2022年07月24日 10:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1656393862/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part148
- 566 :名無しさん@おーぷん : 22/07/19(火) 16:07:56 ID:ez.3o.L1
- 愚痴です
小1男女双子を育ててます
息子は悪くないし世の中のルールやマナーなので仕方ないっちゃ仕方ないんだけど
息子がいると安めの温泉に泊まりにいけない
貸切風呂があるところは予約するけど宿によっては前もって予約できなかったりする
スポンサーリンク
- ホテルのプールの更衣室も1人で行かせるにはまだ不安
女子双子だったらこんな事に悩まずに済んだのになと思う
息子は息子で可愛いけど温泉好きだったりプール好きな場合は
娘を産まないと我慢しなきゃ行けない事が多い
それぐらい我慢しろって男児の親に言われたら仕方ないなと思えるけど
娘しかいない親に言われると勝ち組でいいですねと嫉妬してしまう
数年我慢すればいいって言うけどこの数年の我慢が辛い
旦那と一緒に行く時は旦那に息子を任せるけど
いない時はやっぱり我慢しかないんだよなー、辛い - 567 :名無しさん@おーぷん : 22/07/19(火) 16:12:47 ID:k2.tk.L1
- >>566
泊まりにいけること自体が羨ましいわ - 580 :名無しさん@おーぷん : 22/07/19(火) 19:21:03 ID:ez.3o.L1
- >>567
今は県民割使うと本当にお安く泊まれるんですよ
金曜に学校終わって行くとちょっとした外食程度の値段でお泊まりできます
だからこそ行きたい気持ちが強くなっちゃうんですよね - 568 :名無しさん@おーぷん : 22/07/19(火) 16:50:10 ID:MH.xb.L1
- >>566
息子に我慢させるのが辛いって話じゃなくて
母親が我慢するのが辛いって話なのか - 581 :名無しさん@おーぷん : 22/07/19(火) 19:24:30 ID:ez.3o.L1
- >>568
勿論、息子に我慢させるのも辛いですよ
何故去年は行けたのに、今年は行けないの?って聞かれたりするので
「小学生になったから男の子は男の子のお風呂に入らなきゃいけないんだよ、
息子くんとお風呂入るのはママ友娘ちゃんは普通だけど
知らない女の子からすれば男の子がいると恥ずかしいって思っちゃったりするの」
って説明してます - 571 :名無しさん@おーぷん : 22/07/19(火) 16:55:45 ID:Up.it.L1
- 小1だったらいっしょに入れる温泉もあるのでは?
温泉旅館の規則にもよるけど、地方の旅館だと細かいことは気にしなくて
小5くらいまでなら黙認らしい
都会は規則が厳しくて幼稚園くらいまでってところが多いから、
気をつけないとトラブルになるけどね - 582 :名無しさん@おーぷん : 22/07/19(火) 19:27:26 ID:ez.3o.L1
- >>571
住んでる自治体も小3までオッケーです
ただこのご時世なのでクレームが出た時は早く出て下さいって宿が多いです
ちょっとお高め旅館のお安いプランに泊まったりしたいなと思うと大抵未就園児までです
部屋に露天風呂がついてるプランだと高いので
女子双子だったら気軽にお泊まりできるのになと思ってしまいます - 573 :名無しさん@おーぷん : 22/07/19(火) 17:13:51 ID:pw.xb.L1
- 例えば小学1年生の娘の同じクラスの男の子と公衆浴場でお互い全裸で遭遇して
逃げ場が無い娘の気持ち
みたいな想像をすると
親目線でまだまだコドモだからって安易に男子を女湯には入れられないなあ - 583 :名無しさん@おーぷん : 22/07/19(火) 19:28:57 ID:ez.3o.L1
- >>573
その気持ちはわからなくないのでなるべく貸切風呂を借りるのですが、
プールの更衣室が困るんですよね
家族用の更衣室があったりしたら助かるんですけど - 575 :名無しさん@おーぷん : 22/07/19(火) 18:27:59 ID:O9.3u.L10
- >>566
私は高校生になるまで父親抜きの子供と母親だけで泊まりの旅行をしたことがないので、
ご自身の息抜きも兼ねているとはいえ、すごくがんばってお子さんに色々な経験を
させてあげているのだなと、感心することしきりです。 - 591 :名無しさん@おーぷん : 22/07/19(火) 20:34:37 ID:ez.3o.L1
- >>575
その様に褒めてもらえるなんて思っていなかったので嬉しいです
子供達が大きなお風呂と旅館やホテルにお泊りするのが大好きなので
お安く行けるプランをいつも探してます
どうにか工夫して人様にご迷惑をかけないようにしながら楽しみたいです - 584 :名無しさん@おーぷん : 22/07/19(火) 20:00:24 ID:Ou.3u.L1
- >>581
女の子が恥ずかしがるからやりたいことを我慢しろと教えるよりは、
男湯に入るというミッションを見事にクリアして、赤ちゃんを卒業する小学一年生としての
誇らしさを持たせてあげられたら良いね。 - 592 :名無しさん@おーぷん : 22/07/19(火) 20:38:04 ID:ez.3o.L1
- >>584
それもいい考えだとは思うのですが
私自身もまだ6歳の子に1人行動をさせる事が抵抗があるんですよね
宿に問い合わせして未就園児しかダメだと言われた場合に
小学1年生の子は1人で入っていますか?と聞くと無言になった後に
「あまり見ません」と言われる事が多いです - 593 :名無しさん@おーぷん : 22/07/19(火) 21:38:01 ID:pX.pt.L3
- >>592
6歳だと、男の子でも犯罪被害に遭いかねないですし
その方がいいと思います
コメント
こういう人が子ども育ててると思うと恐ろしいね
風呂に一人で入れるか、更衣室で一人で着替えられるかじゃないんだよね
犯罪被害が怖いんだよ。本物の変態がいるから
いやなんで旦那抜きで温泉なんて行くの
夫はいないの?
