2022年07月12日 09:05
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1641140723/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.38
- 777 :名無し : 22/07/06(水) 12:53:50
- 結婚式の写真を久しぶりに見返してたらなんか記憶が蘇ってきたわ
司会者がとんでもなくて、事前の打ち合わせで「これはしないで」とお願いした
たった一つのことを開始10分でやってくれたのよ 聞いた瞬間、頭が真っ白になったわ
式場もお料理もプランナーさんもとってもよかったけど、
あの司会者だけは廃業しててほしいわ
スポンサーリンク
- 778 :名無しさん@おーぷん : 22/07/06(水) 18:16:33
- 婆も結婚式に一生の恨みがあるわ
婆の式の前の花嫁さんがすごい遅刻したのよ
後の婆が来てるのになかなか来なくて結果時間が押して
婆の白無垢の支度を猛スピードでやっつけられてしまったの
あの待ってた時のジリジリして涙が出そうになった気持ちは30年経った今でも忘れられないわ - 779 :名無しさん@おーぷん : 22/07/06(水) 18:49:47
- 結婚式の恨みって簡単には昇華できないわよね
婆は30代半ばで結婚式挙げたのもあるけど
社会人になってストレスもあったから若い頃から白髪がポツポツ出ていたのよ
それをヘアメイク担当者が目ざとく見つけて
「ピョコンと出た白髪が一本w目立ちますねw」
って言うから抜いてもらおうとしたら
「あら!紛れ込んだのか見つからないw」
で不快感がじわりと出たのよ
更にはメイクが面倒くさいのか褒め殺ししたら平気とばかり
「お肌が美しいからメイク不要w」
で普段メイクしない婆にも手抜きしたのがわかったレベル
それと婆は両肩に肉割れが出ていてかなり気にしていたのに
「(プークスクス)お嫁さまは元ヤンですかー?カミソリ傷目立ちますねw」
まで言われたから
他にもあるけど酷いスタッフばかりだったわね - 780 :名無しさん@おーぷん : 22/07/06(水) 20:44:16
- 何それ酷いわねえ!
今ってフォトウェディングが流行っていて、
夫婦2人で撮ったりですとか、こじんまりとした感じでやる家族が多いみたいなの。
銀婚式でやるご家族もいるみたいですし、今だったら口コミサイトなどを参考にして、
素敵なスタッフさん達とおめかしして、綺麗な記憶に塗り替えてもいいかもしれませんわね - 781 :名無しさん@おーぷん : 22/07/06(水) 21:13:32
- 婆は顔合わせの食事会のみで結婚式も指輪もないまま15年経ったのが微妙に心残りよ
伯母に嫌味言われてブチ切れて絶縁したからタイミング逃したのが大きいわ
779婆みたいなこと言われたら泣き叫んで絶叫してたこと間違いなしよ
今更だけど検索でウエディングドレスや和装みてあれこれ妄想してるわ
リリコが50過ぎてもドレス姿ステキだったから大丈夫よ - 782 :名無しさん@おーぷん : 22/07/06(水) 22:03:21
- 銀婚式で改めてのお式は確かに良いわね
結婚式は式場勤務でもないなら何もかもわからないに近い状況で進むから
後からアレコレ思い出して悔しい思いなのよ
今なら「あまりに失礼すぎませんか?支配人を呼んでいただけますかしら?」
とにこやかな笑顔を張り付けながら角を出して言えるのよね
えぇ、お陰様で婆は鬼嫁に進化したのよ - 783 :名無しさん@おーぷん : 22/07/06(水) 23:15:17
- 婆は妹の結婚式で式場の人が妹に対して非礼な事言ったのにブチ切れて、
まだ準備段階だったから止めさせようとしたわ。
結局支配人に平謝りされて、非礼な事を言った人間を一切こっちの目に
触れさせないようにして式挙げたけど。
旅行行っても系列のホテルには絶対に泊まらないわ。
コメント
結婚式は式場勤務でもないなら何もかもわからないに近い状況で進むから
これ葬儀もだよな
葬儀自体は何度か経験してるから、ホールの人とかが誘導してくれたりするの知ってるから
なんとかなるだろうけどいざ自分の身うちのだとか喪主なんかになった日には何をどうしていいのか
わからないからちょっと不安
マジかよ。俺は結婚しなくて正解ですね?
