2022年06月17日 10:35
閲覧注意
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1636883457/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op21
- 742 :名無しさん@おーぷん : 22/06/12(日) 19:37:12 ID:9M6t
- 医療関係で働いてるけど、96歳の患者さんが
最近おりものや尿の色がおかしくなってきたとの訴えがあった。
検査したら子宮の劣化による子宮の溶解。
スポンサーリンク
- なんか野菜とか痛むと溶けるのと同じ要領で
子宮も溶葉野菜のような柔らかい組織に見られるようにグチャグチャになり、
変色して最後は溶けたようになるんだって。
いわば腐敗が最後まで進んだ状態。
いわゆる腐敗が起きたってカルテに書こうとしたら
表現がダイレクト過ぎてダメだっていわれて「劣化」で
通った。
一般的には30代40代で劣化やら腐るとか言われてるけど、実際腐るのはもう少し後だよ。
産む作るって意味ではちょっと難産とかリスクは上がるけど
腐るとか劣化はいいすぎだと思ってくれみんな。 - 743 :名無しさん@おーぷん : 22/06/12(日) 20:37:35 ID:9Jds
- でも最終的にはほんとに腐るんだ…衝撃や
- 744 :名無しさん@おーぷん : 22/06/12(日) 21:04:39 ID:9M6t
- 高齢になると使わなくても生命維持が成り立つ器官は割とそういう事あるけどね。
- 745 :名無しさん@おーぷん : 22/06/12(日) 21:53:04 ID:jkWq
- まだ生きてるのに内蔵が腐るって怖いな
コメント
俺も性根が腐ってると言われたぜ。仲間?
※1
96歳のおばあちゃんと?
機能的に劣化する話を物理的に腐るかどうかにすり替えたところで、マニアックな趣味を持った同志でも見つけん限りは更年期に差し掛かった中年BBAの子宮に期待する勇者は現れてくれんやろw
男性器も使わないと縮むらしいね。
DNAから推測される本来の人間の寿命は38年らしいよ(50年くらいと言われてたけどDNA解析が進んで38年くらいってわかった)
そりゃ40くらいしか生きないように設定された生命が100近くまで生きたら内臓も腐るわな、て思う
どうすんのこれ
摘出するんかな
子宮ってドロドロに溶けるんだ…
ガンも認知症も更年期障害も、
長生きするようになったからの弊害と聞いたことあるな。
有名なのがちょっと意味合い違うけど親知らずか。
子どもの親知らずがはえてくるころには親が寿命を迎えている(=親が知らない歯)
※2
それは俺の方が偉いかも知れんなw
当たり前の話だけど、そんな年齢になるまでおりものと付き合っていかなきゃならんのめんどくさ
皆が皆腐るんだろうか?
予防の仕方も分からんな
96歳にもなると手術も命がけだろうし、どうするんだろ
そりゃ何にでも耐用年数はあるわな
歯なんかわかりやすいじゃないか。80歳で20本が理想で目標だっけ
だいたいはそれ以前に総入れ歯になっちゃう
生殖機能の劣化に対する比喩表現...ってのは置いといて、本当にそんな事になるんだな
まぁ90ぐらいまで行ったら、生きてるのが勘違いみたいなレベルだからなw
しかし溶けた後のチツさんとの結合部ってどうなるんだろう
人間のカラダってまだまだ神秘ですなぁ
ざっくり言ってしまえば報告者みたいに「言い過ぎ、言葉が過ぎる」から
今は高齢出産って言葉も使わなくなってるらしいけど、
どんだけ言葉狩りをした所で根本的な原因である体細胞は若返らない、
妊娠出産のリスクが跳ね上がる時期は来るんだから
老化や劣化として体の状態を正しく把握しておく方が大事だと思うけどな
細胞のアポトーシス的な何かなのかな。細胞が自分から死んでいくって現象
水かきも、胎児の頃はビラビラが広い面積あるけど、アポトーシスによって細胞が溶けて面積が狭くなって現在の大きさになることで指が形成されるってやつ。
そもそも骨も数年で細胞が死んで新しく分裂した細胞に入れ替わるらしいしな。あちこちで溶かして作ってを続けてて、必要ねーから作るのやーめたwwwってなったら溶解する…と。
ええ…エビデンスは~?と思って 子宮 高齢者 ってググったらなんか結構ヒエってなる感じだった。
>ちょっと難産とかリスクは上がるけど
