2022年06月17日 22:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1654401317/
何を書いても構いませんので@生活板122
- 380 :名無しさん@おーぷん : 22/06/13(月) 07:40:15 ID:6x.ol.L1
- 女性は多少ブスでもメイクや髪型でなんとかなる、と思ってたけど
男性もそうかもしれないと思った。
数年前に転職して、士業に就いている方々と接する機会が増えた。
ある時気づいたけど、何故かイケメンばかり(少ないが女性も綺麗な方が多い)。
たまたま顔面偏差値が高い地域なのかな…?と思っていたが、
そうではないらしいことがわかった。
スポンサーリンク
- 先生の1人とちょっとした雑談をした際、彼の学生時代の写真を見せてもらう機会があった。
そしたらビックリ、今みたいなイケメンではなくモッサリ系、
ネットでよく見るチー牛?みたいな見た目だった。
「学生の頃はオシャレしてる奴らがチャラチャラして見えて嫌だったんだけど…
いざこの仕事に就いてみると、お客に不快感を与えないよう身だしなみを整えることが
大事だなって気づいて。
髪型を整えたり猫背だったのを直したり、眉毛を美容院で整えてもらったり、
歯の矯正をしたり、適当に買ってたスーツもきちんと採寸して体に合ったものを
着るようにしたり…
学生時代からの知り合いには、ずいぶん雰囲気変わったねって言われるよ」
とのこと。
そう思って見てみると、顔立ち自体はあんまりイケメンじゃなくても
表情が豊かだったり姿勢が綺麗だったり、そういう人ばかりだった。
雰囲気イケメンっていうのかな?
中でも一番驚いたのが、
この仕事に就いたばかりの頃はフットボールアワーの岩尾そっくりだったけど、
眉毛や髪型を徹底的に整えたりダイエットしたり、ヒゲ脱毛したり
いろいろ手を尽くした結果、俳優の田中哲司みたいなイケオジになってたこと。
眉毛や髪型は専用のサロン?で見てもらって、顔に合う形を考えてもらったり、
専属トレーナーがついてくれるジムに通ったり。
女性だと「可愛いは作れる」なんて言うけど、
男性も「カッコいいは作れる(※ただし金や時間はかかる)」なんだな…と思った。 - 381 :名無しさん@おーぷん : 22/06/13(月) 08:07:02 ID:L1.rh.L1
- >>380
ああわかる!男でも身だしなみの効果は本当に大きい
よく問題になってる「清潔感」てそういうことだよね - 382 :名無しさん@おーぷん : 22/06/13(月) 08:39:57 ID:cw.aw.L1
- まあ、考えてみれば当たり前な話だよね
そこは別に男女の区別なしな事だね - 383 :名無しさん@おーぷん : 22/06/13(月) 11:07:03 ID:yb.aw.L5
- 結婚した途端モテ始める男性の話を思い出してしまう
奥さんがあれこれコーディネートしてくれるから雰囲気ガラリと変わって
『なんだか素敵』に見えるらしい
ついでに書くと婚活中に見た目はむしろダサい服装で髪型だけど
収入はしっかりしてる男性を狙う女性もいるとか
服装や髪型がイマイチなだけだからモテない男性が狙い目だそう - 384 :名無しさん@おーぷん : 22/06/13(月) 11:31:43 ID:sz.xc.L7
- >>380
昔話題になった書籍のタイトルに『人は見た目が9割』ってのがあったけど、
第一印象に関してはこれは正に真実だよね
能力の高い人でも、見た目に気を遣わずもっさりしている人は
長い付き合いならともかく顔見知りレベルの間柄だと、
実際の能力に見合った評価を相手から得られない場合も実際ある
その士業の男性は、外見を整える事がクライアントへ安心感や信頼感を与える事に気づいて
積極的に自己投資出来るところが有能だよね
コメント
ハゲは?ハゲもどうにかなる?( ・∀・)
声優さんなんかは男女共に努力で可愛い雰囲気イケメン多いと思う
>>1
そういう奴はスキンヘッドにしてジェイソンステイサムやドウェイン・ジョンソンを目指せばいい
化粧でどうにもならんゴリラ顔が通りますよっと
