2022年05月20日 04:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1650019674/
何を書いても構いませんので@生活板121
- 419 :名無しさん@おーぷん : 22/05/15(日) 09:13:26 ID:Pe.xe.L1
- この板とか関係なしにさ
なんか最近レスした人が書いてない事までいちいち粗探しして
酷いと自分の想像したことをさも真実かのようにあげつらって
しつこく糾弾する頭のおかしい人増えてるけどなんなのアレ
スポンサーリンク
- 周りがお前自分の言ってること理解してるか?とか明らかに読み飛ばしてる箇所説明しても
自分は絶対間違ってない!って歪な信念みたいなもん(単にムキになってるだけだろうけど)
持って不毛なレスバに持ち込んで周りが呆れてるケース見るけど
ああいう人ってすごい生きづらい人生送ってんな~って思ってしまう
普通にすみませんよく読んでませんでしたごめんなさいの一行で済むことが
なんで出来ないんだろう?
謝ったら死ぬ病みたいなの掲示板どころかツイッターでもよく居るけど
今までどうやって周囲と付き合いながら生きてきたのか気になる - 420 :名無しさん@おーぷん : 22/05/15(日) 10:28:19 ID:OD.wf.L1
- >>419
きっと普段は物静かな、人付き合いも控えめな人なんだよ。
そんでもってネットは物陰に隠れられる場所だから
自分に矛先が向くこともなく、安心して攻撃できると思ってる。
ネットでは自分がプレイヤーで他はNPC。
ゲームと同じで画面の向こうには何しても怒られない。 - 422 :名無しさん@おーぷん : 22/05/15(日) 12:03:11 ID:3L.7f.L1
- >>420
自分の想像したことをさも真実かのようにあげつらうお手本みたいなレスだな - 423 :名無しさん@おーぷん : 22/05/15(日) 12:12:55 ID:OD.wf.L1
- >>422
せやなw自分でも思ったww
コメント
まずワケの分からん書き込みしたことを謝れよ。
詭弁:、間違った内容・意見を正しく見せかけたり、自分の意見に言いくるめようとしたりすること。コレに尽きる
謝ったら死ぬ病の人はその前に謝ったヤツは頃していい病に掛かってる説
画面の向こうで酒でも飲んで馬鹿になってるんだろうで終わる
普通に あたまわるい でFA
420の返しは大人だなあ
すごいわかるw
推測や妄想の域を出ないのに、こうに決まってるこうに違いない!みたな勢いでさも事実だと思い込んじゃうのな
これとちょっと違うけど、すぐアスペだの発達だの働いてないだのこどおじだのって
そういうネットに蔓延ってるレッテル貼り付ければ勝ったと思ってる愚か者もまた多い
人の話に自分の妄想を付け加えてその自分の妄想部分に怒って人と喧嘩する、総合失調症だよ。
>>8
いやだって
「ま〇様」とか書いてる奴って、こどおじ以外の何者でも無いじゃん…
>>10
そういうのは放置でよくね?あいつら構うと喜ぶんだから
俺が言ってるのはちょっと知らない事があったとかズレただけでレッテル貼りに
かかってるような状況の事ね
わかる
旦那の愚痴を書くと「主婦ならやれよ」とか言ってくる奴多いよ
こっちは「正社員共働き」って書いてるからわかりそうなもんなのに、それ
他の人が「共働きでは?」って指摘すると今度は「でもでもパートなら」って懲りないし
だから最初に正社員共働きだとry
三行以上読めない人増えたよね、って思うようにしてるわ
420は他人sage妄想を書き散らしてるだけで大人の返しでもなんでもないでしょ
根拠無く他人をsageて馬鹿の相手をしない私みないな脳内妄想で溜飲を下げる系の人はよく居るから
ナチュラルにそれをやってるのかなとは思う
>>13
いや、420は書いた後422に指摘されて
423で自分でもそう思ったwて返してるやん(投稿IDを見たら420が423だとわかる)
その返しが大人だね、て言われてるんでしょ
PCだった頃はそれなりの技術、教養、資産のレベルが高い人がネットを占めてた
