2022年08月03日 13:35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1516070842/
その神経が分からん!part414
- 57 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/18(木) 00:41:37.58 ID:X74kqo3r
- 自分は精神系の病気だとすぐ疑う奴の精神
ネットとかで、簡易的な診断テストみたいなのやって、
「こんなに当てはまった!俺は〇〇だ!」とかいうやつ。
そんなもん誰でもいくつかは当てはまると思うけど?
わざわざそんな診断探してきて、自分を疑心暗鬼に追い詰める意味がわからない。
スポンサーリンク
- 最近、精神病があまりに広く知れ渡りすぎてリアルじゃ言えないからここで書き捨て。
なんで他人と違うことをそんなに病気的扱いしたがるのかわからん。
そのくせオンリーワンとか、自分は自分という言葉は支持されている。
社会の矛盾が気持ち悪い。 - 58 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/18(木) 00:49:29.52 ID:3g+R4Ugu
- >>57
矛盾してないよ
どっちも「特別」になりたいんだよ。
病気ってなんか特別感あるやん。
精神病んでるのカッコイイ!って事よ。 - 59 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/18(木) 01:07:12.47 ID:YEd30p5c
- 病気(=病名が分かる)なら適切な対処をしやすいからじゃないのかな
身体の不調に例えると、ただ「頭が痛い」だけじゃ風邪なのか偏頭痛なのか
肩こりなのか脳の病気なのか分からなくて対処も難しいってこと
>>57自身が精神病を特別視しすぎだから余計に気になるんじゃないかな - 60 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/18(木) 01:19:55.17 ID:4FEl9jRl
- なんだかよくわからない体調不良が続くと病名見つけたくなるよ。
治療法とか日頃のケアも対策できるようになるし。 - 62 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/18(木) 02:21:51.19 ID:OBmoWvw7
- >>57
なんでかと言うと多分理由が欲しいからだよ。
よくわからないけどなんだか(精神的に)不調だって状態より
たとえ病気だろうとそうじゃなかろうと原因や理由がわかれば少し安心する事って多少あると思う
勿論>>58みたいに特別な自分に酔いたいタイプの人もいるけどね。
自分はこれなんだって断言するなら
そんなネットのQ&Aだけじゃなくてせめて受診してからだろうと自分も思うし。
Q&Aもそれが目的だし - 64 :57 : 2018/01/18(木) 04:50:13.75 ID:AnwuD86q
- レスありがとです。
ほんとに調子が悪いとかで調べてるならまだいいんだけど
・最近女装にも興味があって…もしかして××かも?!調べたら書いてある!
・なんか嫌なことばかり続いて生きるのが嫌になった…これって鬱かも…
この程度のこと。(どっちも違う人)
騒ぐのは良いんだけど、なんか安易に自分は〇〇だ!って言うのって、
本当にその〇〇で苦しんでる人を軽くしてしまう気がするんだよね。
(言ってる意味わかるかな?)
ネットでも、簡単にアスペだとか書き込むやついるけど、あまり好きじゃないんだよね。 - 70 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/18(木) 09:26:23.48 ID:jmjO1ALG
- >>64
わかる
俺も「わたし、鬱なんです」って自分で言う奴とか嫌い
コメント
寝てない自慢へのモヤモヤみたいな?
長年「寝てない自慢うぜぇ」がまったく理解できなかったけど、不眠症になってから少しわかった
自分もと関係あるテーマだと反応しちゃいやすくなる
病気に落とし込もうとする奴は病気なら自分が悪いわけじゃないから理由付けとして便利なんだと思う
精神状態の悪さも社会や他人と上手く出来ないのも病気であって自分が原因じゃない、むしろ病気なんだから自分以外の全てが自分を慮って当然って思考に持っていけるから
前にどっかで全てが上手くいかなくて精神病を疑って病院に行ったら全くの健康健常で、ただただ自分の性格がクズなだけだったって判明した話があったよううな
本人が困っていて原因対処を調べようとしているだけでは?
特に何も思わないな
ただそこから次のステップ踏んでいくならって前提で、いつまでもグズグズ愚図っているのが身近にいたら鬱陶しい
10代、20代なら特別な自分が好きな自己陶酔系が結構いるだろうね
でも30代以降はガチで体調不良で病名知りたい人がほとんどだと思うわ、悲しいことに
というより、何かあるとすぐ人に発達だアスペだって言いたがる頭おかしい奴の方が圧倒的に多いと思うけど
俺も自分が特別なオンリーワンだと思っていたら
今じゃロンリーワンだぜ。仲間?
逆。メンヘラがテスト受けてお墨付き貰ったって喜んでるだけ
そもそもなんでそんな簡易診断みたいなもんが存在してんのかっつー
スレ主のご怒りはわかるが
ネット上のスレで「嫌お前は〇〇だ」
「あんた○○っていう病気だよ」とか
散々レスされるからなぁ
認めたら急に「専門家でもないのにわかるわけないだろ!」
どないせーちゅうねんw
ネタで大袈裟に言って遊んでてもイライラされそう
要するに偏見じゃん
持って回った言い方してるだけで、「鬱は甘え」って言って喜んでるクズじゃんコイツ
さらにその上に、「お前なんかよりもっと大変な人が居るんだぞ!」って付け足すドクズじゃん
わざわざそれよりに回答するやつは単なるアホだけどね。
多分カッコいいと興奮してるんだよね。
小学生かよ。
「ワタシ オレ こういう結果だったドヤ」とユニークスキル自慢したいんだろうが、全然凄くない。情けない。
「女装に興味が出てきた」と「生きるのが嫌になった」は十分そういうの調べる切っ掛けじゃないかね
ほんと、なんでそんな自分から病気になりにいくの?って思う
不明なもの、良く分からないものに名前を付けると安心するんだよ。
恐ろしい夜道に口裂け女という名前を付けて、ポマードという弱点を発明して安心する。
水木、京極堂、柳田「つまり現代の妖怪」
ミュンヒハウゼンだっけ?
相談スレでお前の考え方がおかしいと指摘され病院行ったらアスペで奥さんがカサンドラになってた状況もあったからな~ガチの人は自分から行かないというか気づけないケースが多そう
発達でもうつでもなんでもいいんだけどさ。診断貰ったら終わり!周りが配慮してヨシヨシしてくれるんでしょ?!って認識でいる人は本当に邪魔
病院のプログラム通ったり主治医と対応考えたり社会に馴染むために必死で訓練してるのにそういうアホがいるせいで肩身が狭い
病名があれば言い訳できるじゃん
やらなきゃいけないことあるけどなんか面倒くさい>きっと鬱のせい
女装に興味ある>そういう病気みたいだから仕方ない
他人が適当な診断で適当に病名言って満足してるなら
フーンで済ませときゃいいんだよね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。