2022年05月12日 12:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1648125954/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part146
- 1296 :名無しさん@おーぷん : 22/05/07(土) 14:56:35 ID:JQ.1d.L1
- 幼稚だとはわかっているけど、どうやつて自分の気持ちと折り合いを
つけたらいいか分かりません。アドバイスいただけると嬉しいです。
自分が相手にして欲しいことがあった場合に、
何も頼んでいないのに相手が察してしてくれる場合と
こちらが頼んで相手にしてもらう場合があると思います。
スポンサーリンク
- 結果としてはどちらも同じですが、
私は頼まずにしてもらう行為の方が価値があると感じてしまい、
頼んでしてもらうことに抵抗を感じてしまいます。
例えば先日誕生日でしたが、プレゼントもケーキもありませんでした。
次の日に何もなくてガッカリした気持ちを彼に伝えたところ、
じゃあ今日祝おうと言ってくれましたが、
こちらから頼んでしてもらうのはなんだか悔しいと思ってしまい断りました。
本当はお祝いして欲しい気持ちがあったのにです。
素直にそうお願いできたらよかったと後から思ってしまいます。
こうなってしまうとしばらくモヤモヤが残り自分が嫌になってしまいます。 - 1299 :名無しさん@おーぷん : 22/05/07(土) 16:49:57 ID:BN.gb.L1
- >>1296
何もしてないのにガッカリとか不満言われた挙げ句
不満解消のために祝おうとしたら価値がないこと扱いで断わられるとか相手がかわいそうすぎる
どうせ断るなら不満なんか言わなけりゃいいのに
不満を言えば相手が今後察するようになるわけじゃないし
逆に断わられたから今後も祝わなくていいなってなるだけ
自分から頼むのに抵抗があって悔しいのはあなたの自由だし
それなら不満言わずに素直に頼まなければ良いだけ
その結果自分を嫌いになったりモヤモヤしたりするのも単なるあなたの素直な気持ちでしかないよ
自分で選んだことの結果に対する素直な感情に折り合いを付ける必要はない
ただそういう自分の価値観に他人を巻き込まないように自重する必要はあると思います
「頼んで相手にしてもらうのはイヤ」
「察してもらえないと相手に不満をぶつける」
「その後不満解消のための提案があっても断わる」
「断るけど本当はやってほしかったと引きずる」
改善したいなら改善ポイントは明白
自分がどうするべきなのか本当はわかってるんじゃないの - 1300 :名無しさん@おーぷん : 22/05/07(土) 17:33:46 ID:1b.as.L1
- >>1296
やってることがまんま子供の試し行為
とはいえ誕生日当日に恋人に何もないのも珍しいが
価値を高めるため事前に「誕生日は何もしなくていい」とか余計なことはしていないか?
小さなことでも
やって欲しいと伝える→やってもらう→嬉しい
の成功体験を繰り返さないと価値観の上書きは難しい - 1301 :名無しさん@おーぷん : 22/05/07(土) 17:38:09 ID:oP.wf.L1
- >>1300
子供じゃないんだから、ボダの試し行為のが近いのでは - 1302 :名無しさん@おーぷん : 22/05/07(土) 17:55:37 ID:60.1d.L1
- まあでも誕生日平気でスルー、言われてもふーん、じゃあ祝おうかって程度の男は、
あまり自分を大切に思ってくれてない可能性は高いし、
そんな男なんだと思って、自分の熱量も冷まして扱う方が良いかもです - 1303 :名無しさん@おーぷん : 22/05/07(土) 17:55:47 ID:TB.lf.L1
- >>1296
まず自分の欲求に素直になれば?
思い悩むのが楽しいのなら止めないけど - 1304 :名無しさん@おーぷん : 22/05/07(土) 18:20:26 ID:Yh.el.L1
- >>1296
めんどくせーーー!
自分なら、友だちでも恋人でも後から「昨日誕生日だったんだけど」
なんて言い出すような人、さりげなく距離を置くわ
コメント
ホントに彼氏?
大層な前置きだけど、ホストとその客の話みたい
一般的なしてもらううことと誕生日等のお祝い事じゃまた話が違ってくるよw
全てにおいて察してはよくないけど誕生日祝いなんて普通当人から言い出さないよね
誕生日になにもくれないって本当にそいつ彼氏なん?
フルボッコで草w
まあ同感だが
誕生日を言っていなかったとか?
誕生日を聞いてくるところから察してほしかったんと違う?
