2022年07月19日 02:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1656506416/
何を書いても構いませんので@生活板123
- 573 :名無しさん@おーぷん : 22/07/14(木) 15:24:08 ID:ql.qm.L1
- この前、久しぶりにとあるファミレスへ行った
そこは働いている場所の近くにあって、
わりと広くてそこまでうるさくもなく、いつでも空いてるから
お昼休憩の時なんかはドリンクバーとちょっとした料理でまったりできて、
オアシス的によく行ってたところなの
スポンサーリンク
- それからコロナ禍と転職したのもあって、そのファミレスには3年ほど言ってなかったんだけども
ちょっと前に機会があったのでその店舗へ行ったら、明らかにお店の状態が悪化してた - 575 :名無しさん@おーぷん : 22/07/14(木) 15:24:26 ID:ql.qm.L1
- >>573
まず、店舗全体が汚い
入店して、「メニューの立ってる席どこでもいいですよ~」と言われたけれど、
「メニューの立ってる席」がどれも前の客の食べたあとの食器が放置されててとても座る気には…
あちこちうろうろしてやっと座れそうな席を見つけたけど、
腰を落ち着けて気づいたのはコバエが大量に飛び回っている
飛沫防止に透明の板が置かれていたけど、それも全体がドロドロで非常に汚い…
料理が出てくるのもとても遅くて、私の近くにいた男性はイライラした様子で
何度も呼出しボタンで「さっきからずっと待っているんだけど?!」と苦情を言ってた
それでもその男性はオーダーしたものがなかなか来なかったっぽい
本部や責任者のミスだろうけど、明らかにスタッフ不足だった
コバエがわくくらいだから清掃不十分が常態化してるんだろうし、
長期的にこういうのが続いてたんだろうな - 576 :名無しさん@おーぷん : 22/07/14(木) 15:27:23 ID:ql.qm.L1
- >>575
あと、レジ対応した男性スタッフ(配膳はしていなかったから厨房専門?)に
一緒にいた私の友達がスマホのクーポンを見せて「これ使えますか」と尋ねたら
「は??なんですかそれ?」と言われ
「もういいです、会計してください。クレジットカードで」と私が言ったら
「え?え?それ…え??ごめんなさいわかんないです」となぜかテンパる
もしかして過労でストレスMAX状態だったのか?とちょっと心配になったよ…
現金を渡したら何とか会計が済んだけれど
よく利用していたお店だけに何だか悲しいし、とても残念
こういうのって保健所に通報してもいいのかな?
スタッフが叱られたりとかしないのだろうか
よく行ってたから改善してほしいけど、上層部があたおかだと無理だろうな…
コメント
まずは本部に苦情で、そこでへーほーふーんウケタマワリマシター(棒)みたいな対応だったら保健所通報かなあ
保健所はクレーム対応するとこじゃねーぞ。
バカなのか、こいつは。
まず客が席につくとメニューを倒して使ったり横のしまっとくゾーンに入れるから食べた後の料理があるのにメニューが立ってる状況がわからない。
書き込み主がメニューの立ってる状況を勘違いしてたか、誰かに嫌がらせされたとかなんでは……
そんで人が足りてなかったりコロナ対応でだいたいのファミレスがタッチパネルに変わってきてるから、嘘でないならワンオペでろくな研修もやってもらえず店員の精神が狂って無茶苦茶な行動に出てるとしか思えない状況
※2
保健所に言うのはコバエが大量に飛び回ってる衛生面の方に決まってるだろ。
クレームの方を保健所に言うと勘違いしてるお前の方がバカだわ。
コロナで売り上げが減ったからパート従業員のクビを切った結果
現場が回らなくなったんだろうな
でもファミレスでそんな不潔で不衛生な店なんて二度と行かんわ
読んだだけで気持ち悪かった
※3
>まず客が席につくとメニューを倒して使ったり横のしまっとくゾーンに入れるから食べた後の料理があるのにメニューが立ってる状況がわからない。
普通は有り得ないが報告者の文章を読んでたら状況は理解出来た
それが出来ないお前はアスペルガーだろうな
アスペルガーって文章から状況を想像したりどうしてそうなるのか推測するのが苦手だよね
だからそこから導き出される理由も報告者が悪いか嫌がらせされたに違いない!というとんでもない勘違いと
被害妄想に繋がりやすいアスペの思考をかいま見せてくれてありがとう
※3
びっくりドンキーみたいに、メニューが立ってるフェミレスなんだろ
バイトのシフトが足りていないんじゃないかな?