一年後に式挙げるから嫌なことはガンガン言っていこうって思ったわ
ある程度のレベルのホテルや式場なら
そんな非常識スタッフ居ないわよw
打ち合わせにはレコーダー持っていくといいよ、書類以外にも口頭だけで言った言わない、になるから。自分が忘れっぽいので、と年月日入れてから話すの。
>>3
結果挙げない事になったりして
「これはダメ」の『これ』だけ憶えててやらかす奴はわりといる
うっかり相手のアレルギー直撃の食べ物を買ってくるタイプ
※4
まあ安かろう悪かろうの世界ではあるんだろうな、やっぱり
アホくさ
結婚式挙げるために結婚したのかよ
好きな相手と家族になるためにしたんじゃないのか?
↑いやいや、式場に100万単位で払うのに、こんな事されたらそりゃ腹立つでしょ
※9
逆張りご苦労様w
具体的に何されたのか教えなさいよ~
肉割れをカミソリあとと言った美容師は最低ね
人が幸せそうにしてるとぶち壊したくなる人が
そういう職につくのかよ
婚約指輪取り扱ってるジュエラーにもいるらしいわね
ちゃんと調べてきた号数をありえませんよ~と笑い飛ばしたという
その号数より更にでかい私は人と認識されないね
工業製品なら、不良品を出したら作り直さないといけないけど
結婚式なら、どんなミスをしても、終わらせてしまえばどうにでもなると思ってるんだろうね
夫は「絶対降りられないジェットコースター乗ってるみたいだった」って言ってたなあ結婚式
※9
数百万払って不愉快にされたからむかつくのが当たり前。
そこまで言うなら数百万円もらって※9を貶して罵ってあげるから、数百万ちょうだいよw
結婚式で揉めてんのって大体ブスかババア。30超えたババアのドレスとかキモいだけだからやめてほしい。
結婚式で揉めてんのって大体ブスかババア。30超えたババアのドレスとかキモいだけだからやめてほしい。
※9
結婚出来ないひがみなら素直にひがんでおけばまだ可愛げがあるものを
式当日、ドレスに着替える為の更衣室はまさかの新郎新婦控室の隅に衝立1枚だけ。下着姿でドレス着用直前に新郎が入ってきて、ヘアメイクしてる姿全部見られて感動もへったくれもありゃしなかった20年前の思い出が蘇ったよwww
請求書に必要なくてけずったはずのオプション料金が入っていたわ
プロだから大丈夫、なんておまかせしたらダメだよね
うちの母は和装→洋装にお色直ししたんだけど
なぜかメイクさんが行方不明になって
和装の白塗りメイクのままドレス着た、って
何十年も覚えてるぞ
「不幸な結婚式」ってスレッド思い出す・・・
高い金を払って不満を残すのだから、結婚式なんてやらなければいいんだよ。
※12
指が太過ぎた女性ってことだよね?
逆に私の友達は指が細すぎて、結婚指輪が2号だったのよ
やっぱり信じて貰えなかったらしいわ
規格外って気の毒だわ
※22
あったあった
よくあったのはガーデン関係だね
うちも義弟の結婚式で強風の中やられてゲッソリしたから本当愚痴りたくなるのわかる
※24
2号は細い!
※12なんだけど、話の中の女性は13号で
特別太くはないのよ
それ読んだときの私は15号で、6号が小指にも入らなかった
※26
2号は凄いでしょ!
その子は人間版チワワみたいな華奢な子で体重も30kgあるかないか
って感じだったわ
骨格や関節が太いと指輪が入らないよね
私は健康体重で11号だったわ
痩せた時で8号くらい
指が細い人が羨ましいw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。