2022年08月20日 09:05
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1516568741/
ひきこもりがちな専業主婦の生活 59
- 677 :可愛い奥様 : 2018/02/02(金) 15:23:41.21 ID:EzSvuheH0
- ついに夫が80キロになってしまった…
食事管理が悪いのかしら
今日からヘルシーダイエット食にしなきゃヤバい
スポンサーリンク
- 678 :可愛い奥様 : 2018/02/02(金) 18:14:32.45 ID:wX8CVtoH0
- >>677
本人が痩せる気がないと難しいよね
旦那にダイエットして貰おうと食事改善を試みた友人は
実は隠れ食いしていたらしく
痩せるどころか体重増加したって怒ってた
>>678
それが本人痩せる気はあるのよ…
まぁかといって間食なしは難しいんだろうね笑
何で太ってるのかわからん笑
- 679 :可愛い奥様 : 2018/02/02(金) 18:21:52.99 ID:UC2LaE680
- >>677
やっぱ運動ですぜ。健康診断の結果で脅すとか - 680 :可愛い奥様 : 2018/02/02(金) 18:25:21.64 ID:EzSvuheH0
- >>679
ジム行きたいって言ってるんだけどね~
仕事が忙しくて運動する時間がない
でもやっぱ運動だよね!なんで引きこもりの私より働いてる旦那が太るんだろう - 681 :可愛い奥様 : 2018/02/02(金) 18:36:34.24 ID:z/MuJxta0
- たぶん仕事のストレス解消に甘いもの摂っているんだとおもう
- 682 :可愛い奥様 : 2018/02/02(金) 21:28:25.25 ID:MFqw56n40
- >>680
仕事って職種によっては思ってるより運動量としては負荷が少ない人多いからね
ジムできっちりメニュー組んで、食べてる量に見合った、ザ・運動って感じのことを
わざわざやるしかないかも
ただ、続けられないと意味がない
リバウンドしたうちの旦那がそうだった - 683 :可愛い奥様 : 2018/02/02(金) 23:03:41.91 ID:iG0ytCmZ0
- >>677
同じもの食べてて奥様が太ってらっしゃらないなら食事内容は関係ないのでは
お昼は外食とかならそこは見直し様もあるだろうけど
量減らして仕事中の間食気をつけてエレベーター禁止にするとか - 684 :可愛い奥様 : 2018/02/02(金) 23:14:30.33 ID:wX8CVtoH0
- 何キロ減を目標なんだろう
10キロとかだと、ジムとか行かないと厳しい気がする
あと、アラフォー以降の方なら食べる量を減らしたほうがいいかもしれない
ですね - 685 :可愛い奥様 : 2018/02/03(土) 00:36:36.07 ID:oRWjSKMT0
- 奥様方…アドバイスありがとう
10キロは落としたいところだけど、やっぱ運動だね
帰ってきて何食べたか聞いたけど、昼に定食とオヤツにコンビニスイーツだった
そんな変な食事でもないのになぁ - 686 :可愛い奥様 : 2018/02/03(土) 00:41:17.42 ID:uQysR+6z0
- コンビニスイーツはやめさせたほうが、、、
- 687 :可愛い奥様 : 2018/02/03(土) 01:15:52.74 ID:Pgvrbrsi0
- 夫は付き合いとか仕事の疲れとかストレスで結構昼から油物とか甘いものも食べてるし
朝晩以外での摂取カロリーって結構大きいよね
でもうちは夫は変わりなく…私の方が体重は同じなのになんか、なんか崩れてきた感じ……
…踏台昇降し始めた… - 688 :可愛い奥様 : 2018/02/03(土) 02:43:46.43 ID:gZk7K8VW0
- 筋トレがいいよ
- 689 :可愛い奥様 : 2018/02/03(土) 14:44:24.67 ID:Gz+8uWW90
- テレビ見ながら踏み台昇降もいいね
自分はスクワットやってるよ
コメント
オヤツが多分菓子パン
あれめちゃめちゃ太るからな
太るんだよ…
定食ったって大盛りでモリモリとかご飯おかわりしてるとかじゃないのか?
それに申告してきた内容って、量的に当たり障りない程度に誤魔化してるんじゃないの?
ダイエット食なんかにしたって本人にその気がなきゃ陰でコソコソ食い続けるだけだよ
なにげにラジオ体操お勧め
太りにくくする簡単なコツは
毎日必ず体重計に乗って「昨日より
一寸でも増えてたらすげぇ嫌な気分になる」
って習慣をつけること
それだけで太りにくくはなる。
太りにくくなるだけで痩せるわけではないが。
私のお父さんもいっしょ
※2
うちの50代上司がお昼にお弁当2個買って食べてるわ
縦にも横にも大きい人だから、膝に負担がかかって2回入院手術してるのにそれでも食べ続けてる
自分で自由に使えるお金がある&目の前で制止する相手がいなきゃ、
自制の効かない人はいくらでも買い食いしちゃうよね
ストレスで食べるから太るって、脂吸収しやすくなるからねぇ。
でも10キロとか増えてるなら確実に申告漏れか過少申告の可能性が大かと。
コンビニスイーツって下手したら500kcalとかあるんじゃない?
