2022年06月13日 09:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1654401317/
何を書いても構いませんので@生活板122
- 131 :名無しさん@おーぷん : 22/06/08(水) 15:53:56 ID:yB.tv.L1
- 最近オタク友達で離婚や破局が相次いでいる。
大学時代にオタク趣味が高じて交際を始めて、
中には結婚に至ったカップルが私の周囲には結構いる。
だが、ここ最近別れたり、離婚したカップルが多い。
スポンサーリンク
- 彼らのTwitterアカウントを両方知っているので、ツイートやRTの傾向を除くと
元夫/彼氏側が白饅頭などのアンチフェミ言説を好み、
元妻/彼女側が竹下郁子などのフェミニストに賛同している。
もしかするとだが、この政治観の違いがあまりにも大きくなっていき
破局に至ったんじゃないかと邪推している。
2010年代前半まではそこまでオタクの政治観に男女差はなく、
オタク間の男女交際も成立しやすかった。
ゼロ年代からあったいわゆる脱オタクファッションも若い世代にはだいぶ浸透し、
男女の「雪解け」の時代だったといえよう。
しかし2010年代後半(トランプ大統領誕生辺り)から男オタクと女オタクの間で
回ってくる情報が別世界レベルで異なるようになり、
特に男オタク側がもともと持っていたミソジニーを強化するようになった結果、
オタク間の男女交際はほぼ絶望的なレベルにまで不可能となった。
彼ら、彼女らは今マッチングアプリに勤しんでいるようだ。
元妻/彼女側はすぐ相手を見つけているが、元夫/彼氏側は厳しい戦いが続いている。
根本の女性蔑視をどうにかしない限り、彼らに春は来ないだろうなwww
コメント
ツイッターってなんなんだろうな
自分も昔覗いてたけど、普通にしていると思っていた人がバリバリのフェミ思想だったりして
なんか辛いわ、って思って今は垢放置だわ
あんなんずーっと見てると変にこじらせるってのは解る
ミソジニーあかんけど、ミサンドリーもあかんと思うわ
コイツ自身第三者的な目線で言っているようだけど、十分ツィフェミの影響を受けている感じだな。
フェミとか気をつけてたら、俺も結婚できたのかな…
>>2
コイツはいつもの作家先生よ
離婚したカップルなんか存在しない
自分もオタクだけどオタク仲間が女ガー男ガー政治ガーしてるの見るとゲンナリする
左巻きの男性オタクも割といるけどな
映画サブカルかぶれでなおかつアニメ好きとか
逆に保守的で永遠の0で感動したり高須とサイバラのカップルを
理想としてた女も割といるし
男女の対立なんて普通は小学生で卒業するんだよ。
報告者拗らせてるなあ。
ま○さん呼びの男も嫌いだけどツイフェミもキショい
どっちも「相手は人間であり、人間相手には最低限の敬意が必要」という人間としての基本を放り出して、相手をラベルでしか見なくなった悲しきモンスター。
この内容で最後に対立煽るってなんかそういうオチの寓話なのか?
俺は差別と黒人が嫌いだ的な…
Twitterだと近い考えの連中で連んで、自分の意見に対して四方八方から同意が返ってくる(ように聞こえる)から、自分がマジョリティで正しいと思い込んじゃうのよね〜。
この投稿から読み取れるのは、投稿者がツイフェミであるという事だけで、文章の中身はまるで信用出来ない。
Twitterもだけど、まとめも偏向が酷いから気を付けた方が良いね。
しかし、女叩きしてるヤツは「結婚できないのは政府の失策」と言われると
「政治が良くない!」と言い出すし、そういうのはほんと止めて欲しいと思う。
>2010年代前半まではそこまでオタクの政治観に男女差はなく、
>オタク間の男女交際も成立しやすかった。
嘘やろ。同性同士でコミュニティを形成して交流に乏しかった。
オタク同士が交際の増加に政治観は関係なく、オタクの街コンなど外部支援が発達したからだろ。
オタにフェミにそのアンチにミソジニーに
って、どの単語にもここまでカケラも興味わかん話題は久しぶりだわw
俺が結婚できないのはま○さんの高望みが~とか言ってる男たまにいるけど正気を疑うわ
完全に見下して関わる気すら無いならまだ理解できるけど、
異性をそんな呼ばわり方しておきながら嫁や恋人は欲しいのかよと
最初女っぽさを意識してたみたいだけど、だんだん化けの皮が剥がれてきてて面白いなこの人
多分離婚が相次いでるってのもネタだろうな
捨てられた女の文だな
離婚するのに、オタク関係有るの?