中性的な美少年顔ばかり目指すな
あんなもん、無理な奴にはどう足掻いても無理なんだから
違う系統のカッコ良さに向かえ
ゴリラはゴリラでカッコイイゴリラになれ
強そうで愛嬌があって清潔感のあるゴリラになれ
ハゲは髪の毛に頼らなければいいだけだ
坊主がスキンヘッドにして、カッコ良い体型を目指せ
ゴリラかつハゲの場合は・・・えーと、筋肉、筋肉をつけろ
ゴリラって一定数の人気あるじゃん
女だって中性的美青年好きもいれば筋肉好きもいる
ブス男は体を鍛えると顔がシュッとなるのでモテなくても仕事での信頼感は得やすい。
顔に締まりがないと「大丈夫かコイツ」という印象になりやすい。
分かります!旦那兄が超モッサリジジィのザ田舎モンなんです。言葉使いもヒドイから女性に相手にもされないから未だに独身。姑から誰が紹介をと言われたが紹介したらなんであんな男を紹介したんだと激怒されそうで友人達はほとんど結婚してますからと言って断りを入れたわ。女性と一度でもキチンとお付き合いしたことあるのかも疑問だし、女性を見下す発言ばっかりだから紹介するわけないわ。
理美容師さんの動画見てると眉と前髪変えただけでずいぶん印象かわるひと多いし、さらにサイドや後ろを整えたらびっくりするくらい好感度上がるね
コドおじなんて鼻毛出して出歩いているよw
※1
知り合いのハゲ士業はどうにもならんかった。
流行の服装や髪型や体型維持には、おカネが掛かる。
息子が就活で、高給高福利厚生な大企業の最終面接を本社で受けた。
終了後に息子から電話「父さん、ここって美人だらけだよ!」と。
就職して数年後の息子の結婚式で会った上司同僚は爽やかだった。
息子を含めて上司同僚全員が爽やかイケメンだった理由が、このスレで判った。
皆さん、外見に投資していたのね。
本人の気持ちとお金があればある程度なんとかなる
僻まずにまず自分磨きをするのってとても大切だと思う
ハゲもスキンヘッドや植毛があるよ
ハゲでもカッコいいハゲもあるし、面白ハゲという手もあるんだよね。
自分は雰囲気◯◯までは目指せないけど、
清潔感と、他人に強い不快感・不信感(苦笑)を与えないような格好は心がけてる。
プロに全部やってもらってるのが結果早く出て良いね
変に外見コンプレックスが無くて半分仕事だから出来る事だろうけど流石士業は頭良いわ
美人もイケメンも金と時間と労力かけてんだよ
男も女も同じ
世の男性にこの事実が周知されると良いね
手入れが行き届いて清潔感があって今風のアイテム取り入れてりゃ古い家もカッコいいみたいなもんだよね。金とかセンスは必要。
女と口きいたこともないオタが
ネットでアドバイスされまくって
普通めの男になってく
電車男を思い出す
理容師さんのTwitterでキモめのオタクっぽい子が
ヘアカットと眉カットでジャニーズ風になってたのはビックリしたな
男は顔が駄目でも資産や職業で魅力が底上げされるが
女はそうでもないから大変だな
※20
同じくらいの資産と職業なら顔のいい方に女全部持っていかれるということにも目を向けてね
あと魅力が底上げされている訳ではなく、本体よりオプションの方に価値があるのでお買い上げ頂いてるグリコのおまけ方式なだけだよ
他人の見た目に聞かれてもいないコメントする暇があったらちゃんと時間と金をかけて自分のケアをしろと言いたくなるような人は結構多いな
自分を磨くという当たり前の自己肯定がされないまま年を取るとこう、自分が都合の良い透明人間になるのかな
雰囲気イケメンなら金はかからないと思うよ
なにをどうすればいいのか把握する時間は必要だと思うけど
「清潔“感”って要するに※ただイケって意味だろ!
ボキタンは毎日お風呂入って歯磨きもしてるのに
全然モテないふじこふじこ」と言ってる連中には
この話をしてやればいいんだな
自分らだって毎日入浴歯磨きしててもダルダル体型
ムダ毛ボーボーのもっさりブスとか嫌だろうに
昔から、山や海でカッコいいスキーヤーやサーファーとLOVEになり
後日街デートしたらナニこれ普通にダサくて幻滅!なんて話はよくあるしな
男と女は化かし合いよw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。