2022年05月20日 00:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1648125954/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part146
- 1564 :名無し : 22/05/15(日) 11:07:02 ID:Vt.wf.L1
- 反抗期まっさかりの下の子(息子、中学生)が夫に「親ガチャ失敗した」と
私のいないところで発言したらしい。
もともと仕事でちょっと鬱っぽくなってた夫が「あいつを養っていく気をなくした」
と言いだしている。
スポンサーリンク
- わが家は私、夫、娘(高校生)息子の4人家族で、中流の中の中流。
共働きで世帯年収800、子どもは二人とも塾も部活も希望通りやらせてるし
夫は「親ガチャ失敗なんて言われる覚えはない」と言ってる。
私もそう思う。
息子は反抗期プラス、父親は甘いから何言っても許してもらえると思ってたらしい。
というか今も思ってる。
夫は少し長男教なところがあって、息子に対しては昔から叱り役は私、
「まあまあいいじゃないか」が夫の役だった。
今も息子はまだ甘く見てて、上の子と私が叱ってもニヤニヤ口先で謝るだけで
「お父さんは許してくれる」と思ってるの丸見え。
ちなみにどこがはずれなのか聞いたら「見た目」だって。
確かに私も夫もモサ喪だけどわが子に言われるのはさすがにガックリだわ。
夫はそれ聞いてさらに息子に嫌悪感を募らせてるし、
ほとぼりが冷めるまで引き離しておく以外の解決策が浮かばない - 1565 :名無しさん@おーぷん : 22/05/15(日) 11:12:58 ID:6I.t8.L1
- >>1564
親も人の子だものね
どうしてもつらくて受け入れられないなら受け入れなくたっていいんだよ
高校卒業までは面倒見てあげてね
息子が赤ちゃん~幼稚園くらいのアルバム引っ張り出して夫婦ふたりで夜見てみたらどうかな?
それにしても息子頭悪いね、もう一人子供いるんだから
自分の評価が下がったら相対的にもう一人が上がるみたいな想像力はないんかな - 1566 :名無しさん@おーぷん : 22/05/15(日) 11:18:40 ID:5A.d2.L1
- >>1565
高卒まで面倒見るにしても発言を撤回して謝らんと部活と塾の金は金輪際出さんぞ
ぐらいは言ったった方がいいやつ - 1567 :名無しさん@おーぷん : 22/05/15(日) 11:21:37 ID:en.az.L1
- >>1564
自分語りですまないが、私は自分が望んで入った大学で勉強する気力が落ちて
ダラダラしていたら、母親から2つくらい離れた県へ旅行に連れ出された。
大学に入れるための金を稼ぐためにパートに出たこと、どんな気持ちで勉学を応援しているのか、
そしておまえはこれからどうするつもりでいるのか、旅先で膝を付き合わせて聞かれた。
4人家族の下の子だったので、家族四人以外で旅行に行ったことなどなく、
また見知らぬ土地で2人きりという非日常の環境で親の本気に触れて
これは誤魔化したらいけない事で、ダラダラやっていったら大学の費用も切られる、
応援されなくなる、親に応援されなくなるとは具体的にどういう事が起きて
どんな風にこれからの生活が変わるのか
それを思い知らされた。
まだ中学生なら自分で考える力は当時大学生だった私よりはないだろうし、
男の子ならまた違うかもしれないが、
何が本気で、本気の気持ちとはどうやって向き合わないといけないのかを
ちゃんと教えてあげた方がいいと思う
ほとぼりが冷めるまで放置するのは、今まさに息子が親にたいしてとっている態度と
同じではないのか。息子のその行動が夫を傷つけているとわかっているなら、
ほとぼりは冷めないし放置もいけないということを知らない息子に教えてあげないといけないのでは。
もし放置して見捨てるつもりにしても、見捨てた後はこうういう風に息子の想像を超えた事態が
発生すると教えてあげるのがフェアなのではないか。自分の体験からそう思うよ。 - 1568 :名無しさん@おーぷん : 22/05/15(日) 11:39:35 ID:en.az.L1
- もう少し語ると、母はとある資格をもっておりその資格を活かした夢があった。
子育てが一段落したら夢の実現のために動き出す予定が、
大学費用を稼ぐために始められずにいた。
子供は無知なもので、
夢って将来つく職業のことだとか、夢は若者が抱くものという先入観があり、
普段の生活では親が年を取ってからでも夢に憧れている気持ちが
それまではピンときてなかった。
傲慢にも、親の幸せは子供が成長することではないのか?
