2022年08月23日 00:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1653216655/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その31
- 562 :名無しさん@おーぷん : 22/08/18(木) 22:40:03 ID:yR.bb.L1
- 私の部署に異動してきたAさんという女性が歩くトラブルメーカーみたいな人で、
本当に悪気なく無茶苦茶なことをしでかす。
話が通じないし自信満々だし、皆気味悪がっている。
スポンサーリンク
- 詳しくは書けないけれど、仕事を進める中で「このまま進めると不味いのではないか?」
と思った時って上司や先輩、同僚に聞くのが普通だと思う。
それを何故か、うちとは競合相手に当たる会社に勤める友達
(その人は営業成績良いらしい)に聞いて進めようとした。
友達はまともな人。
「私の会社ではこういうルールになってるけど、私じゃなくて上司に確認しなよ。
それ絶対上手くいかないよ。なんで私に聞くの?」
とちゃんとアドバイスしたにも関わらず、
Aさんは「ありがとう、あなたからの助言があったって言って話進めるね!」
で話し終えたらしい。
しかも、うちの会社の稟議書(当たり前だけど機密事項)を友達に送ってた。
その友達の上司という人が、元々うちの上司の高校からの大親友だったらしく、
速攻で「お前の部下やべえよ…怖くて開けられないよ、このデータ」とチクられたらしい。
上司先輩もカンカンで、「何でそんなことを勝手にしたんだ!!!
相手が良い人だったから良かったが、これを悪用されたらどうするつもりだ!!!」
とかなり叱り飛ばした。
普通そんなに怒られたら少しは反省すると思うのに、
Aさんは「でも相手はうちの会社より勢いのある○×社のトップ営業ですよ?
その人はこういうルールでやってるんですから、うちもこうすべき」と怯まない。
しかもその案件は誰がどう見ても100%コケそう。
新卒ですら「あの案件になんでこだわってんですかね?」と言うレベル。
上司も「この案件にかける時間は無駄だから、他の案件を探しなさい」と指示した。
なのにAさんは「上司が話に気づいたし、稟議書内容は突っ込まれなかった
=この案件は進められる!」と勝手に思い込んだ。
通常なら会社の印鑑を捺印した契約意志表示の書類みたいなものを送るのに、
上司の承諾も得ず勝手に契約金額を決め、契約日まで決めた。
「私さん、もう契約終わったから暇だよね?この契約まとまるから急いで手伝って!
上司さんにもOK貰ったから」って言われてびっくりした。
上司に報告したら「OKなんか出してないよ!!」と止めた。
そこで、上司権限で出すべき書類をAさんが勝手に出してたことが発覚。
それで利益率も「15%は確保しなさい」という指示なのに「10%」の収支になっていた。
なんでやったの?と聞いたら、「案件にかける時間は無駄ってことは、
時間かけなくてもいいってことでしょ?つまり、もう話がまとまるのは確実だから、
つぎの案件も見つけてねってことでしょ?違う?」
もう上司の呆れは凄かった。
その後、「いい?これはね、出来ないの。会社のルールだよ。わかる?」と言われても
「ですが他社ではこうしていると聞きました、証拠ありますよ!」
とその人に電話をかけようとする。
私が間に入り、「会社のルールには従いましょう」と話し、取引先に謝罪させた。
最終的には上司が菓子折り持って謝りに行った。
次同じことをしたらうちには置けない、という話をされても、
Aさんは「『同じこと』をしなければ大丈夫なんですね!分かりました!」とニコニコ笑っていた。
気味悪すぎる。これ何かの障害なのかな。 - 563 :名無しさん@おーぷん : 22/08/18(木) 23:02:44 ID:7b.wd.L1
- >>562
典型的な無能な働き者だね - 564 :名無しさん@おーぷん : 22/08/19(金) 00:28:43 ID:qT.qu.L5
- >>562
一度こうだと思い込んだ事には異常にこだわって、
他人に何を言われても聞く耳持たないところはアスペルガーっぽい
多少空気が読めない程度ならともかく、そこまで思い込みが酷くて会社に実害が及ぶレベルなら、
本人に専門機関で診断受けるよう上司から勧めてもらってはどうだろう
コメント
よく今まで普通の人として生きてこれたなと感心する
毎回この手の狂った奴の話聞くと
人事なり面談した奴無能すぎね?ってなる
こういう人は面接の時、明るく積極的でとってもやる気あります!って感じ出すの上手だから面接官は好印象なんだよ
今は頭がおかしい人でもなかなか辞めさせられないから、試用期間って絶対に必要だと思う
前世はがん細胞。
面接だけなら表面的にはとてもポジティブな人と見えるんだろうな
ここまで話が通じないのは恐怖
普通のサイコパス。
理由なんて無い。
早く解雇するしか対処法ないのに。
有能な敵より無能な味方が怖いな。
頭おかしくても類友じゃないまともな友達はいるんだね
松
次やったらじゃなくて、今すぐクビだろうに。
もしくは他社と関わらない業務に回すとか。
無能な働き者って居るのねw
