2022年07月29日 13:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1656506416/
何を書いても構いませんので@生活板123
- 972 :名無しさん@おーぷん : 22/07/24(日) 20:46:29 ID:K4.gl.L1
- 介護施設で働いてるんだけど、24歳女子Aが
「私は結婚して子供産んでも介護の仕事はやめない。産休取れるギリギリまで働く」
「お金ないから産んだらすぐに復帰したい」
「結婚できなくても子供が出来たら産む、夜勤ガンガン入れれば余裕w」
スポンサーリンク
- 「昔のおばさんみたいに結婚や妊娠を理由にやめない、今や男女平等!」
「共働きをするつもりなんで別に貯金とかないw」と言っていたが
2ヶ月前に突然2週間やすんだかと思ったらまさかの妊娠3ヶ月。
上司が結婚してないのに?もしかして結婚するの?と聞くと
「彼が今は時期じゃないとか堕ろさせようとしてきたから冷めて振った、一人でそだてる。」
と言い出したそう。
長期休暇終わった翌日からまた休み、その後も出勤してきてもだるいだの足が浮腫むなど
ずーと喋ってるだけ。
つわりが思ったよりつらい、生理みたいなもんだと聞いてたのにだとさ。
要望どおり会社も職員も理解して楽な作業や業務を割り振るがそれだって限界があるし
(ディとかじゃなく介護度高めの看護だからね)清掃員は別口で雇ってるし
食事介助、ゴミ集めすら臭いがダメ、更衣室前から漂うリネンですらダメって
もはや出社すら無理だからって休み中に就活してる模様。
しかし良い結果はでてないらしい(歳が近くてよく話してる職員からのリーク)
うん、だってAは中卒だし、飲食店のアルバイト以外介護しか職歴ないし資格はなにもない。
介護福祉士どころか誰でも取れる初任者研修すら座学で挫折。
向上心がなく管理者になるきないんで~ずっと現場がいいしとスルーし続けた。
基本社会常識は正直ない。スマホは触れるがパソコンの使い方はわからない。
利用者に対して親しみを勘違いしたタメ口だし、壁に寄りかかるわ態度は悪い。
あぐら書いて床にすわる。
確かにオムツ交換や排泄介助はうまいけど、
彼女の希望する事務みたいな座り仕事や一般企業には関係がない。
何個か面接を受けたらしいが「介護ってやめてもいくらでもクチがあるんでしょう?」
「介護続けたら?」「会社に相談してみたら?」
「お腹のお子さんを大事にしてください」と言われて全部落ちたらしい。
そりゃ妊娠してる人をわざわざ雇う会社はない。
私も結婚して子供いるが、デスクワークなしの介護職するなんて無理。
絶対ストレスで流れる自信しかないわ。
そろそろ有休が底をつくと思うんだけど、見守りだけなら清掃員がになってくれてるし
業務に入れないならいらないんだよな。
早々に会社が配慮して産休にはいるのか、そのまま退職かだとおもうけど
私は退職だと思ってる。産んで落ち着いたら何食わぬ顔して復職しそう。 - 973 :名無しさん@おーぷん : 22/07/24(日) 20:51:06 ID:K4.gl.L1
- 後、給料が下がったと発狂してるらしいが
夜勤やってないしそもそも来てないじゃん。
コメント
どうせ報告者には関係ない人じゃないの?
関係なくたってお荷物社員なんかいらんだろ
母体守るためにも妊娠中は色々難しいと思うよ。頼れる制度使って安心して産んで生活できればいいね。
社会から孤立して最悪なことになる母子のモデルケースのような状態だね
その人に必要なのは仕事じゃなくて行政の福祉制度
妊娠出産育児を軽く見てるなあと思ったら中卒か
ガッツあるけど学も知恵も足りない
若いのさし差し引いても絶望的に
足りないのに行動力だけある人ってタチが悪い
※1
同僚なんだから関係ありまくりじゃない?