自称医療関係者の言葉とは思えない
※4
男性器は尿の排出のために使ってるから、劣化しないような気がしてた
男女ともに一番早く劣化するのって脳ミソなんじゃないの。
中年以降から男女ともに変な人が出てくるのって
脳が劣化、老化してるんだと思うんだけどね。
※18
たぶん、劣化するとしたら玉の方でしょうね
ただ、男性は女性と違って生殖器の機能はずっと長持ちするので滅多に無いと思います
男性器の生殖能力が衰えると前立腺がんになりやすくなるんだぜ
私は今年52才になるがまだ生理は定期的にある。それって気持ち悪いですか?同僚の一歳上女からまだあるか?と聞かれあると答えたら気持ち悪いとかまだ産む気?(既婚だけど小梨です)とか言ってきた。ソイツ寒い日でも滝みたいに汗をトバっと出したりしてるから更年期障害が出ているみたいだけどその八つ当たりされてるみたい。コレばっかりは個人差だからどうしようも無いのにさ。セクハラで訴えてもいいんだけど可哀想にそんなことしか言えないんだなと同情する目で見て差し上げてるわ。
※17
同じ40代の出産でも、難産のリスクは2人目だと割とかなり低くなる。
だから色々なパターンを見ている医療従事者だからこそ、年齢だけで劣化だなんだと言うのはピンと来ないのかなって思った。
※18
男性器って玉と竿があってどちらかというと玉の方が男性器。あと竿は前立腺とか海綿体の部分が性器で普段使っている尿道は性器ではなくて、性器と一体化してる排尿器官。
30代40代でも出産できるってのは経産婦のハナシだよ
初産なら20代後半でギリギリだよ、婚活市場のデマに踊らされないで
※24
40代の出生は全体の5.8%で、そのうち30~40%が初産だそうな
40代で初産は珍しくないからデマではないだろう
きつくてしんどいとしても
きついだけじゃなくてDの一族率がハネあがるだろ
珍しくないからと言って勧めるようなもんでもない
そりゃ脳だってどんどん細胞減少するし。まあ中枢神経で分裂終了細胞だから減るしかないんだけど。骨だって筋肉だってどんどん劣化よ。
40代初産婦と経産婦、何が違うんだろうね。出産経験済みだと不安傾向は低くなる、とか産道、子宮口が過去に通過済みだと出やすい、くらいしか思いつかないな。母体の易疲労性や合併症とか卵子の劣化は40代になれば似たようなものだし。
論文ないかなー?と探してみたけど上手くみつからない。
いや子宮が腐るが揶揄なのは皆わかってるよ…それよりまじで腐るのかって方のが衝撃だわ
>>28
仮にで同一人物が40過ぎで初産でも第二子出産でも特に何も変わらないと思う
40過ぎで初産してしまうような個人が抱える資質や欠陥等が比較的健全な男性から本能で避けられて、そんなのでもいいから繁殖したいと願う同等の個人が抱える資質や欠陥等を持ったオスと巡り合って「然るべき例外的特性を生まれ持った生命体」が生産されてるってだけ
腐敗するって言うのも衝撃だけど、その歳でもおりものって出るもんなんだね
そこにもびっくりよ
ネタで言ってるのか比喩表現が理解できないアスペなのか…
閉経したらおりものは一切出なくなるものと思ってた
いや、出ないはずなのに色付きのおりものが出て来たから受診したのかな?
蜘蛛の巣が張るという表現は、実は医学的にもそういう症状があるのか?
穴を使ってない=使ってない場所には蜘蛛が巣を張りやすいみたいな揶揄もあるけど
※22
気持ち悪くはない
出産しなかった女性は体に負荷がかからなかったから
長生きするらしい
その見本のようだと思いました
※31、※33
わたしもそこにびっくりした
閉経したら出なくなるものだと思ってた
※22
同僚の方が気持ち悪いし、セクハラ部門があるなら相談していい案件だと思う
※31、※33
おりものは、粘膜から分泌される粘液なので
つまり「鼻水」と同じものです……。90才になっても鼻水は出る。
捻転などして血行不良が原因で壊死するのは聞いたことあるので別に不思議とは思わないけど、
生きてる人間の体の内で劣化して腐敗するというのはよくわからない
子宮脱もびびるけど、筋肉が弱ることが原因と言われれば納得できる
>>24
全国の初産平均年齢30歳越えてるんですけど…
20代後半がギリギリだよって言われても日本人女性の過半数が間に合ってないよ
東京都なんて初産平均が33歳近かったはず
>>40
世間が高齢出産に振れてるからって人体が自動的に33を適齢期にしてくれるとか思っちゃってるタイプ?