すげえどうでも良い部分だけど、トラブルメーカーだって普通に歩くだろう
他社に勝手に自分とこの稟議書送りつけた時点でクビにならないの?普通
>>12
フフッてなっちまったw
うちのアスペ君に似てる~
思考回路が宇宙人かよってくらい独特
こういう思考回路の奴がいるのは分かる
昔働いてた会社で、現上司じゃなくて、前上司(無能過ぎてクビにされた)に電話を掛けて仕事の相談を持ち掛けた人を見た事がある
そして前上司もなんせ無能だから、何故か大喜びで自分をクビにした社長のところに電話を掛けて大騒ぎして
社内がしっちゃかめっちゃかになったのを見た事がある
こんな奴でも入社試験通って社会に出られているのに俺ときたら…。
読んでてぞっした
うちの新人たちががいまいちだと思ってたけど、この人に比べたら全然マシだとおもわざるをえない・・・
契約通って問題起きたら責任とらされるの何も知らない上司じゃん。
通り魔かよ。
前世はがん細胞わろた
そういや歩くトラブルメーカーで思い出したけど
ある人が「歩く歩道」って言い出して「??」ってなって、
よくよく聞いたら「動く歩道」の事を言ってたっけ。
無能な働き者が一番やばいってのがよくわかる
これがまん様のデフォやで
うちにもいるわー
自社でやることをなぜか下に見ていて
「他ではこうなんです」「普通の会社はこうです」の一点張りで話が通じない
それで有能なら説得力もあるんだが、まぁ無能なんだよなw
稟議書の件と契約の軒で解雇したれよこんなの……
稟議書流出とか普通一発アウトじゃないの
もっととんでもないマネする前にクビにした方がいいと思うけどなあ
Aさん典型的なアスペルガーじゃん
学歴だけあるアスペルガーの悪い見本みたいだよね
思い込みが激しくて自分ルールで動くからいくら人から注意されても聞かない聞けない
こうしてくれと具体的に頼まれてもでもこっちの方がいいと思ったんでと勝手に別のやり方でやって
めちゃくちゃな結果を上げてくる
「他社ではこうしてる!証拠もある!」
これさ、もう「みんなはそう言ってた!」と言い張るバカ女と同レベルなんだよね
発達傾向が強い女はよくこれ言うけど。
これ報告者は何かの障害なのかなとAさんを気味悪がってるけど、アスペルガーに初めて出会ったときの衝撃と混乱ってすごいよね
自分も初めて会った時に宇宙人か爬虫類にしか見えなかったもん。
日本語で話している筈なのに意思の疎通が全く出来ない恐怖体験って筆舌に尽くし難いショックだよね。
Aさんはさっさとクビにして会社から追い出した方がいいけど、
AさんがいなくなってもAさんに関わった人間はしばらくPTSDに悩まされると思うよ。
普通の対応をして普通の対応をされるのが当たり前なのに、それが帰って来ない恐怖で
「この相手は大丈夫だろうか?」という疑心暗鬼みたいな心の状態がしばらく続くと思う。
>>27
めっちゃ早口で言ってそう
自分の興味がある分野の話ができるのが、うれしくてたまらないんだねえ
これはアスぺじゃなくてサイコパスだよ
人の感情や状況を読み取るのが下手なのがアスペで
究極の自己中なのがサイコパス
他人の感情は読み取れて状況も理解しているけど自分の欲望が最優先になるから
相手が怒ろうが何も感じない
※13
査定には間違いなく響いてて追い出し準備かもな
確かに「無能なサイコパス」じゃないかなと思う
底辺営業の世界だと、人間性がおかしい営業マンが、ルール違反してるけど数字を出してるから許されてるみたいな状況がよくあるけど
そう言う事をやろうとして、無能だから失敗してると考えた方がしっくりくる
※28
気持ち悪いね、あんた
ニタニタ笑ってるブサイクなんだろうねえ
いじめするやつとかこういう基地外はもうちょっと簡単にクビにできるようにならんものか?
これは何でもかんでも自分に都合良く解釈する奴だから即座に解雇した方が良い
雇い続けても良い事ないしずっとトラブル起こし続けるから多少ダメージ受けても解雇するべき
それとこいつを採用する事になった面接とか試験の過程見直せ
現状だとこいつみたいな害悪を優先して採用する無能採用システムになってるぞ
どうせ上辺とか外面の良さだけで採用したんだろうから人事や面接官も無能なんだろうけどな
※34
こういうのは大抵、重役とか社長が、まともな社員の止めるのを振り切って採用してるから
見直そうにもどうしようもないぞ
※27
マジで同意。
アスペルガーだよ、全く同じ事する奴の子供が
学校から検査勧められてアスペルガー診断が出たし。
マジで仕事辞めて欲しい。
※35
見た目が細面で仕事出来そうなルックスしてるんだよな。
でも、仕事すると、無茶苦茶。
積極奇異型アスペルガーで、検索してくれ。
>>28
アスペの擬態かな
それが一番効く言葉だと思ったんだろうけど的外れすぎて気味が悪いだけだよ
>>29
お前アスペルガー当事者だろ
アスペのこともサイコパスの事も何もわかってないんだな
アスペ当事者って「自分はアスペルガーだが自分はこういう行動をしない」という理由で「これはアスペルガーじゃない!」と断言するからな
※32
お前が気持ち悪いよ
お前が常にニタニタ笑ってるブサイクなんだろうね
アスペルガーって何を言われても常にニタニタ笑ってる気味が悪い奴が多いからなあ
自己紹介やめたら?