いやいや、なんで子連れで行こうとするの
母親一人で1泊くらい行っておいでよ
ミッションとかじゃないのよ。
犯罪被害も怖いし、アクシデントがあった時側にいられないのはまだまだ心配な歳じゃん。
夫の存在が全くないけど、家族旅行として行けばいいと思う
夫と話し合うことだろ。
夫は?ってみんな思うよな
シンママなのか単身赴任でもしてるのか
そもそも2人の子どもを1人で見るのも危ないから夫と行って1人が1人の子ども見ればって感じ
旦那の責任。もしくは、旦那がくず、を選んだし分ひいては息子の責任。ほかの家庭に押し付けるな。とりあえず女湯に来んな
家族旅行できたらいいんだけど、うちの場合も土日普通に出勤とか休みは常に飛び石とか有給は盆正月夫実家に帰るのに使うだけで、旅行は母子で行くか行かないかの二択だわ。休みとる気のない大人に有給取らせるすべはないなぁ
自分が温泉に入りたい言い訳してるとしか思えない。
どうしても入りたければ、子供を預けて自分だけ入って来るか
旦那がいる時に行けばいいのに、なんで旦那抜きで行こうとするの?
温泉に入るって義務じゃあないんだから、我慢を覚えたらいいのでは。
父子家庭(妻は病死)だけど、子供女の子だから少し気持ちわかる。
だけど我慢するって言っても数年だからね。
温泉・プール以外のアクティビティに行けばいいよ。
スレ民誰も夫のこと聞かなかったの?なんで?
旦那が一緒にいる時は旦那に任せるって書いてあるからつっこまないのでは?
旦那さんがカレンダー通りの休みでないとか単身赴任とかそこまでは書いてないけど、基本的にただの愚痴だし別に極悪母ってわけでもないじゃん?
10歳くらいの男児を「早く入りなさい!」って
女子トイレにグイグイと押し込んでる
母親ならリアルで見た事ある
男児はトイレの入り口に捕まって必死で抵抗してた
同級生に見つかったりしたら変なあだ名つけられて
卒業までヒソヒソされそうだしそりゃ抵抗するわな
旦那と一緒に行ける時は息子見てて貰えるんだから
それで充分だと思うが不足なのかね
どっちかというと双子の少学生以下の子をダブルで見ながらスパ銭て
気も抜けなくて落ち着かなくて大変なだけなのに
何度も行きたがる報告者が謎だ
風呂場でも休憩所でも子どもが奇声あげて暴れてるのを放置してマッタリしてる
放置ママなのかと疑いたくなる
※16
うん。別にマナーのない行動をしているわけでもなし
異性の子供それぞれいると同性だけならまとまって行動すればすむところが上手くいかないわっていう
本当にただそれだけの愚痴だよねこれ
※17
小5なのにスパ銭で女湯に入れられて、避けられてる男子いたよ。
こういう辱めも一種のせい的虐待なんだろうね。
ぺ ど 仲間に娘の裸を見せる為に男湯集合って例もあるし、
そもそも混浴を許すのが間違いだと思う。
お父さんの存在感の薄さよ。ww
そもそも男の子はエネルギッシュに遊びたがるから、小学生にもなったら
母親では手に余る。まして双子。お出かけでの子供の世話は父親に丸投げすればいいのに。
こういう時同性だと楽だけど異性だと苦労がある→わかる、めちゃくちゃわかる
女の子親に言われるとイラっとする→うーん…
この人、貸切風呂借りてるって言ってるし女湯に男児連れて入ってないじゃん
しっかり配慮しているのに少し愚痴っただけで父親はとか我慢しろって言われちゃうのは可哀想だと思う
配慮するのは当たり前や。それより男の子じゃなくて女の子なら良かったって愚痴が理解不能。
だったらそもそもガキ産むな。そんな感覚持ってる時点で気持ち悪い。
産業
旦那のいない平日にホテルのプールや旅館の温泉や貸し切り風呂入ってます。
娘はいいけど息子が小1なので更衣室入れなくて邪魔です。
娘だけの人羨ましい!おまいら勝ち組であたしは負け組!!
