2022年07月26日 19:35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1516070842/
その神経が分からん!part414
- 44 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/17(水) 17:26:50.88 ID:FKlA1xhL
- 30年くらい前の話。
私は小学1年生で、田舎の学校だったけど、なんとか2クラスできたくらいの学年。
私のクラスはベテランの先生だった。
多分30後半から40代くらいだったかと思う。
うちの親より上で、クラスの親達の信頼は厚かったよう。
スポンサーリンク
- ひいきする先生だったので私はあんまり好きでなかったが、
相手は先生だからと逆らうこともなく平和に一年生を過ごした。
月に1度の自由時間(という名だけど、クラスでレクレーションしましょうって時間)があった。
最後の自由時間に何をするかを決める会が行われた。司会はいつものように先生。
皆、子供なりに悩んだ。
最後にみんなでぱーっと遊びたいという男子主導でいろいろもめつつもやることは決めた。
それで終わりと思ったとき、クラスがしんとした。
前を見てビックリ。先生が般若顔になっていた。
先生はバンっと教卓を叩いて
「最後なのに!」と叫んで黒板に板書しはじめ、生徒を振り返り
「最後に一年生お別れ会はしないんですか?!」
とシャウト。
キレっぷりにビックリしつつも一部男子がちょっと声を奮わせて
「それもいいんじゃない?」って言ったのに数人が同調した。
「別にいいのよ。皆がしたくないんなら、皆が決めたことをすればいいの」
と先生は言いはじめる。
私は混乱して何も言えなかった。
結局、「一年生お別れ会」のなかのプログラムの一つってことにして
「一年生お別れ会」をやった。
クラス替えをするにせよ一年生全員進級する(転校する人もいない)のに、
子供なりに悩んで意見だしてやること決めたのに、
決まった途端にキレて結局自分のやりたいことをさせた先生にスレタイ。 - 45 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/17(水) 17:56:58.74 ID:M58nAYiD
- 小学校の先生ってキ○ガイ多いよね
コメント
ガキばっかりの中で自分の天下と勘違いしてんだろ
いまどきは知らんが30年40年前にはこういうヒステリックな専制君主みたいな教師は決して珍しくなかった
まともな教師もいた反面、理不尽な罵倒暴言から道具を使った体罰までやりたい放題の教員も野放しだったわ
昭和の小学校「自由にやってみよう」はだいたい「大人たちの気に入る事を推測して発表しよう」だったからな…
高学年ならともかく低学年は苦労する
30年前かあ
こういう理不尽な記憶ってほんといつまでもつきまとうよね
小学校の教師って変なの多くて困る
学校の教師は一部を除いてバカしかいないからな
おるおる
保護者受けは良いけどおかしな教師
贔屓激しい所も昔の担任ソックリだわ
先生がバンッと教壇を叩いたら、生徒が数m吹っ飛ばされた話じゃないんか
小学校の先生って絶対権力者として君臨するから王様気分になってしまうんだよね。
自分も好き嫌いするな!って苦手だった牛乳を力づくで無理やり飲まされたから
40歳過ぎた今でも牛乳飲めない。
30年前はマジでヒステリックババアと暴力ジジイしかいなかったよ
あとそれの腰巾着若手がチラホラいたぐらい
でもしか教師がいっぱいいたからなぁ
日教組とか教育委員会とかに守られてて不公平なことを平気で強要してきてたな
昭和生まれだけどこういう変な教師に小中で当たらなかった自分は運がいいんだろうか?
その分高校に強烈なの複数いたけど
ちなみに全部公立、高校はそれなりの偏差値だったのだが
「先生の機嫌を損なわないように配慮しつつ、生徒側の意見を通す」
のも重要な経験・・・・・・面倒だけど。
一年生の発想、しかも転校する子もいないなら
お別れ会という意見は出てこないわなぁ
地元公立がこういう先生だらけでちょっと問題がおきて私立に転校したら全然変な先生いなくなったわ
あとから知ったけどうちの地元って、問題起こした先生が研修けて復帰する学校ばかりの地域だったんだよね
そりゃ治安わるいわ…
あー、思った通り40代のヒスババア教師じゃん
女教師ってマジで頭がおかしいのしかいないからね
すぐにヒステリー起こすし
合唱で何を歌うか話し合った時に歌の本の中にある曲で決めるというルールがあり
その中でコンピューターおばあちゃんという曲を提案した男子が激怒されていたのを思い出した
お前歌えるのか歌って見せろと胸ぐらつかんですごかった
ちなみに女教師だった
その本は結構な曲数が収録されていてその中から教師が歌わせたいものを選ばなくてはならいという難しい状況だった
そんなに気にくわないなら何曲か自分で選んでその中から子供に選ばせればいいのにとは思っていた
これ同じ様な事あったわ中学三年の頃
先生に対して「先生が決めるか何個か決めてそのなかで選びます
先生が気に入る様な内容にならないのは間違いないので」って何度も懇願した
のに笑って「良いよ良いよ」「本当に良いんですね」って確認とって決めたら
「ダメだこんなの!」ってキレられて逆ギレしたことはあるわ あれだけ言ったのにって
受験もあるからチンタラ決められないの知ってるはずなのにバカじゃないかとたまに思い出す
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。