2022年08月17日 19:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1658720302/
何を書いても構いませんので@生活板124
- 651 :名無しさん@おーぷん : 22/08/13(土) 02:25:51 ID:qt.8x.L1
- なんで男ってちょっと熱出たくらいで大騒ぎするんだろっていつも思う
具合悪いのは仕方ない
でも絶え間なくハアハアハアハア具合悪い具合悪い痛い痛い寒い
ハアハアハアハアしんどいハアハアハアハア頭痛いハアハアハアハア
スポンサーリンク
- なんで喋り続けんの?しんどいなら黙ってろよと思う
こっちが具合悪くてもいたわる素振りも無いくせに何を期待しているんだか - 652 :名無しさん@おーぷん : 22/08/13(土) 05:18:56 ID:IM.8x.L1
- >>651
主語が少し大まか過ぎないかな?
その男はそうなのだろうけど、そんな風でない男だっている - 653 :名無しさん@おーぷん : 22/08/13(土) 06:05:09 ID:qt.fa.L1
- >>652
言われるかなと思ったけど微熱で大騒ぎする男って世の中に多いよ
あなたはそうでは無いかもしれないけど - 654 :名無しさん@おーぷん : 22/08/13(土) 07:31:10 ID:Ki.8x.L1
- >>653
言い方が直截過ぎたらごめん
そう言ってもらえるのは有り難く受け取っておくけど
これは書いてるようにその男の人にもよるんだろうかな
寧ろかなり熱が高くなってるのに、点滴打ちながら働いたりとか
無理してぶっ倒れる事なんかもそれなりにあったけど、
無理して結果的に誰かに迷惑かけるのを考えたら?
まだ騒いでる男の方が罪は軽くて済む場合もあるような気もする
その男とその時の状況にもよるとは思うけどね - 655 :名無しさん@おーぷん : 22/08/13(土) 07:50:55 ID:OH.la.L1
- マンフルーってやつな
- 656 :名無しさん@おーぷん : 22/08/13(土) 07:56:39 ID:Ki.8x.L1
- ありがとう…名前があるんだ?
知らなかった - 657 :名無しさん@おーぷん : 22/08/13(土) 09:50:31 ID:56.qq.L4
- 横だけど自分も初めて知った
ググったら、男性(man)+インフルエンザ(flu)でマンフル(man-flu)というイギリス発祥の造語で、
「男性がちょっとの病気で大袈裟に騒ぐこと」って意味で20年ぐらい前からある言葉なんだね
でも私の身近な人たちには、病気になって大袈裟に騒ぐ男性は幸い見かけない
>>651は身近に典型がいて災難だね
コメント
何か面白半分の男叩きとかじゃなくて本気で思ってそうで怖いわ
頭悪いんだろうね
父親はマンフル(ケアは嫁子ども任せ)
旦那は無頓着(鈍すぎて倒れるまで気付かない当然自分をケア出来ない)
両極端だけど自分も他者も世話出来ないのは共通してるかな
日々の疲労がたまりにたまって出た愚痴に対して
「主語がデカい」と言って反論できた気になるの、
幼いなぁって感じ
女に期待する男なんかいない。勘違いするな
熱出たくらいで大騒ぎするの身近にいるけど、しんどい系じゃなくてウキウキ系だわ
ホントに熱ある!Tweetしよーみたいなやつ
日頃、元気だから珍しくてテンション上がるらしい、大人しく寝ろ
よく体調崩すタイプは悪化する前にさっさと漢方飲んで寝るから、性別関係ないと思うけどね
普通に母親や奥さんが熱出しても俺の飯は?って男が多いのは事実だからね
かと言って自分が病気の時は全力で甘えてくる図々しさ
家計でも夫の小遣いでも良いからお金かけて高価な薬やサプリ買ったり、
芸能人やセレブ御用達の超高額の人間ドッグ申し込みな。
嫌がるなら夫実家に電話して
「〇〇くんが検査してくれない!!死んじゃう゚(゚´ω`゚)゚。ピー」って
何度も何度も号泣したら止めるよ。
多分、面倒みてくれそうな女の前でだけハアハア言ってるんだろ
きっと仕事では点滴うちながら働くオレカコイイで平気な顔して動いてるよ、そういう男は
つか、身近な女が「具合悪い」と言うと、すかさず「俺も具合悪い!(なんならお前よりも!)」と言い出す男に何かマンフル的な名称はあるんだろうか
まん様は自分の半径5m以内の世界が全てなんやで
1日一回熱はかってがっかりするの止めてくれませんかねぇ?