エリアマネジャーがちゃんとしていたら改善されるだろうけど
どこもカツカツでやっているからなぁ~。
別にクレーム入れるまでも無いでしょ?
自分なら不満が有るなら行かないだけだけど。
本人もドリバ使っているって言っているしどちらにとっても大した関係じゃないじゃん。
高くてももっと良い店行けば良いんだよ。
元々の、いつ行っても空いてる時点でおかしいでしょw
このての話って途中でもう帰れよと思うほどの惨状なのに常連だった人でも特に思いいれのない人でも最後までいるのは後でネタにできると思ってるからなのか?
米6
なるほど!最近文盲が多いな〜と思っていたけど、発達だからか
文章から情景がイメージできないんだろうな
だったら、長いとか結論から言えとか小言言うのもその手かもね
※7
あの立ててあるメニューって見辛くない?
自分と受け取り方が違うからって理由でのめちゃくちゃな発達認定もあきれるし
それを聞いて「なるほど!」とか言うやつにもあきれる
最近よく言われるけど、誰かの悪口として障害名使うのやめとけよ
別にペラいメニュー表の所も最近は案内の手前を省くために立ててるよ?
メニューが立ってる場所にお座りくださいってのは掃除後のトイレットペーパー三角折りみたくメニューが立ってる所がマーキングになっているということ
つまり客が座った時点で立ってない状態になる。
てかドンキーみたいなクソでか重いメニュー表もコロナ関係で店員が注文後回収したり客が食べてる最中は閉じて置いておいたりする所も多い、
メニューが立ってる所にお座りくださいというのはそういうこと
お皿が下げられてなくってこばえがぶんぶんの時点で退店するかな
なんだその中世の場末の酒場
メニュー立てにメニューが立ってるのはふつうなのでは
テーブルの上にメニュー表が並んでいるか、店員さんが案内の時に持ってきてくれるファミレスしか行ったことないから、立ってるメニュー表が頭に浮かばない。
※14
そう言う事だよね
※6が滅茶苦茶な事を書いてて、いくらなんでも無理があるだろって思った
100%、Gがウジャウジャだろうな。コバエ飛び交っている時点で保健所通報案件。
コバエがブンブン動画撮影して保健所にチクったれw
※2
飲食物出すにはあまりに不潔な環境だからだよ
もう少し社会知ろうな
※6
早朝から無茶苦茶な事書いててワロタ
精神病んでるだろお前
※2
頭大丈夫?
これ読んで衛生面問題ないと思ってるなら相当脳がやられてるよ
コロナのせいもあるんだろうけど、本当に雰囲気悪くなってる店増えたよなあ
人出が足りてないんだろうな
自分の気に入らないだけで保健所通報とか、報告者キチつけとけよ
あと変なバイトが居座ってる、もしくは店長が変でバイトが居つかないとかもあるかも
パワハラとかでバイトがどんどん逃げるし来なくなるから人手不足
客から見えない厨房はもっと不潔なんだろうな
たしかに保健所案件だろう
不衛生で保健所通報もいいだろうけど恐らくそれがトドメになるよね
厨房の人は会計は現金以外わからなかったんだろう
うちの近所はそういう不衛生状態でぎりぎりやってたみたいだけどついに営業禁止(停止じゃないよ)になって客が飛んじゃったよ
長い間頑張ってたって二度も原因不明の食中毒出たら昔の信用があったぶん人は「いい加減な応対でも大丈夫と殿様営業してたんだな」って怒ったみたい
人件費を削るために人を減らしたのかブラック過ぎてバイトが集まらないか
