2022年05月26日 07:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1647868285/
何を書いても構いませんので@生活板120
- 1901 :名無しさん@おーぷん : 22/05/21(土) 20:22:37 ID:4i.ey.L1
- 旦那が薬局に行くらしいからついでに「妊娠検査薬買ってきて、メーカーはどれでもいい」
とお願いしたら排卵検査薬を買ってきた
確かにぱっと見は水色やピンクで似たようなパッケージだけど、
ちょっと見れば大きめの文字で排卵日検査薬って書いてあるのになあ…
スポンサーリンク
- 男だから見慣れないだろうし仕方ないかも、と思ったけど、
私だって妊娠検査薬を買ったの人生で10回も無いくらいだし、
排卵検査薬と間違えたことないわ - 1903 :名無しさん@おーぷん : 22/05/21(土) 20:28:52 ID:sA.zx.L1
- >>1901
そりゃ分からんだろうなー
女性でも妊活してなかったら排卵検査薬の存在すら知らないだろうし、
男性なら店員に聞くのも憚られるだろうし - 1904 :名無しさん@おーぷん : 22/05/21(土) 20:29:44 ID:HC.oz.L24
- >>1901
妊娠してるかどうかより排卵してるかどうかの方を先に調べろって圧 - 1905 :名無しさん@おーぷん : 22/05/21(土) 20:34:22 ID:sA.zx.L1
- >>1904
排卵検査薬は有無じゃ無くて時期を確認するためのもんなんやで - 1906 :名無しさん@おーぷん : 22/05/21(土) 20:35:23 ID:nM.qn.L1
- >>1904
何のこっちゃ - 1909 :名無しさん@おーぷん : 22/05/21(土) 21:01:01 ID:4i.ey.L1
- >>1904
子供欲しいって言ってる旦那がこんなイキリ中学生みたいなこと考えてたら
妊活中止も考えるレベルだわ - 1910 :名無しさん@おーぷん : 22/05/21(土) 21:03:22 ID:0k.yu.L1
- >>1901
浅学なもので、排卵検査薬というものの存在を初めて知った
並んで売られていたら「なんか名前が違うけどメーカーによる違いかなんかかな」
とか勘違いしていたかも知れない - 1920 :名無しさん@おーぷん : 22/05/22(日) 08:28:51 ID:VZ.ml.L1
- >>1901
店にもよるけど置いてあるの女性用品辺りでしょ。
男性じゃマジマジと確認しにくい場所だし。怒らないであげて - 1921 :名無しさん@おーぷん : 22/05/22(日) 09:13:03 ID:0U.bl.L1
- 排卵検査薬は1類なのでロキソニンとかと並んでケースに入ってる
妊娠検査薬の隣に並んでるわけではない
「排卵検査薬ください」とわざわざ薬剤師に言わないと買えない
まあケース内を指差して「これください」の可能性もあるけど
どのみち薬剤師が取り出して手渡しされるものなので
普通は間違えない
牛乳と低脂肪乳間違うのとはレベルが違いすぎる
コメント
妊娠検査薬を旦那に買いに行かせるんだ…
ロキソニンと同じ分類だったとしても
ケースに入ってるのは見たことないけどそう言う運用なの?
空き箱が陳列されててレジで交換制か薬剤師居ない時はネットかけてあって
居る時は普通に現物が売ってるかしか知らん
ネットで買え
「妊娠検査薬」はOTC薬OTC医薬品の第2類医薬品に分類されたため、薬剤師だけでなく、登録販売者がいるドラッグストアなどの店舗でも購入できます。
一方、「排卵日検査薬」は、パッケージはあたかもOTC薬OTC医薬品の様な形態をしていますが、改正された薬事法には関係なく、従来から「医療用医薬品」なのであり、法律上の取扱いがまったく異なります。
「排卵日検査薬」を希望されるのであれば、基本的には、医師を受診して「処方せん」を発行してもらい、この「処方せん」を薬局の薬剤師に渡して購入して下さい。この時にかかる費用は保険がきかない自由診療となります。
おいおい…旦那はガチで買ってるぞ、間違えたわけではないようだ
そもそも妊活するなら排卵検査薬のほうが良いんでないの? 既に生理が来てない段階なのかしらん
処方箋がいるものを間違えて買えるもんなん?
ネタでしょ
薬局がよっぽどレアなミスをやらかしたんじゃなければ創作にも知識が必要ってことだな
うちの近所の薬局だと妊娠検査薬はゴムとかの近くに置いてあるから男でも普通に買えそう
検査薬を旦那に買いに行かせるという設定自体が共感を得れるとは思えないね。
マジだったらパッケージの文字も読めない池沼夫になるんだが
※4
平成28年に分類変更になってDSや調剤薬局で購入可能になったぞ?分類が医療用から一般用の1類に変更になっている。ググるのはいいが、最新のデータ探そう。商品名でいえばドゥーテストLH(ロート製薬)やクリアブルー(オムロン)といったものが1類だな。
一回間違えただけでごちゃごちゃ言いすぎでは?