アスペルガーのお前が社会で上手くやって行けないから悔し紛れの言い分がそれ
本当に性格が歪んだアスペルガーは社会にとって害しか無い存在だね
あと重度のアスペルガーって顔を見ただけで判別できるからね
明らかに健常者じゃないんだよ
お前は「こういうことを言うのは自分と同じような顔をしたブサイクだ」という判断基準なのがよくわかる
なぜ自分が嫌われるのかもわからず結局は自分基準でしか考えられない所が本当に気持ち悪いよ
>>28
>>32
めっちゃ早口で言ってそう
自分の興味がある分野の話ができるのが、うれしくてたまらないんだねえ
気持ち悪いね、あんた
ニタニタ笑ってるブサイクなんだろうねえ
お前がアスペルガー本人だってバレてるんだよねえ
※40
効いてるw 効いてるw
ちなみに、オウム返しって知的障害を伴う発達障害によくある特徴だね
>>31
アニメ・漫画・ドラマ等でありがちな、
「組織の枠に収まらない破天荒な性格で、上層部の意向を無視したスタンドプレーが目立つが、あまりにも有能であるために周囲も反発しながらも認めざるを得ない」みたいなキャラ設定のつもりで動いているのかね
※41
やはりアスペルガーってバカだな
お前がID変えて自演してるが知能が低すぎて同じ口調でやってるのを指摘されてるだけなのにその皮肉すら理解出来ずに
自分が勝ったと思い込んで悦に入る頭の悪さ
アスペルガーがどこに行っても嫌われるし
この会社の女性のように誰とも意思の疎通が不可能なのがよくわかる
アスペルガーってアスペルガーが叩かれていると他者と自分の区別が生まれつきつかない障害者だから
どこにでもシュバッてきて「これはアスペルガーじゃないいいいい!!」と暴れ出すよな
マジで生まれながらの障害者だと思う
このAさんアスペルガーだよね
仕事っぷりが形は違えど山上徹也とほぼ同じで山上徹也もアスペルガーだと思う
派遣先でトラックに荷積みするやり方をいくら教えてもその通りにやらずに荷物が崩れて荷物が破損するような詰み方をする
いくら教えても反抗して自分の方が正しいと言い張る
とうとう派遣先でトラックドライバーからあいつは使うなと名指しで会社にクレームを入れられて
結局仕事が出来ずにクビになって犯行を決意したという経緯
このAさんも職種は違えどやってる事は全く同じなんだよね
そしてAさんも遠からずクビになるだろう
この手のアスペルガーは使えないアスペルガーだから誰にもどうにも出来ない
使えない出来損ないだよ
>>43
本当に「どこかで聞いた言葉」しか話せないんだなこの人
この人自身が発達障害だろ、ってのは冗談じゃないかもしれん
知的障害の方が確率高そうだから、併発かもだけど
>>44
発達障害に対処するやり方は、「マニュアル・手順のと、指揮命令系統の明確化」で共通してるんだけどな
マニュアル無視して暴走するとか、それは発達障害じゃない別の障害の話では?
>>45=46
お前のその短い文章見ただけでお前が発達障害持ちってのはバレバレなんだよ
お前診断済みのアスペルガーだろ
しかも思い込みが激しいアスペルガー特有の乏しい知識で書いてるのはお前自身の方だわ
知的障害併発も自己紹介かな?
お前が診断済みの発達障害なら病院でIQも計ってもらっただろうから自分で確認済みだろ
しかも発達障害にも色々なタイプがいるのに「アスペルガーで特定の症状を保つ自分に対する対処法」だけが正しい対処だと思い込んでいる所がまさにアスペルガーの見本のような思考
発達障害当事者のお前は「自分と同じ症状の発達障害」以外の症状を全て理解出来ずに絶対に認めない
発達障害特有の状態だからお前こそが発達障害に付いて意見するのは辞めた方がいい
まあこれをいくら言っても「自分は絶対に正しい!なぜなら自分が発達障害だから発達障害(自分自身)の事は全てわかっている!」という思い込みによって
今後もそのような書き込みを続けるんだろうな
お前の発言は内容がおかしいし発達障害特有の特徴があるからすぐに発達が書いた書き込みだとわかるんだから無駄だよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。