2022年07月23日 22:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1656506416/
何を書いても構いませんので@生活板123
- 779 :名無しさん@おーぷん : 22/07/19(火) 18:35:59 ID:N6.pe.L1
- 40代半ばの独女です。望んで結婚しなかったわけじゃなく、
20代の頃、祖母の介護と父親の急死が重なって母が脳梗塞で倒れ
祖母には特養に入って貰い、母を在宅介護することにした。
祖母はともかくまだ50になったばかりだった母をホームに入れるのはどうしても嫌だったし、
自分で看ていける間は在宅で介護したかった。
スポンサーリンク
- 当時婚約していたんだが(結納をかわした半月後に父が亡くなり母が倒れた)
その事で彼の両親から反対に遭い、彼自身も荷が重いと言い婚約解消。
それはもう仕方がないと思ってた。
逆の立場ならやっぱり荷が重いと私も思うかもしれないし。
幸い自宅は持ち家だったし、経済的に困ることは何もなかった。
単発ではあるが在宅で仕事もしていたし。
30後半で祖母より先に母が亡くなり、特養にいる祖母は90を過ぎているが
まだまだお迎えがきそうにない雰囲気。
破談になった時に結婚は諦めたが、母が亡くなった今も結婚を考えることはまずない。
介護を辛いと思った時も放り出したいと思った時もあったけど
一人になった今も母の存在はそこかしこにある。
一人が寂しいと感じることはこれまで不思議と一度もなかった。
今は茶トラとサバトラに囲まれて暮らしている。(続きます) - 780 :名無しさん@おーぷん : 22/07/19(火) 18:36:11 ID:N6.pe.L1
- ・・・と言うわけで今の私は充実してるのよ。十分幸せなのよ。
なのにやたら見合い話持ってるやつら(親戚)何なの?
断っても断っても断っても断っても、判で押したように
「老後を考えなさい。ひとりで何ができるの」「女がひとりでなんか生きていけないから」
「いつまでも親の遺産で暮らしていけると思ってるの?」
と繰り返す。
私の幸せを考えてるふうに言いながら、見合い相手のことを聞けば
「老親の介護をお願いしたい」とか、「還暦近いけど初婚だから」とか
「子供が4人いるんだけど、みんなもう独立してるから大丈夫」とかそんなのばっかり。
どう考えてもひとりで暮らした方がパラダイス。
「猫に何ができるの?」ってのたまったやつもいる。
おまえに“癒し”を提供できるのかと言いたい。
一人で生きていくと決めた以上、経済的な算段も付けてあるし仕事もしてる。
もちろん老後のことも考えている。
今度母の七回忌法要がある。
少し早いけど弔い上げにして、今後は一人法要することを宣言するつもり。
そしてこれまでの失礼な見合い話の件を名指しで話してみんなの前で絶縁宣言しようと思ってるんだが
さすがに大人げないだろうか。
- 786 :名無しさん@おーぷん : 22/07/19(火) 19:29:23 ID:dk.ht.L1
- >>780
いんじゃね?
親戚が持ってきた見合いも親戚自体も不良債権でしかない
このまま付き合い続けてもメリット皆無
自分の親をちゃんと介護して見送ったのに、何が悲しくて不良債権の親の介護なんかせにゃならんのか
介護の義務は実子にあるんだから、他人を当てにすんなって話だわ - 797 :名無しさん@おーぷん : 22/07/19(火) 22:10:27 ID:7V.1w.L1
- >>780
頑張れ!全力で応援します
そのうち自分たちの介護も頼んできそうな気もするし
あなたが困ることがないのなら絶縁宣言で良いと思いますよ - 802 :名無しさん@おーぷん : 22/07/20(水) 06:04:00 ID:5l.d1.L1
- >>779
下手に籍を入れたら、今まで生活を守ってくれた持ち家と土地を半分くらい
持って行かれかねない懸念も有って怖いしな
コメント
早く、早く茶トラとさばトラの画像をアップするんだ。早く、この俺の禁断症状が出る前に…!
どうして文章を続けたの!
情緒不安定やないか
※2
ブーメラン刺さってますよ
見合い相手からしたら、家持ち、遺産持ち、介護が必要な親類なし、子供なし、で奴隷に適してるんだろうな
全力で逃げきってほしい
介護奴隷探してる奴らに大人気なんやろなあ
※3
ネットスラング使ってみたかったんだよね
わかるよー
大変な人生だけど、本人が今は楽しく幸せに生きてるみたいでホッとした
逃げ切れ! 猫ちゃんたちと仲良くな!
