2022年08月19日 09:05
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1516591752/
[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]158
- 190 :名無しの心子知らず : 2018/03/06(火) 10:23:23.32 ID:YrWPNqFj
- スーパーに行くと息子がカートを押したがる
危ないからとかママと一緒にねとか言うんだけど
イヤイヤしてグズりだして大声出したり叩いてきたりする
いつまでたっても買い物できないから仕方なく息子に押させて買い物を始めると
トタンに人にぶつけた
スポンサーリンク
- わたしはすぐに謝ったんだけど、異常に痛がって心底イヤな顔してプイってされた
謝ってる人を無視する神経にもスレタイだし、
一生懸命息子に言い聞かせてたのもわかってるはずなんだから
もうちょっと優しい気持ちで見守って欲しいとスレタイ - 191 :名無しの心子知らず : 2018/03/06(火) 10:30:14.64 ID:smlo4zuA
- 釣りキチ入りました~!
- 192 :名無しの心子知らず : 2018/03/06(火) 12:58:01.75 ID:YrWPNqFj
- 私がキチってことじゃないよね?
- 193 :名無しの心子知らず : 2018/03/06(火) 13:05:47.00 ID:3zdPwAXM
- >>192
そこは諦めて帰るところですよー - 194 :名無しの心子知らず : 2018/03/06(火) 13:15:11.73 ID:YrWPNqFj
- >>193
いやいや勘弁してよ
こっちだって放置してるわけじゃない
ちょっとやんちゃな男の子育てる育児板の人ならわかってくれるでしょ - 196 :名無しの心子知らず : 2018/03/06(火) 13:27:47.82 ID:ow2MZmwn
- 優しい気持ちで見守れない状況もあると分からない&結局やらせた挙げ句
ぶつけたのに悪びれないとか釣り以外にない - 197 :名無しの心子知らず : 2018/03/06(火) 13:54:34.67 ID:UFN4AFuZ
- 仲間で同意する人がいても、自分がぶつけられると怒るんだよなw
- 198 :名無しの心子知らず : 2018/03/06(火) 14:03:08.29 ID:m9/8U73D
- >異常に痛がって心底イヤな顔してプイってされた
ぶつかられた方もキチ
内心キレてても普通はそこまでしないわ - 199 :名無しの心子知らず : 2018/03/06(火) 14:05:18.81 ID:6ooz0x5j
- ID変わってるけど190
釣りじゃない
泣かせておけばうるさいと言わんばかりに睨まれ
注意しまくって暴れさせると障害があるんじゃないかとヒソヒソされ
諦めて好きにさせると私の努力なんてなかったかのように失態を責められ
家や車に放置すれば虐待? - 200 :名無しの心子知らず : 2018/03/06(火) 14:07:43.56 ID:6ooz0x5j
- だいたいすんなり言うこと聞く子なんて感情もなく死んだような目をしてて気持ち悪いだけなのに、
そういう子の親がうちの子を見てあらあらまあまあ、みたいに上から目線で
苦笑いしてんのが本当にムカつく - 201 :名無しの心子知らず : 2018/03/06(火) 14:09:24.84 ID:3zdPwAXM
- >>199
シングルなの?
そんなに手に負えないなら旦那に見ててもらって買い物するかな
休みの日とか旦那が帰ってきてから深夜のスーパーとかよく行ったよ
暴走するのわかってるのにカート押させちゃダメだよ
そこ譲ったら相手に大怪我させた時大変だし本人にも心に大きな傷を残して逆効果だよ - 202 :名無しの心子知らず : 2018/03/06(火) 14:14:39.37 ID:UFN4AFuZ
- >>200
私は子育てひとつ出来ませんって言い訳かなw - 203 :名無しの心子知らず : 2018/03/06(火) 14:14:41.81 ID:9PhljrBW
- 親子で融通が利かなそうね
こうと決めたらこれをやらないと気が済まない、代替案はダメ、違う?