>>40
医療が少々発達しても人間の劣化速度はどうしようも出来ないんだよ
だから踊らされてるってのは正しい
まあそうしないと国民が子供産もうとしないから政府の苦肉の策
医者が親戚にいるけど女性の妊娠適齢期は20代だそうだ
助産婦でも35位まで
本人の身体に悪影響だし子供にも色々と問題が出てくるそうな
身体が発達している時期10代で産むのもお勧め出来ないらしい
男性側も35位まででそれ以降は覚悟して仕込めってさ
>>42
苦肉の策ってならもうちょっと頑張ればいいのに
ちゃんと結婚して(ここ大事)子供一人いれば、義務教育中は
世帯の所得税と社会保険(健康保険・年金)全額免除、とかやれば、
初婚・初産年齢なんて思いっきり下がると思うんだがな
もちろん、夫婦ともに日本国籍保持者に限る、くらいの条件はつけた方がいいヤツ。
日本の国策として、なので差別じゃあない
小学生が書くような嘘をみんなが鵜呑みにしてて草も生えない
それ、普通に感染症か腫瘍ができて破れちゃってる状態であって「加齢による劣化」って話じゃないだろ
あと子宮の大きさは非妊娠時では鶏卵一個分くらいでほぼ筋肉だから、みんなが想像するような「なんか柔らかくて大きい袋状の臓器」は腹の中にはないぞ
30代40代で劣化するのは子宮じゃなくて卵巣だからな
子宮も劣化して無くはないんだろうけど微々たる差
着床前診断すると染色体異常の割合は年齢とともに増加しまくってるけど
正常な受精卵を移植した場合の妊娠率流産率は20代も40代も変わらない
不妊治療ドクターの中には子宮は年を取らない!卵子せー子さえ若ければ50代でもいい!なんてひともいる
初産かどうかでも違うだろ
>>14
女側の劣化はすっかり一般的になったけど男側の劣化ももっと知られて欲しいわ
男は劣化自体しなくて生涯現役だと思ってる老害の多い事よ
※47
うーん。
ひとまず子供が「できにくく」なることは確かっぽいけれども、
それを除けばそれほど確かな「劣化」のお話って実は無いかも?
ttp://www.jsrm.or.jp/public/funinsho_qa25.html
> 3)流産や生まれてくる児に影響を与えてしまうのでしょうか?
> 生まれてくる児の健康に様々な形で影響するとの報告もありますが、一般的には頻度が低く、その意義について一定の見解はありません。
上記は単純に、例が少ないから、ってことなんだけれども、
女性側(卵子)の「劣化」のお話よりは「流産」「障害」に関する話が少ない気もする
妊娠率だけのお話してるんならごめん
米48
30代半ばでせいしの尻尾が劣化してそもそもゴールに辿り着かなくなる
顕微鏡でみられるけど明らかに動きが鈍く瀕死だよ
また遺伝子エラーが増えるので、ゴールに辿り着いても育たず流れるし障害も増える
男性は自分に都合の悪い情報を聞き流しやすいよね
※48
男性の加齢によって自然流産の確率が上昇すると報告されています。また、45歳より高齢の男性では25歳未満と比較して自然流産の確率が約2倍になるとするものや、自然流産に与える影響は男性の40歳以上は女性の30歳以上に相当するとの報告もあります。
これは結構重要だと思うわ
それとこれ
子供の自閉症リスクは、親になった年齢が20~24歳の男性に比べ、40~44歳の男性で1.45倍、45~49歳の男性で1.83倍、50歳以上の男性で2.26倍と、年齢層が上がるにつれて上昇した。母親の出産年齢で見ると35~39歳で1.11倍、40歳以上で1.26倍となっており、男性ほどの強い関連は認められなかった。
環境ホルモンの影響で劣化以前にせいしの数が減ってるってのは?
障害児みてるけど傾向としてダウン症より自閉症の方が日常生活が大変そうなんだよね。個人差あるし重症度も子によってまちまちだけど自閉症は多動だったり他害あったりで目の離せない子が多い。ダウン症は知的に低いけどそこまで活動的な子は少ない。ダウン症の子は心疾患とか合併症の心配あるけどね。
うーん。こっち貼ったほうが主旨的にはよかったのか?
「妊娠の主役はたまご」
ttps://ivf-asada.jp/tamago/tamago02.html
ぶっちゃけ、精子はなんでもいいって話だこれ(一応、お医者さんが書いてる話ね)
だからこそ女の人の年齢は大事だし、それは差別でも何でもない事実なんだって
「まず」思って欲しい。そっからじゃね?