世間ではそういうことになっているのにと、恥ずかしながらこれもまた先入観に支配されていた。
子供がたとえなにも悪いことをしていなくても、
親は自分の夢を我慢するという苦しさのなかで子育てをしている。
親も一人の人間ということを先入観をぶっ壊されないと自力では気がつかなかった。
だから親のこと、自分のことを真剣に考えるきっかけのチャンスを1度与えてやって欲しいと思う。 - 1572 :名無しさん@おーぷん : 22/05/15(日) 11:49:42 ID:6s.tw.L1
- >>1564
反抗期の暴言を流行りの言葉で言っただけでそんな大事じゃないような
男の子あるあるの令和版
そのうち見た目しか外れ要素のない親なんてガチャSS級だって分かるよ
デモデモダッテムリムリ言われてた年収800万で子供を二人育ててるのは立派だし
子供に分からせたいのも分かるけど若干過剰反応な気がする - 1575 :名無しさん@おーぷん : 22/05/15(日) 11:57:15 ID:6I.t8.L1
- >>1572
苦労して育ててきた自分の子供がこんなのだったら絶望したくもなるよ…
読んでるこっちも脱力して胸が痛い
親の方こそ子ガチャでノーマル(一番レアリティ低いやつ)引いちゃった感だろう
なんとか乗り越えて、10年後20年後に笑い話にできるといいんだけどね - 1577 :名無しさん@おーぷん : 22/05/15(日) 12:10:19 ID:OD.wf.L1
- >>1564
いくら反抗期でも許容範囲があると思う。
今は息子ではなく旦那さんのケアが大事だから、息子が何言っても放っておいたらどうだろう…。
旦那さんの傷が良くなるのがいつになるのかわからないけど、
旦那さん本人から息子と話をしないと息子は耳にすら入れないんじゃない?
試し行為だよね、はっきり言って。これだけ傷つけても好きでいてくれるんだっていう。
息子は辛いかもしれないけど、ここでしっかり「自分を傷つけてくる人間を好きになる人はいない」
って教えるある意味良い機会かもね。
コメント
飯だけ食わせておけばいいよ
お前みたいな馬鹿な子供にはお金出しませんっていって小遣いなしにしていいよ
「親ガチャ言うやつは甘え」さん、こういうケースにのみ言うんじゃよ
…なんかTwitterで女叩きしてそうな息子だねぇ
どうしてそんなふうになったんだろうね
稼ぎはともかくまあまあ良いじゃないかってやってたから見下されてるんだろうね
だから報告者には言ってない
外れが見た目だけならそう悪くない親だと息子も思ってると思うよ
流行りの言葉を使ってみたい気持ちで言っちゃったんだろうね
自分が親ガチャ失敗発言されるのはまあまあって流せないのか。
親も人間だから傷付く事はあるけど、長男教の手の平返しだと思うとな。今まで贔屓して庇って育ててきたんじゃん。
まだ中学生なら養育しない訳にいかないし、報告者に憎まれ役をやらせてないで自分の気持ちを伝えて叱るくらいはしなよ。
それで駄目なら物理的な距離を取るとかすれば良い。
ちゃんと現実見せてやれよ
思春期だ、反抗期だと甘やかしてはいけない
あいつを養う気無くしたってお父さんが言ってるよって息子に言ってやれば良いのに
親になら、反抗期なら、何言っても良いと思ってる馬鹿なんて一度はっきり分からせないとダメだよ
今はちゃんとすべき時だよ
まあ中学生の価値観なら、
両親そろってモサ喪なら
生まれながらの負け組気分になるのはしゃーない。
けれど男の子なら見た目以上の逆転ができる事を徐々に知っていくだろうし
女の子ならやっぱりモサ喪の遺伝子は呪いだと実感するだろう。
そして30過ぎて、また思い直すのだ。
人生の逆転劇すら許さない遺伝子の呪いは、ハゲだと。
なんでも笑って流してたのかもしれないけど、たまには真剣に「お父さんは傷ついたよ。冗談ジャン!じゃ済ませられないこと、言っていいこと悪いことがある。」とちゃんと叱ればいいのに
なんで言われたその場で叱らないで、後からコソコソと嫁に愚痴ってんだよ
