2022年06月01日 13:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1649315126/
その神経がわからん!その71
- 705 :名無しさん@おーぷん : 22/05/28(土) 00:07:38 ID:9o.ty.L1
- 長いです、フェイクあり
うちの部署には障害者枠で入って来た人が二人いる
私は二人の教育係的な立場
スポンサーリンク
- Aさん
・ITの実務経験と資格あり
・障害者枠でなく一般雇用で働いた経験あり
・電話対応OK
・手が空いた時は他部署の応援に行ける
・TPOに合わせて適度な雑談ができる
・周囲と適切な距離が取れる
・謙虚で腰が低く気配りができる
Bさん
・一般雇用はもちろん障害者枠でも働くのはうちの会社が初めて
・電話対応NG
・予定外の作業が発生するとパニックになってしまう
・会話では自分の話ばかりしてしまう
・距離なし
・上から目線
障害は二人とも同じ発達障害なんだけど、↑を見れば分かる通り
これまでの経験もできること・できないことも全く違うから同じ扱いはできない
当然給与も違う
ってことをもう何度も何度もBさんに説明してるんだけど、
Bさんは「Aさんは自分と同じ発達障害で障害者枠」とそこしか見てないみたいで
「どうして私はAさんのやってる○○はやらせてもらえないんですか?」
「もっとお給料上げてください!Aさんばっかりあんなにもらってずるい!
(給与明細盗み見したらしい)」
とずっと言ってるんだよね
私も上司も同僚も、部署のメンバーは誰もBさんとAさんを比べてない
Bさんだけ勝手に自分とAさんを比べてずるいずるい言ってる
障害者雇用に関わったことがある人なら分かると思うけど、特に発達障害の人は難しい
Aさんのように障害者枠なのに一般雇用の社員と同じくらい仕事ができて、周囲と馴染めて、
それでも発達グレーとかでなくちゃんと障害者手帳が取れるレベルの人はそうはいない
このままだとAさんに害悪なので上司が人事にBさんの異動を打診しに行ったんだけど、
どこの部署も「Aさんなら大歓迎だけど、Bさんはちょっと…」って反応ばっかりらしくて頭痛い
教育係として失格だけどさ、私も人間だから、Bさんとの面談で
「どうしてAさんと同じ仕事やらせてもらえないんですか?」
「それはですね…(だってBさんプログラミングどころかOfficeも使えないじゃん、
ということをオブラートに包んで伝える)」
というやり取りを2時間に渡ってくり返した後、Aさんに
「(私)さん、お疲れ様です」
「○○と××終わりました。データ△△で共有済みです」
「手が空いたら隣の部署から応援を頼まれているのですが、何か急ぎの仕事はありますでしょうか」
って言われたら有り難くてやっぱりAさんいいなって思っちゃうよ
私はAさんがケアレスミスや見落としがを少しでも減らせるように
自分でやり方を工夫したり資格の勉強したりしてるのを知ってるから、
尚更何の努力もしないでAさんずるいって言ってるだけのBさんの神経が分からないわ - 706 :名無しさん@おーぷん : 22/05/28(土) 00:32:04 ID:nf.ty.L3
- >>705
お疲れ様…
そこはオブラートに包まないほうがいいんじゃないかな?
お話に2時間もかける必要ないよ
発達障害との口頭でのやりとりは堂々巡り、埒が明かない、
挙げ句なんの成果もないってこともあるからすごくあなたの気力体力時間がもったいない
端的に、機械的に、箇条書きでAさんとBさんのスペック比較表を作って見せたらどうだろう
10分かそこらで終わるよ
Bさんとのやりとりは口頭ではなくログが残る、文字を使うものがおすすめだよ
個人的な興味だけど、二人の学歴はどんな感じなんだろうか
コメント
同じ部署に入れる人事がそもそも悪いのでは?
Aさんはたまたま仕事できる人だからいいものの、一つの部署に障害者2人は負担でかいでしょ
同じ障害と言ってもレベルが違う
そもそも性格が違う
このダブルコンボ?