わかってるなら違うやり方考えたらいいのに
ネットスーパーだってあるんだし - 204 :名無しの心子知らず : 2018/03/06(火) 14:17:01.98 ID:m9/8U73D
- >>200
カート押したい時期はうちの子もあったよ
そういう時は最初からベビーカーで行くか、
少し遠くてもキャラカートがあるイオンまで行って買い物してた
ムカつく人はどこにでもいるから、ある程度自分で工夫して自衛した方がこっちも気が楽だよ - 206 :名無しの心子知らず : 2018/03/06(火) 15:00:24.14 ID:jFEG4+/4
- >>204
釣り援護するわけじゃないけど、そうもいかない子供だっているからね
ベビーカーやキャラカートに乗せても途中で降りたがって暴れ出す
そういう子供の場合、既に言われてるけどネットスーパーとか子供預けるしか手はないよ - 207 :名無しの心子知らず : 2018/03/06(火) 16:33:21.21 ID:NEdN0uBA
- 泣かせておけば睨まれるだけだけど、カート押させて人にぶつかれば怪我の可能性も
あるんだから、さっさと買い物済ませて帰ればいいよ
やらせるから次も喚いてやりたがると思う - 208 :名無しの心子知らず : 2018/03/06(火) 17:22:55.03 ID:YrWPNqFj
- 190です
うちの子は5歳なのでベビーカーに乗せると周りの目が痛いです
ネットスーパーは旦那が許してくれませんでした
金額が高いとか
スーパーへ行く時間も預かってくれない旦那なんです
専業だからだそうです
今の所留守番が最有力ですね
やりたくはないですけど - 209 :名無しの心子知らず : 2018/03/06(火) 17:27:23.99 ID:KRD2A/KR
- 5歳か…また話が変わってくるな
この釣り上手め - 210 :名無しの心子知らず : 2018/03/06(火) 17:31:16.60 ID:/Fq89SPJ
- 幼稚園、保育園は行ってないの?
- 211 :名無しの心子知らず : 2018/03/06(火) 17:31:54.08 ID:XJ2GKEGE
- カート押させて周りに被害あるのと
ベビーカーに乗せて周りから痛い目で見られるのとなら後者選ぶわ - 212 :名無しの心子知らず : 2018/03/06(火) 17:39:32.77 ID:istsSH9M
- 5歳でそんなに聞き分けなく乱暴って色んな意味でヤバいような
そりゃ周りからも白い目で見られるしぶつかったら嫌な顔されるわ
言うことを理解出来ないトコトコ歩きの1、2歳とは違う
留守番させなくとも幼稚園や保育園行ってる間に買い物くらいできるでしょ - 213 :名無しの心子知らず : 2018/03/06(火) 17:41:58.44 ID:NEdN0uBA
- 2歳児を想像してたわ
抱っこも難しいだろうしやっぱりベビーカーがいいんじゃない?
一人で留守番して何かあってからじゃ遅い - 214 :名無しの心子知らず : 2018/03/06(火) 17:56:20.50 ID:e7+39j7V
- 周りの目が痛い→誰にも被害はない
カート押させる→周りにぶつけて下手したら傷害事件
どっちがいいかなんて明白だと思うけど - 215 :名無しの心子知らず : 2018/03/06(火) 18:03:34.33 ID:UFN4AFuZ
- 釣りじゃなく本当に5歳じゃもう専門家に相談した方が良いじゃん
- 216 :名無しの心子知らず : 2018/03/06(火) 18:17:47.19 ID:YrWPNqFj
- 最後は発達を疑われるんですよね
確かに少し言葉は遅いけど、男の子だし毎日見ていて専門家にみせるような
おかしさはないと思ってます
幼稚園は行ってますが、行き渋りが多く休む日も多いのです
これから留守番の練習をしていこうと思いました
釣り扱いせずにレスくれた方、ありがとうございました - 217 :名無しの心子知らず : 2018/03/06(火) 18:21:45.23 ID:/Fq89SPJ
- スーパーで大人しくできない子を留守番はやめた方がいいよ
鍵付き防音室に閉じ込めるとかじゃない限り絶対無理
それより幼稚園に楽しく行けるように考えるのが先じゃない?
転園も含めて - 218 :名無しの心子知らず : 2018/03/06(火) 18:25:41.64 ID:3sa4gfL4
- >>208
おつかれさま。
うちも、ベビーカーから抜け出そうとする子供だったからよくわかる。
カートはサイズ的に乗れなくなった今、なぜか乗りたがる…。
私は子供が夜寝てから24時間営業のスーパーに買いに行ってるよ…。
回りにネグレクトと言われようが、連れていく方が私がしんどい。
一人でゆっくり(と言っても30分程度だけど)買い物がしたい!