ちょっとした勘違いや見間違えるとかのケアレスミスなんてよくあるだろ
>>2
一類は薬剤師さんしか販売できないから変だよね
通販でも買えたりするけど、あくまで薬剤師さんだけの取り扱い
店頭で買う時は説明も受けるし
いつの時代の話か知らないけど、
今時の買い物の注文ってLINEや写メで現物写真添付して品物指定するだろ。
そんな一手間すら惜しんで相手を気遣えない女なら、
ドラストで店員に聞いて買って来れない男はお似合いの相手なんだろうなとしか思えないわ。
※15
無能丸出しで草
こういう奴が指定したのと別のものを平気で買ってくるんだよなあ笑
「でもこっちの方が安かったし」とか言って
※9
男でもって別に普通に買えるだろ
店の人や他の客に見られたって奥さんに頼まれたのね、くらいにしか
思われないよそれも瞬間的に
頼まれた事はないが指定されれば生理用品だって買えるわ俺は
2019年に妊活してた頃は空箱が陳列されていてレジで説明受けて購入、って流れで気軽に買えた気がするんだけど、今は変わったのかな
そんなもん亭主に買いにいかせるなよ
子供なんて産ませたらもっとひどくなりそうだからイヤだ
ってこと?
買いに行かせて間違ってるって怒鳴りつけて
こんなところまで書き込む人と夜の相手できるのかな?
怒鳴りつけてっていうのはどこから?
読んだけど分からなかった
そもそも箱に書いてるものを読まずに買う意味が分からん
何も考えずに買ったんだろうね
※1
体調悪くて「デキたのかもしれない、病院行く前に確認したい」というのなら買ってきてもらうのは別におかしくはない
妊活してるなら無駄にはならないだろうからあらためて買いに行けばいいし
男にはむずかしかったかな~程度の話だよね
妊娠検査薬は一般の商品と同じように普通にレジ通せるけど、排卵検査薬は使い方諸々一旦薬剤師さんに説明受けてからじゃないと買えないよね?
間違うことなんてあり得ないのでは…?
無能でアホと見下してる相手と子供作るの?
この旦那、報告者が震災や事故に遭った時、役に立たなそう。
※26
いや何も難しかねえよw
妊娠検査薬って言われたら妊娠検査薬買って行けばいいんだから
言われたものと違うものを勝手に買ってくポンコツ野郎がバカなだけだ
そもそも旦那に買いに行かせるなよ、ちょっと頭おかしいよ
女性薬剤師の所へおっさんが排卵検査薬下さいって言ったらカスハラ臭くなるぞ
一般用の検査薬で第一類医薬品です。 すべてのドラッグストアに置いてあるわけではなく、薬剤師がいる薬局、処方箋を持っていく薬局(調剤薬局)があるドラッグストアなどで購入できます
という事らしいから、誰でも購入できるのかな
旦那に買いに行かせるなって意見があるのに驚く
自分の子供ができてるかどうか確認するためのものを買いに行くのやだーって異常だよ
ボクチン恥ずかしくて恥ずかしくてそんなもの買えないって自己紹介だろうな
誰もお前なんか見てないっつの笑
※1
何か問題でも?
※34
女としての羞恥心。それと、
店員A「あそこの奥さんさあ...」
店員B「やだぁ」
牛乳買いに行かせて生クリーム買って来ちゃった感じ?
書いてあってもよくわかんなくて同じようなもんだろと買ってきたら全く違うものだった
っていうのはあるあるだと思う。
工具とか。他にも見た感じ同じような容器で勘違いして買っちゃうとか。
>>21
セイ欲は別物w
※29
既に日常生活で役に立ってないからw
相手に買い物頼むなら名前と型番と値段とサイズと外見と売ってる店をちゃんと教えろよ
頼まれる側は商品に詳しくないんだから頼む側の常識なんて知らんのよ
排卵検査薬は処方箋いらないよ
薬剤師さんの説明はあったけど
(妊娠検査薬じゃないやで?大丈夫か?って)
排卵日を調べるやつ、夫に頼んで買いに行かせたらドラッグストアで
「男性には販売しません。使用される奥様がお越しください」
って言って断られてた。
これで夫を擁護してる奴って味方してる気になってるだけで男をかなり劣った生き物だって言ってるようなもんだぞ
「男は知識が無い物を購入する際はパッケージに記載してある文字すら読めなくなります」って事だからな
挙げ句指摘されると「男に買わせるから悪い!」と無理矢理な擁護まで始める始末
男は買い物すらまともに出来ないし文字すらまともに読めず己の為なら論点無理矢理ずらしますと自ら宣言するのは流石に哀れすぎる
小学生でももっとまともに買い物できると思うんだけど…
型番、写真を見せろって言ってるけど
普通に妊娠検査薬って文字読めないの?って思っちゃう
妊娠検査薬の文字読めないのに型番書いても意味ないと思うんだけど
文字なしの商品ならわかるけどさ、妊娠検査薬なんてハッキリ書いてあるし
排卵検査薬も文字ハッキリ書いてるし擁護できないよ
しかも妊娠検査薬って夫にも関わりあるものなのに、買いに行かせるなはもう論外
排卵検査薬は薬剤師と対面販売
処方箋必要だったかは覚えてないけど、説明を受けてからじゃないと買えない
排卵日を予測して2日前から検査して、とか説明されたけど今は違うのかな
今もそうだよ
処方箋いらないけど、薬剤師さんに使い方やら何やら説明受けないと買えないので、男だろうが女だろうが妊娠検査薬と別物だと気づかない事は有り得ない
男vs女用の燃料のための創作だろうね
買い物頼んだら間違えて買ってきて旦那は馬鹿って事しか伝わらんわ
既に夫婦間のリスペストみたいな愛情も見えんし今後を考えて妊活やめたら?
緊急な状況でもないのに凡ミスでいちいち愚痴る程なら子供出来た時はもっと余裕なくなって耐えられなくなるぞ
ハイランダーの排卵だー
※15
買い物程度で気遣いがどうとか、温室育ちすぎて草
はじめてのおつかいでも見てろよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。