結婚はお互いの趣味で知り合ってという場合が多いけど、結婚生活はオタク関係無いんだからさ。
ただの性格不一致じゃない。
そこに至る経緯が有ったとしても、お互いがお互いを敬い信じれば、多少の行き違いは有っても別れることはない。
まとめを見て、いつも思うのは、離婚の原因は大抵がどちらかがどちらかをバカにしている場合が多い。浮気にしろ経済DVにしろ、配偶者をバカにしてないと起きないと思う。
この話は嘘っぽいがあの辺のエコーチェンバー酷いのは事実だからな
それよりうちの知り合いのオタクは子供生まれてもいつまでも独身気分で趣味謳歌した結果捨てられたわ
ぶっちゃけオタクの離婚なんてこっちの方が割合高いだろ
途中から書くの飽きたんかってレベルの書き込みだな
最初と最後で人格変わりすぎだろ
オタクは自分の意思がなく
マスコミやSNSに影響されやすいガキということでよろしいか?
>>20
理解しようとしないのが正解
やっているのは男女平等という名のフェミニズムだからな。
離婚しやすいカップルが増えるのは当たり前なのよ。
さすがにこんな記事を真に受けてたらあかんよ
よくわからない話だったわ
オタク関係なく亭主関白で離婚になったってこと?
※24
とにかく男が悪いということにしたいツイフェミ作者。
観測範囲に自分含めオタク夫婦多いけど全然離婚してない
子育てしてるとラジフェミもアンチフェミも実生活とかけ離れすぎた極論ばっかだし
話題になるとしてもあいつらやべーよなで終わり
オタクが、ってこれまたデカい定義だなぁ。極一部の、が正解でしょ。そういう奴等は徒党を組むのが好きだし声がデカいだけなんだよ。まともな人はまず騒がないし触れないから
異性を見下しているくせに異性を求めて優しく包まれたいと思っているのは酸っぱいブドウだろう
男性向け作品は昔からひたすらに男に都合の良い世界だったけど
最近は女にひたすら都合の良い女性向け作品もたくさんあるから
あくまでフィクションとして楽しむ分にはいいんだけど
そういうのをリアルに求める人も出てくるのかもしれない
身内数人の話なのに主語がデカくないか
オタク仲間よりも、好きな漫画家の同人垢フォローしたら政治ツイートRTされまくりなのでゲンナリしてる
他の漫画家の公式アカウントフォローしてもたまに政治ツイート回ってくるので、漫画家はこういうの多いのかな…って諦めはついた
印象操作が露骨で笑った
トランプの名前を出すあたり、印象操作が大好きなパヨフェミと思われる
あからさま過ぎて看破されてるようだがw
今頃離婚したって子どもはいるカップルかな?
むしろ生活に根差した家事育児のギャップかと
根底は男女差別に根差した思想があっても実生活の不和まで行かないと離婚とか大きな決断に至らないだろう
家でずっと韓流ドラマ観られたらと想像するとわかりやすいだろ?
うちの周りのオタカップルの離婚は
1人でいるのがお互い長すぎて常に誰かといるのが苦痛になったパターンで何組かいる
女のふりしてたのに書いてるうちに興が乗っちゃったのか途中から普段のヒゲ文体に戻っちゃってるねw
オタクって言ってもジャンルは様々だからなぁ。
二次創作腐女子だったからオタク男と出会えるイメージが全くわかない。ゲームとかコスプレ系のオタサーの姫とかならある?
