2013年04月01日 20:35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1363840545/
- 342 :名無しさん@HOME : 2013/04/01(月) 17:39:22.19
- 弟嫁は奇特にも同居希望だったが、実母が姑のいびりで苦労した経験から断固拒否。
義理の仲は距離のある場所で、普段どうしているか目に入らないほうがうまくいくと
弟嫁両親にも伝えて感激されて、弟嫁実家からも実家からも自動車で一時間ぐらいの
距離に父が亡くなった時に相続したお金を頭金に弟名義でマンションを購入した。
一千万ももらったのだし、法事とかなにかで集まるとき以外本人が希望しないなら
来なくてもいいと言われているのに、弟嫁は不満で一杯だったそうだ。
去年の事だけど、弟嫁が弟と喧嘩したと我が家にやってきた。
母はまだ現役で働いているので、私しかいなかった。(ニートじゃないよ。在宅仕事です。)
一応招き入れると、弟と喧嘩したと泣くので弟が浮気したとかで味方になってほしいのかなと
思い喧嘩の理由を聞くと「私は毎日でもここに行きたいと言うのに、弟は『せっかく母がそういうのは
上手くいかない理由になるから距離を置こうと言ってくれてるから行く理由はない。
それに毎日行っても、在宅仕事をしている姉ちゃんがいるだけだ。』と言って反対するんです。」
と言う。私が「そんなに母が好きなんですか?」と聞いたら「そういうわけでは。」と煮え切らない。
「我が家は母は距離を置きたい人。私は休みがはっきりしない在宅仕事なので来て貰っても
相手はできないこともあるので、何か用事とか遊びに来るなら前もって連絡をくれて
お互いの都合を合わましょう。」と言ったら「そんなんだったら意味ないんです!」って
怒って帰って行った。
スポンサーリンク
- 343 :342 : 2013/04/01(月) 17:41:10.35
- 母が帰って来てから話をしたが、二人とも頭の中は?マークしか
浮かばない。思い切って弟に電話したら「義姉はニート(ニートじゃないって)
だから将来母と義姉の面倒は私達なのに、家は義母名義でそれ以外の現金は姉弟で
折半なのかわからい。」と言っていて怒っているそうだ。広い実家は弟夫婦で
ニート義姉と母は賃貸でいいんじゃないかって言っているって。
弟がいくら「姉ちゃんは在宅仕事でニートじゃないし、俺より収入がある。」と言っても
短大出て就職が無くて、家にいた弟嫁は「いまどきそんなわりのいい仕事が
あるわけない。身内可愛さに嘘をつくな。」って怒っているそうだ。
弟に「ねえちゃんの納税証明書とってくれ。」と言われたけど、それもまずいことになりそうで
「夫婦の事は夫婦で解決して結果を報告して。」とだけ言ったよ。
母の面倒は私がみるって言ってあるし、母は医療従事者だから老後は施設と決めている。
私だってちゃんと考えている。弟嫁は何がしたいんだか。 - 344 :名無しさん@HOME : 2013/04/01(月) 17:46:21.69
- >>343
母の言動に感激していてあなた方に好印象持っている弟嫁実家に弟嫁の行状を
相談と言う名目で包み隠さずチクってみれば? - 349 :342 : 2013/04/01(月) 18:01:30.07
- なるほど弟嫁実家両親にご相談って手がありましたか。
弟が結婚後お歳暮とお中元のやりとりだけで、お会いしてませんがそういう手もありますね。
さっそく母と相談してみます。
そういや去年の父の三回忌に弟嫁両親をなんで読んでくれないんですかって弟嫁に陰に引っ張られて
抗議されたな。三回忌は身内だけでするので、母の兄弟も父の兄弟も呼ばないからって説得したけど
なんで来させたいのかな。 - 345 :名無しさん@HOME : 2013/04/01(月) 17:49:12.84
- >>343
「亡くなったあなたの父親の遺産は、自分たち夫婦が全部継ぐべき!」じゃないの?>弟嫁の脳内 - 347 :名無しさん@HOME : 2013/04/01(月) 17:51:34.23
- 収入がどのくらいあるかとか、その弟嫁に知られちゃ絶対なんねえ
って気しかしない
弟も頭に血が昇って判断がおかしくなってる - 348 :名無しさん@HOME : 2013/04/01(月) 17:59:48.86
- >>343
何がしたいんだかって、
義実家の財産狙いだって弟嫁が自爆してるじゃんw - 350 :342 : 2013/04/01(月) 18:05:41.54
- 財産狙いか。と言っても家と周りの父がやっていた元家庭農園がすこしと
父の保険金と定年前に亡くなったので、満額ではないけど退職金。
その現金を私と弟で別けた。それだけしかないんですよ。
財産家でもないし、何をそんなに欲深になるんだか。
ちなみに弟嫁の実家は、お父さんが公務員でお母さんが公務員。お姉さんも公務員という
堅いお宅です。あちらもお姉さんは結婚してません。 - 352 :名無しさん@HOME : 2013/04/01(月) 18:12:39.79
- 弟嫁憧れの洋館とか、逆にしっとりうるわしい和風建築とか、お庭がステキとか、
そういう、弟嫁のココロに触れる何かがあるのでは?
