2022年06月25日 02:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1649315126/
その神経がわからん!その71
- 1329 :名無しさん@おーぷん : 22/06/20(月) 22:40:54 ID:d2.xy.L1
- 障害者手帳や障害年金をずるい、羨ましいという人は
本気で命かけるほど努力したことない人なのかなと思う
俺は母子家庭でかなり貧乏で、同じく母子家庭で俺ん家と同じくらい貧乏だったAと友達だった
俺もAも親父が借金して蒸発したってところまで似てて、ずっと戦友みたいなもんだった
スポンサーリンク
- 俺たちは死ぬほど勉強していい学校出ていいところに就職して
人生逆転するってのを目標にしてた
幸い俺もAも塾にも行かずに国立大学まで行った
卒業が2011年という氷河期時代だったけど、俺もAもなんとか就職
だけど当時は氷河期なのもあって給料がめちゃくちゃ低くて、
二人で時期を見て転職しようなと話し合ってた
働きながら勉強もして、資格もとった
おおよそ4年で転職活動を始めて、俺は年収280万から500万まで増えた
Aは310万から俺以上の年収になってたと思う
「これからもっともっと稼いで、生活に余裕できたら親孝行しようぜ!
夢の一軒家もいいかもしれないな!」なんて話をしてて、
実際にAは転職後ローンを組めるようになって
すぐ母と二人で暮らせる家を建てる準備に入った
契約も終えて、施工が始まった段階でAが倒れた
気づかない内に病気になっていて、進行してどうしようもなくなっていた
Aは障害者になった
職場からは解雇され、家を建てるために貯金を前金として払ってたせいで、
障害年金が受給できるようになるまでの一年半はキツかったようだ
最初Aは治療して社会復帰するんだと意気込んでたが、半年でそれが無理だとわかった
わかった途端、Aはこれまでの努力で積み上げてきたものが
今後の人生でなんの役にも立たないことを悟った
あれほど夢見た母と二人でマイホームで人並みに穏やかに暮らすという夢も
台風のせいで工事に甚大な影響が出たため最後まで叶わず、
Aは手術のために入院して、コロナの影響で面会謝絶、外にも出られなくなり、
そのまま心まで病んで、退院直後に亡くなってしまった
障害者手帳とか障害年金をずるい、羨ましいと思う人は、
彼女と同じ人生をたどったとしても、それでもずるい、羨ましいと思うんだろうか
Aが仕事を辞めて障害年金もらいながら療養してると聞いた同級生たちが
ポロッと「働かなくていいのは羨ましい」と言ってたのが未だに心に凝りとして残ってる
コメント
死ぬほど勉強ってどれくらいしたんだろう
毎日22時間くらい?
大学受験したことないから分からんけど、国立大学に塾なしで行けるって相当勉強してるよね
がんばりすぎて体壊してしまったんだね
会社の健康診断じゃ異常なかったのかな?
お母さんしんどいだろうな…
なにもせず金もらえるなら誰だって嬉しいだろ
ただの八つ当たりじゃん
障害者年金って一級でもそれだけで暮らしていけるほどの額は貰えんぞ。
健康な体は金に替えられないと年取る毎に思う。
勝手に男二人だと思ってた
流石に無病息災の人が「障害年金羨ましい」はないよね
持病があって大変だけど認定されないから年金貰えないって人が羨むならわかるけど
※3
実際はクソ面倒ごと押し付けられた上で自由はなくなるかわりに貰う金みたいなもんだしな
心にしこりが残るっていうのはまあ判るけど
ほぼ赤の他人に過ぎない事情も大して知らんであろう人間がポロッともらした一言程度に対して
極論が過ぎるというか被害者意識が強すぎるって言うかちょっとひがみ過ぎだわな
自分の勝手な妄想で他人にレッテル貼る人か
最近こういう人間増えたよな
そうそうそれ
社会人になった後の同級生なんていう
およそ赤の他人の一言程度で人生が~とか命かけるほど努力したことないとか
アホみたいなレッテル張りよな
だからと年金羨ましい的な発想するのはまぁ、無知だし本当にもらう立場になったら人生を嘆くタイプになりそう
福祉や保障とかセーフティネットを特権みたいに思う奴って居るからな
死ぬほど勉強したのに論点ズレてる読みにくい文しか書けんのかいな
障がい者年金がうらやましい人は努力してなくて何も積み上げて無い人ってことでしょ、苦労して積み上げた物が無くなるうえに貰えるのはそれより少ないし
