2022年07月09日 18:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1649315126/
その神経がわからん!その71
- 1646 :名無しさん@おーぷん : 22/07/05(火) 09:51:10 ID:nR.w0.L1
- 中1の時の一軍女子グループはクラスメイトが校則やルール違反をしたり、
持ち物や宿題を忘れたりするたびに関係ないのに取り囲んで注意しに行っていた。
学級委員とかでもないのに。
スポンサーリンク
- 何度も注意される子がいると
「○○さんは悪い子だから仲良くしないように」と呼びかけて、
それでもその子と仲良くする子に「なんで○○さんと仲良くするん?」と責めて
仲良くするのをやめるまで繰り返していた。
ただ、一軍が注意するのは基本的に女子、それも地味な女子だけなんだよね。
しかも注意する内容も一軍には関係ないことばかりだった。
男子には堂々とお菓子持ち込んでるやつもいたし、
ヤンキーなんかはいじめとか制服の改造とか髪染めとか色々やっているのに
一軍は注意せず普通に仲良くしていた。
うちの学校では中1の冬に職場体験があったのだが
私の班の行き先がたまたま一軍のリーダー格のお母さんの勤務先だった。
リーダー格の子のお母さんとも会話する機会があったのだが
「××先生は若いし頼りにならないでしょ?」と担任の悪口を話し出した。
私はどう反応していいか分からず「あ、でも優しいですよ。」とか適当に相槌を打っていたら
「××先生がクラスの問題児を甘やかすから生徒であるうちの娘が代わりに
注意しなければならないから困るわ」
「23歳の先生より13歳の生徒の方がしっかりしているって恥ずかしくないのかしらね」
「うちの娘が担任みたいなものね。」
「先生より娘の方がよっぽど頼りになるからってクラスのみんなは揉め事があると
担任じゃなくてうちの娘に相談するのよね。
(それは一軍が報告してきた子の味方だけして、相手の子を集団で責めてくれるから
自分の手を汚したくない子に利用されているだけ)」とべらべら話してきて、
「この親にしてこの子ありだな」と思ってしまった。 - 1647 :名無しさん@おーぷん : 22/07/05(火) 11:58:18 ID:rx.fd.L1
- それ一軍だったの?一軍半の焦りとイキりっぽいけど
- 1648 :名無しさん@おーぷん : 22/07/05(火) 12:21:09 ID:nR.w0.L1
- >>1647
1年の時はそのグループが権力握っていました。
2年になるとクラスが散らばりました。
2、3年の時にも中1の時の一軍のメンバー何人かと同じクラスになりましたが
2、3年の時のクラスでは運動部長や学級委員、生徒会役員で構成される
優等生系のグループが仕切っていたので平和でした。
クラスによっては中1の時の一軍のメンバーが仕切っていたクラスもありましたが…。
コメント
一軍とか頭悪そう…
でもそういう雰囲気あったじゃん
恋とオシャレはこのグループの占有物です!みたいな空気
頭悪いって思うけどしょせん人間も猿だから
一軍女子の立場だけど、先生が甘やかしたり、地味な生徒をえこひいきするから一軍の方が大人になって教師役を務めなきゃならないんだよ。他の生徒も一軍の方が頼りになるから一軍にしか相談しなくなる。
そもそも、一軍=いじめっ子に思われがちだけど、一軍なしでクラスまとまるの?
うちのクラスだって被害妄想激しい陰キャのせいで学級崩壊起きたけど、
一軍の言うことを地味子もちゃんと聞いてくれていればクラスは平和なんだよね。
もしくは教師が教師らしく地味子を叱るか。
地味子はサークルクラッシャーでしかない。
こっちはこっちで徒党組んで反抗したら途端に及び腰になって瓦解しそうだけどね
どうせ地味な連中を舐めてかかってきてるだけのキョロ充みたいなもんだろそんな連中
ヤンキーにビビってるあたりキョロに近い連中だな
どこに行っても一軍になれる人と、環境次第ではキョロになる人いるけど後者タイプ
※3
もうちょっと釣り針を小さくしよう
※3
これ真性かなあ…
その「クラスがまとまる」とか「クラスの平和」ってのはあくまであなたの価値観の産物
絶対的に振りかざし、人に強要することが良しとされるような「正解」や「正義」ではない
個人的欲求を満たしたいというだけのことを、主語を大きくして言うのはそれこそ中学生までにしときなさいよ
で?
ガキを狭い檻に閉じ込めて虐めをするなは無理があると毎回思う
あの環境にいたら大人の自分だって他人の挙動にイライラするようになるだろう
高校までの学校システムがかなり理不尽で文句を受けつけるシステムもない
その中で団体行動して結果を出さないと人生に支障出るレベルのペナルティがあるの冷静にヤバい
あれ大人にやったら訴訟になるだろって事多かった
そもそも学校の評判落ちると推薦消えるんだからそりゃ相互監視と口出し増えるよな
今考えると監獄実験みたいだ
アレで虐め程度で収まってるんだから日本の学生は大人しいと思う
大学になったらガクッとなくなるのは大人になったからとかじゃないだろうに
ワイ芸術系、
こういう話に混じれなくてさびしい。
教師も問題視してたから次のクラス替えでバラけさせたんだろうな
自分らの勝手な価値観で特定の相手を一方的に責める、周囲にもいじめを強要する
しかも自分達は正義のつもりだから、注意されても改めねえ
問題集団でしかねーわ
釣りにまともに対応しても意味がないとは思うんだけど
※3みたいなのを読むとある意味ではというか限られたコンテクストでは
女性の的は女性というのは間違いではない
いつでもとか例外なしにという拡大解釈するのはおかしいけど
※3
こういう人知ってる!キョロ充っていうんでしょ?
一軍がいたのか誰だったかわからなかったけど、こういう話見ると、一軍って気が強くて主張が激しい人のことを言ってるのかなと思った
一軍っていうか声のでかくて強気の女子が運動部所属だとよくある感じ
リア充のなかでも仲良くワイワイできる子じゃなくて、仮想敵を作って己の価値観任せの正義感で声を大きくして注意するのが気持ちいいんだろう
私もこういう子に目をつけられてたけど「はあ、そうですか」でかわしてたら凄い悪評広められたっけなあ
一部の仲のいい子が味方だったし先生も注意したりしてくれてた(成績と生活態度は私の方がずっと良かった)のでまあいいやだった
同窓会で再会したらノリが当時のままでちょっと可哀そうだったな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。