・・・なめてんのかコイツ?
え?ウチは娘二人だけど一人で旅行いきたいよ??むしろ家族旅行は母親の自分の負担デカすぎてつらい
せっかくの温泉!旅行!なのに全くゆっくり出来ないのがね…
子供らが大きくなれば全部解決するから、あと数年のガマン!とは思いつつも…娘らと自分の生理周期が重ならない事なんてあるんか?と悩ましい。海水浴も温泉旅行も女はめんどくさい!!
強者貴族の悩み
そこまで叩くことかね
別に愚痴るくらいかまわんと思うけどね
※20
悍ましすぎる
死刑賛成派なんだけど、
途中送信してしまった
死刑賛成派なんだけど、子どもに性犯罪する輩は拷問付きで極刑に処して欲しいわ
片親設定かと思ったら旦那って言い出すしちょっと頭がおかしい人なのかな
客室露天風呂付きのお部屋に泊まればいいじゃない(貴族的に)
旦那がいないのかなーと思ったらいるみたいだし
つまり旦那抜きで三人で旅館に泊まりに行く、または行こうとしてるけどって話かこれ
なんかもっと別の問題がありそうだな、この女自身に
コメ欄はコメ欄で女に問題とか深読みしすぎだろ、旦那が自衛官とか消防なんかの人ならよく聞く話だぞ
私も息子低学年いるけど、
一人で男湯入れるのも更衣室行かせるのもトイレも犯罪に合いそうで、正直怖い。
今までは私・息子、母と3人で風呂やプール行ったりできたけど、旦那がいないと仕方ないけど全部ダメ。
ほんとやりにくい。
家族更衣室とか家族風呂とかもっとあったらいいんだけどね
この人別に無理やり女湯や女子更衣室に息子を連れて行こうとしてるわけじゃないし、男児持ち特有の悩みを経験したことない女児持ち親から軽視されたらイラッとするくらいはよくない?
父親のことだって世の中には単身赴任でなかなか一緒に入れない家族や、世の休日こそ書き入れ時な仕事なんていくらでもあるわけなんだけど
>>38
息子がいると安宿泊まれん!姉妹だったらよかったのに!ってんだから叩かれるよ
旦那が一緒に行ける時以外は家族風呂にしたり息子が一人で入れるようになるまで我慢するより、他人の女や他所の女児に我慢させた方がそりゃ楽だし安上がりだもんな!
お安くお安くと言ってるがガチの安宿に泊まってるわけじゃなさそうだし
行く頻度を半分とかせめて2/3くらいにしたら露天風呂付きの部屋に泊まれるんじゃない?
これすげー分かる
男親2人で親戚の子どもたち集めて遊んで帰って家風呂で何回も入れさせるのも面倒だから帰り銭湯いくか!ってなった時女親がいないといけない
小学校低学年の女の子がいたけどその子一人に幼稚園女児2人を銭湯で見させるのは無理だーってなる 低学年の子一人でと思っても女の子はみんなで入りたいだろうし
もう数年経って息子1人でも大丈夫な様になったら好きなだけ行けばいいじゃん。それまでは旦那がいる時に行けば良い話だよ。
うちは娘2人だけど、プールとか大人1人では危ないから旦那いる時しか行かないよ。
水辺では子供1人に大人1人でついてた方がいいからね。
本当にね。
異性の更衣室等に入れられない年齢 6歳以上
1人で更衣室で着替えて不案無い、また一人で大浴場行って不安ない 10歳以上ぐらい?
って感じでこの間がねえ……
この人も言ってるけど、少なくともプールとかは小さく区切った「家族更衣室」がいくつかあったらいいのにって思うわ。
家族同士とかでプールも行けないってなかなか切ないと思う。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。