(まあ彼氏も聞いとけよとは思うが)
そういうのは誕生日の前に擦り合わせしておくべきなんだよね
誕生日祝い要らない人ってのもいるし
誕生日のお祝いが無いのはちょっとな…
男女問わずそういう心遣いをpgrする人が増えてるけど、そういう人ってマンガのサバサバ女みたいな感じなんだよね。
相手が思ってることを察して瞬時に的確な行動を起こせるなら
ベビーシッターかホストか介護職員になる素質があるよ
こんなワガママな察してちゃんも年取ってきたら可愛げも何もない変な人でしかなくなる
早めの矯正をお勧めするよ
おまえだけなんだよ、そいつをカレシと思ってるのは
どうせちゃんと「付き合う」儀式を経ずに先に股を開いたんだろw
向こうはセの付くフレとしか思ってねーよ
※8
付き合ってる彼女にクリスマス他の友達と遊びに行かれても平気?
自分が気遣う側想定だと叩くヤツが多いから、あえて聞いてみたけどさ。
察してまんまん様
※9
妄想ヤバいっしょ。リアルでも思考は漏れるもんだよ。
※8
誕生日をお祝いしてほしかったっと思うのが察してちゃんなのか
自分の時は散々おねだりして、人の時は言われなければシカトしてそうだねお前
俺も高いプレゼントとか買ってれば、結婚できたのかな…
※6
年老いた親はもう欲しいものなんてないとか言うけど(それでも何かしら贈るが)
プレゼントいらないなんて人に会った事ないわ
誕生日を忘れられててがっかりする気持ち分かる
そのことを相手に伝えて、忘れてたことに謝罪があった上で
改めて祝ってくれるなら受けるけど
えっ、祝って欲しかったの?じゃあ祝うけどって態度なら
別にいいわってなるかも
もし報告者が彼の誕生日を忘れずきちんと祝っていたら
よけいそう思うかも
いろんなことがごちゃ混ぜになりすぎw
若いだろうに、恋人の誕生日にプレゼントもケーキもないのはそもそも恋人でない可能性も
本当に恋人だったならその彼はダメ男のにおいがするので別れるのが吉
言われる前に率先してやる言動に価値があるという考えはあり、単純に嬉しいもんね
言われてからやる言動にありがたみがないのもわかる
本当はお祝いしてほしいのに意地はって断っちゃったのはこの女がうんこ
幼稚だって自覚してるしこれから大人になればいい
他人を変えるのは無理だが自分を変えることはそれよりは容易だよ
めんどくせえ。誕生日10日前から告知してカウントダウンでもしろや。
ホストじゃねーのとかゲスパーすぎる
誕生日とかバレンタインとか忘れて愚痴ってるやつなんかいっぱいいるだろ
説教とかまじでいらねっすわしかも愚痴スレで
両極端な感じの価値観の違いだね
>>12
世の中には山ほどいるんだよ
付き合うことは拒否られたけど、それならカラダの関係だけでもいいって股ひらいちゃうヤツが
その癖やることやってる内に、「ヤってるんだから少しは好きでいてくれてるんでしょ」って要求を地味にあげてくんだ、そいつらってば
だいたいちゃんと好き合って付き合ったカノジョなら、誕生日に何も用意しないわけないじゃん
>>17
意地も矜持もない奴はそういう考えになるんだろうね。
>>21
なら、スレで報告者叩いてる奴はお前をはじめ全員同類だとでも?
えええ
はっきりお願いしたこと聞いてもらった方がずいぶん気分が良いけどな~
こういう考え方もあるんだね、びっくり
まあ、自覚があって自分が嫌になっているという時点でこの人はいい人だと思う
大概の察してチャンは相手が察してくれなかったという所で不機嫌になって、相手を非難して終了だから
察してちゃんメンドクサと思ったら誕生日のくだりで可哀想になった
誕生日は通知済みなのにスルーされたなら可哀想だけど
・こっちが黙ってても思い通りに動いてほしい
・言ってからやるといわれても嫌
これは正直どうかなと思う
まあ自覚あるだけマシだし流石に彼氏が誕生日スルーは同情する
※10
クリスマスに友達優先されてる時点で「付き合ってる」とは言わないだろ
少なくとも恋人ではない。自分がそう思ってるんだったら惨めな独り相撲
90年代の言い方ならアッシー君とかと同じ扱いだろ
誕生日だって知らしてないなら祝ってもらえると思う方があたまおかしい
エスパーじゃないんだから
仮に誕生日をお知らせされてたとしても、当人が満足いく「オモテナシ」されないと
どっちみち不満タラタラになるのは手に取るようにわかるわ
ケーキは○○屋の△△が良かった、プレゼントは◇◇が良かった!分かってくれないカレピッピ
とかそんな感じになるわコイツもお前も
※13
そんな彼氏の記事をどっかで見たような気がするが、誕生日とか記念日とかそう言うの気にしない系の人間だって世の中には居るんだよ
お前がそうだからってほかの奴が同じだと思うな馬鹿
ためし行為?