息子の発言は許せないけど、甘やかしてきたのは父親自身だし、母親や姉のことも軽んじるようになったのも父親のせいやん~と思ったらあんまり同情できんわ
いっていい言葉と悪い言葉もわからないのか、とだけ最後に忠告してやれ
それで態度が改まるならいいだろう
父親の自業自得な面もあるな
叱っても「まぁまぁ良いじゃないか〜」なんてやられてたら
テメェこっちが躾やってんのに何で自分だけ媚売ってんだよ台無しじゃねーかとイラッとするわ
旦那が男女差別しつつ息子を甘やかしたからでしょ
だから母親や姉が叱ってもニヤニヤしてんじゃん
育てたように育ってるだけ
甘やかしたツケだろ。叱る汚れ役をやりたくない→他責思考の息子は鏡合わせな存在になっただけ。
※7
残念ながらハゲでも金か名声があればな人生いくらでも覆せる。
ブサイクYoutuberでも、悪名でもなんでも有名にさえなれば
取り巻きの女の子やファンがつくからな。
1567の自分語りはいいね、どうせ語るなら経験上という意味で参考になるような話であってほしいもんだ
で、子供は、子供が望んで生まれてきたのか?違うだろ
親がやる事やってほとんどの場合望んで産んだんだ。だから子供は親を捨ててもいいけど、親は自分達の行為の義務と責任において子供を捨ててはいけない
養う気持ちがなくなったとかガキじゃないんだから甘ったれたこと言ってんじゃねーよ、なら産むな
そして子供はもちろん持って生まれたものもあるが、性格のほとんどは後天的に矯正できるんだから、子ガチャ失敗と言うことはなくて、ただの親の育成失敗なだけ
「親ガチャ」は子供の認識の問題じゃなくて親の読解力の問題だよ。
それぐらい軽い言葉だし、軽い言葉だからこそ友人も窘めないし、軽くなるだけの環境が整っているからこその言葉なんだわ。
内側に溜め込むからそうなるんだ。たまにでいいから気持ちは表に出せ。
そこまでの暴言吐く子どもは、一発ぐらいブン殴ってもいいと思うぞ。
それだけ悪意のでかい言葉なんだから。
親の教育が悪いからそう言われる
子は親の鏡
>夫は少し長男教なところがあって、息子に対しては昔から叱り役は私、
>「まあまあいいじゃないか」が夫の役だった。
全部旦那の責任だよ
今まで逃げて来た役目を旦那にきっちりやらせるべき
そうしないと息子の根性は治らないよ
今息子の根性を叩き直さないと一生クズのままで終るよ
親ガチャを理由に働かずに親は俺を食わせる義務があると言うような中年男になるよ
今ネットで女叩きとか荒らしとかやってる奴って
こんな風に親に甘やかされたんじゃないだろうかと思ってる
そしてこの中学生の息子もその片鱗が見えるね
なんでこんな暴言親に向かって言ってるのに叱らないんだろう
そりゃ他人にも暴言吐くんだろうさ
親だって子を選べない、って言うよね。
まあ親は、というかヒトは孤独だ、ってことだ。
神様はアダムの孤独が足りないと思ったのでイブを作ったそうだ、って旦那さんに言ってやれ。
孤独の味もなかなか良いもんだぞ。
子供もいつか親の有難みがわかるさ。
最低限自分達は傷ついたとかがっかりしたという気持ちを伝えた方がいいな
親は無限に子供を愛せるわけではないことを
厳しくいくなら警告して様子を見て変わらないなら切り捨ててもいいと思う
学歴も高校まで出せば十分
習い事も部活も小遣いも必要ないよ
欲しければバイトしろ
親ガチャ外れなんだから
父親は仕事が辛い中、歯を食い縛って子どもを養っていた
そんな辛い思いをしている家族を思いやることなく心ない暴言を吐く子どもに失望した事は深刻に通達して良い
しかし末っ子長男はしょうもないなあ
こういう時ほど躾しろよ。迷惑なんだよこういうバカ。
不便の無い衣食住を与えられて習い事もさせてもらえる環境で親ガチャ失敗て
甘やかしすぎたのが悪いのか持って生まれたクズ精神なのか
例えば「両親とも一重まぶただから自分も一重、同じクラスにいるパッチリ二重が羨ましい」とか
思春期ならみんな思う悩みじゃん
そんな話で殴れとか養うの止めるとか、本スレもコメ欄もヤベー奴しかいないな・・・
父親も笑って流すか、存在自体の否定の二極しかないのはどうかと思うよ
甘やかしたツケじゃないの?
