2022年08月20日 10:35
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1609430829/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op20
- 182 :名無しさん@おーぷん : 21/01/27(水)12:22:00 ID:KYu
- 普通のサラリーマン家庭から農家に嫁いだ。
昔からトラクタ運転するのが夢だったので、
小型特殊の免許を持って嫁入りしたら義父母に爆笑された。
スポンサーリンク
- 「こんな気合が入った農家の嫁は近所中探してもおらん!」
とか言われて、夫が「私子の夢だったんだってー。運転させたって」って言ったら
私専用のトラクタ買ってくれた。
オレンジ色で小さくて無茶苦茶可愛いやつ。
嬉しい。 - 183 :名無しさん@おーぷん : 21/01/27(水)21:54:30 ID:aTt
- >>182
♪赤いトラクタ~ ってCMが昔あったけど
可愛いだろうなあ、オレンジは
大切に乗って末永く相棒でいてくださいね - 184 :名無しさん@おーぷん : 21/01/28(木)00:12:54 ID:B5R
- >>182
かわいいトラクタよかったね!
ご主人の親御さんもきっとうれしかったんだろうなあ
たくさん乗ってあげてね
コメント
こんな心温まる話は久しぶりだわ…
農家関連で良い話が読めるとは…
勿論出て行って欲しくない気持ちもあるんだろうが
めちゃくちゃ感謝されてると思うよ
これは可愛がってもらえる嫁だわ
この話と、姫気質の小姑が農家に嫁いだ話すき
えー、姫気質の小姑気になるわ。。。
そのまま検索したらでるかしら?
※5
あの小姑さんも免許を取ってトラクターを見事に乗りこなしてたな
自分もあの話好き
オレンジローバーみたい?
こうやって義両親の懐入って可愛がられる人生は幸せよね
わぉ
トラクターって高いんじゃないの?
気前のいいご両親だね
自分専用なんて嬉しすぎるね
こういうのでいいんだよ
すき
小型なら50万円未満でも買えるからね。
仲良し家族なら美味しい農作物育つに違いない。
優しい義両親さんのところに、出来るお嫁さんが来るという
いい話だなあ
トラクター小さくても高いんやで(小声)
結婚関連の話で農家が忌み嫌われてたのは
嫁を一族の新参者、一番下っ端として軽んじて
タダでこき使える労働力としてしか見ていない
そんな感じの昔の田舎の体質が原因
だがそれも昔の話で、もう現代の教育で育った人ばかりなんだから
農家にだけ性格の悪い人がいるわけではない
環境はピンキリだろうけど
人間関係良好で、農業でしっかり儲けてる所もあるよね
>>14
農家というより田舎の呪縛みたいなもんだね
特に限界集落一歩手前の「時間が止まった町」とか
お互いに幸せになれていい付き合いが出来る
これが理想的な義実家とのつきあい方だよな
燃える嫁~子の~♪
小型特殊取るなら普通自動車免許取れば良いのでわ
小型特殊って農家さん必要なの?
免許って基本的に敷地内だと必要なくない?
離れた農地まで公道をトラクター走らせる農家は割と多いので免許はほぼ必須
姫気質のコトメが気になったから「姫気質」「農家」でググったら出てきた
こっちもとても良い話だった
みんな幸せであってほしいね
幸せな家族はこの世に一つでも多い方が良い。
みんなでずっと末長く幸せに暮らしてほしい。
※17
オレンジトラクタ~♪
特殊嫁
お爺さんの創作
すごくいい話だった
お幸せに!
いいなぁ。私もトラクター運転してみたい。
ユンボも運転したい。
義両親がいい人&報告者もいい人、だったからこそのいい話
確かにトラクターはちょっと運転してみたいかも
ちなみにトラクターは高いとウン千万もする
スーパーカーで有名なランボルギーニは元々トラクターメーカーだがフェ ラーリに邪険にされたので自分の所でスポーツカーを作ることにしたっていうのは都市伝説
オレンジか・・・貴様、クボタ使いだな?
※28
ちゃんとフェとラーリの間を空けるとは・・・おぬし出来るなw
爆笑することはないと思うがな
いつまでもお幸せに
>オレンジ色で小さくて無茶苦茶可愛いやつ。
鳥山明の絵とメカで再生された。報告者さんが作物抱えてトラクターの前に立ってて家族や家畜が周りでニコニコ。狐に狙われた鶏が驚いてて犬が怒って威嚇してる。野兎がこっそり人参失敬してウッシッシ見たいな顔してる所。
そんな気合入ったお嫁さんならそりゃあ義両親も可愛いわなあ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。