いやいやもうそれ彼氏の時点でそんな気のきかない男じゃ先が知れてるよ。
なんで女の人生で一番おいしい時期に叩かれてまでそんな思いしてるの。
親におんぶ抱っこだったんだろうな
※25
いい人かなあ?
この人が「自分の気持ちが幼稚」と自称してるのは、
親にそう教え込まれたか彼氏にクギ刺されたかじゃないかな?
大事な人相手に「大事な日だから自主的にお祝いしてあげたい」って特に恥じる概念じゃない。
これに萎縮するなんて健全じゃないよ。
※29
そういうの気にしない系ってならなんで昨日誕生日だったのに、って言われたら
じゃあお祝いしようか!ってなるんだよ?矛盾してるじゃねえか
気にしない性質だっていうなら悪いけど俺はそういうの気にしないからお前も俺の誕生日
気にしなくていいってなるもんだろ
いるんだよなお前みたいに、「俺は気にしないから」って誰もお前が気にするかどうかなんて
話してねえよってのがわかってない奴が
>頼まずにしてもらう行為の方が価値がある
「うれしい」じゃなくて「価値がある」っていうこの考え方が気持ち悪い
価値って言い換えれば損得勘定だから、仕事でこっちが指示しなくても段取りを考えてテキパキ動けるというような場合なら実利的な面でその行為に価値があるというのはわかるけど、自分の個人的な欲求に対して「言われなくてもやる方が価値が高い」って傲慢すぎる
※28
妄想全開だな
結局報告者叩き女叩きしたいだけだろこの馬っ鹿野郎が
「誕生日祝って!」とは言いたくないけど察してほしいんなら
めちゃくちゃ期待してる感じを押し出しておけば?
直接言わなくても望みを伝える方法はある
カレンダーの誕生日のところに書き込んで目立つところに置いておく、「誕生日にお洒落なお店でお祝いしてもらえたら感激しちゃう」「こんなプレゼント贈られたい」
そこまで熱心に主張しておいた上で何もしない男なら、別れろ
※26
me too
誕生日は大事な事だから別だろ。
日常のちょっとしたことなら自分でちゃんと希望伝えろって思うけど。
誕生日を特別と感じない人間は他人の誕生日なんて意識してないからね
口には出さないけど察してもてなせみたいなお姫様とは相性悪いと思うよ
本当にちゃんと付き合ってる彼氏だったとしたら、誕生日が近づいてきたら
普段の会話的にそういう流れになっていかない?普通。よっぽど忙しい人で
なんの話もする機会がないとか、相当多忙でそれどころじゃないとかでもない限り。
彼氏に誕生日完全スルーされるとか、まず関係性から見直す方が先なんじゃないの?って思うけども
期待した通りに相手に動いてもらい心理は「甘え」だから、子供じゃないんだし
モヤるぐらいなら「察して」行為は、逆に自分が損することの方が多いやり方だと
思い直した方が良いと思う。
頼まずにしてもらう行為の方が価値があると感じてしまい ←けっこうわかる
頼んでしてもらうことに抵抗を感じてしまいます ←ぜんぜんわかんない
察してちゃんうざい
これうざいか?