もう養う気無くした!じゃなく、ここが教育のチャンスと思わないと…
だから(仕事でも使えなくて)ダメなんだよ
息子が夫のハゲをイジったとき「お前も将来ハゲるんだよ?おじいちゃんもひいおじいちゃん父方母方ともハゲてるでしょ?お前はサラブレッドだからハゲない未来は無いんだよ?」って言ったら今のところ2度目は無い
※25
そんなレベルの話してんじゃねえだろう
中学生は早く学校行けよ
※29 そんな程度の問題を自分の鬱傾向がを拗らせて大きくしてるのがこの父親
※25
ここまで読んで一番ヤベーやつはお前だよ
優勝おめでとう
まあ※欄でこどおじが「許せ!許せ!」って喚いたところで
この父親は読んでないし知ったこっちゃないよね
発言の撤回を強要しても根本的解決にはならんかもしれないから
自分の発言が原因だという事を分からせたうえで一旦突き放した方がいいかもね
米14
子供は望んで生まれたわけじゃないといえるし、自分で人生終わらせたっていいよ?
今の人生にしがみついて生きる選択をしているのは子供自身だよ
愛せない虐待してしまうからという理由で、親は子供を捨てていいよ
そのための施設なんだから
捨てずに家庭内DVでころしちゃうよりまし
見た目だけがネックならダンナを変身させてみるとか、どんだけお父さんが素敵なのか
滔々と語ってやるとかしてみたらどうだろう。
最終的には「そんなひどいこと言うような子に育てた覚えはない。そんなに嫌ならでていけばいい。
お父さんもあんたにがっかりして育てる自信なくしてる」って言ってやればいいと思うわ。
ほとぼりが冷めるまで引き離しておく以外の解決策が浮かばないような馬鹿だから舐められるのは当たり前だろ?
顔だけだと思っている間抜けな息子
父親がゴミだとはまだ気が付いていないんだな
親がモサいって、あんた血が繋がってんのよと言いたい
親ガチャ失敗なら子ガチャも失敗だと言ってやればいいさ
※21
まあこれでいいよ
親ガチャハズレということを本人の人生で経験させてやればいい
ハズレ親は大学の学費なんか出してくれないよ
自分が恵まれた環境にいたことにこいつが気付くのは
奨学金を払わずに大学を出ていい企業に就職した姉の人生と高卒底辺の自分の人生を見比べてからだろうな
※36、37
すごいなあ
なら、どんな場合でも有効な対処方法とか知ってるんですよね?教育本出してみたらどうですか?
そんなに自信満々なんですからベストセラー間違いないですよ!
見事な子ガチャ大失敗で草
ふと思ったんだけど
コメ欄でこの子を叩いてる奴は、反抗期の経験が無いのかなと思った
反抗期だけじゃなくて、悩んだり葛藤しながら成長してきた経験が無いのでは
だから思春期の男の子は変な事を言うって知らない
※42
いや逆でしょw
一生反抗期が続いてるこどおじだよ
幼稚なまま精神が止まってネットで毒吐きしかできなくなってる底辺
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。