ネットスーパー使えると良いのにね。旦那さんに一度子供を連れていって、
一人で買い物して貰って大変さわかってもらうとかどうだろう~。
コメント
大変なんだろうけど「優しい気持ちで見守ってほしい」は違うんじゃないかな。
痛いもんは痛いし面と向かって怒鳴られなかっただけありがたいと思うわないと。
ぶつけちゃったあと子供にはどういう対応したんだろう。
この報告者みたいな母親に遭遇したことあるわ。
カートを子供が押していて、それが女房の腰あたりに当たってしまって。
一応、母親は謝ってはいるんだけど終始ヘラヘラ。
いかにも「男の子は元気なんだから仕方ないでしょ?」という考えが見え見えでね。
子供は平気そうな顔しているし。本当に不愉快だった。
休みがちとはいえ幼稚園に通ってるなら子供いない時間いくらでもあるじゃん
さるみたいなガキは首輪でつないどけ
なんか家庭自体に問題がありそう。
甘やかし全開のデモデモダッテ 行きしぶりでいかせないとか泣いて叫べばガキは自分の思い通りなると思ってるだけ それは子供じゃなくてサルですね
子連れ様は何をしても軽く謝ったら
ニッコリと笑って許してもらえるのが当たり前だと思ってるのかな
>>2
奥さんそこでネイマればよかったのに
本スレでも言われてるけど、そういう子供は外に出さないで欲しい
誰かと留守番させる、保育に預ける、ネットスーパーを利用する、色々方法はある
自分の不便を嫌って他人に迷惑かけても仕方ないよね〜ってメンタルだから叩かれるんよ
謝ってる人を無視するとかいうけど、お前らこんなんと話ししたいか?
これで転倒させて怪我させたらどんな対応するんだろう。
旦那が非協力で、怒りの矛先が社会や他者に向いていくの典型。
こういうのが「子連れ様」になるのかな。
ダンナに「子供みてるかネットスーパーかダンナに買ってこさせるか」を選ばせろ。
※8、ネイマーるの、笑ったwww
報告者の被害者もネイマればよかったね。
ただ、スーパーのあまりキレイでなさそうな床でネイマるのは、別の意味で勇気いりそう…。
>ちょっとやんちゃな男の子育てる
この辺で人間性は十分理解したわ
>イヤイヤしてグズりだして大声出したり叩いてきたりする
5歳児でこれって明らかに何かしらの障害あるんじゃない
5歳でそれはヤバいな
親が察してちゃんなのもヤバすぎるし、カートぶつけられたら普通に痛いぞ、察せよ。
腰辺りに軽くトンと当たる程度ならまだ許せるけど、車輪に引かれて足首辺りだとすごく痛い。
大げさに痛がってる!って思ってるみたいだけど、当たったところによっては激痛だわ。
男は幼稚でもオッケー
とされる日本の文化はこんなところからも始まってるんだなと思いました
昔同じことやってこっぴどく叱られたの思い出したよ
痛がってる様子や怒られたことから、本当にまずいことしたんだと心から理解できたよ
なんで猿の親って聞き分けのいい子を感情がないとか死んだ目をしてるとかディスるんだろう
そちらと違って親御さんがちゃんと言い聞かせたりしてるだけじゃないですかね?
これって、ぶつけられた人は、無茶苦茶痛かったのに
子供のした事だと我慢して文句を言わなかった、やさしい人なんじゃね?
子供が猿状態ってのはお前が親としての能力が著しく劣ってるのを
世間様にアピールしてるのと同じなんだけどね
蛙の子は蛙
おかしさはないっていうけどイヤイヤが激しく癇癪持ちで登園できない・目が離せなく、日常生活に差し障りが出ている
十分相談案件だと思うんだが
カートで足のくるぶしの裏? あたりあてられると殺意沸くほど痛いよ
本当に痛いよ
バック転連続して助走距離を確保して、スライディング土下座じゃネ?
