2022年07月11日 02:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1656393862/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part148
- 197 :名無しさん@おーぷん : 22/07/07(木) 00:49:03 ID:Zm.0c.L1
- 不要になったアメジストのアクセサリーがあるんだが
巷にあるジュエリーの買取屋さんってブランドものでもないアクセサリーを
宝石の値段で買い取ってくれたりするかなぁ。
スポンサーリンク
- 某国に旅行に行ったときにそこの名産品だと言われて専門のお土産屋さんに連れて行かれ
お婆ちゃん店員さんあてがわれ、祖母を亡くしたばかりだった私は
『あなた見てると孫みたいでねぇ(日本語ペラペラ)』と言われて
まんまと絆されて買ったやつ。
デザインは可愛くないのでフリマアプリではきっと売れないし
そもそも某国で買ったので本物なのかも疑ってたりして
買取屋さんで本物かどうかだけでも鑑定してもらえないかな…と思っている。
高級ブランドやジュエリーに無縁な生活を送っているので
もし経験のある方いたらジュエリー買取屋さんてどんな感じなのかお話聞きたいです。 - 198 :名無しさん@おーぷん : 22/07/07(木) 02:06:41 ID:pR.ad.L1
- >>197
巷にあるジュエリー買取り屋は、貴金属の地金買取り屋なので、
宝石部分は残念ながら買取価格はゼロに等しい。
鑑定書付きのダイヤ以外だと、鑑別書付きの希少な石なら
買い取ってもらえる可能性がある…という感じ。
BOOK・OFFで言われる無料でお引き取りいたしますと同じレベル。
鑑別だけなら鑑定の資格を持つ店員がいる貴金属店に持ち込めば
数千円の費用でやってもらえるのでそちらの方が確実。
思い出がある品なら、産地を書いて石のドアップの写真もあげて
フリマアプリで気長に次の持ち主を探した方が良いのでは?
もしフィンランド産の雪の結晶のような模様のアメジストなら
私が欲しいのでぜひフリマ市場に流して欲しい(笑) - 202 :名無しさん@おーぷん : 22/07/07(木) 07:55:04 ID:NX.no.L1
- >>197
裸の石だけだとそんなに高くないし買取は難しいと思う。
相当大きくて価値のあるものならいいんだけど、特にアメジストって安いしね。
わざわざ売りたいってことは、結構なお値段したの? - 207 :197 : 22/07/07(木) 14:46:50 ID:Zm.0c.L1
- 質問答えてくれた人ありがとう。
ごめんなさい。全然フィンランド産じゃないし日本円で1万円前後だったと思う。
そもそもアメジスト自体が安いのね!
本当知識がなくてお恥ずかしい。
今ゆるく断捨離してるからクローゼットの奥から出てきて
買っただけで一度も外に着けて行ったりしてないのよ。デザイン絶望的だし。
うちの街ごみの分別がうるさくてそもそもジュエリーって何ゴミで捨てるか
問い合わせしなきゃメンドクセー!からの
一応宝石だし石の値段だけでもいくらかになったりして…?って言う希望を
込めて書き込みしてみたの。
でも、価値なさそうね…ゴミセンターに問い合わせ電話します… - 211 :303 : 22/07/07(木) 16:53:02 ID:wA.w4.L1
- >>207
石が本物であれば多少お金かけてリフォームするのもありだけど
ジュエリーを普段から付ける人じゃないと意味ないもんなぁ
お暇があれば、鑑定に行くのもいいのでは
自分も行ってみて、お金にはあまりならなかったけど結構楽しかったよ
店員さんも色々と教えてくれたし - 213 :名無しさん@おーぷん : 22/07/07(木) 17:04:21 ID:Gr.w4.L1
- >>207
捨てるくらいなら、
本物かは不明海外購入
で捨て値でメルカリとかで出せば誰かの役に立つかも
コメント
スカーフリングとして使えるのでは?