※53
精子の良い悪しは、生きているかどうか、DNAが壊れていないかだけって書いてるが
父親(平均年齢30歳)の年齢が高い子どもほど、染色体を構成するDNA配列の変異が起きやすいことがわかった。ってなってるから何でもいいわけじゃないんだよね
男女共に高齢だと子供に影響出るって話だわ
そしてそれは※47の言ってる事だよね
※54
OK
ただ重点が卵子の良さにあることは間違いないし、
この医者は精子の劣化はそれほど問題にしてない
男は何歳でもある程度大丈夫、も一つの事実として、受け入れられんもんなんかな
極端な事言うが、
男は70歳でも子供を作れることもある。女が70歳で子供を作れることがあるか
※47は、その辺をすっ飛ばして「不公平だわー」と書いてるように見えたから、
いや、その「劣化」(老化、ね)の度合いが違うんだわ、とは言いたいわ
※55
逆に言えば男性が高齢でも出来てしまうから子への問題も多くなるんだよ
正直に言えば貴方のそういうとこが男性の高齢化を直視できてないって思う
※55
それは社会的なことを言ってるならむっちゃわかる
俺の大学の連れが、親父が70歳だった(48あたりの時の子)が、なんか色々達観してたw
ぶっちゃけ、自分が10歳の時に58のおじいちゃんが親父ってのは、想像できん世界だわ。
走りまくってもたぶん追いかけてくれんだろうとか思っちゃうな
でもですよ。それ、女にも、すっごいブーメランじゃないっすか?って言っとく。
適齢期がいいって結論にしかならんのだから、もういいじゃんそれ
※57 は ※56へのコメントね
※57
同じIDだけど何してんの?
※47から男女共に加齢は妊娠出産子供に影響あるって話しかしてない
※59
男女ともに、って言って無理くり同列にするのに違和感があるだけ
違うんだから、違う前提で話して欲しいだけ
※60
結局は※47を全く理解してないって分かったわ
そして※47がいう老害が君みたいな人なんだろうってのも分かったし
男女共に親になる年齢は妊娠出産子供に関係あるって結果がもうあるんで違うって前提で話す必要なんてない
女性にとっても男性は何歳でもいいんだと思って高齢男性の子を産んで男性の加齢による結果になったら悲惨だからね
だって父親が70歳のおじいちゃんなら究極のワンオペ育児になるもの
罵られたから反論するけども、※47は、そんなこと言ってないぞ
> 女側の劣化はすっかり一般的になったけど男側の劣化ももっと知られて欲しいわ
これはどう見たって、まず妊娠するか、また丈夫な子供が生まれるか、のお話でしょ
さすがにひどい捻じ曲げだと思った。
※47出さなくてもいいじゃん。代弁できてる気もしない
※22
お子さん複数居る50代(半ば?)の人が
「最近不規則だから、こうやってだんだん無くなってくのか~って思うわぁ」って話してたから
ある人は50代でも続くんだと思って暮らしてた
逆に凄く40そこそこ?とかで早くあがる人もいるそうだけど
それだってソレ自体は別に他人にどうこう言われる筋合い無いですもんね
だいたい初潮の時期も生理の重さだって人それぞれなのに
自分と一緒じゃないとイチイチ否定してくる奴
早いの遅いのとマウント取ってくる奴
クソウザ過ぎますね...
※21
前立腺がんは八十才以上がかなりの確立で持っていて罹病するかは時間の問題
※61が60の書き込みの内容が理解できていなくって草
※60は精子の影響もあるが卵子の影響のほうが多いと
そもそも「女性にとっても男性は何歳でもいいんだと」なんていうことは書いていないし
逆に社会的な面では※61に同意している
個人的には「染色体を構成するDNA配列の変異が起きやすい」というのに引掛かった
と言うことはミトコンドリアDNA異変は母系だから
核DNAの変異だけより核DNAとミトコンドリアDNAの異変の両方が予期される
卵子の影響のほうが多いってことだよね?
64
オッサン、日を跨いでID変わったから出てきたんか
もう諦めろよ
「卵子の方がより影響あるんだから!」って主張したところで
お前の劣化は止まらないし、お前の種にも悪影響があるのは覆らない
妊娠したい女は大体の人が体のつくりに年齢制限があるのを理解している
お前は自分の種が無制限に利用できないんだと認める事が出来ないんだね
なんか若さに執着する美魔女みたい
可哀想に
どう足掻こうが医学的に理想の生殖期間は男女ともに22~35歳だわな
怖い
子宮脱もあるしほんとこわい
医学的な理想はそうかもしれんが、育てるには金がいるし国が十分に援助してくれるわけでもなく、金に不自由なく育てられる稼ぎを得るとしたらどうしたって男女ともに30過ぎになってしまうわな。
必死になって精子優位論語ってる人がいてめっちゃホラー
男性が高齢だと自閉症リスク上がるって研究結果が出てんだから、
劣化してないわけないじゃん
「男女ともに年齢は若い方がいい」って結論出てるのに、なぜ受け止められないのか
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。