2022年05月21日 13:35
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1609430829/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op20
- 43 :名無しさん@おーぷん : 21/01/08(金)17:42:36
- 独身時代から派遣で働いてたけど結婚して夫から専業でもOKって言われたから
引っ越しを機に単発でたまに働きながら100%マッチする仕事があったらいいなー
と思って派遣の登録は続けてる
スポンサーリンク
- 私の条件は優先順に
・自宅から徒歩30分以内
・時給1400円以上の事務職(コールセンターNG)
・パートタイム(扶養内)
・フルタイム(社会保険完備)
・私服勤務歓迎
私のスキルは
Word:Excelと連携程度(差込印刷はやり方忘れた)
Excel:簡単なVBAだったら検索してコピペ→適宜修正程度
PowerPoint:過去資料があれば似たものを作れる程度(センス皆無だからオリジナルは無理)
専用ソフト:基本操作を教われば大体使える
タイピング:かなり速いらしい
電話:2年ほど大手コールセンター(サポセン)勤務経験がある為か
対応が丁寧で交渉が上手いと言われる
だから時給に関しては高望みしてるわけではない
でも住宅街付近で高時給の事務職はなかなかなくて直接雇用だとほぼ100%最低賃金
派遣でも1100円なんてところもあって1250円の求人ですらすぐに募集が終了してる
電車に乗ってオフィス街へ行けば時給1600円~の仕事が結構あるけど
コロナ禍だし電車には乗りたくない
だから必然的に条件に合う仕事がない
でも単発でお小遣い稼ぎは出来てるから別に困ってはない
それなのに派遣会社から条件を満たしてない案件の打診がよく入る
派遣会社には徒歩30分以内が最優先希望で別にお金には困ってないことを
何度も何度も何度も伝えてるのに
「電車で20分、更にバスで10分のところで時給1300円です」
「電車で15分、更に徒歩15分のところで時給1350円です」
「電車で30分、更に社バスで10分のところで時給1400円です」
「電車と地下鉄を乗り継いで45分のところで時給1500円です」
「電車を乗り継いで1時間のところで時給1700円のコールセンターです」
て明らかに余り物案件の打診が入る
流石にコールセンターの打診をしてきたところは登録を抹消してもらったけど
今後何があるか分からないから登録は残しておきたい
でも断り続けるのも疲れたから電話番号を登録して無音設定にしてやった
着信に気付かなかったら電話に出れなくても仕方ないよねー
コメント
徒歩30分が希望なら
>電車で20分、更にバスで10分
>電車で15分、更に徒歩15分
どちらも所要時間変わらないからええやん
自宅から徒歩30分の事務仕事なんてほとんど無いってだけでしょ
無ければ無いで連絡いらないのにね、あの人たちって1日に何人か案件紹介するノルマでもあるのかな
※1みたいなアホが担当だったんだろうな
あるある平日勤務のみ希望で登録してあるのに
土曜日出勤とか紹介してくる
そんな条件のところは存在しないが、紹介しないと
「派遣会社の癖に仕事してない!」ってクレーム来るかもしれないから部分的に合致する案件紹介してるんじゃないの?
住宅街に住んでて「徒歩で行けてオフィス街レベルの時給が出るとこじゃなきゃ嫌」はアホっぽい
大人しく専業主婦すれば良いんじゃないのと思った
たまに「知り合いがいるから良いですよ」「暇(家に居たくない)から行きます)」みたいにOK出す人がいるから声かけるワケですよ
逆に、派遣会社の人も、よくこんな変な登録者を相手にしてるよな
現実に有り得ない条件を出してきて「金には困ってないから」って
普通は放置されるんじゃなかろうか
余りものしか回されない現実を直視しろw
バランスやろ
なんか報告者を攻撃してる人いるけど、報告者は別に条件合うのがないなら放置でいいのにいちいち連絡してくるなって言ってるだけでは?
※12
出してる条件が高望みだからじゃない?
家で大人しくしとけば良くないかと思った
派遣あるある
事務職希望なのに、軽作業とかばかり紹介する
条件が合う仕事がないなら放置でいいのに、
自分に紹介ノルマがあるから、なんとか押し付けようと必死
さっさと抹消したわ、スタッフ〇ービス
どうでもいいから紹介した事実だけ残したいんじゃ
さして有能でもない奴を時給1400円で事務に雇う会社とかあるんか?
