2010年09月26日 13:01
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1271831908/
- 608 :名無しの心子知らず : 2010/06/17(木) 11:01:35 ID:8Q3dOCKt
- 「お茶なんかおいしくないよね~」
「もっと美味しいジュースが飲みたいよね~」
と1才になったばかりの娘がお茶を飲んでる前で何度も繰り返して言うのが
本当にイヤでたまらん。
そらジュースのほうが飲みっぷりはいいけど、いつもいつもあげるわけには
いけないし、せっかく歯みがきした後なのにジュースを勝手に飲ませるトメ。
本当に腹が立つ!!!
そんなトメんちでは夏でも麦茶がない。
喉が乾いたらかならず炭酸ジュース。
おかげで旦那も妹も大人になった今もお茶は飲まず、ジュースばかり飲む。
スポンサーリンク
- 609 :名無しの心子知らず : 2010/06/17(木) 12:39:49 ID:28URTy/2
- >>608
ペットボトル症候群になりそう。
うちは離乳食にしょうゆ・みそ・塩などを使えないことを
5ヶ月の頃から
「かわいそう!おいしくないでしょ?」
という。
何回もうるさいので家から5分の距離でも会わないようにした。
4月末に会ったのが最後で、電話はでない・メールも無視。
昨日、顔が見たいとやってきて、また「かわいそう」
人聞きの悪いのが
「そうよね、頑張れるわね。
ゴハンを初めて食べたときに調味料がなかったら
初めから味がないのが普通だと思うもの」
と憐れみ攻撃。
いやですから可哀想とか頑張れるとかじゃなく、
赤ちゃんの内臓はまだ発達段階でーと
何度も話したし離乳食の本も保健センターからの
冊子も見せたでしょと。
「なんでそこまで調味料使いたがるんですか?」
と言っても、自分が使いたいんじゃなくて孫チャンが欲しがってるのと。
「30年前、旦那くんの離乳食どうしてたんですか!?まさか、、、」
と真顔でいうと
「どうだったかしら?えーと。。」
となる。
これで管理栄養士です。 - 616 :名無しの心子知らず : 2010/06/17(木) 23:14:11 ID:KPAhTZ16
- >>609
頑張れるってなんなんだw
まだしゃべれない子が、調味料欲しがってるだなんて、
トメさんは幻聴でもあるんですか?一度病院に…とでも言ってやれw
結局本人がやりたいだけなんだから、これからも無視で強気でいってください。 - 610 :名無しの心子知らず : 2010/06/17(木) 12:46:29 ID:ID69neWK
- トメに塩分2倍(お情けでこの程度)のメシ与えろ。
- 611 :名無しさん@HOME : 2010/06/17(木) 14:21:53 ID:wan/sU9l
- >>609
狂おしく乙です。
バカな義両親って嫁の言うこと全部気に入らないんですよ。
孫は自分たちのもので嫁は他所から来た仮腹。
仕方なしに育てさせてやってるけど嫁なんか信用できないって思ってるんでしょう。
私はウトと親戚周辺が毒だった。
顔を合わせたらなんでもかんでも「こんなことされて可哀想」の連呼。
トイレ行った隙に5ヶ月の息子は半纏と毛布でぐるぐる巻きにされて顔真っ赤。
手の運動が妨げられるからやめてって言ってるのにガーゼでぐるぐる巻き。
家を継ぐ子だからガンガン栄養を!って卵焼きを口に入れようとする。
〆ると(もちろんやんわりと理由を言ってお願いするというスタンス)
「可哀想」「今の育児なんか分からん」「今どきの嫁は言うわねえ~pgr私たちの時はねえ」
負けずに言い返してたらだんだん言わなくなってきたけど。
今度は上目遣いでジーって見つめてくるのが烈しくウザい。
トメさん管理栄養士らしいけど、もし免許餅ってだけで仕事に関わってないのなら栄養学や
アレルギーに関する研究なんて年々刷新されてるからもう素人同然だと思っていいと思います。
しつこさにはこちらもとことんしつこさで返し続けて頑張って下さい。 - 613 :名無しの心子知らず : 2010/06/17(木) 17:33:22 ID:28URTy/2
- >>611
いまどきの育児pgrするよね~
私はいちいちしつこさで返さないで距離をおこうとおもうの。
嫁が言い返したってダメージにならないじゃん。
あいつらには無視が一番。
いらんことはしてくれる割に、株で財産すったウトなんてますます価値ないww
- 614 :名無しの心子知らず : 2010/06/17(木) 19:07:54 ID:qqgxHnZM
- 私もしつこさで返すのに疲れて今は距離取ってる。
この前一カ月ぶりにトメに会ったら、
以前なら頑張って今どき育児を解説して理解を求めていたような場面で
「ハハハありえないpgr」
と声に出してあからさまスルーしている自分に気付いた。
あれはトメもびっくりしたかも。
めんどくさくてついやっていた。 - 615 :名無しさん@HOME : 2010/06/17(木) 21:25:14 ID:wan/sU9l
- 「ハハハこやつめ」を思い出したw
- 619 :名無しの心子知らず : 2010/06/18(金) 17:43:48 ID:VSsiVd8B
- うちの義理の母も離乳食時代から
味つけしないなんて可哀想連発。
からだがまだ未発達だから必要ないと言うと
「よめちゃん神経質すぎなーい?
息子ちゃん達の離乳食私はお味噌で味付けしたけど
ほら丈夫な大人になってるじゃない」
とあーだこーだ。
3歳になった今では
「牛乳と同じ栄養」と言いカルピスを与える…
何を言っても通じないから行かないことにしたよ - 620 :名無しの心子知らず : 2010/06/18(金) 19:40:23 ID:kY3/JXOP
- ほんと勝手なことしてくれるよねー
3ヶ月くらいの時に煮物食わせようとしたり
書き切れないくらい勝手な言動のウトに
一度ブチ切れた。
その後おとなしくなったのはいいけど
何かある度に
「ママが怒るからダメ」
「ママに怒られるよー」
「ママ怖いから」
いや、そうじゃねーだろクソジジイ。
ほんっとムカつく。
- 622 :名無しの心子知らず : 2010/06/19(土) 09:52:43 ID:EU7Fa5nb
- ここに出てくるウトメはみんな同一人物か?
まったく同じ事を言うんだね
お茶なんて飲まされてかわいそう
味も素っ気も無い物食べさせられてかわいそう
お菓子(ケーキなどのやたら甘いお菓子)食べさせられないなんてかわいそう
チャイルドシートなんてかわいそう
無視も疲れてきました。
あと、親に許可無く勝手に連れ出しちゃいけない法律作って欲しい - 623 :名無しの心子知らず : 2010/06/19(土) 11:07:30 ID:Lb0q6/XH
- うちのトメも「お菓子を食べさせ慣れとかないと保育園で食べられなくて損よ!かわいそうよ!」って意味わかんねー。
ちゃんと食べれますから。
一歳の誕生日にケーキやプリンをがっつり食べさせやがったクソトメの前ではお菓子なんて出したくないだけなんだよ。
トメ車になぜかチャイルドシート着けてるけど、乗せる気ないですから。
コメント
報告者さんの旦那さんの実家ありえないわ~から炭酸ジュースばかりなんて信じられない。今までよく
糖尿とか肥満とか骨粗しょう症にならなかったね。
うぜえええええ
同情の押し付けうぜええええ
可哀想なんじゃなくて可哀想であって欲しいだけだろ
失礼ながら、デブの家庭って感じだな
>姑の家
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。