2022年05月16日 04:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1648125954/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part146
- 1431 :名無しさん@おーぷん : 22/05/11(水) 21:29:03 ID:7F.vu.L1
- コロナでゴールデンウイークあけから子供のクラスが学級閉鎖
低学年で頼る親もいなくて仕事休むしかない
スポンサーリンク
- 今週いっぱい閉鎖が延期になって
今日、子供と旦那にブチ切れてしまった
仕事休むのはいつも私や!!
今、家出中
つらい、たすけて - 1433 :名無しさん@おーぷん : 22/05/11(水) 22:17:57 ID:Ur.mf.L1
- >>1431
数日嫁や母親がいないくらいで旦那も子どもも死なんでしょ
旦那にあと3日くらい家出しますって連絡しとけ - 1434 :名無しさん@おーぷん : 22/05/11(水) 22:55:43 ID:CJ.xr.L1
- >>1431
子供は悪くないやろ
夫が子育て一切しないとか、貴女が休むのを当然と思ってるなら張り倒しても良いけど
とりあえず落ち着け - 1435 :名無しさん@おーぷん : 22/05/11(水) 23:06:16 ID:7F.vu.L1
- >>1433
>>1434
泣きながらよんだ
数え切れないぐらい休んできたから限界突破した
名前も顔も知らない人のレスが身にしみた
家族と仕事どっちもこなせるほど器用じゃない
仕事はある程度貢献してきたし辞めるわ
コメント
子供に当たる親が親に向いてないとは言わない。
親だって人間だもの。余裕がないこともあるさ。
でも、兼業で仕事するのには確実に向いてない。
これ、今までもだんなさんは休むの無理って協力してくなかったんだろうなぁ
母親だからって休めるわけじゃないし、ここ2年少しの我慢が限界きたんだろう
仕事は辞めないで、だんなさんと話し合って家事や学級閉鎖中の休暇を分担できるよう話し合えたらいいと思う
仕事辞めたら今度はどこにも逃げ場なくなる
閉鎖が延期っていうから閉鎖するタイミングをずらしたのかと思った
閉鎖期間を延長するって意味なのね
※3
前者の意味だとしてもそんなほいほい休み変えられないから
どっちにしろしんどい事には変わりないかな
根本的なところで学級閉鎖になったなら家族全員休みになるっていうか休むのがモラルじゃない?
濃厚接触じゃなくてもうちの子結局陽性になったよ
他の人も無症状でも念のためPCR検査して陰性確認して出勤したって人も聞いたよ
※5
職場によると思う
以前は子どもが学級閉鎖だったり同居家族に風邪症状あったら休んでください、だったけど、今年度からうちの自治体はコロナ陽性が複数人いないと学級閉鎖にならなくって、それに合わせて子どもが症状なかったり、同居家族に風邪症状あっても本人が元気なら出勤可能になったところも多い
共働きなのに育児を嫁に押し付けるクソ旦那のせいで仕事辞めたら更にやばくなりそうな気がするが大丈夫かな
育児を嫁にだけやらせるのは嫁も子どもも家庭も相当見下してるから嫁が経済力無くしたら更に好き放題し始めると思う
この人がいっぱいいっぱいになるのもわかるけど不倫されたり子ども自立したあとに離婚言い渡されたらまずいよ
仕事辞めずに「父子家庭になるか家事育児分担するかどっちがいい?」と迫ってみた方がいいよ
切羽詰ってる状況で辞めるとか決めちゃダメだよ〜
でも、今の状況だと親の近くに住んでても預かってもらえるか微妙だよね(親世帯+そのご近所に子がうつさないとも限らないし)
もっと在宅勤務が増えればいいのにな
オミクロンの現状を考えたら、1人出ただけで数日学級閉鎖とかちょっとやりすぎなのよ。
そろそろ見直し時期じゃない??