そんなワケアリ人間の世話するなら、ちゃんと成人発達障害対策の本を読まないと…
普通に話しても伝わらない人たちなのに、
発達相手にオブラートに包んだって1ミクロンも伝わらないわww
押し付けられる部署・担当は可哀そうだなって障がい者雇用で働いている俺が言ってみるw
※3
障碍者雇用施設とか公務員ならともかく、一般企業で働いてそうな人にそこまで求めるのは酷でしょ
手当もろくに付かなさそうだし
明確に何ができるようになったら待遇改善を検討すると説明すればいい
※1
そもそも部署自体が、そういうのを収容するための場所って可能性もある
つまり報告者も・・・
※3
そこまで周囲に配慮求めるなら
障害者雇用ではなくて作業所に戻った方がいい
民間会社はボランティアでも福祉施設でもない
同じ障害者枠だから給料も同じだと思うのがそもそも間違いであるということ
健常者も能力や勤務形態、勤続年数で給料は様々に異なるんだから、同じではない
ってことを理解してもらえるといいんだが
※9
それが理解できない障碍者なんじゃないかな…
※8
今はそういう配慮が出来ない企業が社会悪として叩かれるご時世だからさ…
なんでも下限に合わせて横並びでないとポリコレ的に死ぬのよね
オブラートに包む必要あるのか?
できないんだから任せられないってはっきり言えば良いじゃん
任せてほしいなら勉強して来いって言え
むしろBが普通だろ
障害枠でAみたいなのが入ったら会社的には宝くじ高額当選したのと一緒
部署的にはワリを食ってもAを他部署に異動させないと会社が損するぞ
会社規模に対して何%だか雇わなきゃダメになって一般事務的な所に二人とも突っ込んだのかな。
確かに2時間かけて説明するより2秒でズバッと言った方が伝わりやすそうだけど普通の人が対応するのは全てが予測不能で怖すぎるわ。
Bの話で職場にいた奴思い出した
障害者枠でもなんでもないしそいつが障害者なのかどうなのかもわからない
だが明らかに言動を見ると発達の奴がいたがそいつが職場辞めて本当にホッとしたよ
コミュ障過ぎて電話対応もまともに出来ないし仕事も出来ないし頭悪いし性格も悪いし
自分のミスは絶対に反省しないし注意されても変なこだわりを発揮して何度やめろと言われても同じ事を繰り返す
でも人にはなぜか上から目線で有り得ないキツい態度で詰め寄るし本当に勘弁して欲しかった
職場では一番の新人で下っ端のくせに異常に態度がデカいんだが見た目は陰キャでチー牛
恐らく上司が手を回してくれたんだろうが本当にこいつが辞めて良かった
でもこの報告者の会社の例みたいに障害者枠で雇ってると簡単に辞めさせる事も出来ないだろうから大変だろうな
このBみたいにいくら説明されても理解出来ないし納得しない障害者だと逆恨みして何するかわからん奴もいるから怖いんだよ
※12
はっきりいったら傷ついたとかパワハラだとか障害者差別だって吠えるんだぞ。
クビにすることも不可能に近いしな。
経験年数×〇円、有資格〇円、電話対応ができるようになったら〇円、プログラムが組めるようになったら〇円アップ。
と具体的に数字を示すと黙るんでない?
あんま言いたくないが大半の企業は法律で決められてるから仕方なくで本来なら分類に関わらず障害者雇うのに消極的なんだよな…
その法律決めた国や自治体も障害者雇ってなかったしそれを批判すべき野党やマスコミも障害者雇ってなかったから強く言えない。
救えねぇ。
いや仕事に来てるんならその辺はっきり言えよ
管理人は米15と米17を放置するのですか?
今すぐ削除した上でこの人達をアク禁しなさい。
発達の人って自分が間違ってるって思えないの?
間違ってるって思える人は軽度で間違ってるはずないって人は重度なの?
なら録音なりなんなりして信頼できる身内にこれって相手の方が正しいの?って聞くくらいはして欲しい
そろそろどうしたら極力他人に迷惑かけないか自発的に学ぶ姿勢もやり方も大事だよ
知的に問題無いならなおさら
逆にAさんはなんで障害者枠なんだ?