誕生日に普通に祝ってもらえるのと催促しないと祝ってもらえないのとじゃ天地の差だと思うけど
※43
ガッカリを彼にわざわざ伝えて、彼が祝おうと言ってくれたけど悔くて断って、
でもして欲しい気持ちはあって、素直になればよかったと後悔して、
モヤモヤして、あげく掲示板に垂れ流してるわけよね
うんすごくウザい
めんどくさい人だな
こんなめんどくささに性別は関係ないか
”私は頼まずにしてもらう行為の方が価値があると感じてしまい、
頼んでしてもらうことに抵抗を感じてしまいます”
本当にめんどくさい
誕生日を特別と感じない人もいるから
そういう人とうまく付き合うには、自分も誕生日を気にしてない人のほうがいいね
しかも誕生日を祝うことに意味がないとかゴネるタイプではなく
言われたらじゃあ祝おう、って言うんだから悪気なさそう
察してちゃんとは一番相性悪そうではある
なんか家庭板でよく見る「嫁にお願いしたら負けだけど言うこと聞かせたい」て姑みたい。
思ってた通り。
思ってたのと違う。
ここまでの伏線の引き方次第でしょうか。
つまりあなたの腕次第。
普通は付き合ってたら誕生日くらい知ってるし祝うだろ
報告者を叩いてるヤツは付き合ったことないんだろうな
気持ちはわかる。
うちの旦那は診断済みアスペだけど
※50続き
送ってしまった
とにかく察することが苦手なので、インフルエンザとかで高熱で倒れていても気が付かずに遊びに行ったり、まあよく気が使えても「食事はカップ麺買ってきたから気にしないでいいよ」とか言ってくるくらい。
40度熱が出てしんどい時に「死にそうだからポカリか経口補水液とアイス買ってきて、あと夕飯作れないし洗濯もできないから自分でしてね。それと私のぶんもご飯ついでに買ってきて」とか指示出すの本当にしんどい。
言わなくてもやってくれたらいいのになって思うよ。
そんでこの件でめんどくさいとか察してうざいとか言ってる人は若干うちの旦那よりだと思う。
※50
うんうん、そうだね辛いね。
誰もがあなたの気持ちと考えを察して、立ち回らないとアスペだからね。
悪いのは全てあなた以外だから……ね。
※52
早速旦那サイドの奴が来てて草
※44
だったら読まなきゃいい
お前はなんにつけ、判断間違ったりすること一切なく後悔したりなんて事も一切ないんだよな?
他人に愚痴った事とか吐き出した事とかただの一度もないんだよな?
>私は頼まずにしてもらう行為の方が価値があると感じてしまい、
>頼んでしてもらうことに抵抗を感じてしまいます。
こんな気持ち悪い考え方する奴がいるのか
何か人からして欲しい事がある時に「あーあ、誰かあれやってくれないかなー」とチラッチラッして
絶対に自分の口からは頼まないような奴ってこういう考えなのかな
自分はこういう奴大嫌いだから気づかない振りして絶対に意地でも自分から「やってあげようか?」とは申し出ないことにしてる
だってそういう奴ってやってあげても「だってあなたが自分からやるって言ったんでしょ」という態度でお礼絶対に言わないからね。
相手が直接「これやって欲しいんだけどお願いできる?」と頼んでくれたらいくらでも引き受けるよ(借金とか無茶なお願いは無理だけど)
こういう察してちゃんって本当に気持ち悪くて大嫌い
察してちゃんってただのわがまま自己中が多いし自分から人にやるのは人が望んでいないようなおせっかいばかりだし
本当に人として嫌いだわ
※52
診断済みアスペに対してもこんな事言う頭おかしい奴がいるのか
どう見ても52がアスペだな
たった2行の意味も理解出来ないなんてさすが障害者
※52みたいなのがカサンドラ症候群を増やしていくんだよなぁ…かなりの害悪だから滅びればいいのに
※51
この記事の男がホストなのかアスペなのかわからないけど、あなたの言いたいことはわかるよ
すっごく優しいアスペ旦那でも、40度の熱でわたしがへばって「ごはんつくれないから帰りは食べてきて、あとわたしが食べられそうなの買ってきて」とメールしたら、カレーパン、シチューパン、とんこつラーメン、フライドチキン(どれも日頃食べたことがない、どちらかというと苦手なもの)とか買ってきてくれた(しかも自分はなぜか食べてこないしこれらも食べない)w
「高熱でこんなもん食べられるか!やりなおしィ!!!ゼリーとかプリンとかにして!!」と命じたらこんどはコンビニスイーツの棚一列全部買い占めてきてくれた…(白目)
まったくこっちをかえりみないアスペも●だけど、何でも言うこと聞くアスペも●だよ!
結局は健常者であるこっち側が指示の出し方を工夫しないといけないんだよね(医者にもそう言われた)
具合悪いとき用にメールのテンプレを定型文登録しておくといいよ
熱無いときはメーカー名と銘柄、パッケージの色や容量なども細かく指示するよ
というか写真を撮っておいて、写真を送ることが多い
音声より視覚情報、視覚情報の中でも文字より絵のほうがアスペには通じやすいからね
まぁ一番手っ取り早いのはアスペには頼まず全部自分でやることなんだけど…………
※55
それはお前の思考が一方向にしか向いてないからだよ
どうせこういう奴はこうだ!って妄想でカッカカッカする前にもう少し視点変えて物事考えてみる事をお勧めする
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。