指輪として使うこと考えなきゃ
色々ありそう
アメジストだと石は買い取りでは値段つかないけど、今は地金が高いから売れば数千円以上にはなりそう。
その場合、街角の貴金属買い取りよりかは昔ながらの質屋の方がお値段良かったりする。
店頭にグラム辺りの価格をきちんと表示してて、買い取りの際も品物のグラム数と買い取り金額を出してくれるところを探すと良い。
納得いかなければ店頭値段+@でフリマアプリやオクだね。
アクセサリなんて小さいんだし、紙に包んで燃えるゴミに混ぜといても分からんだろ笑
誰も気にしないのにね
きちっとしてるアピールかな?笑
誕生石だもんで、アメジストのアクセサリーを何個か持ってる。
プレゼントとして貰って、正直趣味じゃなくてそのままになってるものもある。
報告者さんも捨てるのが面倒くさいなら、2月生まれの友達にさりげなくプレゼントしちゃえばいいんじゃないのかな。
アメジストでもリサイクルショップ持ってくと50円くらいにはなったりする
ゴミに出さんでも、親戚や近所の子供におもちゃとしてあげれば?
キラキラした石は、子供は喜ぶよ。
ダイヤモンドでも資産価値あるのは
2カラット以上〜だよw
庶民の宝石レベルは価値無し
台座の地金だけ価値あるw
草生やしながら私知ってるアピールほど恥ずかしいものはないわね
「昭和レトロ」とかで売れるかもしれないよ
あと昭和の頃のダイヤは特級品が日本に来ていたようで
形見の婚約指輪とかならダサかろうが取りあえず持っていた方がいいと思う
「手放すと二度と手に入らないかもしれない」ということもあるよ
>>7
カラットもそうだけど重要なのは4C
4℃じゃなくて4C
>>8
わざわざそんな事を書きに来てるような奴が言ってもな
本当に価値のある宝石って限られてると思う。
一般に流通してるものはそれほど価値のないものだろうなと正直思ってる。
自分は石に価値を求めてお金出しても買っても良い、
それほど詳しくない素人でも比較的わかりやすい宝石は、
ダイヤ、ルビー、エメラルド、サファイヤぐらいかなって思う。
あとは指輪の台の地金の配分。個人的には、中古の宝石はなんか怖くて買う気しないw
ルース専門に収集している人や鉱物が好きな人もいるし、誕生石なので友達に贈呈しても良い
塵にはしないでくれ
鉱石マニアやパワーストーン・ハンドメイド好きに需要あるから
メルカリにでも出せばいいのに
捨て方が分からないこそ質屋に売れ
貴金属の台がついているなら値はつく
石は捨てるに捨てられない
タンブルなら庭に撒いてもいいがカットしてあるとなあ
外し石がザラザラ入った袋がいくらという
商品がヤフオクとかでよく見る
昭和の薫りが漂う石種、カットでしみじみする
メルカリでも絶対売れなそうな絶望的なデザインが逆に気になるわ
他にも書いてる人いるけど貴金属だけでも質屋に売れだよなあ
念の為持っていって二束三文でも売れたらヨシとすればいいんじゃね?
フリマアプリとかでも誰かしらの目に入るかもしれないから出してみるのもいいし。
何だったら買ったときの心あたたまるエピソード書くか、ちょっとホラーテイストな
話を説明欄に書いておけば物好きが買ってくれるかもよ。
アメジストって安いんだね
でもだからこそ本物っぽいしいいじゃないの
アメジストをわざわざ偽物にする方が金かかりそうだね
アメジストって書くから価値がありそうに思えるのかもしれないが単なる紫水晶だしな
水晶も価値が高いのあるらしいけど宝飾品に使われているサイズのでは余りないと思う
以前はブランドものじゃない職人さんが作ったのが主流だったそうだけど
最近はブランドのしか売れないって母が言ってた
ダイヤ(本物)の指輪でさえもリングの地金の価値しかない
宝石に価値がつくのはやたら大きい場合
カットしなおし・研磨しなおしで加工できそうなのはちょっとは値段付く
宝石だって大きければ値段が付くわけじゃない、すべては品質による
上でダイヤの資産価値は2カラットから~とか言ってるアホがいるけど、
今ダイヤ高騰してるから婚約指輪に使われてるような石なら0.3以上はそこそこ値段付くし、ちゃんとした買取店なら細かいメレダイヤも数百~千円の値段付くよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。