1人で学級閉鎖しなければ2人3人と出て結局最終的にクラスターで学級閉鎖になるのは変わらんから
無駄に感染者増やす前に閉鎖した方が100倍マシ
だいたい2年も3年も経って変異に変異を重ねてるのに未だに政府が脳死してるから変わらない
こんなもん普通の風邪予防、インフルエンザ予防と同じようにしてれば大丈夫だ!って分かってても
違ってたらどうするんだ!誰が責任取るんだ!言い出しっぺのお前が取れ!って言われるの嫌だからそのままずるずるずるずる永遠にこんなことやってるつもりの日本政府には呆れるね
インフルエンザ予防と同じでいいわけがない
今の対策でインフルエンザ患者はほとんど出ないレベルになってる
それくらいの対応をして、それでも大量の感染者が出続けてるのに、インフルエンザと同じでいいなんて対応したら、感染者が爆発的に増えてしまう
風邪程度の扱いで良い、政府が悪いと言ってる人。
悪意をもった未知のウイルスが億の人間によってより複雑にシャッフルされて、
なんとかワクチン開発やら補助金やら大金つぎ込んで食い止めてる現状を嘲笑うように
とんでもない数が変異していくんだけど。
自粛なんかしない貧乏な若者の繰り出す街にたくさんの金持ちが出なくなってもっと経済が死ぬんだけど。
他人の命なんかどうでもいいのが持論なのに、何もかもを他人のせいにして本当に身勝手だと思う。
コロナ前までは毎年毎年しつこいくらいにインフルエンザが猛威を振るってると大騒ぎだった。
それがコロナが始まってからというもの、インフルエンザがピタッとなくなった。
>>14
「ウィルス干渉」ってやつらしい。
あるウィルスが猛威を奮ってる最中は他のウィルスの活動が弱まるんだそうな。
同時感染することが滅多に無いとは聞いたけどウイルス干渉なんてのもあるんだね
じゃあ旦那が仕事辞めて家事すればいいじゃん。
チュプの仕事は年収一千万の価値があるって、まん様達は吠えていたじゃん
>>13
これだけ何度も変異型が出てるのに「ウイルスは変異する」という概念がない人がまだ存在することに衝撃だ
報告者のワガママでこんな事になったわけじゃないから会社の方でも
臨機応変に対応してもらいたいもんだけどねー
こんな事になって結構な時間経ってるわけだし
※13
>とんでもない数が変異していくんだけど
それが風邪程度でいい証拠なんだけどね
コロナ前にも風邪がとんでもない数の変異していく状況であって
完全な薬もワクチンもなかったけれど人類は普通に生活していた
今現在も感染者数は多いが症状は軽いか死者も出るがなぜか重症者が出ない
インフルエンザもそうだがウイルス性の死者は必ず過程で重症者に一度は分類されるのにそれが今はない
なぜなら他の重篤疾患の要因で死亡した人間がついでに
変異コロナが鼻腔内に付着しているのが発見されるだけだから
その程度の感染しやすさと比例して軽症のウイルスに変異したのに
未だ厚生省と政府は5類に分類しないのはなぜだろうね
ただの風邪と5類に分類すれば経済はすぐにでも元に戻りたくさんの金持ちも経済をわせるだろうに
デルタまでには効いたワクチンももう効かない変異までになったのに
未だ意味不明に摂取を呼びかけ自粛を促す歪な体制は
日本経済と国民の貧困化と混乱を自ら招いてると言われても仕方がないし
これから重大な責任を取らざるをえないだろうね
休校や学級閉鎖って今は各学校が決めてるっぽいね
うちの子の学校は1月に2クラス学級閉鎖して以来ずっとしてないよ。
参観もあるし笛や歌の授業や調理実習もやってる。
地方ほど厳しく対処してるのかもしれないが、ちょっとかわいそうだな…
※5
モラルだ何だって、もはやそんなことしてたら何もかも崩壊だよ。
外出しなくても食料等が問題なく提供される、仕事休んでも全額給料補償される、クビにならない、会社に損害を与えない、この辺りが保証されるんであればいいけど
インフルが~ってまだ言ってる人いるけど
色々な事情があってインフルが減ってるけどさ
第六波のコロナで死亡してる人って90.6%が70代以上で
10代未満0% 10代~20代0.1%って知ってるのかね?
子供に取ったらインフルエンザ脳症の方が怖いよ
小学校は親の仕事のために子供を預かる施設じゃないので
こんな苦しい境遇を女性だけに押し付けるべきじゃない
やっぱり専業主夫をもっと増やすべきだよ
小学生にもなって一日留守番が出来ないって話なら
それは発育に問題があるんじゃないかな…
昼食の用意だけしてあげれば問題ないんじゃね?
あと、子供の学校がコロナで学級閉鎖になったのなら
子供や家族もコロナに罹っている可能性があるわけで
最初の一日は休んで、家族全員病院で検査して貰って来いや
やっぱどっちかの親は近居しとくのが望ましいよな。
家に帰ったら、旦那と子供にきちんと謝りぃね。
特に子供は傷ついてると思うよ。
こんなこと他人に書かれずとも分かってると思うけどさ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。