マジレスすると男は女より痛みや苦痛に弱いから。昔は戦争とかあるから我慢しろって風潮あったけどもう無いから。
対して女は毎月の生理で多少のことなら我慢する。痛いと頻繁に訴えると同性達から虐められやすい。女の敵は女。
随分と狭い世界で生きてるな
加えてそれが世界の全てだと思ってるのw
翌日、休むという感覚がないからだろ
次の日、絶対出社するというのが前提だから、騒ぐんだろ
サラリーマンなら風邪で休んだら、ダメな人間という烙印が押されるからな
うちの夫は風邪で37度出ただけで大騒ぎして、せめて黙って寝てりゃいいのに「また熱上がった…クラクラする…食欲ない…」と30分おきに実況中継してきたよ
私はその少し前に扁桃腺炎で38度後半出たけど気合いでワンオペ乳児育児乗り切ったので、「その程度で鬱陶しい、ゆっくり寝ていられるだけ感謝しろ」と心底イラっとした
※3
幼いのは主語でかくしてる人達でしょ
拗らせてる人って何かかわいそうになる
すげえわかる
具合悪いなら黙って寝とけといつも思う
社会では弱みを見せられない分反動で家では甘えすぎるみたいなのは想像はできる
が、「そういう男多い」って、どういう人生送ってたら複数の男のそういう姿見ることになるのか
少しの痛みや熱で仕事休んだり病院に駆け込むのは女のほうが多いのになんで男がこう言われるのかわからん
女の平均寿命が男より長いのも、女は初期症状で病院に駆け込むのに対して男は手遅れになるまで耐えてるのが一因になってる
職場でも女のほうが体調不良でよく休むし大学の研究室でもそうだった(理系で数人しか女おらんのに)
鎮痛剤や解熱剤の購入者だって女が圧倒的多いだろ
女共の自分自身への甘さ(病気・評価両方の意味で)と男への根拠もなく的外れな間違った批判が多すぎ
※18
それをちゃんとしたデータで出せない時点でね
>>18
男性の方が病院嫌いで面倒くさがって行かないけど家で「辛い辛い」うるさいからじゃない?
うちも私はすぐ病院行くけど旦那は暇があっても病院行かないで辛い辛いうるさいし、こっそり私の薬飲んだりしてるわ
他人に本当に冷たいのは女だって分かるスレ
子供を持つと女が強くなる気がする
夫は基本的に育児関係役に立たないから動かざるを得ない。熱が出ようが倒れてる暇がない
夫は独身時代と同じように辛いアピールするが、妻はそれくらい自分でなんとかしろよ!となる
※18
書いてある事は全部ネットにあるのだから自分でしらべたら?
女性のほうが痛みを感じやすい事、それが平均寿命が男性より長い事に寄与してる事
鎮痛剤なんて女用専用のようなものがあるのに男のほうが買うわけないじゃん猿じゃなきゃわかる事につっかかる必要は常識があればないはずだが??
男性ホルモンには強い鎮痛作用があるので動物実験ではもうオス(男性)が苦痛に強い事は確認されてる
データ出すべきなのはおそらくはフェミであるスレの発言者かその同類でしょ
男側から女が少しの熱でアレコレ言うのウザいとかいう攻撃をする事はほぼないんだから
※18
大人のくせに自主的に病院行ったり薬飲んだり布団で静かに休んだりせずに
俺は辛い辛いってアピールするだけの男はウザがられて当然でしょ
そんなゴミクズ野郎と一括りにするな!って怒りならわかるけど自分も女で括ってるから違いそうだしね
※24
「なんで男って」って発言されてる以上そういう該当する男に対する発言じゃなく一般的な男性の傾向として発言している事がわからないのは小学生並の国語力もないし、日本の恥だから公共の場に出しゃばってカキコせず文法を勉強したほうがいいよ
こっちが女で括ってるって言うけど正直に言うとほぼ女はすぐ体調不良で休むしいつもどこか痛い痛い言ってるよ
これ自分の周りだけとは思えないね
スレの発言に無根拠に同調してる連中もいるけど、研究や医療現場で出てる一般的な見解は逆だという事