100パー旦那が悪い事例だね
もし幼稚園の園長先生が男性で話してくれそうな先生だったら旦那の説得頼みなさい
このままだと小学校でついていけない可能性あるって
お母さんしか見ていないんだもの健常児だってこうなるよ
考えてみればわかるけど家の中でお母さんはすべての家事やっているんでしょその間旦那が子供見てないんじゃ子供完全ほったらかしじゃん
そうなるとテレビ漬け動画漬けでしょそうなるとお友達と付き合えないよ
お友達の動きについていけないもの これが年少だったらまだ月齢差大きいし一人遊びも多いだろうけど5歳だと年中でしょ
おかしくないと思ってる親がそもそもおかしいとかいうオチ?
>>26
よくまあ男憎しでそこまで妄想繰り広げられるもんだね笑
障害があるわけでもないのに、気に入らないことがあると大声で泣いたり叩いたりする
それはつまり、大声で泣いたり叩いたりすれば母親が言いなりになると学習した結果では?
>スーパーへ行く時間も預かってくれない旦那なんです
>専業だからだそうです
「私が専業主婦だろうが『父親』は旦那にしかできないんだよ、誰の子だよ!?」ともっと強気に出てもいいんじゃね?
コレが言えないなら、機能不全家庭の前兆だよ。
子供がした事だからって言葉はされた側が言う事であってした側が使う言葉ではないよね
カートで足首当てられると本当に痛いよ
分かってないのか釣りなのか
年寄りにぶつかったら骨折からの弱って死亡まであるから
まじで子供にカート押させるのはやめとけ
子供に発達障害の気があるのは旦那由来だな、間違いない
カート使わずに買い物かごだけで買い物すれば良いんじゃないの?
それにしても5歳で暴れるってねぇ・・・
小指を角にぶつけたら、周りの人間に配慮なんて出来ずに悶絶するじゃん?痛いもんは痛いんだよ。怒鳴られたりやり返されないだけ良かったじゃん
障害…というよりは「駄々をこねればいうことを聞いてもらえると誤学習」してしまった事例なのでは。5歳児はまだ「恥ずかしい」の概念が未熟な子が多いからね。躾けなきゃ躾けられないのよ。登園拒否も「わがままを聞いた結果」な気がする。
子供自身が「衝動的な傾向」を持っていて周りが助長した結果が「障害」に相当してしまうケースもあると思うんだよね。手をかけるときにかけないと身体が大きくなってから苦労しますよ、という典型的な例だ。
松です
親子共々グレーゾーンなんだろうね
可哀想に
今回はぶつかっただけで済んだけど
カートの金属部分で切れて血が出ちゃうこともあるし、相手が倒れて頭を打ち付けることだってある
なんならお年寄りが転倒して意識はあるけど身体を起こせなくて救急車コースに遭遇した
報告者夫婦は、もしもの時の責任(賠償・治療費)をとる覚悟はあるってことなんだよね?
だから平気でいられるんだよね?
5歳はあれだけど殴ってでも止めろよ。大怪我させたらめんどくさいし金もかかるぞ
4年前のレスだからもう遅いだろうけど
異常に痛がるのがおかしいみたいなレスしてるのがいるけど
カートの車輪部分が踵の良いところに入ると無茶苦茶痛いよね
甘やかした結果としか思えないな。
自分(母親)が他人から「泣かせて煩い」と白い目で見られたくないばかりに子供の言うがままに行動する。
こういう親子は他害の元だから注意した方が良いんだけどね。
もっと小さい子や妊婦や足腰弱った老人とかにぶつけて悲惨な目に遭う未来が容易く想像できてしまう。
それ子供にナメられてるよ
子供は人は見るからね
その歳にして子供に主導権握られてロクな大人になれない
きっとIQは高いんだろうけど育てるほうがアホだから
\ちょっとやんちゃ/
>>40
文脈的になんなら全然いらないと思いますけどなんでなんならって書いたの?使いたかったの?
※46
それ知ってどうするんだか
3歳で多動グレー(幼稚園と並行して療育通い)だけど、カート持ちたがる日は私も後ろからしっかり一緒にハンドル持つよ。変な姿勢だから買い物後に腰が痛くなるけど誰かにぶつかるよりマシだもん。
5歳で言葉遅れ、癇癪、行き渋りってどう見ても役満です。うちも同じ年の発達傾向あり男児だけど混んでるからカートは押せないよって言えば素直に聞けるよ
男の子なんてこんなもんって甘く見える親は、小学校入学後に詰んでる。小学校の授業受けられなくて発覚するけど、もう療育は対象外のパターン。一番かわいそうなのは子供だよ
5才なら結構力もあるだろうしぶつけられた相手がいたがる表情するって、かなりの勢いでぶつかったのでは?