話を聞いている限り望んで結婚しない様子なのに望んで結婚しないわけじゃないとか書いちゃうのはなんでなのか
とりあえず舐めてかかってきてる親戚は切れ
>>8
親戚切るのは良いけど、これから一人だと本当に何かあった時に大変だよ。
若い時は良いんだよ、自分も同じく40代半だけど先日兄がいきなり倒れた。
脳梗塞だって。幸い発見早かったので大事にはならなかったけど
親や自分も色々と大変だった。
これが一人だとどうする?と自分も考えさせられたよ。
逆に親戚側も頼られて来たら嫌だから、誰でも良いので押し付けてるのかもな。
報告者が1人で介護やってた時に助けなかった連中だろうなぁ・・・・・・
老後のことどうこう言うなら祖母や母親の介護が必要な時に
祖母の息子や娘が 母親の兄弟姉妹が報告者の代わりにやって
報告者が結婚できるように力になってやるべきだったろうに
どう考えても嫁に全力で寄りかかって楽したがるクズな
厄介者を押しつけるのにちょうどいいから狙われてるよね
将来の安定を願ってるなら不良債権押しつけようとするのはおかしいでしょ
一人でいたほうがマシと思えるようなお荷物抱えるほうが
将来何かあった時大変じゃん
兄弟がいないなら親戚と縁切ったらいよいよの時に誰もサインしてくれないよ
お金あっても常に支払いができる状態でいれると限らないんだし
いざという時の為に似たような独身で同盟組んでるとかならわかるけど
猫なんか飼ってたってなあ
お見合いの釣り書をリスト化して遊ぶゲーム始めるといいよ
最後にまとめて五味しか連れて来れないの?ってとどめを刺そう
不良債権押し付けてくるような親戚が
報告者のもしもの時の役に立つなんて本気で思ってるんだろうか
>9
自分ケアマネやってるけど、色々な制度とお金をうまく使えば一人でも大丈夫な時代だと痛感する
逆に家族がネックになって老後ままならない人も結構いるから
老後の保障をあてにして得体のしれない奴と結婚なんて愚の骨頂だな
大事なのはお金(身元保証や、任意後見+在宅サポート、老人ホームもお金次第)
もしくは、お互いに助け合える仲間
金も人徳も無い奴は、結婚しようがどうしようが、老後は悲惨よ
可能なら自宅処分して気楽なマンション住まいになるのはどうだろう
セキュリティしっかりした物件のやつ
介護やって戸建管理してた人なら
賃貸しの楽さに感動すると思う
※9
頼れるように家族親戚ならいいんだよ。こういう問題も起きない。
クズな家族親戚ならいないほうがマシって話。
わかる?
もちろんそんなお見合い話は蹴って良いし、そんな親戚連中とは縁を切って良い
でも、「もちろん老後のことも考えている」ってどう考えてるんだろう
突発的な病気や怪我で入院したら猫に送り迎えや着替えを持ってきてもらうつもりなのか
今はいろんな制度があるけど、その制度で回るまでの初動は「身内」じゃないと無理なんだよやっぱり
報告者は一人で生きていけるでしょう
そんな彼女だから一人で生きていけないオッサンを押し付けようとしてる
彼女の心配なんてしてないよ身内と自分の心配しかしてない
※17
貴方は基本イイ人なんだなって思うよ
けどこの親戚連中は報告者が困ってたら助けないと思うよ
むしろポイ捨てされると思う
両親もいないからと
私も親戚に見下されてたみたいでゴミみたいなお見合いあったな。20代で年収500万あったから稼ぐ奴隷として引く手あまたよ。
仕事が忙しくて~と逃げ回って31で同職と結婚したとき披露宴で「結婚しないと思ってた」とそのクソ親戚に言われたわ。そりゃゴミとは結婚するわけないだろ。
※12
かぐや姫ゲーム面白そうですね!
