2022年06月15日 13:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1649315126/
その神経がわからん!その71
- 1032 :名無しさん@おーぷん : 22/06/11(土) 02:56:09 ID:jY.qe.L1
- 以前勤めてた会社が事務職の女性は全員制服支給されてたんだけど
経費削減のため本社指示で私服になった。
大抵の人はそれなりに地味なオフィスカジュアルで来たけど、
中途採用されたての50代が毎日生脚に膝上15cmくらいのミニスカートで出勤してきて困った。
スポンサーリンク
- 個人的にはどうでもいいんだけど男性管理職が
「俺から注意したらセクハラで訴えられそうで怖くて言えないからどうにかしてくれ」
とこっちにお鉢が回ってきた。
今まで制服注文してたから成り行きで通達の回覧や
上司指示でオフィスカジュアルの服装例まとめ作って配ったけど
そんなことまでやらされる謂れある?
自分の2倍以上生きてる人にミニスカートを控えるようにこの上なくやんわりと言うのは
情けなくて仕方なかったし、案の定
「あんただって入社3年目でしょ?小娘が偉そうな口聞かないで!!」ってキレられるし、
朝礼で「あの人に言われました、私は仕事しに来てるので服装について
どうこう言われる理由ないです!皆さんどう思いますか?」って晒され、
その場で男性管理職数名&御局様たちvsおばさんのバトルが始まるし。
他にもいろいろあってその会社は退職したけど本当にクズな会社だった。
アレで一部上場企業だなんて信じられない。
コメント
生足だったら、俺も結婚できたのかな…
以前パン屋で働いてた時に時々来る客の女性。当時40才位?(小学生の男児をよく連れて来てた)でタイトでミニスカート膝上をピッチピッチで履いていた。ウエストがかなり食い込んでいたからサイズがかなり違うのを無理矢理履いてる状態。勤め帰りの制服みたいだったから会社もサイズ交換してやれよって思ったね。
入社三年目風情でなんでこんなに偉そうなのこの人
おばあさんのミニスカは公害だから本当にやめてほしい
しかも生足とか
ルマンドみたいな膝小僧とか見せられた日には
※3
どこが偉そうなの?全然分からん
一年目だろうが十年目だろうが歳上女性の服装を注意する役割なんてやりたくないし愚痴も言いたくなるわ
だったら男→女で服装に注意するのも認めろや
セクハラだって叩かれた挙げ句社会的な生命を絶たれるから、
女同士で注意しろって話になってるんだって気付け
どこの上場でもこんなもんだ
男性役付けどもはオバちゃんにもオネーちゃんにも戦々恐々としてるわ
いつもは残業なのに珍しく定時で帰ろうとする独身20台がいたとして
「お、今日はデートか」ぐらいの軽口も叩けない
突然苗字が変わった女性の事情が分からなくても結婚か離婚かも聞けやしない
ましてやミニスカートやめろ、なんて(見たくねえんだよババァ)って心の声が駄々漏れすぎる
服装規定にないならヤメろとは言えないが、同性のよしみで少し窘めて欲しい、ぐらいは許してやれよ
女同士で注意したら年下が言ったら「生意気」年上が言ったら「嫉妬してるのね」て言い返されるに決まってる、女同士は最初びっくりしても慣れたらすぐ気にならなくなるから放置したい、服装規定に「ふさわしい服装で」くらい入れとけ
若くて美人なら有り難がられるけどおばさんというだけでこの仕打ち。
男叩きするおばさん達の気持ちも分かるわ。
なんか今っておばさまの方がミニスカおおくない?
新宿とかの一部の界隈以外だと、若い子は(スカートなら)ロングスカートが主流だよね
道ですれ違った時に膝小僧がっつり見えてるのはおばさま・おばあさまばかり。服の買い替えしてないのだろうか
>>9
年齢というか容姿だと思うが
米倉なら何も言わないだろうけど田辺さんじゃ「勘弁してくれ」になるし
※9
確かに若い美人のおねーさんのミニスカなら見たいと思うが
事務所にそんなのいたら来客になんて説明すればいいかわからん
>>※7 「お、今日はデートか」
その軽口は相手を見下してなきゃ出ないやつ、夫がそのたぐいを娘たちや私に言ってきてこっちは不愉快なのに言った本人だけニヤニヤしててキモい、軽口というよりはイジり、やめとけ
※9
働くような年齢の時点でババアだろ。
ミニスカは13歳から19歳以外禁止にしろ。
もう、よくわからん。
好きな服を着たまえ。
※7
その会話、仕事に必要ですか?
