2022年06月06日 06:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1650019674/
何を書いても構いませんので@生活板121
- 802 :名無しさん@おーぷん : 22/06/01(水) 08:53:37 ID:EM.rv.L1
- ツイッターで絵を上げるだけで交流しない壁打ち垢って奴二年前からしてる
基本自分から他人に話しかけるの苦手、でも絵は見てもらいたい
っていうわがままでこういう形でやってるんだけど
スポンサーリンク
- それでもフォロワーは200ちょい居てくれて話しかけてくれる人も居て
それなりに楽しんでやってたんだけど
先月から絵あげても反応悪いなって思ったらシャドウバンとかいうの喰らってて
規制解除の方法しても変化なし
んでサブ垢作ったけどそっちも今日シャドウバンされてた
壁打ち垢はなりやすいらしいけど規制されるような呟きも絵も上げてないのに
なんでこんな理不尽な目に遭うの?って地味に怒りみたいなのが込み上げてきて
解除されるまで放置か最悪凍結されてもいいかなとすら思うようになってきた
他にも絵あげるSNS一杯あるしここに縛られることもないなって
ツイッター本当めんどくさい
嫌気さして逃げる人の気持ちがわかった気がした - 805 :名無しさん@おーぷん : 22/06/01(水) 12:31:50 ID:CR.ew.L6
- >>802
シャドーバンなんてせいぜい2~3日か、
長くてもひと月程度で解除されるからそんな悲観的にならんでも
ツイートや投稿内容以外にもシャドーバンの原因はあるから、
詳しく検索して調べて対策すればいいんじゃない
フォロワー5桁超えの本格的なイラストアカならともかく、
まだフォロワー200人規模の趣味垢ならもっとのんびりマイペースに楽しんでやりなよ
コメント
規制されることそのものに理不尽を感じてるから、この人の場合は期間云々じゃないと思う
創作投稿のツールで何でツイッターがこんなに重宝されるんだろう
画像は4枚しか上げられないから続きはツリーになって
一気見ができないし、文字数制限もあるし
そう言いつつ自分もツイやってるけどさ
つぶやきなんてほぼしないし最近は作品投稿もしないで放置してるけど
シャドウバンなんてされた事なんかないよ
Twitterだとやっぱり拡散力が強いから使う人多いんだと思う
でも本格的にやってる人はTwitterは更新告知だけで
絵をちゃんと上げてるのはInstagramやPinterestだけどね
あくまで他人からのリアクションの結果だからな
誰にも気にもされないカスみたいな垢ならそりゃシャドーバンなんかされないよ
いるよねー、805みたいに全く方向違いの上目発言かますヤツ。本人が嫌だって思ってるのに、「もっと気楽に」って、斜め上にも程があるわw
個人ウェブサイト作りなさい。
最初は新進気鋭のサービスだったものが
規模が拡大して、権力を手に入れるのにつれて横暴な事をやり始めるのって良くあるよね・・・
横暴というか責任とるのTwitter側だからセキュリティ上の問題で規制はうざいけどしょうがない
Twitterは仕様が変わったから殆ど呟いてなくて放置してるアカウントや誰にも見られてないようなアカウントは大体シャドウバンされてる
他人からの反応が少ないのはダメなんだよね
交流してると大丈夫なんだけど壁打ちは相当な反応集めないと対象になるよ
シャドウバンたまになる
ツイッターだってそんなに中身精査してないだろうし
事故みたいなもんでしょ
pixivかインスタなんかに変えればいいんじゃ
Twitterのセンシティブ云々で「そういうやましいものは何一つ上げてないのに」って人の見てみたら画像が食べ物とハムスター(たまにモルモット)ばっかりってことあったな
あれからまだこういうのあるんか
シャドーマン?
なに言ってんだと思ったら、問題のある投稿をしなければシャドウバンされないと思ってるのか
問題ないと思ってるのは自分だけなんじゃ
pixivは今ちょっとアレな渦中なんでな…
気にしない人は気にしないが
へーそんなことあるんだなぁ
※16
許せないからPixivから作品下げます!もちょっとどうなんかなと思うけどね
ツイッター君ほんま余計なアプデしかしないのなんでなん
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。