チェーン店なら本部にはホワイトカラーがたいした仕事もしないでウヨウヨいるのに現場の人間は減らすっていうのはよくある話
※30 某チェーン店が部分的にセルフにした後「清掃がされてない」ってTwitterなどに書き込みされるようになったのも人が足りないっていうのが原因らしいってさ
※25 緊急事態宣言とかで休業はさむと店長とかリーダーとか重要な人が抜けるとダメダメになっていくよね
※24 気に入る・気に入らないではなくてコバエ云々とか衛生状況の問題では?もう少し状況証拠は必要だろうけど保健所としては関心ある内容
いやいやコロナとかその前に、
>わりと広くてそこまでうるさくもなく、いつでも空いてるから
お昼休憩の時なんかはドリンクバーとちょっとした料理でまったりできて
ランチの時間帯でそれなら普通の経営難で人が雇えないだけなんじゃ。
もう、その時点で倒産まっしぐらだろう。
ぐ
飲食店でお昼時にいつも空いててまったり出来るような店でやっていけるのって
高級店とか単価の高い個人店ぐらいでしょう。
ファミレスでそれだったら良くもってる方だと思うけどな。
なんかこの報告者もズレてそう。
今のファミレスはコロナが影響してるだろうけど基本どんなお店も年数が経つと客足が遠のく、お店を長くやろうと思えばかなりの投資を続けないと無理。以前の様な個人のお店だとまだ続いてるかもしれないが。
>>32
オフィスが少なくて共働き世帯が多い地域だったらランチの客は少なくても
ディナーで採算取れてたかもしれないじゃん
なんでそれで報告者がズレてることになるのよ
客が出来る行為は行く、行かないの2択のみ
店の為にやってるという偽善は止めよう
※4、※20
俺も同じことを思った。
どこでも※2みたいなバカっているんだね。
>>35
不潔さで嫌な時間を過ごした報復を兼ねて告発ぐらいしてもいいと思う
座ってすぐ出てけれればいいけど、座ってしばらくしてからじわじわ耐えられなくなったとかだと
出ていくタイミングを逃すんだよな
よかった店が落ちぶれる・・・雑誌やネットで持てはやされて増長した結果なのが数件、
当時は珍しかったが今では珍しくもなくなり高飛車だったのがアダになり・・ってのもあったな
只ねコロナの対策で客が帰る度にアルコールで衛生
飛沫防止のボードは特に綺麗に(毎回窓拭きしてるのと同じ
トイレも頻繁に塩素消毒で労力は増えまくりなのに
売上は下がってる
客もどんどん横柄になってるしで従業員はキツいよ
(給付金なんか従業員は関係ないし
>>34
へ~、ファミレスでディナーだけでやっていける所とかあるんだ。
いくら、兼業が多いだの言ってもランチも流行らない所がディナーねぇ。
※40 それは出店エリアと業態によるんでは?
オフィス街出店とかステーキガストのような単価安めならば、昼に人入っていないなら
おっしゃる通り経営難だけど
昔住んでいた谷根千あたりのファミレスだと正午よりも違う時間帯が混んでいたね
(祭りとか学祭とか時期によるものの)
見聞きしてた感じだと夜中と15・16時台とか変な時間帯が多かったな
仕出しやってる人によると落とす単価が都内でも場所によって全然違うからそこら辺の影響もある
ランチって負担大きい割に利益少ないでしょ
まあ本部なり保健所なりに報告するのはいいけど改善する前に閉店しそうだな
※40
状況によるとかそういうの考えられない人?