っていうかそもそも、「制服は廃止するけど服装は指定させてもらう」っておかしな話だよね
会社が「こういう服装であるべき」って思ってるなら、その条件に合った制服を支給しないとおかしい。
私も同じ立場(注意する側)になったから気持ちはよくわかる。
まず、オフィスワークでミニスカートだと椅子に座ったときに余計太ももが見えてしまう。たとえ若くて綺麗なおねーさんがミニスカートをはいていても「目のやり場に困る」状態になる。
これは男女関係ない。
TPOをわきまえずにミニスカートはいてきたりする輩はこういう「他人が見てどう思うか」、の視点に欠けている。
一番いいのは服装規定を作ること。
スカートの長さはひざ丈かそれより長い物に限る、素足にサンダル履きは禁止など明確に服装規定を決めて 社内の女性に注意させるのではなく、会社としてその服装はNGとすることが大事。
80cm脚長25歳女性社員が、股下5cm超ミニスカートで50BBAに意見してほしかったわ
おじさんたち狂喜w お局発狂w
※12
客も男だったら「取引先の若い美人がミニスカはいてる!うひょー」と有り難がって問題にはならんでしょ。
客がおばさんだったら「何よあの小娘ミニスカなんてはいちゃって!」みたいに苛つくかもしれないけど、周囲から「まあまあ若い子に嫉妬なんてしないで」と諌められて終わるのがオチw
それならばと自分もミニスカはくと「やめてくれ」と言われる。
そりゃおばさんが男叩きに走るのも無理ないわ。
だからこういうトラブルを抑えるために制服ってもんがあったんじゃないの?
後先考えず経費削減するから問題が起きる
※2
それ、制服だったら既成の一番大きいものか、サイズアップするのが嫌なのかのどっちかだ。
ピッチピチになってるスカートって丈が持ち上がって短くなるらしく、膝上5cmくらいになってスリットが開ききってる(破れてもいる)のを「私、短めが好きなんです」と言いきってはいてた人がいた。
そんなスカートなのでちょっと屈むとパン〇が丸見えらしく他部署の若手男性から苦情が来たらしい。(見たくもないもの見せられたと)
さすがに注意をされて特注スカートを発注した(させられた)らしい。
膝上15cmなんて二十代後半でもキツいから
それ以上の年齢は漏れなく無理だわ………
※20
いや、役員の愛人を事務所に置いてるような会社だと思われて終わりだよw
だったらおじさんもミニスカートはけば良かったんや
時代はジェンダーフリーやで
実費で服揃えろって言うならある程度規則作ってから猶予持って通達しなかった会社が悪い
注意するイケニエの女性社員を選ぶのに
40代50代の女性社員ではなく入社3年目の女性に押し付けるのが最高にクズだと思いました
>>25
ね
汚れ仕事を若い女子社員に押し付けないで、オッサン達が履く方向にすればいいんだわ
※27
オッサンがスカートはくとか既視感あるなぁ、と思ったらオー人事のCMだった。スカートじゃなくて役員(オッサン、おじいさん)がバニーガールだったけど。
>>13
いや、俺は言ったことないんだが、そうか、そんな不快か。覚えとくよ
それはともかく
>夫がそのたぐいを娘たちや私に言ってきて
嫁に「今日はデートか」と言ってニヤニヤする亭主ってなんなんだ
終わってんじゃねーか
ふつうに無能上司
ジェンダー云々じゃないしね
おっさんがミニスカもしくはハーフパンツでも履いてきたら下っ端に注意させんの?情けねー
昔勤めていた会社は電話係の古株パートオバサンの1人がインゲボルグ毎日着てたな
小太りバブルメイクの厚かましいオバサンの全身フリフリはなかなか視覚の暴力だった
しかも若い女性社員に「もっと私みたいにオシャレしなさいよ」と上から目線の説教つき
それ以上に社員の財布を窃盗したのが問題だったんだが、状況証拠しかないとはいえ若い上司がオバサン庇って警察入れない、本社に相談した社員を怒鳴りつけ嫌がらせをする等で嫌になって辞めた
あそこも一部上場だったなあ
おばさんの膝は見てられないのは共通認識として認めていいと思う
何年前のことか書いてないけど、1990年-2000年代のOLのスカートってタイトな膝上丈が主流なんだよね。だからオバサン的には、ミニスカのつもりじゃなくて地味なオフィスフォーマルのつもりで履いてたのかもね。昔はファストファッションも少なかったからオフィスに着ていける服は結構良い物買うのが普通だったし、「高かったから捨てるのもったいない。シンプルなデザインだし、まだ履けるし!」と本人は思って来てると、思った以上にアグレッシブな着こなしになってたりするんだよなあ。
だから年をとればとるほど、服は数年経ったら捨てるを徹底しないとね。数年で捨てられるくらいの値段の服だけ買うってのも大事。
脱線したけど、報告者の職場はオバサンもさることながら、注意できない上司の方が問題だよ。やめて正解
※7がギャグで言ってるのか本気なのか悩む
膝上15センチのスカート、単純にサイズがパンパンになって短く見えてた可能性があるな
急に制服廃止されたら古い私服持ち出すしかなかったんじゃねーの
>>14
あ?だったらてめーが政治家になってお前の思い通りの法律作ってみろや!まとめで女性disるぐらいなんだからそれぐらい簡単にできるだろ!