それだとプラス半食分になってると思うよ。
運動するとストレスも発散になるから、続けられる程度の運動から始めたら良いかと。
ただ間食無くすだけでも大分違うんだが、年齢もあるしな…
40過ぎたらちゃんと意識して運動なり節食なりしないと痩せるのは難しい
あまーい缶コーヒーとか飲んでるかもよ。
デブは自己申告以上にカロリー摂取してるはず。
gdgd言ってないでさっさとカロリー管理アプリ入れろ
6年くらい前うちのダンナも似たような状態で
ダイエットして68kgまで落としたよ以降リバウンド無し
うちの場合原因の全ては昼食だった
ランチの外食をやめさせて
炭水化物抜きのヘルシー系おかずだけのお弁当を持たせた
手間はかかったけど一年ちょいで10kg以上減って健康に痩せられたよ
そら痩せんわ
家にすぐ食べられるようなものをおかなければいいよ。
調理しないと食べられないものばかりなら作るのめんどくさくて
食べる量も変わってくると思う。
これまでと同じ量を食べてても年とともに代謝量が減ってくるからその分
運動する時間を増やさないといけないしね。
引きこもりが人の管理しようとしてるのめちゃくちゃ違和感
うちの旦那も10キロくらい痩せさせたい
誰か代わりに痩せる食事作ってー
コンビニスイーツや菓子パンの類はやめたほうがいいね
間食はこんにゃくゼリーとかにすると良いと思う
飲み物とか飴が怪しい
1日15分も毎日走れば多少は違うのにな。
忙しいという言い訳でそのたった15分も時間を作らないのが悪い。
オヤツはサラダチキンにすればいい
会社とかで隠れ食いしとるだけやろ。あとは早食い。
痩せる気はあるといってもどこまで本気なのやら。
正直、一度身体悪くしないとわからないよ。
若い時と同じ感覚で生活してたら、加齢で代謝が落ちてきて太ったパターンかな。
自制心のある大人は、コンビニで買うにせよローカロリーの物選んで買うし、自宅で筋トレしたり、できるだけ歩いたりするから太ることはないんだけどね。太る奴は自分を甘やかす理由を常に考えだすから、周りがどうしたって太る。
報告者が専業なら時間あるだろうから、弁当と飲み物を持たせる。おやつにナッツ類を持たせる。んで、それ以外のものは飲食しないと誓わせる。当然だけど、飲み物に糖類を入れない。弁当と夕食は、肉類・揚げ物はOKにする。問題なのはコンビニスイーツとか缶コーヒーとか、血糖値が急激に上がる物。弁当が物足りないと感じれば、絶対に隠れて、菓子パンなどをつまむから。おやつを禁止するとよけいにドカ食いするようになるから、ナッツや小さいおにぎりは可とする。ラーメン好きだったら、コンソメスープとかを持たせる。減塩のも色々でてるしね。
ジム行かなきゃ運動出来ないと言い訳している時点で痩せる気なんてない。
身長を書かずに体重だけ書いてる時点でお察し
どうせいつもの、冷奴と漬物だけの食事を出して「栄養バランス完璧」とか言ってるキチ女だろ
まあ、確かに太り方にも人それぞれ体質があるし、血糖値がヤバいのか、中性脂肪か、血圧かによって改善策も色々だけど、「体重が80キロ越えたからヤバい」と思っているあたりが夫婦共々アホで改善の余地はなかろうなあ。
下手にダイエット食にすると物足りなくて他で食べてしまうから、
濃いめの味付けの物を一品メニューに入れてあげるといいと聞いた
デブの「痩せる気あるもん!」は
痩せたい願望があるというだけで
真面目にダイエットしたいという意味ではない
仕事が何の仕事なのかによるけど、パソコン仕事メインだと思っている以上にカロリーは消費しないと思う。ずっと座りっぱなしだからね。
逆に専業主婦のほうが立ったり座ったり歩いたりと意外にカロリーは消費している。
私も旦那もスマートウォッチつけているんだけど、歩数計だけの数値だとパソコン仕事の旦那より私のほうが常に1.5倍くらい歩数が多いくらいだからね。通勤あるのに!って旦那はショックを受けていた。
仕事をペースダウンするしか無いんだよなぁ、これ
ダイエットって基本的に体が弱るものなんだ
仕事が忙しい時にダイエットを平行して行うのは良くない
ただでさえ消耗が激しいのに、栄養面を削っていくわけだから
怪我や病気をしやすくなる
仕事による負荷を軽くしたぶん、ダイエットで体に負荷をかけていく
そうすると痩せる
身長にもよるけど、80kgはヤバいねw
180cmないんだったら70kgくらいで普通じゃない?身長高くない人なら60kg台も珍しくない。
自制心のなさからくる肥満は本当に醜いから、もっと恥ずかしいと思う気持ちを煽った方がいいよ。殆どの肥満さんは「まぁでも今の姿もそんなダメってわけではないからなwこれはこれでイケてる部分もあるw」とか思ってるから。
うちの旦那も180cm100kg
朝食弁当夕食作ってても痩せないから絶対買い食いしてるんだけど認めない
ほぼ同じもの食べてる私が158cm48kgなのにねー
筋肉量も体脂肪率も私より高い霜降りデブなのよ
この前、130kg超え30代主婦が健康だって
話していたじゃんw
身長157cmだっけ?