イギリス発祥で20年ぐらい前からあるって事は
おそらく昔から全世界にこういう男は多いんだろうな
ちょっとわかるかも。
すーぐ頭痛い、熱あるかな…体温計ピッ
少しの怪我でも大袈裟にアピールしてくる
日頃は心配するフリしてるけど。
よっぽどじゃない限り我慢してるこっちが頭痛いってたまに言うと、俺も…って被せて来る時がよくあってムカつくから無視してる。
あー夏休みだな〜って感じのがウヨウヨいるねー
マンフル〜
はよ学校始まって学校行け
おーぷんのほうがどうだか知らないが、
本サイトの5chの生活板は「交通事故は男ばかり」とか「勘違いブスの被害者 何匹目】 」
とかいうようなスレが伸びてるような板だ 「女は野良犬だから飯塚幸三様に何匹かれても無罪」 みたいなスレも立ってたっけな
男は犯罪者・ゴキブリ、女はブス・自己中・低学歴・低賃金とかマジでこんな混合戦みたいな有様のスレもいっぱいあったけど今はどうだろ
一部が男女板化してるような印象だった
まぁ便所のラクガキと思ってマジになるな
下々の凡人女の憂さ晴らしの戯言だよ
「男は」とさもサンプルがたくさんいるような書き方してるけど、果たして何人を知っているんだろうね
マンフルーって言葉が海外でもできるくらいには共通の認識ってことか
世界共通なんだw
まんさん怒りの生理休暇
実際にインフルエンザが男性で重症化しやすいという結果が出ているのに、本人のガマンの問題っていうのは差別なんだけど
女性のほうで重症化しやすい病気をガマンの問題で済まされたらイヤじゃないんか??
20年も前からしかも外国で名前を付けられるほど居るってことでしょ
女性は生理の前後で7度5分くらいまでは平気で出るけど
男性はそういうのないから発熱自体慣れてないんじゃないかな
うーん、コロナで脳やられて後遺症になってそうな馬鹿女が米欄にも何匹もいるみたいだね〜
言葉があれば正しいって(笑)
そんなの、だったら大昔から「女の鼻の先思案」とか「牝鶏鳴けば国が亡びる」とかいくらでもあるけど事実なんだな
だって上記の言葉は権威のある国語辞典に昔からのってるんだからさ
でも女達は本当に鼻の頭で考えてそうなタンジュン脳ミソのようだから当たってるぞ
この米欄みてたらね♪
マンフルーって初めて知った
男の大騒ぎは万国共通なのか
構ってちゃんというのは世界共通で性別に関係ないんだけどね
こういうのもウザいけど私不機嫌なんですっ!!
て黙っていらいらしてるのもウザい
男と女のどっちに多いかは敢えて言わずにおく
余談だけど作られた言葉といえばマンスプレイニングというのもあるけど、あれもヒドいものだね
経緯として語られている内容は、ある女性作家に対して、男性が「注目されている書籍があるんだけど知ってるかい?」と話しかけその本を説明したが、その女性が著者である女性だった
男が著者である自分に講釈しやがったから男(man)説明(explain)だ!!
…っていう内容の話なんだけど、自分の本を手に取って上機嫌に説明してくれた相手に対して、こんなの恩を仇で返してるようにしか感じないんだよね
こんなエラソーな態度の著者がどんなに世界的に有名なのかって思うけど、全然知られてないよね
何様の気でいるんだろうねクソ凡人の分際で
まぁ、ここまで自分の本を手に取る読者に対して恩知らずな著者なんか消えたらいいし(居なくて困らないレベルの存在だし)、こういう考えに同調するのが女っていう生き物なのだったら人の道理や礼儀の通用しないサルの一種と見なすね
そんな言葉と、同類の言葉じゃないかなと思います→マンフル
まあ生理くらいで騒いでる女を見たら自分もそう思ってるんで
責めない責められない
まんホールもまんションもポリコレブームで別の言葉に置き換えられそうな気配があるから
まんフルもいずれそうなるんじゃないッスかね(ハナホジ