理由はどうでも、義実家乗っ取りの手始めに同居を申し出たのに断られて、
弟嫁がギリギリしてることだけはわかるw - 355 :342 : 2013/04/01(月) 18:20:40.20
- しっとりも麗しくも無い、ただの無駄に広い和風民家だよ。
口うるさい祖父母が亡くなってから、少し洋風にリフォームしたからちぐはくな
感じもするし、とうてい憧れるような家じゃないです。
弟嫁はお金に不自由してないけど、優秀なお姉さんにはすこしひいているかなという
感じはします。 - 354 :名無しさん@HOME : 2013/04/01(月) 18:19:36.26
- 現実的な金額をだすとえげつないけど
数百万から場合によっては1千万以上はあったわけでしょ
そういうお金をぽんと渡されると、もっとあるのではないかと欲深くなる人って少なくないよ
家も狙っているみたいだし、そういう意味では財産がないわけではないし - 356 :名無しさん@HOME : 2013/04/01(月) 18:21:53.07
- 広いという時点でもう狙われる要件を満たしている
- 357 :名無しさん@HOME : 2013/04/01(月) 18:26:02.41
- うん、広い家に住みたい、なのかもしれないけど
売っばらって大金ウマーのほうがありそう - 358 :名無しさん@HOME : 2013/04/01(月) 18:30:06.13
- 両親も姉も公務員なのに自分は就職に失敗した落ちこぼれ
人生逆転できると姉より先に結婚
しかし義両親も実両親もちやほやしてくれない
あの広い家に住んで実両親に「お姉ちゃんとは違うわ、さすがね~」と言わせたい
そんなところじゃないの?
劣等感を拗らせた感じ - 359 :名無しさん@HOME : 2013/04/01(月) 18:32:44.14
- 無条件に実家は男である義弟が継ぐものと考えていて、それが手に入らなかったから
意地でも手に入れてやると思ったのかもね
価値がどうとかではなくて、自分のものにするのが重要 - 360 :342 : 2013/04/01(月) 18:53:55.10
- う~ん。なるほど。ここで勉強していたはずが自分の事になるとぴんと来てなかった。
どのパターンが当てはまるかわからないけど、頭に叩き込んで対処します。
父が亡くなって一年後に弟が結婚するときに、母の老後はこのまま結婚しないだろう
私が面倒をみる、本人の希望で老後は施設なので、その時になったら家は売る。
そのお金で入所金を作り、本人の年金で毎月の入所料を支払う。
家を売ったら私は自分でマンションでも買うか賃貸に移り、母の入所後の通院等手伝うと
決めたので、弟は結婚後マンションを買った。弟嫁にもそれを弟から言ったと聞いたんだけどね。
実家の家だけど、父が亡くなった時に土地家屋調査士に金額を出してもらったら
田舎だし上物はただ同然で数百万だったよ。
意見ありがとう。
コメント
確実に財産狙いですね
実際の価値は低くてもとにかく「家と土地=遊んで暮らせるくらいの資産」と思い込んでるバカはいるよ。弟嫁もそのタイプじゃない?
そんなこと言ってる嫁にドン引きしない弟って…
妻より儲けてはいるが同じく在宅なのでニート扱いの俺登場
こんなに恵まれているのにまだ不満なのか。
家購入資金をやったんだから仕送りしろ、無料家政婦になれ、孫梅攻撃を数ヶ月続けたらさっさと音信不通になってくれそうだ
関係ないやつに限ってやかましいの法則
いくらなんでも、この報告者の頭悪過ぎじゃない?障害か何かでもあるの?
欲深い弟嫁だの
本題に関係無いんだけど、
> 自動車で一時間ぐらいの距離
これを距離があるとは感じられなかった。
※9
充分距離あるよ。
ウチは兄弟がそれぞれ実家から出てるけど歩いて一分掛からない距離に家建てた。
同居じゃないけど用事があればすぐ顔出せる距離。
報告者はコトメだよ!なんでみんな叩かないの?
※9
普通に30kmから60km圏
それを御近所さん距離と言えるならアナタはアメリカン
※12
きっと北海道の人なんだよ
建て物がただ同然の日本。
不動産業界ってホンと何時までもあくどいな。
※12
あ、近所じゃない=距離がある、なのか。それなら確かに距離がある。
※15
常識的に考えても近所ってせいぜい町内とかまでだろw
40~50kmなんて距離、普通近所とは言わねーよww
どんな地方在住だよwww
別に義実家好きじゃないけど義実家からはちやほやされたい可愛いお嫁さんをやりたいんじゃないの
ただの脳内お花畑の馬鹿っぽいよなー
同居は言い出す方にのみ利益がある。
これは鉄則だね。
きっと※9は道産子なんだよ。
※18
わ、納得!
すっげー恵まれてるのに、その幸せが見えないなんて
なんか哀れだな
地方で車が当たり前のとこでも1時間ってちょっと距離あるよ
20分以内なら隣の市ぐらいでちょうどいいかなって感じだけど
たとえ数百万でも目の色変える人はいるからなあ
わざわざ義実家から離れた場所に住むよう言ってくれて、金は出すけど口出さないって最高の義実家なのに
※7
悪意を持つ人間の発想なんて、理解できないほうが普通は幸せなんだよ。
ただ、それを相手取る当事者となると困るわけだけど。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。