旦那は保険料上げていそうだ罠w
他の人の身長体重はええやろ…
まぁ80でヤバい!じゃなくて、ヤバいわ〜な口調だから175くらいかな。
お昼に食べてるものが悪いのよ
唐揚げ、牛丼、ファストフードになってない?
揚げ物やハンバーグ系がメインの弁当もだめよ
あと夕食後に間食してると思うわ
アプリ使って記録してみろ。
いかに、カロリー取り過ぎか偏っているか運動不足かわかるから。
コメ欄にいるけど、自分の醜さからダイエットすんの、なんか不健康な印象
だってこれからどうせどんどん老いていくんだよ、痩せようが今よりは「醜く」なる一方なんだよ
ネガティブ思考はしてるだけでストレスになって、余計食べたくならないかなぁ
せめて煎餅にするとか、筋トレ以前にストレッチから取り入れるとか、なんとか頑張って欲しいねぇ
定食たって焼き魚定食と唐揚げ定食じゃカロリー全然違うしな
一食で1000~1200kcal食べた上にコンビニスイーツじゃ
一日分の摂取カロリーの2/3くらい行っちゃってるでしょ
しかも脂質が高い
ダイエットのためにまだ何もしてないよね?
食事量が変わらなくても、年を取るほど太りやすく痩せにくくなる
運動出来ない言い訳ばかり並べる人は、痩せる事は無い
暴食暴飲だけじゃなく、体が飢餓モード、ストレス、ホルモンバランスの乱れ、何かしらの病気、運動不足や加齢による基礎代謝の低下、睡眠不足でも太りやすくなる
自分も20代の頃はなにしても太らなかったのに
30代入って生活変えてないのに突然太りだしたもの
食べてるものの写真撮ってLINEか何かで送って貰ったらいいのに。太るってことはそれだけカロリー取ってるのは間違いないのにね。
同じ意見多数だが一度徹底的に記録させるところからだろうなあ
レコーディングダイエットは男性のほうが効果出る人多いとも聞く
基礎的なカロリー知識に乏しい人だと嘘だろって思う行動してることあるからな
知り合いはダイエット目的でわざわざカップ麺食べてた
食べ応えがなくてすぐおなかがすくもののほうがカロリーが低いんだと思っていたんだそうだ
骨格が太い人はそもそも太りやすくて減りづらいからそういうのもあんのかなぁ
純粋に年取ると代謝落ちるから風呂入る前に筋トレでもさせればいいんじゃないか
同じものを旦那の半分しか食べないのに私はプヨってて旦那は20年間体型変わらず痩せ型
そして私は物心ついた時からほぼ下痢がデフォで痛みもないのに水のような状態もよくある
トマトジュースも青汁もそのまま下から出てくる
食べたものがそのまま出てるのになんで太るのだろうと不思議に思いつつ、腸活とやらをやってみるかと試しにビオフェルミンを飲み始めたら便が普通になって痩せ始めてビックリ
腸が良くなったら栄養を効率良く吸収しちゃいそうな気がしてたのに…腸って不思議だ
本気で痩せさせたいなら、
・毎朝、体重測らせて報告させる(褒めるのはいいが、批判とかしない)。
・基本、好きなものを食べさせるけど、量はきっちり管理(少なめに)する。
くらいで十分痩せる。
ビジネス街の男性向けの定食屋さんだと、基礎代謝めっちゃ高い
若い男性以外にはカロリーオーバーなお店も多いからなあ
ジムじゃなくてリングフィットからやんなさいな
あれ時間なくてもどうとでもなるから
治安が悪くなければ夜に夫婦でウォーキングもお勧め。
毎日20分歩くだけで結構変わる。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。