都内なら時給1500円はザラなんだけど
どう見てもど田舎なのに高望みしすぎ
派遣会社も身の程を知れと言えばいいのに
※16
私もその程度の技能で時給1400円もでるのか~と思ったわ。
条件が厳しいのでまともにマッチする案件はない
紹介しないとそれはそれで、登録したのに紹介しないと悪い噂を吹聴されかねない
したがって、適当な案件を紹介はするが、戦力としてあてにはしていない
まぁ、高望みするのが悪い事とは言わない
労働力を安売りする人が居るから、労働力が買い叩かれる
全員が高望みすれば全体的に賃金は上げざるを得ない
需要と供給だね、悪い条件では働かないって意識も多少は持った方が良いのは確かだ
え、そんなすきるで1400円いけるの?
わいのがうえだからわいを1500円で雇ってくれ
通勤片道1時間なら余裕でOKやで
専門職でなくて資格も持ってないただの事務で時給1400円なんてある訳ないじゃん
今から薬剤師の免許でも取れば?
派遣会社にとってのお客さんは取引企業であって報告者じゃないのにね。そこを勘違いしてるのが一番笑うところ。
なんで連絡してくるかだって?そりゃお客様に都合のいい商品を多数取り揃えたいからに決まってるだろ?w
書き込みしてる人達の社会人レベルとお住まいの地域の都会度が透けて見えておもろい
1400円以上ってどれほどのスキルがあるのかと思えばw
せめて徒歩じゃなく自転車30分にせえよ
地方都市だが事務1400円くらいだよ派遣
スキルそんな関係ないと思う
電車○○分はホーム→ホームだからねえ。しかも電車の待ち時間や駅舎内での移動時間が抜けているし、しれっと自宅から駅までの所要時間も抜けている。
>>12
さすがに「オフィス街から遠い所に住んでるけど、自宅から徒歩圏内でオフィス街と同じ待遇の会社かつ個人的な好みに100%合致してなきゃイラネ」は突っ込まれると思うぞ
※14
素朴な疑問なんだけど
軽作業の仕事が余ってるんだろうか?
軽作業って派遣仕事の中では割と人気だと思ってたんだけど・・・
お金に困ってないって言う割に時給1400円以上希望とか何言ってんだ
女の人には事務が人気だな
人気は事務>>軽作業だと思う
人間いつ気が変わるかわからないから「条件は合わないけど一応連絡入れとくか」
なのかもね。
あとで文句言われたらたまったもんじゃないから似通ったような条件のものを
ピックアップして一応紹介して「仕事してますよー」っていうアピールなのかもしれないし。
それこそノルマみたいなものもあるのかもしれないし。
ただしょっちゅうそういう的はずれな紹介されるとイライラするね。
※17
高望み気味ではあるけどダメならそもそも働かないんで!ってスタンスだから希望に合わない仕事紹介されればそりゃイラッとくるでしょうよ
定期連絡でしょ。
派遣に登録した記録が残っている(だけ)人に年に何回かこういうTELするの。
報告者は何も悪くない。「高望み」言う奴はこの人がほぼ専業主婦で「あるなら働いても良い」ぐらいのスタンスな事を忘れている。
もっと切実になってきたら報告者が自然と条件を下げてくるだろう。報告者は困ってないのよ。
そら登録してあるんだから仕事探してるんだろうって前提のもとにちょっと条件ずれますがどっすかって連絡は来るでしょ
積極的には探してないんで条件に100パー合致しないものは声掛けないでって言っとけば?条件に合致するような仕事でそんなわがままな人に声かかるかはわからんけど
徒歩30分ってかなりしんどいと思うんだけど、それは良いんだろうか
本当に仕事行きたいのか疑問に思う
派遣事務で1400そんなに高望みでもないような。似たようなスキルで1600スタート年一の昇給で100は上がってる。そこそこ大きい企業で社員の給料も高い所ならその位払っても社員にやらせるよりずっと安上がりなのよくわかってる。
徒歩30分以内と言うから案件が無いんだよ。
チャリ20分以内(公共交通機関はNG)と言えばだいぶ違うはず。あと時給の縛りをやめる。
派遣あるあるだからしゃーないよ
下手な鉄砲数打ちゃ当たるみたいなもんで
派遣スタッフの希望無視で手当たり次第にかけてきてるだけと思う
派遣会社の中の人にある程度自分のスキルや経験、客からの評価の程度を知られてないと
なかなか自分のスキルと条件がマッチした案件が回ってこないのは実感としてある
打診も何も条件にちょっとでもかかれば機械的にメール投げてるっていうか
自動でメール送ってくるじゃん?