年齢が近くてジジババなしで家事も自立して生活に支障がない程度の趣味人かつ好きになれそうならお見合いしてもいいんじゃないの? この報告者は。
女だけの世帯を不幸だと決めつける男は多いよ。
仕事関連で知ってる高齢の独身姉妹がいてかなりの資産持ちで優雅な生活を送ってるんだけど
上司に言わせると「悲惨な老後」で「選り好みして結婚できないとああなるよ」だって。
なれるもんならなりたいわって思うw
足を引っ張る親戚なら切り捨ててもいいと思う
報告者はきちんと老後を含めて計画立てているんだし
面倒ごとだけ押しつけてくる親戚が、何かの役に立つはずもない
こんな連中が、いざ報告者が困ったら助けてくれると思うなんて花畑すぎる
縁切りして何の問題もないよ
自活出来て子供も居ないなら、女ひとりで生きて行く事の方が幸せな時代になっていると思うわ。
そもそもさ、男やもめに蛆が湧き〜って昔からあるじゃん。
※9
お前みたいな奴よく見るわ
「自分は結婚してる、兄は結婚してない」っていう事でしか自分の自尊心を維持できないアホ
労働力と見ている人から声がかかる状態なんだね
家事労働力や介護能力が欲しい人にとっては
喉から手が出るほど欲しい人材だろうから、さもありなん
まぁ、親の介護で結婚を諦めたのを知っていれば
不憫に思って手を差し伸べようという動機の人もいるだろうけど
凝り固まった価値観を押し付けて来られても逆に迷惑だわな
在宅介護が終わったぶん、どこかで働いたり、趣味に時間を割いたりして
その中で、長く一緒に過ごせる友人などと出会えるといいね
結局、ここで偉そうに書いてる人できちんと老後の対策考えてる人って
どのくらいいるんだろうね。
そりゃ、孤独死が増加するのもわかるわ。
14が書いてる、金も人徳も無い奴は、結婚しようがどうしようが、老後は悲惨よ
これが事実やな。
女が一人でいると
「女の癖に男性様に尽くさないとはけしからん!」
と考える連中は一定数いるのさ
同セイ愛者の女性も同じ叩かれ方をする
報告者のお母さんには報告者がいた
報告者には猫がいる
まあ、報告者のこれからに幸多からんことを
親戚どもはクソだけど、確かに老後は1人は寂しいと思うからどうかいい出会いに恵まれて欲しいな。
ネコちゃんがいて不幸な人を見たことがない
人間、ネコちゃんがいれば幸せって証明されてる
親戚は邪魔くさいし勝手なことを言ってるね。
個人的に素朴な疑問として、身内のない人って最期どうするんだろとは思う。私も小梨叔父夫婦が近所にいるけど、なんかあったら甥姪である自分たち兄弟が手助けしようという算段はある。なので甥姪が居て身内の縁が切れてなきゃ、まぁなんとかなるよねって想像するんだけど。ひとりっ子同士の小梨夫婦で残された方は兄弟甥姪すらも居なくてどうやって死んだらいいの?身内が死んで葬式各種支払い解約相続その他諸々めっちゃ大変だったけど死んだ後始末は誰がやってくれるの?
孤独死は縁故なしだと財産は全て国庫いきだよ。年間400億円とのこと、尚増加傾向にあり。
※33
お前が心配する事じゃない
黙って見てろ田舎者
>17
>今はいろんな制度があるけど、その制度で回るまでの初動は「身内」じゃないと無理なんだよやっぱり
その、初動を身内がやってくれるというのが、今じゃ幻想なんだよ
ド田舎なら別かもしれないけど。
自分は以前病院に勤めていたけど、緊急入院した人の身内に連絡とっても
「なぜウチに?」「関係ないです」「保証人なんて絶対できない」と言われることが多かった
そこそこ付き合いがあったり、以前から「いざという時はよろしく」と言ってあってもだよ
>>33
その辺は 死後事務契約で検索するといいかもしれない
ちなみに自分がサポートしている身寄りの無い人は
任意後見人に月々お金を払って、入院時のサポートや死後の手続きもろもろ、葬儀や納骨まで頼んでる
いい年した大人が入院準備を家族にやらせようって考えてるのがすごいわ。
身内にだって仕事や家庭があるのにね。身内はタダで使えるからってことなのかね…。
命に関わるかどうかは微妙だけど結構な大病した知り合いがいるんだけど
旦那は単身赴任中、息子夫婦は転勤で新幹線で数時間の距離に住んでるのに姑が要介護。
家族がいるとおちおち入院もできないって愚痴ってた。
まぁそれでも一人でなんとかなったみたいだけど。
>>32
イヌちゃんは? イヌちゃんではだめなの?
取り敢えず倒れた時の猫ズの行く先は
確保しなよ
誰か頼れる猫友達とか作りな
親戚様はそりゃあ介護してくれる報告者を
結婚という名の介護地獄に縛り付けたくて仕方ないからね
頑張って回避しようね
>>36
真面目にレス返してる時に言うのもなんだけど
>>17は、独身叩きしたいだけのクズだから言うだけ無駄だよ
どうせ聞いてない
習い事とかしてて自然といい感じになってってんならともかく、介護狙いの見合いはいらんよな
※39
・家族親族の話をしている
・友達がいいないとはどこにも書かれていない
・そういった事は飼ってる本人が一番考えているだろうに
>>おまえに“癒し”を提供できるのかと言いたい。
笑った、そりゃ無理だわ
結婚してないと~って言う人多いけど
結婚してても片方が仕事で毎日外に出てたらどっちにしても
発見は遅くなるんじゃね?
まあ、数日たってから発見されるようなことにはなりにくい点は同意だけど
高齢同士で結婚してもつれあいが亡くなったら残された方はどうせ一人なのに
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。