そうだね
Aさんを一般枠にしたら話としては分かりやすいね
Aさんはもともとは一般で、たぶんブラックで働いててウツからの適応障害とかで手帳餅になったんじゃなかろうか。と思った。
ずっと前の職場にいた人は、障害があることを隠して雇われ、途中でカミングアウト
被害者意識が強くて仮病で休みまくって注意一つでパワハラだの差別だの言ってた
Aさんみたいな人って何割くらいいるんだろう
Aさんは発達障害のグレーゾーンで自覚する前に一般にいて、どうにか頑張った結果スキルや対応力はは身に付いたけど一般の雇用では難しいと感じたから、診断してもらって障害者雇用している会社見つけたんでしょ。
私も初めは全然わかんなかったよ。
発達障害なんて言葉は昔は知らなかったし、大人になってからテレビで見てるうちにそんな人がいるんだなすごい人いるぽいけどやばそうな人もいる?、検索したら自分も近いものがあるじゃん!って思って手帳頑張ってとったよ。
A型の会社二ついたことあるけど働いてるうちにうつになったりするし、会社にも同じ障害でも能力や性格は全く違う人たちがいてびっくりだよ。
今は休職してそのうちB型に移る予定。何だか疲れてしまったみたいだから、元気になったらA型にいくかもしれんしいかんかもしれんし。
駅から数100m歩いて来るくせに
「コピーは立ってやるので足が悪いのでできませ~ん」
椅子をコピー機の前に置いてやったら
立ったり座ったりしてコピーしてたわwめっちゃ運動してるやんw
表にして、できることには○、できないことには×をつけてわかりやすくしてやらんと理解できないんじゃない?
説明しても頭に入ってなさそう
所有スキルに明確な差があるんだから、
スレ内で言われてるように比較用のチェックリストを用意して
格差をはっきり見せてやればいい
※21
とりあえずお前が、発達で辛い思いをしている相手に向かって
「なんでそんな事するの?親は何も言わなかったの?頭おかしいって自覚無いの?」ってモラハラして喜ぶクズだという事は良く分かった
見下せる相手がいるって楽しいよね!
Bには一度Aさんの仕事やらせてみるのはどうだろうか
※27
足の血管の問題で、運動は問題ないが立ちっぱなしはダメという人はいるよ
第二の心臓、という言葉があるように、足を動かすと血を送るポンプになるから
その人が当てはまるかは知らんけど
療育した、してないの違いなのかしら?
※30
人に迷惑かけて嫌われるって事をしないように考えなって親切でしょ?
逆に発達にはそんな事も出来ない無能だと?優しい虐待してる親みたいだね
成長する機会を潰す逆親みたいでもある
逆に弱い人を庇ってる俺正義に酔ってるのかな?
成長が無い意見だね
※33
そうだね(笑)
ガ〇ジ(笑)は甘えてる(笑)から罰を与えないとダメだよねえ
例えば生まれつき足が無い奴が走れないのは、やる気(笑)が無いからだよねえ
成長(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)するためには、
発達が自ら周囲の人たちに「お願いです俺の空気の読めなさを罵倒してください!」って土下座してお願いしないとダメだよねえ(笑)
そこで「ア゛ァ゛!!! お前、自分の喋った事を録音して自分の親に聞かせてみろよ! お前の母親がなんて言ったか文章に書いて提出しろや!!!!」って言うんだね
そしてもちろん、提出された文章を50回くらい再提出にするんだよね!
そんな事をしても、※33の惨めな人生は変わらんけどな。
カイジは甘えてるに空目した
>>8
配慮ってより自衛だよ
相手ポンコツ宇宙人で言葉通じないんだからほんやくコンニャクあれば捗るだろう
実際対応方法知らないことで困ってネットに書き込むくらい疲れてんだし
※20
発達きっしょ
お前が二度とこのサイトに来なければいいだろ
そして二度と書き込むな
お前自身がこのサイトにお前をアク禁して消えろ
※34
発達ってこういう書き込みするから嫌い
ならどちらが正しいか管理人に判断してもらいましょう。
管理人さん起きたら削除&アク禁の判断お願いします。
なにこの流れ?
>>37
>>15も17も別に変な事書いてないから、障害者の記事に沸く日村とかいうやつのコメントがすでに消されてレス番おかしくなってるんじゃないかと思ったけど…ちがうのか?