そういう人らは読解力もある
スマホの普及であたまのわるい人たちがネットを見られるようになって流入してるだけ
つまり現実と同じですね
本文に書いてないことを脳内で勝手に解釈して自分は間違ってない!と言い続けるのは池沼か発達だよ
思い込みの激しさで情報をそのまま脳で処理出来ない独特の脳の作り
前に見かけたのは下りエスカレーターに乗っていたら
前のおばちゃんがエスカレーターの出口で急に立ち止まって知り合いに手を振って話し出したから
あやうくおばちゃんにぶつかりそうになった、自分の後ろの人達はエスカレーター上で咄嗟に反対側のレーンに移動して
ぶつかるのを避けたので将棋倒しなどの大事故にならなくてよかった、という話が書き込まれていたのに
突然コメ欄で変な奴が「エスカレーター上を歩くのが悪い!」と怒り出し、エスカレーター上を歩いて行けないのは
誰もが知っているルールだ!とエスカレーター上を歩いては行けないというルールをくどくどと説明しだして、
エスカレーター上を歩くな!とヒートアップしていた。
ああいうのって文章を読んでも状況が理解出来ないほど知能が無いのか、文章を読み飛ばして勝手に
こいつがエスカレーターの上を歩いていたから前の人間にぶつかったんだ!思い込んで
いくら周りから説明されても一度自分が正しいと思い込んだら人の話が聞けなくなるのかよくわからない感じだった
※16
発達的な疑問ですまんが後ろの人が皆反射的に隣に飛び移ったってちょっとにわかに信じがたいものがある
PCだった頃はそれなりの技術、教養、資産のレベルが高い人がネットを占めてた
そういう人らは読解力もある
スマホの普及であたまのわるい人たちがネットを見られるようになって流入してるだけ
つまり現実と同じですね
>>8
嘘/松認定厨も入れてほしい。
>>15>>18
ネット黎明期からやってるけど、PCも回線代も高額だったからそれなりの収入のある大人が多かったし、ネチケットってネットやる上でのマナーが徹底されてて破った方が叩かれてた。
ADSLでブロードバンドになって携帯でネット出来るようになってからユーザーの質下がった。
報告者を叩くのに都合の悪い部分は見えない人は増えた。
>>12の言う旦那の愚痴も仕事してるって書いてあるのに無視して専業扱いして叩くし、
仕事のこともブラックだからやめます(または過去の思い出話などですでに退職済みなど)って書いてあっても「仕事辞めたらいいのに」って何人も書いてあるし。
やっぱり精神病に認定すべき。
※17
私も同じ疑問を持ったが、
反対側のレーンに移動して
レーンの反対側に移動して
どちらなんだろうな。
>>15
それは美化しすぎだ。
パソコン通信と言われてた頃とか、win95,98でネット普及が多かった時代には、
金かかってるしある程度のクレカ審査通るような人じゃないととか(クレカ審査が厳しかったしね)
ネット出来る環境がある=社会的にそこそこ収入があるから落ち着いてる、みたいなこと言う奴は多かったけど。
たとえドラえもんのサイトですら、荒らす奴はいたし、
かなりの他者への攻撃性が高くて強毒性がある人もいたし、
正義厨みたいな人は、結構多かったと思うよ。
SNSの普及で、軽い手数が増えたとは思うけど。
※19
>>>12の言う旦那の愚痴も仕事してるって書いてあるのに無視して専業扱いして叩くし
これやってる奴らはわざとだと思う
愉快犯みたいなもん
※16
職場に発達がいるけど、本当にそんな感じだわ
別の言い方をすると、「相手が話してる時に、相手の話を聞くんじゃなくて、次に自分が何を話すか考えてる」って言う感じもする
※17※20発達障害のお前らにいくら説明しても絶対に理解出来ないと思うから
ひきこもってないで家から出て誰も人がいないエスカレーターに乗って検証してみたら?
でも発達にそれやらせるとまた有り得ないような解釈持ち出してくるからどうしようもないのかもね
再現映像まで作ってやらないと理解出来ない感じかな
まさに文章を読んだだけでは理解出来ない人達の実例だね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。