妊婦や老人や乳児にぶつかって流産や怪我などさせたらどうするんだろう
謝って逃げるのかな?当て逃げ?
ゴミ親
子の責任は親の責任ってのが親の辛い所でもあるのはわかる
今回は親として怒られるのが筋
大事なのは自分のせいで親が怒られた事を子供がどう感じるかだな
カートがくるぶしやアキレス腱のあたりにぶつかるの想像してイタタタってなった
骨があるからクソ痛いんだよね...
こんなんぶつけられたら舌打ちの1つもしたくなるの当たり前やん
開き直られたら氏ねとか言っちゃいそうだわ
もう死刑でいいよそんな子供。
大人になったって周りに迷惑かけるだけだわ。
一番このクソガキをしばきたいのはメインで育児してる親だろうに、
なんでこういう人って憎しみが被害者とか第三者に向かうのかな。
何があっても息子くんの味方やってても、母性溢れる優しい人だなんて評価されないのに。
自分の手に余る、ガチャ失敗と割り切って手を打つしかない。
外野もちゃんと「ガチャ失敗」を認めてあげて、
親の本能とか才能のせいにしないこと。
こんなモンスターをワンオペ育児するなんて大変に決まってる。
スーパーに行くと息子がカートを押したがる
危ないからとかママと一緒にねとか言うんだけど
イヤイヤしてグズりだして大声出したり叩いてきたりする5歳児
これどう見ても発達障害児だよね
でもこれ母親も軽度知的障害に発達持ちでしょ
母親が知的障害だから息子がおかしくても難にも対処しないで野放しで育てるんだね
こういう子供は将来犯罪者になりそう
※49
あなたのように親御さんがまともだと子供が発達傾向があってもきちんと教育療育するから
ちゃんとした子供に育つんだよね
でもこの報告者みたいに親が知能が低い馬鹿だとどうしようもないわ
異常に痛がって、って、それ怪我してる人じゃない?
私も包丁で指切って、包帯巻いて買い物行ったら
「男の子なんだから仕方無いじゃん」軍団がドーッと走って来て
包帯の手に当たって行かれて、涙出そうなほど痛かったよ
母親には「異常に痛がって、心が狭い」とか思われたのかな
うちも押す押す煩かったけどホントに一人で押させたことないな
押させるにしても必ず自分がどこか持って舵取りしてたし、ちょっとでも迂闊なことしたら中止するよって言い付けて、実際そんな素振りがあったらどこかぶつける前にやめさせてた
あれ私自身子どもにぶつけられたことあるけど、うっかりサンダルとかだとまじで痛いよ
というかその子と買い物行かなきゃどうにもならんレベルの頻度で行き渋ってるってことなのかな
買い物より行き渋りの方どうにかした方が良いよ
どう見ても釣りの文章だろ
作文の宿題はネットじゃなくて原稿用紙に書けと
ファミサポ頼んで買い物中は自宅で育児してもらえばいいのに
うちの自治体だと1時間300円くらい
発達おかしいやん明らかに
親がおかしいと子どももおかしいんやな
ちゃんと5歳男児に謝らせたかな…
ぶつかられた人可哀想に
5歳児でそれはもう知的障害だろ発達障害ではなく
ひまわり学級行きだわ
制御できない獣を外に連れ出しちゃダメだよ
人間の迷惑になるから
家に閉じ込めておけよ
これは釣りだろうけど、明らかに発達障害なのに検査や療育しない親はほんにいるから困る
障害児の親になりたくないって見栄なんだろうけど周りからはバレバレだよなあ
ベビーカーに突撃されて青痣出来た事がある俺、この手の輩は一切容赦しないと決めている。
>>68
容赦しないってその時は具体的にどう始末つけさせたんだ?
自分がキチンと育児できないのを発達障害と言い訳するのか
とんでもない話だな
そもそもそのガイジを育てたのはお前だろ
優しい気持ちはまず旦那に持ってもらえ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。