>>38
イラストレーターやデザイン系の仕事取れるようになると男女ともに多い&
クライアントも男女それぞれいるから割と出会うと思う
今はめっきり減ったけど出版社の賀詞交歓会とかにも呼ばれたりするし
そもそも夫婦の離婚の原因が、赤の他人がTwitterから読み取れたことが全てと思い込むこいつの方がおかしいと思うが
人間にはTwitter以外の生活があって、Twitterでは吠えてても、日常生活ではそれなりに穏当に人間関係築いて互いに妥協してたりするんですよ
まあ女叩きしといて彼女が欲しいはアホだな
逆もまた然り
>ゼロ年代からあったいわゆる脱オタクファッションも若い世代にはだいぶ浸透し、
>男女の「雪解け」の時代だったといえよう。
ここで
なんだこいつ頭悪い品に訳知り顔で語った気になってんだろうきっしょ
と思ったら
しかし2010年代後半(トランプ大統領誕生辺り)から
もうここで無理だと思った
気持ち悪い高齢独身オタクってここまで頭おかしいんだな
だから結婚すら出来ないし異性の彼氏彼女すら出来ないんだぞ
いやそれマッチングアプリの方が原因なんじゃないの
陰キャって性格悪いってだけの話に見える
自分は優しくて人に配慮できる繊細な人間
って思いこんでる性格の悪い頑迷な人たちにヲタが多い
自分アゲなナルシストで悪いのはいつだって自分以外
そういう人たちがアニメやラノベやゲームっていう
簡単に自己愛を満たせる世界に耽溺してる感じ
その手の人種が今度は性別をターゲットにして暴れてる感じ
女叩きしてる奴がまともな友人知人を得られると思えないんだけどそれを言ったら叩かれるんだよなぁ
男叩きしてる奴も同じだろうになぜか女叩きにだけ反応されるのが多すぎる
年代的に親の介護問題、自分の健康問題
老境に向けてのライフプランの相違
子供の進学や就職やそれが落ち着いたことによる転機
あたりが原因と切欠なんじゃね
オタクでも非オタでも生活してる社会人だったら
モネる原因はそんなに変わらん
男叩きとか男嫌いって本当に男はいらなくて視界にも入れたくないかんじなのに
女叩きは「女は嫌いだが女体は好き(キリッ」とか全般的にすげえみじめったらしいんだよな
※47
これ不思議と言えば不思議だね
男のいない世界に行きたいって言うツイフェミはいるけど
女のいない世界に行きたいという女叩きはいない
>根本の女性蔑視をどうにかしない限り、彼らに春は来ないだろうなwww
つまりはこれを言いたかった物語なんだろうなあ
でも実際オタク男を見ると警戒するな
だって白饅頭とか借金玉みたいなのとかフォローしてる率が高いし
女叩き当たり前みたいな風潮があるとは思う
夫が女叩きするようになったときに我慢するのが普通の女で
我慢しないのがフェミニストってことなんじゃない?
>>50
普通の女に夢見すぎ
夫が女叩き始めたらまずは止めるし、それでも止まらなかったら離婚する
よほど経済力ない人以外はそんなもんじゃない?
女にも相手を選ぶ権利があるわけだし
もちろん逆も然り
男女対立コメはホントうんざり。性別で擁護するか批判するか決めてる人も。
以前 「未婚化の原因が男性にだけあると思っているうちは 少子化は改善しない」と書いたら「女性側に何の問題があるんだ、原因は男だろ」って反論されたけど 何で双方に問題があると考えられないのかな。
※37
推敲しないのかねえ
オタク夫婦で離婚確かに多いな
子供がいて旦那が嫁のイベント参加や趣味を渋って
女から離婚を切り出すパターンばかり判で押したように多い
夫が収入の割合が趣味に時間やスペースを使える権限と連動するみたいに思い込んでいて
なおかつ家事育児非協力的という感じ
>>男叩きとか男嫌いって本当に男はいらなくて視界にも入れたくない
プッ興味ありまくりなのが殆どのようだけど本気でいらないって言うならそりゃまともな人間じゃねーよ
それが正しいみたいなこと言っているのは頭おかしい
しっかし女叩きがーっていう輩がいるけどなんなんだ?
女様はいかなる理由があっても非難されるべきではないと言いたいのか?
しかもこういう奴らって男はーと男叩きは平気なんだよな脳みそが腐っているとしか思えないが
まあなんにしろ差別や人権もそうだけど強力な単語に頼るのは止めろや
ちゃんと都度根拠を説明しろ
できないから「女叩き」と悪口で反論した気になるんだろうけどただ見苦しいだけだ
大半の女性にとって好きになった夫や彼氏以外の男はモブかゴミでしかない。
モブはまだしもゴミは目の端にも入れたくないくらい嫌悪するよ。
私のイトコが反ワクなのかは知らないがインフルもコロナもワクチン打たないと宣言していた。万が一感染しても軽く済むなら(コロナはタダだし)打っておきなよ、打たないと孫も寄って来ないよ、もし感染したら奥さんが1番迷惑するんだからね!と言ったがたぶんスルーしてると思う。
自民信者の馬鹿にこういう連中が多いね
だから若い女子は欧米や韓国の男子愛が強くなる
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。