毒親でもド貧乏でもないのに親ガチャズルいって言ってる自己中ワガママキッズと同じメンタルってことでそ
俺は障害年金もらってるけど、極論いえばニートやるような
底辺思考の人にとってはいい制度だよ。
ただし少しでも人生努力してそれなりの仕事してる人にとっては地獄。
それだけのこと。
ただ努力してそれなりの仕事と資格とってりゃ障害者になっても
ちゃんと仕事あるはずだけどなぁ。
多分投稿者の友人はその段階までいかなかったんだろうね。
社会復帰に向けて治療途中で亡くなったっぽいし。
障害年金はけっこうハードル高いんだけどな。
年金を貰えるってことは、それだけの障害を負っているということ。
1級はけっこう貰えるけど、ずっと入院生活するくらいの障害。
特に精神障害の重いやつは、部屋でゲームやってても全然楽しくなく、むしろ苦しい。
それを羨ましいとか言うやつは想像力がない。
手帳は持ってるけど年金貰えるほどじゃないから働いてるけど
症状が重くなればお金もらえるよと言われてもお断りだな
今の貧乏生活でも身体が動くだけありがたいよ
でも病気や障害なんて、まして状態や制度なんて自分がなってみないとわからないと思う
障がい者年金は病気やケガに対する保険だよ。
俺も受給しているけど発病時に正社員で良かったよ。
でも決定までは時間が掛かった、急性の病気の人は手続き中に亡くなるぐらい長い。
人工透析で年金貰っている知人いるけど
一㍉も羨ましくないよ
別にずるいとは思わないけど前提がおかしい
この人の主張は障害者手帳とか障害年金をもらっている人は
全員Aと同じくらい苦労や努力してるという前提の話ですよね
ずるいと言ってる人がAより辛い人生を歩んでないとどうして言えるんだ?
普通に受給出来る状況ならお金払っても元通りになりたいだろうね
大したことないのに不正に受給してる奴は嬉しいんだろう
後者が居るせいで前者が不当にいい目見てる扱いされるのは間違ってるよな
色々な弱者問題はそこらへん切り離して考えないとな
バイトと家事しなくて良いなら17時間は勉強出来る
山口真由さんは大学でそのぐらい勉強してたって
貧乏な人はバイトしないと生活できないからそこまでは出来ないだろうね
>>6
って思うでしょ?
お金がもらえる・手帳で割引が効くというメリットしか見ないで、
健康面や生活面での生きづらさ、精神面での膨大な不安、第三者から受ける偏見などデメリットはなかったことにして羨ましい!ってファビョッたりギャオったりするのがいるんだよ。
障害年金って寝たきりレベルで月6万とかでしょ
当然生活できないから面倒みてくれる親族居ない人は生活保護になる
>>20
は?ちげーよ。どこをどう見てその感想になったんだ?この文盲!
Aと同じくらい苦労や努力もしない健常者の癖に、働かなくてもお金もらえて羨ましいって八つ当たりしてくるってことだ。
障害者手帳とか障害年金をずるい羨ましいと思う人にはなりたくねえなあ
手帳の資格あげるから腎臓交換してくれ!何も考えずに好きな物を適量でいいから飲み食いしたいの
羨ましいと言った同級生は元気だった頃のAさんの記憶しかないんだと思う。
あと、障害年金を受給できる障害等級等の知識も全く無いんだなって。
※21辛いかどうか?
努力したかしてないかの話じゃないの?
障害年金をもらってる人を働かなくて羨ましいいう奴はの事を
報告者みたいに努力したことがーなどとは思わないけど、軽蔑する
自分より障害度低そうなのに障害年金月9万貰って時短勤務してる同僚はくっそ羨ましい
初診日の関係で障害年金貰えない自分はフルタイム手取り11万で一人暮らしして生きてる
ちゃんと状況を知っていてそんなこというとか同級生たちの精神状態が心配になるが。
どんなふうに言ったんだろう。
Aは団信は審査通っていたのか?
家はお母さんが暮らせているのだろうか
ずるいとは思わないが羨ましいとは思う
Aのエピソードがあろうがなかろうが変わらない
※33
田舎だとよくあるよ
障害者年金は「怠けて金が貰える」
生活保護も「怠けて金が貰える」
明らかにあうあうあーでも、明らかに貧困してても
そういう偏見で喋る奴は多い
エブリデイエブリタイムずっと見てます。
障-害者は処-分せ-よ!
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。