連れて行く時猫がずーっとキャリーの中で
にゃーんって鳴いてて
何しても収まらないよ
不安だからうちに着くまでずっとそのまんま
にゃ~ん?
はい←
いいえ
遠くの動物病院に行く時は電車で行く
躾の全くできていないオコサマより猫の方が静かです
大声でギャーギャー鳴いてるならともかく
せいぜいニャーってとこやろ
一生聴き続ける訳でもなし我慢せいよ
電車での通話もなぜ咎められるのかがわからない自分としては、そのルールはどんな根拠があるのと言いたい
やっぱ離れられないことが一番のストレス要因なんかな
乗車のルールは鉄道各社が制定しています
※35
えー、そう言う考え(他にもっと静かにさせる方法はあるし、むしろ逆効果だけど対外的なポーズとしてやっとこ)ってのが事実だとしたら良い飼い主だと思えんわ
それなら「ごめんなさい、構っちゃうとかえってうるさくなっちゃうので」とか周りに一声かけて放置してよ
そしてそもそも放っとくのが一番かどうかなんて個体によるよ
日頃厳しく躾けてたらちょっと怒った声聞かせたらスンって静かになる子だっているし
そんな音でイライラして許せないんなら、投稿者がタクシー乗ればいいじゃん。公共の乗り物なんだから色んな音がするでしょ。
鉄道会社が許可している以上、嫌な方が避けるしかないわな
なので自分は、銭湯の類には行かない
オコサマとオヤゴサマをつまみ出すわけにいかんしね
猫の声 75db
地下鉄の車内 80db
図書館レベルの静かさじゃないと気にならないんじゃないかな
猫って普段そんな鳴かないんだけど、縄張りから出されるとめーーっちゃ鳴く。
響くよねー。
イライラするのは分かるけど、それはあなたが疲れてる証拠よ。
私も在宅で働いてて外から聞こえる家の裏できゃーきゃー叫ぶ子供の声にイライラするもの。
めっちゃ疲れてるし、仕事に追い詰められてる。
自分の疲れを癒やすか、猫にしつけはできないって知識を増やしてね。お幸せにー
子供の泣き声とか動物の鳴き声ぐらいは公共の場なら想定の範囲内なんじゃないの
子供が土足でシートに乗って猿みたいに飛び跳ねてるとか食べ物もって走り回って他人に体当たりしてるとかとかペットキャリーに入れず車内で遊ばせてるとかだったらさすがにいかんだろって思うけどね…
鉄道会社が許可してるものを許容できないなら自分がタクシー使うべきだと思う
猫嫌いの人ってこういう視点なんだな
参考になるわ
自分はスレタイ読んだだけで羨ましくてにゃ〜〜〜ん!!にゃ〜〜〜!!とクネクネした
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。