妻や子供が体調不良訴えると急に「俺も〜」ってゲホゲホ言う男も多いよな。
頑なに大事にお世話されるのは俺様側だけ!って思ってそう
・家族の体調が悪いと自分も体調が悪いと言い出す
・早く病院に行けばいいのに言い訳つけてなかなか行かずに重篤化
この2つがダメな男に多いのは間違いない
何を優先するべきなのか判断できないってことだしな
イギリスでマンフルという言葉が20年前からある
これに対する感想が「世界共通なのね」というのは非常に頭が悪いと思います
※12
まん様なんてそれがデフォやで
女性は、個人差はあるにせよ、1ヶ月のうちに体調の波があるから、体調不良には慣れているけど、
男性は、それがなくて体調が安定してるから、ちょっとした不調なのに、
体調の変化に不慣れで慌てて大騒ぎしちゃうって聞いたことがある
わりとあるあるなイメージあるわ
女性は具合悪いと自分で動けるうちにいろいろ準備して黙って寝てる
男は動けるのに具合悪いアピール優先して、準備ナニソレ美味しいの?なのが多いわ
>>37
>「牝鶏鳴けば国が亡びる」
牝鶏が鳴きわめいたせいで亡びた国も確かにあるけど、牝鶏が鳴いたわけでもないのに亡びた国のほうがはるかに多いよ。
※40
見切られて悔しいのぅ
妻が幼い我が子にかかりきりになると拗ねる夫も少なくないみたいだしね。
ここで「女の方がー」と言ってる方達はしないだろうけどw
男の犯罪率が高いのも納得だわ
学生時代のバイト先でちょっとお腹痛いとか言ってすぐ休む男がいたんだけど、私は生理痛で辛くても薬飲んで働いてるのにって女店長がキレてたな
顔真っ赤なコメント多いな
こういう話題になると、そういう大げさ男を叩かず
「オンナガー」が出てくるのは何故なのか
女って聞いてもないのにウチ体温低いんだよね自慢するクセに、熱でてもしんどくないの?
平熱と差があればしんどいはずだけど嘘なの?
じゃあ熱中症の危険があるような仕事は全部女がやってよ適材適所で
実際うちのおとんもすぐ体調悪い悪い言うけど測っても平熱なんだよな
んで大抵言い訳が「僕の平熱は低いからちょっと上がっただけで具合が悪いんだ」なの
でも最近ってどこでも体温測るようになったじゃん?
そしたらいつでも大体36度半ばなんだよね
平熱も普通じゃんwwwww
男ってのは体だけしか成長しない生き物なんだよ
心は永遠に子供だから
ママに構って欲しいのさ
男は熱あっても体調悪くても仕事にはいく=体調悪くても仕事にむかう俺かっこいい。(でも周りからは風邪ばらまくな、休んで家で寝てろ大した仕事もしてないくせに、、と思われている)
そして家に帰ったら家事育児は決してしない
嫁の体調が悪いと自分のほうがもっとしんどいアピールも忘れない
報告者旦那はただの甘ったれ。世の中の本当に我慢できる男衆と、甘ったれのマンフル男ちゃん'sと同じにするな。男の敵は(口ばっか達者で、世間や女さまにベチャベチャグチグチ言う甘ったれる)男。
体温が40度を超えると吐き気が込み上げてきて、胃袋から逆流しそうで喋れないわ。報告者旦那は少なくとも俺より体は丈夫だ。
よく言われることだけど、男の階層は上下の差が激しいんだよね
ランクの上も下も、両方が女の平均を突き抜けている
優秀な男は、「優秀である」ことをアイデンティティにしてるから、
下層の男のことなんて相手にもしてないけど、下層の男たちは
「男である」こと自体をアイデンティティにしてるから、
「男って…」関係の話題に異常に強く反発するんだよね
でも、上の方の男からしてみれば、「あー、そういう奴いるよね」
と「他人事」として共感する話だったりする
上の男にしてみれば、そんな奴らは仲間ではないからね
本当にやばかったら騒ぐ元気もないから、そんなに大したことないんだろうねw
くだらないことで大げさに騒ぐのが男w
お前個人の狭い世の中に多いだけだろ
こんなん人によるで終了じゃないの?