今だと大阪王将中田店の話がタイムリーやね
保健所に通報は普通にあり。何のための免許だよって話
不衛生で不人気な飲食店は害悪でしかない
これ、不人気なってとこが大事なんだけど、救いようがなかろうよ
店を維持したいなら、足繁く通えばよかっただけでしょ
客が来ないんだからしゃーないじゃん
もう飲食業は終わりやろな
ブラックな環境が容易にネットに
出る状況で若い子は就職先としては
選択できんよね
家族経営のお店なんだけど旦那さんが調理していて奥さんが店内を切り盛りしている
感じのいいお店があって、久しぶりにいったらすごく汚くなっていて
どうしたのかなと思ったら切り盛りしていた奥さんが白内障の術後が
よくなくて視力がめちゃくちゃさがったらしい
なんか悲しかったわ
上場企業のファミレスやネカフェに行って、どうしたんだろう?と思う場面は確かに増えたよ。
スタッフや店長どころか、運営会社も普段から見てるからこそ何が悪いのかが分かっていない。全員すさんでるんだよ。客側の方が敏感だ。
少数でもベテランで捌くのが上手い人たちで回しているならなんとかできるけど、
余り慣れてないバイトでも少人数でさせていたら回る訳がない。
当たり前だけど、店とか会社ってのは人間そのものなんだなあと
特にこのコロナ禍で、ヒッシで努力してる所、なんか投げやりな所と
ほぼ二極化してる世の中をみてるとね
売り上げが下がるとスタッフ減らすしかないしな
コバエブンブンの時点で帰っちゃうわ
※52
それは結局何の解決にもならないし、潰れるだけだね
本部が何もしないって事は、店舗を整理する気かもしれないけど・・・
近所にあったネカフェの快活ク●ブは快適だったからよく遊びに行ってたんだけど
良かった頃の店員辞めたのか知らんけどある時期を境に店のレベルが下がってた
色々汚いし漫画本も新しいの仕入れてはいるようだけど既刊の分の陳列がおかしく
妙に喧嘩腰で嫌味言ってくる若造店員にはレジですら揚げ足取りされて不快だった
まともな店員が多かったころにはたまに何か問題有っても店員に言って解決だったのに
すっかり行かなくなったその快活ク●ブの店舗前の道を別件で通ったらもう潰れてた
あの調子だとコロナが無くても多分潰れるのは避けられないだろうけど
コロナのせいにできる時期で良かったね、としか思わない
手が回らなくて片付けもできないのなら人員以上の売り上げはあるだろ。
コロナのクラスターでもなって人員半分隔離中とかじゃないの?
競合他社との価格勝負による値段設定と、店を衛生的・快適性を維持するための人員数と人件費と、経費のバランスが悪くなってしまっているんだよ。
もう、業態として無理なんだよ。
元スレでガンスルーされている話題を熱心に討議しているコメント欄、滑稽ですなぁw
何年か前、近所の餃子の王将がそんな感じだった。
入り口付近の出窓に食後の食器が山積みされて
どう考えても2〜3人足りてない感じでした。
先日久々にサイゼ入ったら、注文は紙に書いて渡す式になってたw
そんならそうと、席に着いた時に説明してくれればいいのに
何も言わないから気付かなかった。ボタンで店員呼んで口頭で注文して
店員は端末で入力、確認した後「次からご注文はそこの用紙に…あら、ペンが無いわ」
コロナ禍でどこの店もわやわやしてるねw
先日久々にサイゼ入ったら、注文は紙に書いて渡す式になってたw
そんならそうと、席に着いた時に説明してくれればいいのに
何も言わないから気付かなかった。ボタンで店員呼んで口頭で注文して
店員は端末で入力、確認した後「次からご注文はそこの用紙に…あら、ペンが無いわ」
コロナ禍でどこの店もわやわやしてるねw
ガストが郊外の不採算店舗閉めるそう。
都内地元店もレベルさがってきていて危ういと思っている。
近所のジョナサンやデニーズが宅配専門のゴーストキッチンにされていて不便。
雑務が表には出してはいけないレベルでしか出来ない人は稀にいる。
そういう人を雇わなくては回らない日本社会の縮図。
今後、どんどんレベルは落ちるのみ。
まわりにもコロナで荒んだり廃業したりする店の話が多くて悲しいなぁ
ひと頃のすき家みたいな状況だな。
こばえがぶんぶん、おまえはぷんぷん
コバエの時点で店出ないの?あほなの?
