2022年08月03日 02:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1658899300/
その神経がわからん!その73
- 78 :名無しさん@おーぷん : 22/07/29(金) 08:10:33 ID:om.i0.L1
- 新しく配属になった上司が一言余計なタイプで早速みんなから嫌われた。
例えば毎週の報告について、きちんと全員やっているし誰もサボってないというのに、
初めからメールで
「この仕事をやらない人とは、私は一切口を聞きません」
スポンサーリンク
- 仕事で使う資格試験の申し込みが締切近いと言う時に、みんな手続きし終わっているというのに
「資格試験の登録は済ませましたか?こんなことも出来ない人は
私の部下としては要りません。辞めてもらっていいので」
誰かがクレーム処理に失敗すると一斉メールで
「〇〇さんがこのようなミスをしました。
皆さんで何が悪かったか考えてみましょう。報告はいりません。
因みに私は前の部署でこのようなミスを犯した部下とは一切口を聞きませんでしたし、
メールも電話も無視しました。その人がどうなったかは想像着くと思います」
因みに〇〇さんは初手の初手から上司に報告を何度もあげて、
クレーム対応で一緒にきてくれと頼んでいたのに無視していた。
みんなすっかり嫌になって、上司、部長含めての飲み会の時に酔っ払った男性社員が
上司本人に、上記の嫌な対応について延々語り、
「部下だと思ってもらわなくていいですよー!!俺らもあんたのこと上司と思ってないんで!!」
と怒鳴っていた。
上司は明らかに動揺してたし、部長も「上司、お前それはダメだろ」と注意した。
上司はプレイヤーとしては優秀で、管理職としてはダメっていうパターンの人だった。
それにしても人の扱いが下手すぎる。 - 80 :名無しさん@おーぷん : 22/07/29(金) 11:42:55 ID:fX.gd.L1
- >>78
上司さんから嫌われたら大変!頑張らなきゃ!
って発奮するとでも思ったんだろうか
コメント
上司には向いてないけど実務はこなしそうなのは報告者が言うとおり
適材適所よね
それを見抜けない部長以上も適材適所では無いね
>>2
実務で成果出してるからには一度は昇進させんとあかんのや
下っ端のまま飼殺したほうがいいとわかっていても、端からそうしてしまうと
変な団体が介入する可能性もあるし周囲のモチベーションを削ぐことになりかねん
プレイヤー同士で競争してる時は
ライバル蹴落としタイプで成功する事もあるだろうけど
管理職が蹴落としタイプじゃ話にならんからな
口聞きません!!って中学生じゃないんだからさ…。いい歳の大人なのに精神的に幼いのが多すぎる
モラハラする人って「自分はこんなに気にかけて親切にしてやってるのに」「ダメな所を気付かせてやってるのに」「相手のためを思って厳しくしてあげてるのに」って思考の人が多いっていうからな
内心臆病な気持ちはわかるけどなぁ
ことある事にそれじゃただの嫌な人
※3
スーパープレイヤー的な、管理職にならないけど昇給して役職も上がるシステムがあればいいのにね
この上司って上司以前に人としてダメなゴミ人間の見本みたいな奴じゃん
他人が何もやらない無能と言う前提で偏見で見て、
「失敗した人とは一切口をききませんので」ってなんだこいつ
失敗する部下がいたら失敗しないように方策立てるならともかく、「今後一切口をきかない」という対応しか出来ないって
馬鹿で無能の典型じゃん
しかも部下がいくら頼んでも無視して何もやらない
こんなゴミ上司の対応はどんどん上司の上にチクって居場所無くさせた方がいいわ
こいつは組織で害悪にしかならない個体だね
会社辞めて個人で働くべきだよ
※3
こういう一見有能に見えるが上司として無能なタイプは昇進させていかに自分が無能なのか自覚させないとダメだろうね
肩書き貰って勘違いしちゃったのかな
ダサ
部長をもっと早く召喚してくれ
なんでしなかったんだ
米3
結果として本人含め複数の人が不幸になってるんだからナンセンスなシステムよな
こういう人、昇格させるにしても権限のない「副部長」とか「副主任」にするけどな。
人の扱い下手な人は組織のパフォーマンス落とすからね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。