性別で叩き合ったって意味ないでしょ
夫が典型的マンフル
二ヶ月に一度は「あー…なんか熱ある…腹痛い…インフルかな…ノロかも…あ〜…」って大騒ぎ
その度に近所の内科に駆け込んでて、そこの老医師に「何度診ても健康体。いい加減にしなさい」と最近ついに怒られた
(子供のかかりつけでもあるので、先生から私まで怒られた)
体温計で測ってもいつも36度前半。微熱ですらない
一方で子供が風邪ひいても異変に気付かないし、
私が毎月生理に耐えて仕事家事育児をこなしているなんて考えたことすらないだろう
夫が「あー…頭痛が…脳梗塞とかかも…」とか言いながら暗い顔でベッドに横になってる間、
皿洗いや子供の明日の支度をしているのは私。正直ウンザリしてる
もしかして、自分の病気は大袈裟に報告するのに相手の場合は労らないのって、本人が自分のつらさを理解してもらってないって思うからなのか?奥さんがワンオペで辛くても乗り切ると大したことないって勘違いするから30分ごとに大袈裟に実況しないと伝わらないのかもしれない。
男が痛みに強くて辛さに耐えられるなら
共稼ぎでもっと家事育児頑張れるはずだけどなあ
家事育児は女の仕事で女なら楽にやれるみたいなアホいなくなれ
「Gender Pain Gap(ジェンダー・ペイン・ギャップ)」
「女性は痛みに敏感で大げさに表現する」という誤ったステレオタイプのせいで、女性の痛みの訴えは男性よりも過小評価されてしまう傾向が発見がされたそうです。
同じ腹痛の症状で救急外来を訪れた時の男性の平均的待ち時間は49分に対し、女性は65分で、更に痛み止めを処方される割合も男性より25%低いことがわかりました。また、慢性的な痛みを抱える女性は、男性と比べメンタルに原因があると誤って診断されることが多いこともわかりました。
この※欄にも同じ主張の奴いて笑う
やっぱり世界的に言われてるって事はそういう傾向があるってこと
もしかして、自分の病気は大袈裟に報告するのに相手の場合は労らないのって、本人が自分のつらさを理解してもらってないって思うからなのか?奥さんがワンオペで辛くても乗り切ると大したことないって勘違いするから30分ごとに大袈裟に実況しないと伝わらないのかもしれない。
同性のアラは見えにくいし、目の前で見えてても心理的に見ないふりしたくなるんだよ
だからたとえば後輩やらにそういうかまってちゃんいたなとか思ったとしても、ネットに書いちゃうのはオンナガーなんだよ…きっと
だって実在するもんよ
いるいるw何なんだろうねあれw
普段「ハッキリ言ってくれなきゃ分からないよ」とか
「察してちゃんは困る」とか言ってる男に限ってこんな感じの人多くない?
看病してほしいのを察してほしいみたいなさ
※66
開業医で色んな人を診てきた先生にそこまで言われるなんて
相当うざいのね
でも先生、それを妻に叱るのはお門違いですわ
※53
それ、ただのパワハラ店長なだけだろう。
S8Uk7IpM
典型的な男さん、顔真っ赤にして発狂する
※61
でも「弱者男性」って自分が男の中でも女と比べても最底辺の能力と容姿しか持ち合わせていないのに
男の中でトップの上澄みだけをみて「男は優秀!女はバカ!」と主張するよね
自分はケーキすら切れない社会不適合者で顔も奇形レベルのブサイクのくせに
※18
だから我慢しないで病院行けってんだよ
診断結果が怖いから病院行かないでいたいだのなんだのグチグチいって手遅れになってる夫や男親族の話なんてゴロゴロしてるじゃん
逆に頑丈過ぎて熱や痛みに理解ない人もいるからなんとも
>>18
男性も女性を見習って、病気を治す方向に動けって話なんだけどね。
ハァハァハァハァ具合悪い痛い寒いしんどいハァハァハァハァ言っていても
治療薬や鎮痛剤や解熱剤は天から振ってなんて来ないんだよ。
初期段階で病院駆け込みゃ早く治るんだから、とっとと駆け込めっての。
>>78
それで手遅れになると「男は女より寿命が短い!やっぱり女はイージーモード!!」と女disるネタになるんですよ…
私の父親もそうでした。36度よりちょっと高い位でオレはもう死ぬハァハァな人だったから母も私もウザくて解熱剤だけ渡して無視してた。超微熱で死ぬなんてそんなに虚弱体質かよって。私は40度出した時でも自力で歩いてトイレ行ったりしてたわ。
うちの旦那もそうだな。
ワクチン打った後わたしが怠いとか言っても気のせいとか言って
子供の世話も食事の支度も全部私にさせてたのに
自分が打ったら熱出てないのに一週間位怠いって仕事意外な時はゴロゴロしてた。
でも自分の趣味には出掛けてく
毎回こっちが熱出しても気づかわないのに自分の時は大げさに体調不良アピール
今回私と子供達はコロナにかかって、私が熱と倦怠感で起き上がるのツラいのに
うつりたくないと子供達のご飯さえ作ってくれない。
自分が陽性になったら絶対こっちにご飯作らせようとするだろうけど
その時はお世話しないようにしよう。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。