自然淘汰の結果店舗減る方が他の店に流れて潤うから、そういう店は無くなった方が良い
ネコロボのファミレスがこの話の状況になっているな
コロナの間に安くて居心地のいいところは無くなったんだよ
これからは安かろう悪かろうか
金をきちんと出す事が必要になるんだ
ファミレスを20代から愛用してた団塊だが、最近、バイク定期点検の為、近くのファミレスに10数年ぶりに入った。
午前10時頃の一番陽光の射す明るい時間帯にも関わらず、店内がどんよりと暗く空気も黴臭く、長く寛ぐ気がしなかった。
思えば、ファミレスって団塊世代の子育て期間に特化した一時のあだ花だったとしか思えない。居住地域の幹線沿いにあった10軒を超えるファミレスも今は1軒。それも先は無さそう。多分、もう経営者がファミレスという業態に全く展望を持てて無い気がする。ネット時代になって全くやる気を無くした家電業界の一時期と雰囲気が全く同じだ。
そしてどちらも、団塊がトップにある時期・・・これじゃ、若い世代から団塊がごミア扱いされるのも当然だ。
>67
出ても他に行く当てもない程、今は、ファミレス系・喫茶店系が廃れてる。
同様に、喫茶店もドトールとスタバしかない。ドトールは駅前にしかないし、スタバは無駄に高い。
ビッグボーイ、ブロンコビリー、丸亀製麺、はま寿司、焼肉屋とくじゅう、サイゼリヤ 、吉野家、すき家、夢庵 、バーミヤン、びっくりドンキー、博多てんぷらなぐら、ゆず庵、くら寿司、江戸前びっくり寿司、デニーズ、ガスト・・・・
その他、地図には店名があるがGoogleMapの画像を見ると、廃業して空き店舗だったりが数軒。日本経済の衰弱ぶりを象徴してるようにも見える。
てか、そんな環境で注文して食べたのかよ
怖ェ…
それよかどんな不衛生なもん食わされたか心配だよあんた
残念ながら人手不足によって本来は採用されるハズの無いポンコツが増えたのは事実。①ガストでクレジットカードを機器で読み取る事も出来なくなり、他の店員に確認するために俺のカードごと裏に消えようとしたババア店員。カードを持っていくのはおかしいだろと怒っても、何に怒っているのか理解出来ていない模様。②脚立の購入の為に行ったカーマで、場所を確認した際『あっち』と指差したババア店員。あっちでは分かりませんと聞くと、『なんでわからんの?』とタメ口をきいて来た。全国チェーンで、サービスの質はことごとく落ちてる。不愉快になるので店員とは顔を合わせないようにAmazonやヨドバシ.comで購入する事が今まで以上に増えました。ネットショッピングでは杜撰な部分が隠れてしまうけど、不愉快になるよりはマシ。
見知らぬクーポン見せられてテンパる気持ちわかる
エリアマネージャーいないファミレスチェーンなの?
ファミレスという業態がもう終わってるんだと思う。
家の近くの幹線道路沿いに10軒前後あったファミレスは全撤退し、今や、ドンキ、吉野家、博多なぐや、コメダ、スタバ・・・・これしかない。
>76
労働者がピーク時の50%以下になってるから、頭数揃えるだけで質は問わないという流れになってる筈。
それとバブル期の活況をイメージしてたら酷だと思う。
ファミレスに限らず、オートバックスも、アウトドアショップも、アウトレットでさえも閑散としてる。客も減ってるんだよ。
団塊の自分は夜型だから午前2時でも平気でドンキに行くが、自分以外は自分の子供世代しか居ない。
ファミレス、明らかに人手不足だなあって店が増えたよ。
イライラして起こる客が多くて、さらに雰囲気が悪くなっている。
病んで息も絶え絶え瀕死のファミレス。死にかけた人の真上をハゲタカやカラスが舞うように店内にコバエが飛ぶ。
取らぬ狸の皮算用な東京五輪と
外国からもたらされたコロナ禍が憎い。
経済効果なんか信じないよ。
現場の人は悪くない可能性があって切ない
それはどうにもできないけど悲しいなぁ
いくスピア璃とかのフードんとこも汚いよな
役員能無しだろ
すかいらーくグループが不採算店舗の閉店をしているけど
地元で閉店した店は店員が少なくて掃除もされていない店だった
クレカは外国人バイトだとよくわかってないとかある
コロナ禍になる前の話だが、久しぶりに入った近所の○○ナサンが正にこんな感じだったことがあった
もちろん食事などせずすぐ店を出て、それ以来二度と行ってない
そこのファミレス、損切ができなかったのかね?うちの県ではコロナで3件は閉めた。コバエは論外だけど、今時、スマホにクレカも扱えない老害を雇うなんて終わってるよ?あいつらは金たんまりあって暇だからバイトしてるのよ?真面目に仕事するわけない。本部にも通報件案だろ?
近所のファミレス、しっかり洗ってないのかコップが生臭くて何も頼まずに出た。よく見たら食べカスもついてた。店員「え??」てな顔してたよ。ここもコバエが飛ぶ日も近いな…
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。