このブログのコメって消されると跡残らずレス番繰り上がっていくやつだし
もしID: C2rilhco=ID: HftCqEHEならやばいやつだから触らない方がいいわ
米40
私は米20で米39です
管理人がすぐに対処しましたが元々はガイジは斬首しろとか発達はコロセとか書いてありました。
その上で発達キッショと同じく人権侵害の差別発言、どちらがおかしいかは明白ですよね。
>>41
やっぱり日村がきてたんか
別記事でもそいつのレスが10個くらい消されてて、最後の方のレス番が30台で終わってるのに、まだない40台にレスをつけてるみたいなおかしなことになってたことがあったよ
>>37はそれがわからなくて、自分が攻撃されたと勘違いして怒ってる「今の」>>15か17なんだと思う
あの内容で削除やアク禁なんて過激なこと言われたら、相手がおかしいと思っても仕方ない
言い方はもっとあるだろと思うけど自分が理不尽に攻撃されたと勘違いして怒ってる人には通じない
あなたはやばいやつじゃなかったみたいでごめんなさい
なんで>>39で紛らわしい書き方したの?
あなたも自分が攻撃されたと勘違いしてたのか?
でも>>39書いてる時点でもうレス番狂ってるの知ってたよね?
もし今後も日村のレスを指摘することがあれば、レス番だけじゃなくてひどい内容だとわかるように書くといいかも
それかコメント欄には書かず上部のメールフォームから管理人に知らせるといい
今回みたいに削除でレス番狂って一見普通のコメントが批判されてるようになっちゃってて、
事情を知らない人があとから見て、批判してる人を叩きまくってる記事を過去にいくつか見た
荒らし以外誰も悪くないのに(強いて言えばコメ欄の仕様が悪いが)
>>24
もし、ウツからの適応障害なら
・手が空いた時は他部署の応援に行ける
・TPOに合わせて適度な雑談ができる
・周囲と適切な距離が取れる
これは出来ないんじゃないかな。自分も一時期同じような感じだったけど
周りと適度な雑談して適度な距離が取れる精神じゃ無かったし。
そもそも、この手の障害者枠の話になると何で健常者と同じ部署に
入れるんだろうね。会社がおかしくないのこれ?
自分が今まで働いてた所は適当な部署を作って障害者枠の人を集めて
当たり障りのない作業をさせてたけど、普通の会社は違うんか?。
※21とか※33みたいに
無知で無理解で差別主義者なのに上から目線の変な奴を見てると
まだ日村の方がストレートな分マシかなとちょっと思ってしまった・・・
うちの部署に、Bさんと同じやつがいました。私と知人(というか元友人)は、障碍者枠で、共通点は女性、聴覚障害の人です。仕事の一部では一緒にいましたが、「ああいうのは嫌だ」「お金をほしい~」などと言ってたけど、変わった人だなと思ってました。しかし、次第に様子がおかしくなっていき、上から目線な態度に。上司や先輩たちは怒られても、スルー。「あいつにどうかしてよ」と言われるほどに、困っていた(知人は中途採用の人だけど、私より年上)。でも改めない。
いつかはトラブルが起きるだろう。と予想していたけど、やはり起こってた。
いろいろとあったけど、実際なら懲戒解雇するぞゴルァというところだが、釘を刺しておとなしくなったので、平和です。甘いだろうなと思うけど。(でも12年くらいだましてたし)
私は教育係みたいな立場だったが、よくなめられていました。
当時の上司は「あんなひどいのいない」と言っていたので、いろいろとマニュアルとかあらためたそうです。しばらくは障碍者枠を入れないだろうな(数年に1度あるかないか)。採用しようとしたら、適性テストみたいなの受けないといけなくなる・・・とか。難しいね~と言ってました。
※45
本物が来たな…
ウチの会社は障がい者枠はお飾りで、何もさせずに半年いたら、適当に理由付けてやめさせてるよ?
半年以上いるとややこしくなるらしいから
いいな、と思う人でもなるべく半年で辞めてもらうのが無理なく一定数の障がい者枠を埋めるコツか
海外の東大クラスの大学出て英語ペラペラでSEの経験ありの人は惜しかったけどやっぱり6カ月で辞めさせてた
まだ20代前半だし優しくて、イケメンだったんですごく残念だったけど、やっぱり何かしらあったんだろうね?
Aさんを一般枠で雇い直せばいんじゃね?w
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。