2022年07月26日 00:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1653216655/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その31
- 323 :名無しさん@おーぷん : 22/07/21(木) 16:05:00 ID:c5.ip.L1
- 地方の海近いド田舎生まれなんだけど地元では海に入るときに水着を着る人は一人もいなかった
みんな服をちょっと脱いで肌着半裸で海で遊んでた
Tシャツ一枚に下はパンツとか
水着で海に入るのはもれなく観光客だったから水着を着るのは恥ずかしいと思ってた
スポンサーリンク
- 水着はグラビアアイドルか都会のお姉さんが着るものだと思ってた
男たちも下着で遊ぶ地元女には目もくれず水着の観光客お姉さんに大興奮していた
大学で都会に来てみんなで海に行くことになって
「水着持ってる?持ってないなら一緒に買いに行こうか」と誘われたけど
「私は恥ずかしいから水着はいいや」と断った
当日自分以外は全員水着に着替えてやっぱ都会の子はすげーねーと感心しながら
下着の上にキャミ姿で一緒に遊ぼうとしたら
「ちょっとちょっと!まずいって!それはヤバいから!」ととんでもない勢いで止められた
みんながパレオとかを貸してくれて頑張って水着っぽくしてくれてなんとか一緒に海に入れた
下着と水着の恥ずかしさ度が田舎と都会で完全に逆でビックリした - 324 :名無しさん@おーぷん : 22/07/21(木) 16:54:46 ID:SM.ip.L1
- >>323
大学進学するまでその認識のまま育った人が存在することが衝撃
どの辺の出身なのかちょっと知りたい
>>324
島です田舎です
地元だと幼児くらいしか水着着ませんでした
小中高くらいまでみんな服のまま海で遊んで
それ以降はサーフィンとかダイビングとかやる人はウェットスーツだしあと漁師とかだし
水着は地元民は着ません
水着は恥ずかしいって感じでした - 325 :名無しさん@おーぷん : 22/07/21(木) 19:29:05 ID:IE.d7.L7
- 社員旅行で日本に一番近い楽園に行ったが
水着を忘れて下着姿でホテルのプールで泳いだおっちゃんの話を思い出した
周りからは
「バミューダパンツをはいてるならそれで泳げば大丈夫だって!」
「もうね、買いなよ!日本円で五千円しないからさ!」
と言われても拒否して白いブリーフで泳いだそうな
白ブリは何度も洗濯したブリーフだと聞く
散々泳いでプールから上がろうとしたらゴムが切れたそう
……バカだとしか言えない - 326 :名無しさん@おーぷん : 22/07/21(木) 19:50:09 ID:pW.gw.L2
- >>324
我ど田舎海育ち
確かに海が近いからノリで服のまま海入って遊んで帰るとかはあったが
(今時はそういうのも無いかもしれない)
下着一丁になって遊ぶことはしないし、水着は都会の人が着るなんて価値観は無かったぞ……
友達と海で遊ぶときは普通に水着着たし - 327 :名無しさん@おーぷん : 22/07/21(木) 20:24:21 ID:c5.ip.L1
- >>326
下着だけではないですや
上はTシャツとかキャミとか着てます
靴とスカートズボンは脱ぎます
男はパンツ裸かズボン裸でしたけど
それが普通というか水着とか気合入ってて怖いって感じでした
観光客が派手な色の水着とか着ててなんかスゲーって見てました - 328 :名無しさん@おーぷん : 22/07/21(木) 21:10:41 ID:0Y.mx.L1
- 雨が降ったらお休みになりそうな島かな
- 329 :名無しさん@おーぷん : 22/07/21(木) 21:46:55 ID:Ga.y0.L1
- >>328
なんだよそのキレキレな冴えた例えw天才かよw
めちゃくちゃ笑った - 330 :名無しさん@おーぷん : 22/07/21(木) 22:40:45 ID:ZI.gw.L1
- >>328
大王様も腰蓑くらいは着てたよ - 331 :名無しさん@おーぷん : 22/07/22(金) 13:53:17 ID:nL.0k.L1
- >>323
田舎だと水着は観光で来た欧米人くらいしか着てないからね - 332 :名無しさん@おーぷん : 22/07/22(金) 14:58:32 ID:qv.2o.L1
- どこの田舎だろう
うちの田舎なら30年前でも水着を着てたから不思議 - 334 :名無しさん@おーぷん : 22/07/22(金) 16:22:37 ID:Au.m7.L1
- 地元民が水着着ないのは沖縄やね
コメント
突然の333
水着の上にTシャツ着てたらオッサンに何で何で?って言われたの思い出した
当時中学生でそのオッサンは小学生くらいの子供いたけどきっしょ
今思い出してもきっしょ
自分の子供の面倒見てろよって思うわ
男の知性と欲望はサルってことを認識しておかないと危ないよ
おい管理人
これは管理人が悪い
大学時代サークルの企画で1週間くらい男女で民宿にカンヅメしたことあるんだけど、そのうちの一人の女が寝る時パンツにTシャツだったわ。
初めは「うおおおエ◯い!」って思ってたけど最終日あたりには「気持ちよさそう。このクソ暑いのにパンツの上に短パンまで穿いて馬鹿みてー」と俺もパンイチで寝た記憶。
エ◯はシチュエーションが作るものだと悟った瞬間だった。
※3
女の知性と物欲はサルってことも認識しておけよw
千鳥大吾のいた島も縄でケツふいてたっていってたしな。流石に縄は絶対ネタだと思うけど。
うそマツ?
沖縄の離島だったらどこだよ
観光に行って盗撮する奴がたくさんいそう
沖縄が水着着ないのは火傷するから上に長袖を着るからであってパンイチキャミでは泳がんぞ
UV対策で水着も袖付きとか布地増えるのだろうか?
つーか上はラッシュガード装着してる人の方が多くなってるよ
スクール水着すら持っていなかったのかな?
水泳の授業がない地域…?
ビキニが恥ずかしいのはわからなくもないけど、ワンピースタイプだってあるし競泳っぽい短パンのようなのもあるんだけど、水着売り場にも行ったことないからわからないってパターンかな?
沖縄県民だが、服着たまま泳ぐのは紫外線対策であって
水着を持ってる人は少なくても、さすがに下着はいない。
本島、石垣、宮古でもそんな話聞いた事ないわ。
川に飛び込んだり泳いでる小学生が水着きてないの延長線上みたいな感じなんだろうな
水着ずっと着っぱなしの方が乾くの早くて良さそうだけど
あくまで地元のローカルルールであることは認識してたんだよね?なのになんで大学の友達と行くときに水着用意しないのかわからん
これが本当なら田舎育ちとか関係なくこの人自身が常識なさすぎる
他にも色々やらかしてるんじゃないの
スカートやズボンは脱ぐって下はパンツだけ?透けるよね?
水着の上に日焼け防止で半パンTシャツを着るのとは別?
>>12
そこは別に不思議でもないよ
水泳は体育の必須科目じゃないし、プールが無い学校は地域限らずざらにある
このスレのお陰で、小さな漁村に住んでいた60年前を思い出した。
子供は男子も女子も、下着のパンツひとつで泳いでいた。
女子は少しませてくるとシミーズを着ていた。
また港に停まっている木造漁船の下をくぐれたら、偉そうに出来た。
台風が来たら下着のパンツひとつの大人が、荒れた漁港内を泳いでいたなあ。
ピキーーーン
画像も貼らずにスレ立てだと・・・
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。