2022年05月24日 22:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1648125954/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part146
- 1755 :名無しさん@おーぷん : 22/05/20(金) 08:31:56 ID:8W.uu.L1
- 母が緊急入院になってここ三日ほどバタバタしていた
受け答えや振る舞いは普段と何も変わらなかったけど
身体の内側で大きな問題が起きていた
スポンサーリンク
- 幸い命に別状はなかったけど、母がいなくなってしまうのではないか、
以前のような姿の母にはもう会えなくなるのではないかという精神的な苦しみの中で
諸々の手続きや準備をするのは吐きそうなぐらい辛かった
仕事でほぼ毎日帰宅が10時近くの父に途中で全面的に丸投げさせてもらえなかったら
フラッとどこかに行っててたかも知れない
本当に感謝してる
で、この三日間で兄に対する情はほぼ0になった
母が入院することになったと伝えた時の第一声
「じゃあ晩御飯どうするの?外で食うの?お小遣いちゃんと貰ってきた?」
なんかもう。
親の命より自分のご飯の心配を優先できるその神経が全く理解できなかった
ちょっとでも「何があったの?大丈夫?」とか聞けないのかと
ていうか大学生なんだから自分で作るなり買うなりなんでもできるだろ
赤ちゃんかよ
お前少し前に「男はいざとなったら動くから」みたいなこと言ってたじゃん
兄にとっての「いざとなったら」ってどういう状況を差すんだ
親が死にそうになっても動かなかったのに - 1756 :名無しさん@おーぷん : 22/05/20(金) 11:34:42 ID:Kg.uj.L1
- >>1755
お疲れ様
まずはお母さん無事なようで良かった
兄にとってのいざ、は兄自身に差し迫った何かが起きた時なんでしょ
今からでも一人暮らしさせたら少しは変わる…か分からないけど
今のままだと将来もしもの場面で真っ先に相続は~って言い出す人でなしになりそう
(縁起でもない例え、ごめんなさい) - 1759 :名無しさん@おーぷん : 22/05/20(金) 16:36:05 ID:W6.ig.L1
- >>1755
お母様の入院にお見舞いを申し上げます。
お兄さんはこういう危機に際しても、
男は泰然自若、動かざること山の如しという美学の方なのかも知れないね。
平常心を保つため、晩御飯のことを考えているのかと思った。
でも、普段の言葉通り、しっかり動くところも見せてほしかったね。
コメント
タイトル見て青の洞窟かと思ったら違った…
「いざとなったら動く」って前もって言い訳してるようなのはダメ
今まで動かなかったヤツがいざという時に動けるわけないだろ?
まあ自分の欲得絡みの時は言い訳もせずに動くだろうけどな。相続とか
断食して母の無事を祈祷しとけ無能が
こういう男に限って専業は寄生虫とか家事はスイッチポンとか言うんだよな
このお兄さんがどうかはわからないけど、家族に全く情がない、興味がない人って一定数いる
「いざとなったら動く」って「明日から本気出す」と同じよな。
本気とかいざとなったら湧き上がるパワーなんてないよ。毎日の積み重ねでできる事しかできないんだから。
今自分の飯も自分で用意できない兄が動ける日なんて来ない。
※4
これこれ
家族に情や興味はないのに、自分の世話させる気だけはいっちょ前にあるんだよね
俺がどうなってもいいのか、母親なら心配して当然だろとか言っちゃうやつ
「俺の飯は?」男。
一生一人でいてほしい。
でも兄をこうしたのは間違いなく母本人だよな
その人にとっての限界ってあるからな
体はもう大学生だけども、精神は子供
情けないっちゃ情けない
悪人かと言われると、未熟なことが悪というわけではない
いつ大人になれるのかわからんが、大学生かぁ、
まぁ、おっさんやじじいになっても精神が子供並のも居るからね
そういうクズと同じになるか、どこかで成長するかは本人次第
いざとなった時にやれるかどうかは、誰にもわからない
本人はやれるつもりでも、いざとなったら役立たずだったりもする
いざという時に頼りにならないのは残念な事だが
何しろ緊急事態だから頼りにならない奴の相手をしている場合ではないんだよな、こういう時
※8
家族に情や興味がないというより、昔の貴族にとっての使用人みたいなもんなんじゃない?
