2022年07月18日 07:35
https://life9.5ch.net/test/read.cgi/baby/1201612005/
【育児にまつわる義父母との確執23】
- 100 :名無しの心子知らず : 2008/02/04(月) 20:57:52 ID:sQxDv/s8
- 息子7ヶ月。
トメは現役のベテラン看護士で小児科勤務もあり。
私は初産なので、当然トメの方が子供に詳しい。
スポンサーリンク
- しかしいちいち「7ヶ月だったらハイハイできなきゃおかしい」
「7ヶ月だったら離乳食をもっと食べなきゃおかしい」
「7ヶ月なのに夜中に3度も起きるのはおかしい」
「7ヶ月だったら…」
と、まるでチェック項目がクリアできないとダメみたいな事を言う。
早く成長するのが偉いってわけじゃなかろうに。
個人個人のペースってもんがあるだろうに。アホか。
その割にやれ歩行器に乗せろだスルメを噛ませろだと古くさいことを押し付けてくる。
私がやんわり反論すると
「看護士のアテクシが言うんだから間違ってるわけないでしょ」という態度。
知識と経験があるだけタチが悪い。
いつも「うちはうちでやってますので」の一言で済ませてるが、
そろそろ嫌味の一つでもつけ足したい気分。 - 102 :名無しの心子知らず : 2008/02/04(月) 21:43:27 ID:6L6hxFQi
- >>100
付け足しちゃえ!
育児板ではベテラン看護師(もちろん小児科勤務でも)のトメほどウザい物はない
というのが定説です。
スルー推奨。
あまり言うなら最新の育児書突きつけてやれ。
今時歩行器にのせろなんてwww
コメント
現役なら勤務先にクレーム入れてみてもいいかもね
超粘着ナースのヌマジリさんかな?
ネチネチネチネチ
生後七か月ならば人見知りしないとおかしいとか?ww
報告者が負けてなくてよかった
身近な人からそんなしつこくネガティブなことを言われたら、母親が産後うつになるかもしれないって知らんのかな
そんな昭和初期の知識ひけらかしても通用しませんよ?
今は令和っていうんですよ?ご存じないですか?って言うか
赤ちゃんが育って、孫にもダメ出しするようになる前に疎遠にできたら良いね。
ひえぇ…そんなん心折れるわ
そんな古い知識のままで現役で働いてんの?
その職場大丈夫?被害者出てない?
うちの伯母もベテラン小児科看護師だけど、「仕事忙しくて子育てはぜーんぶお祖母ちゃん任せだったから、風呂にすら殆ど入れたことないわアハハ」って感じだったな
従姉も「里帰り出産なんかしたらお母さんに育児教えるとこからスタートになる」って笑ってた
伯母は子供が体調悪いときは最高に頼りになるけど、子供の発達に関しては「保育士・助産師・保健師」を頼れが口癖だったわ
核家族で年長者から子育てアドバイスがないから母親が苦労するって言われているけど、このような老害は昔から存在するしどっちが幸せかね。
母親にストレスを与えることによって育児に影響あるとか論文でもあるだろ。「乳幼児を持つ母親の育児ストレスに関する要因の分析」でも読ませておけ
看護師とか医療事務で自分は医療に詳しいと思い込んでる質悪いBBAって多いからねえ。
はっきり「間違ってます」「知識が古いです」って言ってやったほうがいいよねえ。報告者の目を盗んでとんでもないことやらかしそう。
「姑のくせに母親さしおいて口出すのがおかしい」だよなほんと
自分の孫とは言え、この月齢なのに〇〇できないなんておかしい!なんてふざけたことを言う病院なんて行きたくない
晒して欲しいレベル
そんな完璧な育児で育った旦那と結婚できて良かったじゃない
ほとんどの看護師が知識をアップデートしてることだけは言っておきたい
動物だってそんな判を押したように同じにはならんのに
人間が画一的に育つかっての
凄いくだらない事なんだけど、看護師を「看護士」と変換する人って
そう思い込んでいるのかな
一回なら単なる変換ミスだろうけどずっとそれって事は「看護士」でもあっていると
思っているって事だよね?
「士」は男を指すから、女性の看護師さんに対して使われているのを見ると凄い違和感ある
「看護婦」と書いているのは単に昭和生まれなんだなと思うだけなんだけどさ
看護師って医者じゃないからね
医者みたいな事言ってくる看護師はほぼ知識が一般人よりやばいやつだよ
医者ですら専門外の事には謙虚なのに看護師で知った様な事言うのおかしいって分かるだろ
患者数が多い現場経験10年以上の看護師になるとなりたての医師よりずっと知識は豊富、でもそういう母親の子の家に行ったら、トイレに消臭剤やスリッパの位置を指示するバミリがいっぱい貼ってあってゾッとした、他も風呂やらあちこちにバミリと張り紙があった家族3人だけの家なのに
その義母、見てない間に自分が噛んだ食べ物を乳児に与えて
赤ちゃんに虫歯菌移してそう
夫何やってんだ、出番だぞ
妻が直接姑に言い返したら戦争になって
実家とは絶縁、もしくは離婚
それが嫌なら自分の仕事しろ間抜けめ、自分の母親だろうが
ベテランナースとか間違いなく超気が強いし体育会系気質
そうでなけりゃやってられないような業界だからな
サバサバしてると言えば聞こえはいいが、目下の者の立場で接するのはキツい難物だよ
うちの母も小児科勤務経験もある看護師だったけど育児に関してはあれやこれや言ってくることは
なかったなあ。遠距離で帰省の時しか会わないせいもあったかもだけど
ただ麻疹は怖いから1才になったらすぐ予防接種を受けろとはうるさく言われたわ
今時歩行機ってあるの?老人かケガしてる人しか使ってるの見た事無いわ。
同居じゃないなら会わせなくていいと思うのよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。