法律変わって交通費も出るようになったから徒歩に拘らなくてもいいのに
他の人も書いてるようにせめて自転車OKにするとか
ワークスタッフは定期的に連絡してきよるな
別のところで働いてるって言ってるのに
どうでもいいけど派遣って中抜き凄いよね
昔自給800円で派遣してた時自給の低さからバイトのつもりで働いてたら1300円も払ってるのにバイト感覚は困ると派遣先に怒られた 500円も中抜きされてることに驚いたし私にまんまのその額払われてると思ってるピュアさにも驚いた
※45
派遣先が中抜き率まで把握してると思ってるピュアさに驚くよ
お前みたいなバイト感覚で働く派遣がいた場合の尻拭いをするから中抜きしないと困るんよ
中抜きが嫌なら自分で営業活動して、新規口座取引まで漕ぎ着けて、仕事で問題が発生したら賠償問題まで発展する
請負形態で契約すりゃーいい
派遣事務で時給1400円ってどこの都市?
最低賃金に毛が生えた時給の仕事ばかりの地域じゃ時給4桁の派遣なんてコルセンしかないし、最低でも1100からだよ。
そんな地方都市に住んでる自分から見たら報告者はものすごくわがまま。
自分の要求そのまま叶う仕事なんてないんだから、働きたいならどこかで妥協しろってことなんだよ!
単発の事務作業って、伝票整理ぐらいしか思いつかない
それはさておき、博多周辺はオフィス街から徒歩30分圏内でも安くてしかもまともな賃貸物件いっぱいある
ファミリー層は博多南駅周辺もおすすめ
博多南駅は新幹線の車両基地があって、博多駅まで300円で新幹線通勤できる
住んでるのがオフィス街でもないのに徒歩圏内希望はちょっと頭が悪い
※45
やっぱり派遣業者全部潰してその賃金を労働者に直接支払った方がいいわな
派遣業者が給料の26%も中抜きしてるとか闇金どころじゃないような以上な搾取なのに
それが許されてる日本が以上だわ
派遣会社の中抜き忘れてたけど1400円に500円上乗せたら1900円?あとパートタイム(扶養内)なら何時間労働?時給1900円の事務をフルタイムで雇うなら普通に採用した方が安くない?
※51
アホなの?
別に義務ではないので、中抜きされるのが嫌であれば登録せず自身で仕事探せばよろしい
こいつは新宿のド真ん中にでも住んでるんか…?
「人件費」は給料のざっと1.5~2倍とも言われています。
派遣1900円パートを直接雇用するなら
時給1200円で募集すると思った方がいい
しかも仕事が無くなったから、君いらないと解雇も出来ない。何か問題起こしたり無能を雇用したら全て自社の人事責任
だから派遣が好まれるんよ。あと中抜きがあっても
人選業務やその責任を丸投げし
ハズレならチェンジが出来る派遣が起用されるのは必然。
直接雇用は無能を雇用した場合のリスクが高すぎるからこそ、新卒主義や派遣多用から抜け出せない。
採用費、教育費、準備費
基本給、福利厚生費、交通費、社会保険料
こういう細かい対応が全て派遣会社で一括で
人件費でなく、外注費扱いだから
管理や税金面でメリットが大きい
派遣の中抜きガーは色々な経費やら手続き。管理や契約を知らない社会人初心者が陥りやすいよねw
俺も20代の頃は同じようなイキりコメントしていたわw
中抜きはピンハネと正反対の意味で中間搾取する業者をすっ飛ばして直接契約すること
いつの間にか、中抜きとピンハネが同じ意味で使われる様になってしまった
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。