使用人は人間じゃないからそこら辺にいてもいちいち気にならないし、裸を見られても恥ずかしくない、何故なら動く家具だから理論
自分と同じ感情があり自分とは違う個性を持った対等な人間ではなく、全自動で動いて喋って自分の世話を焼くロボットみたいなもんだと無意識レベルで思ってるんだろ
親は大変だなーと思うけど、まあそういう風に育てたのは親自身だしなーとも思う
今までの人生でいざと言う時動くと宣言して実行した人見たことない
いざとなっても普段の怠惰な行いが反映されるだけ
だからこそ普段の研鑽が大切
成人してたら「教育失敗」は通用しないわ
兄が大学生なら 投稿者は高校生かな?
がんばったね
男にとっての「いざというとき」って、地球外生命体が攻めてきたりゾンビアポカリプスが始まったり異世界に飛ばされたときのことだよ。そういうときに秘めていた超常能力で華麗に敵をやっつけるんじゃないの知らんけど。
1759に笑っちゃった
泰然自若っていうのは起きた問題をシカトすることじゃないんだぞwww
母親は何も生活面で教育しなかったんだねw
男だから家事手伝いしないでよいって考えは
良くないんだってば
料理、洗濯、掃除、教えろよw
※18
そう言うなら同じ我が子でも大学生(おそらく成人している)息子ではなく娘(報告者)に全面的に入院手続き等の諸事全般を丸投げした父親には何も指摘しないの?
家事能力が兄妹で差があることより緊急入院した母親の容態より自分の食い扶持や小遣いの心配しか出来ないその甘ったれた性根を報告者は嘆いているんだけど
母親が倒れた今、激務で入院諸事には関われなくても甘ったれたバカ息子を叩き直す
こういう時に父親の出番でしょ
家族への思い遣りより利己的な思考しか出来ない腐った性根は本人の資質、なんでも母親の責任にして目の前のことから逃げるんじゃないよ
>仕事でほぼ毎日帰宅が10時近くの父に途中で全面的に丸投げさせてもらえなかったら
これを読んで「途中で激務の父親に全部丸投げされた」と理解したの?
そもそも父親がまず対処するべき事だね
途中までとはいえ、大学生未満の報告者に手続きや準備させてるのがおかしい
どうしても仕事で多忙なら、報告者より年上である兄の方に頼むべきだった
兄も第一声で母親の容態を訊かなかったのは無神経というか幼いとは思うけど、その日の食事の心配をするのは仕方ないかな
※20さん
※18に対して書く上で(では、兄ではなく妹に託した父親は?)と書くべきだったね
父親から諸事を任せてもらえたことで気持ちを保つことが出来たと書かれているからそこは理解してます
丸投げ表現は不適切でした
※13
類似例として「骨は拾ってやる」というのもあるな
「何かあった時に何かしてやる」って言い張る奴は、「何か」の時には絶対に何もしない
いざという時に助けてくれる人は、日常でも気配りしてくれる人。
1759みたいな事を言う奴嫌だわ
※24
男擁護の時によく見かける感じだよね。
無理あんぞ!ってね。
ゾフィーのコントや
※10・18
どうして父親は何も教えなくていいんだ?
※10
あー
今の朝ドラ見てたら思うわ、母親が甘やかし過ぎだから
あんなクズ兄になるんじゃね?って
※21
身内が緊急入院してるのにご飯の心配はねーわ
現代日本じゃ限界集落か離島に1週間くらい閉じ込められてない限り
飯を食う手段いくらでもあるだろ
大学生の兄ではなく報告者に対応してもらった母親は間違ってなかったね。
子供がうまく育たなかったら母親のせい
うまく育ったら父親のおかげ
日本は男が問題起こすたび毎回これの繰り返し、実に美しい国だなあ
やっぱりタ〇リが男は甘やかすとダメって言ってた意味が分かるわ
※28
今日もニーニーは酷かった。
よく叩き出さないなぁ、と毎回思ってしまう。
1759は皮肉で言ってるんだよね・・・?
※32
女なら甘やかしてもダメじゃないみたいな意見はNG
男女どっちもビシビシいくべき
ビシビシッ!!
母親が倒れたら父親が全力で息子の面倒みる
からね、長男教はw
その父親が倒れてから初めて長男は洗濯を
始める
40代で洗濯機使えないんだぜw
コロナでお兄さんは病院へ行かなかったのかしら
緊急性とか危機感とか無いわよね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。