しわ寄せ行くでしょ。
産むことを選択したことだけは褒めてあげたい
頭でっかちになって結婚妊娠を拒否したり
40歳手前で突然婚活妊活始めるほうが頭が悪いと思う
自分のような石女BBAが暇してるからこういう人の支援手伝いできたらいいな
女性が多い職場は外部からの偏見や圧力に対しては異常に神経質に、時には針小棒大に女性の苦しみをアピールして全力で守ろうとするけど、
内部の同性の「女性性を武器にしたワガママ」に対しては少しの甘えも許さずドライに苛烈に泣こうが喚こうが冷たく突き放すよね
「彼が今は時期じゃないとか堕ろさせようとしてきたから冷めて振った、一人でそだてる。」
中卒らしい人生
人生思ったとおりにはならんわなー
一人で産む決心したのはすごいとは思うけど、現実問題お金とか世話する時間とか
誰かしかのサポートがないとキツイだろうにどうするんだろうね。
もう思い切って生活保護受けたほうが良いよ。
これから純日本人の子供は貴重になるんだし行政も面倒見てくれるって。
ギリ健なんだろうな
※6
わぉ!なんてこったい!
本気で少子化を解決したかったらこういう人の出産こそ国は支援すべきなんだろうなぁ
なんか彼女に頑張って欲しくなった
純日本人でなくて今流行りのハーフ()だったらどうるんや
なんとなく、若いから許せてしまうんだが。
これで高齢で下手に学歴も職歴もあって
このケース以上に休む(権利!)となると、しぬほど面倒くさい。
初任研修了(昔のヘルパー2級?)してなくても、夜勤ってできるの?
ウチの施設では、無資格者は夜勤できないことになってるの。
とりあえず、正社で社会保険入ってるなら、医者から診断書だしてもらえれば産休に入るまでは傷病手当出るんじゃない?
そういうの利用して、できるだけ賢く立ち回らないと…。無理だと思うけど。
若くて中卒で体力とガッツでなんとかなるって思ってただけの人にあんまりなんも言えないな
これから苦労するのは本人だしさ
色々制度とか活用してほしいよ
こういう人って福祉や行政の手を借りると言う知恵が回らなくて大変な状況になることもありそう
自分も一時生活保護を受けてもいいんじゃないかと思う
外国人が生活保護を使うよりはるかにマシ
結婚や妊娠を理由に辞めるオバサンは自分以下の能力だと思っていたのかな
彼女には申し訳ないけど一時的に辞めても復帰する会計士や薬剤師もいるしね
妊娠出産育児自体が体力勝負なのに介護職だとそりゃ難しいよ
以前の勤務先の先輩も似たようなこと言ってたな
そんで「子供や妊娠を理由に仕事を休んだり早退するような女は許せない。私なら家事も仕事も完璧にして見せる」っていつも言ってて、20代で妊娠した同僚にチクチク嫌味言ったり、当時婚約者(現夫)がいる私に「妊娠してずる休みするつもりじゃないでしょうね」とか言ってきてた
因みにこの時点で彼女は30歳、2年後私は夫の転勤についていくことになってやめたがその時も「一人残って仕事する気概がないなんてあなたみたいな人がいるから女が苦労する」と言われた
あれから10年たって元の会社のことを知る機会があったが、先輩まだ独身だそうだ
元同僚曰く「男に媚び売る女ばかりが結婚出来て私みたいに真面目で頑張り屋の女が結婚できないのはおかしいって言ってるよー」とのこと
いうだけならタダだわなw
>見守りだけなら清掃員がになってくれてるし
いかんでしょ
1人でも産んで働ける
妊娠、出産を経ても体は問題ないし生まれた赤ん坊も健康で知能に問題もない
職場もすぐに復帰できて前のペースで働いていけると思ってたんだろうな
まあ理想と現実は違うってことだよな
24才なのにここで親にたよる選択肢が無いあたり中卒といい家庭環境がクソだったんだろうな。生理痛程度だと思ってたって事はお腹が痛くても我慢して働きに来る程度にはガッツがあるみたいだし、考え無しのアホの子だけど本人だけのせいじゃ無いだろうね。
女の評価が下がるからやめてほしいわ
>>17
特に地方で母体が工務店とかだとそういうのにルーズなところいっぱいあるよ
分りゃしない大丈夫!で済ますんだよ
※17
無資格者が介護施設で夜勤することに法的制限はないよ
無資格者はだめっていうのはあなたの施設の独自ルールでしかない
そもそも介護の資格は名称独占でしかないんだからね
にしても「ディとかじゃなく介護度高めの看護だからね」ってのが意味わからん
中卒無資格の人に看護なんか最初から何の関係もないじゃん
中卒のシングルマザーの子供がちゃんと納税する人間に育つといいけどね
底辺再生産じゃ意味なくない?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。