2010年09月26日 09:01
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1276764825/
- 821 :名無しの心子知らず : 2010/07/06(火) 23:30:07 ID:+IC8dSb4
- 愚痴になっちゃいますが…。
うちの幼稚園の年長の娘に、駐車場を挟んだ向かいのマンションに住む
同幼稚園同クラスの男の子が毎日付きまとって来ていました。
男の子家族の部屋は一階。
うちは駐車場を挟んだ別のマンションの二階。
互いのマンションの玄関が向かい合う感じの立地になっています。
常に駐車場にある私の車の出入りを玄関横の窓から監視されていて、
出かける時や帰宅した時などに必ずと行っていい程、男の子は部屋から飛び出して来ます。
そして、言葉少なに娘に近づいて来てオモチャで気を引いたりします。
昼間などで時間があれば娘と遊ぶのは構わないのですが、
休日だったり、出かける時だったり、夜間だったりすると
さすがに遊ぶ訳にはいかないので「遊べないよ」と断るのですが
うちの部屋について来ようとしたり、車に乗り込もうとしたり…。
スポンサーリンク
- 822 :821続きです。 : 2010/07/06(火) 23:32:30 ID:+IC8dSb4
- 男の子の母親とは挨拶程度の面識しかなかったのですが、
あんまりにも毎日のことではっきりと苦情を言いに行ったら
「あー、そちらに遊びに行ってたんですかー」と男の子の
行動を全く把握していない状況に驚きました。
とにかく気を付けて下さいと言っても「はいー」と気がない返事でした。
次の日、予想していた通りですが、やっぱり男の子は来ました。
うちのマンションの階段も普通に上がって来ました。
「約束が無いから遊べない」「勝手に入って来ないで」と強めに言っても
ボソボソニヤニヤしてる男の子がちょっと怖かったです。
娘も他にお友達もいるので、この男の子と絶対に遊びたい!とは
言わないし、男の子のしつこい感じに疑問を持ち始めています。
…で、何度かこんなやり取りが続いていた、ある日の夜23時過ぎに
ピンポンピンポンピンポンピンポンと男の子がやって来ました。
今までにインターホンを押された事は無かったし、夜中だったので
あんまりにも驚いた為に玄関を開けてしまいました。 - 825 :821続きの続きです。 : 2010/07/06(火) 23:37:38 ID:+IC8dSb4
- 男の子は「ママとおじさんが喧嘩してるから来た」と言いました。
旦那も私もあまりの事に驚きましたが、直ぐに男の子を連れて
男の子のマンションに行ってみると、派手な怒鳴り声や叫び声が
外にまで響き渡っていました。
インターホンを何度押しても反応無し、ドアを叩いて「警察呼びますよ」と
うちの旦那が大声を出したら、やっと母親が出てきました。
髪の毛もボサボサで化粧もグチャグチャの母親は開口一番
「警察呼ぶとか脅してるつもり?」と怒鳴って来ました。
うちの旦那もあまりの事に「ふざけるな!こんな時間にお宅の子がうちに来たんだ!」と
怒鳴り返すと「こんな時ぐらい預かってよ!」と二倍位の声で
意味不明な事を叫び返されました。
その時に、母親の後ろから罰の悪そうな年配の男性が出てきて
「申し訳ありませんでした」と男の子を連れて部屋に入って行きました。
男の子は終始、どうでもよさそうな顔をしていました。
母親はまだいろいろと言いたそうでしたが突然ドアをバターン。
とても不愉快でしたが、旦那も私もこれ以上関わりたくないので
何も言わずに部屋に戻りました。
その後、男の子の姿は見かけなくなりました。
幼稚園にも来ていません。
でも、母親とあの年配の男性の姿は普通に駐車場で見かけます。
あの喧嘩は何だったの?と思える程に、すごく年の差がある
仲の良い夫婦に見えます。
男の子は祖母に引き取られたのでは?と園ママの間で噂に…。
すごく後味が悪い話を長々とすいませんでした。
夜中にうちに来た時の男の子は、泣いたり不安そうではなく、
飄々とした感じで「喧嘩がうるさいんだよねー」と言っていて
やっぱり変に怖い印象を受けました。
祖母に引き取られて幸せになってくれると良いのですが…。 - 842 :名無しの心子知らず : 2010/07/07(水) 09:30:30 ID:Z04XGkJM
- >>821
公衆電話から
「○号室のお子さんが徘徊していたのだが、ある日急に姿が見えなくなった。
もしかして…とんでもない事になってるかもしれないから、安否を確認して欲しい。
幼稚園に行く姿も見かけないようになった。」
と通報してみては? - 826 :名無しの心子知らず : 2010/07/07(水) 00:16:41 ID:N/qWWZs4
- 母親が男引っ張りこんで修羅場が日常茶飯事、関心があるのは男のことだけ。
そんな家庭で育ったから、ちょっとやそっとのことには慣れっこだったんでしょ。
自分の心を守る為に、極端に感情の動きが乏しくなったってのもあるだろうし。 - 827 :名無しの心子知らず : 2010/07/07(水) 00:27:41 ID:Dtowe+Is
- 母親が男引っ張り込んでいた、とは限らないのでは?
両方実両親かもしれないし、男側の連れ子かもしれないし。
- 828 :名無しの心子知らず : 2010/07/07(水) 00:30:35 ID:Dtowe+Is
- ごめんなさい。「ママとおじさんが喧嘩してる」と言ってるんですね。
ということは、母親の彼氏ってことだよね。良く読んでなくてすみません。
祖父母がマトモな人で、そちらに引き取られたんであることを願う・・・ - 830 :名無しの心子知らず : 2010/07/07(水) 01:05:25 ID:6vTeJbLg
- >>821
うわー、乙でした
最悪な放置親のせいで歪んだ感情表現な子に・・・
こんなこと言っちゃってゴメンだけど
821さんと娘さんの存在が男の子の心の支えだったのかも - 831 :名無しの心子知らず : 2010/07/07(水) 01:18:00 ID:IQNMvzwh
- >>830
違うと思う……。 - 832 :名無しの心子知らず : 2010/07/07(水) 01:18:45 ID:XI8AUZJv
- >>830
謝るくらいなら言わなきゃいいのに…。
そりゃ、放置子は自分で望んで放置子になってるわけじゃないから可哀想だよ。
だけど、その放置子から被害を受けた人は、自分や子供を守らなきゃならないわけで。
でも優しい人は、子供を撥ね付ける事で罪悪感を持ったりする。
(そこを放置親につけ込まれるわけだけど)
>821さんと娘さんの存在が男の子の心の支えだったのかも
って言われた821さんや、それを目にした、他の放置子に悩まされてるスレ住人が、
どんな気持ちになるか少しは考えたらどうよ? - 833 :名無しの心子知らず : 2010/07/07(水) 01:27:35 ID:8ESnbQ0J
- 830がこれから、その放置子の心の支えになればいいと思うの。
いくらでも探す方法はあるから、がんばって!!
応援してるお - 834 :名無しの心子知らず : 2010/07/07(水) 04:48:59 ID:/wOk2wt4
- 元放置子の俺が華麗に参上しましたよ
- 835 :名無しの心子知らず : 2010/07/07(水) 04:59:14 ID:LA37e4CR
- かえれw
コメント
「おじさん」って 赤の他人じゃ・・
てて無し子だろjk
男をつなぎとめるための武器としての子供
その効果がなくなったら邪魔物扱いだもんなぁ・・・
鬼女は本当に怖い。
つくづく思う。
これ、今現在進行形の、渋谷高級マンション事件と家族構成が被るんだが…
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。