丁度選挙あるからスリーピース党でも作って出馬してみろや!
※7
>いつもは残業なのに珍しく定時で帰ろうとする独身20台がいたとして
>「お、今日はデートか」ぐらいの軽口も叩けない
↑そういうのがウザいんだよジジイ
財閥系上場企業勤務だけど、末端社員何てそんなんばっかりだよw
自己保身と、どの上司の系列に入るかだけが重要。
令和の今でもね。それが業務よりも重要。人生決まるからね。
一部上場会社なら会社なりの模範やブランドイメージもあるだろうに就業規則で服飾規定でも定めておけば良かったのかもね
年寄りの生足見たくないってのも差別になるのかな
好きな服着たらいいじゃんとも思うけど、TPOはわきまえてほしいな
おばさん本人にはまじまじと見る機会がないから膝が黒ずんで皺くちゃになってるって分からんのだろうなあ
ぶっちゃけケアしてて綺麗な膝や膝裏でもそれなりの年齢の人が膝出しの服装だと正直ウワァ…って引いてしまう
ばか女を甘やかしくるったフェミの言うことを真に受けてきた日本社会の末路
コムケイのお母ちゃんもミニ履いてたし大丈夫!
>>33
今52才なんだけど、たぶん当たってると思う。
まだバブルの残り香があって、スーツは仕立てがよく膝上タイトが多かった。
モノも仕立てもいいから、いつか娘が生まれたら…とか思って保管してたよ。
40才くらいでデブったし子供を産む年齢を過ぎて諦めて捨てたけど、
体形があまり変わらない人ならば、そのまま着ることは十分有り得ると思う。
※7
そういう軽口や詮索が楽しいのは言ってる本人だけ。
言われる方はキモいとしか思えない。
冗談は相手も楽しくないと成立しない。
信頼関係を強めるどころか逆効果。
仕事上も不要な情報。
なんのメリットもない非合理的な言動としか。
だからタブーになったんでしょうに。
女性社員に及び腰な男性管理職いるよねえ
「セクハラで訴えられるかも」が完全勘違いでもない点で同情はするんだけど仕事しろ
管理職が諭すべき
もしくはお局様おるんならお局様に言って貰えよ
TPOも弁えられない人物が年下の同性に何言われたって反発するに決まってるだろ
プライベートならミニだろうがマイクロだろうが勝手にすれば良いけど、会社に来る格好として露出を控えて欲しいと意見を出すのは何もおかしくないんだから堂々と必要なことだけ言え
生足が狂ってるだけで、その年代の「きちんとした服」って膝上のタイトスカートだったからでは?
本人的にはTPO守ってるつもりなのかも…と思ったけどやっぱり生足は変だわ
93年が舞台の朝ドラ「ひまわり」再放送やってるけど若手OLも36歳くらいのお局もスーツがミニでアンクレットつけたりしてて時代を感じた。
スーツの下半身がミニ丈のキュロットというセットアップにも驚いた。
ビジネススタイルの常識が当時の感覚そのままの人なのかな?
これオバさんだからって言ってる人いるけど20代前半のプロポーション抜群の美人でもオフィスでミニと生足なんて止めるしかない話だろ
若い人ならもっと年上から言って貰えばいいけど、今回の件は年齢いってるからその上が居なくて困るってだけの話
天然気取って「50代女さん!今日のスカートつんつるてんですよ!サイズ合わない服しか持ってないんですか!?」
と明るく話しかけてみよう
「20代」を「20台」と書いてる奴の知能なんてお察し
おばさんだろうが若い美人だろうがオフィスに相応しくない露出の服装は
「周囲へのセクハラに相当するのでやめてくれ」一択じゃね?
>>21 だからこういうトラブルを抑えるために制服ってもんがあったんじゃないの?
↑これに尽きる!
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。