2022年08月24日 18:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1658720302/
何を書いても構いませんので@生活板124
- 858 :名無しさん@おーぷん : 22/08/19(金) 11:46:17 ID:fC.kt.L1
- 子供いるとコロナほんと不安
うちも子供いるし子供守るため常に必死だよ
だけど独身の人とは感覚違うみたいで、こっちがこんなに頑張ってるのに
独身の同僚はのんきに来月旅行するとか言ってる
スポンサーリンク
- しかも旅行先は首都圏だよ…絶対感染してコロナ持ち帰ってくるよね?
その人は独身とはいえ今までは子持ちの苦労に理解あって
私や他の人が子供の体調不良とか家の用事で急に休まなきゃならなくなった時にも
快く休日出勤や残業してカバーしてくれて本当に感謝してたけど
コロナに対する意識の差があまりにも大きいことがわかってがっかりしてしまった
ていうかコロナになって仕事に穴開ける可能性とか考えないのかな
正直その人の代わりできる人いないし休まれたら冗談抜きでヤバいのに
しかもコロナ持ち帰ってこられたら最悪、
うつされた同僚経由で同僚家族にもうつる迷惑考えてない
子持ち組で彼女の旅行をやめさせるよう店長に頑張って訴えてるけど店長も動く気なし
どんどん旅行近づいて来てもう時間ない、どうしたらいいのマジで - 859 :名無しさん@おーぷん : 22/08/19(金) 12:13:50 ID:cJ.s0.L1
- >>858
今まで代わってもらっといて感謝は口だけなのね
お互い様って日本語分かる? - 861 :名無しさん@おーぷん : 22/08/19(金) 12:43:12 ID:9U.vv.L1
- >>858
独身の感覚からすると子持ちの人って
子供はマスクも手洗いも子供だから徹底できていないだろうし、
どんな家庭環境で暮らしているかわからない他の子と学校で集団生活しているし
ワクチン接種率低いし家族間で抱きついたり
旅先で必ず濃厚接触するとは限らないが、親子は必ず濃厚接触するよね。
職場にウィルスを持ち込むルートとして不安ではある。
子持ちとして家族を守りたい気持ちは分かるし、
子ども達にはできるかぎりのびのびと学校生活を送って欲しいから言わないけどれどね。
だからなんだかんだで「持ち帰ってくるリスク」だけで語るなら子持ちも同じなんだよ。
それを前提に
私たちは気を付けているから大丈夫ですと言いはっても良いけれど、
結局は信用するかしないかの話になる。
信用できないとしても、強制できないこともあるから感染予防を強化して自衛するしかない。
首都圏で満員電車に揺られている全員が感染しているんけでもないしね。 - 862 :名無しさん@おーぷん : 22/08/19(金) 13:09:08 ID:lq.io.L1
- コロナ持ち帰ってくるリスクは子供のほうが断然高いよ
うちの子も一晩だけ発熱して、検査したら陽性だった
保育園児にマスクやソーシャルディスタンスや除菌や手洗いうがいの完璧な徹底は無理だしね
それでも高熱に魘されてるのを見るのは胸が痛んだし、
ひきつけや痙攣があったらと思うと夜も怖くて眠れなかったし、
まだ意思疎通も完璧じゃないから後遺症あっても気付いてあげられないかもとか
不安だったんで>>858の気持ちもわかるけどさぁ…
子持ちだ単身だと区別して、徒党を組んで1人を責めるのはよくないよ - 863 :名無しさん@おーぷん : 22/08/19(金) 13:37:37 ID:B3.np.L1
- 10万人あたりの感染者数で考えると、
首都圏より沖縄や九州、大阪の方が感染者が多い - 864 :名無しさん@おーぷん : 22/08/19(金) 14:28:34 ID:fC.kt.L1
- 858だけど、コロナ禍じゃなければ私も皆も普通に笑顔で送り出してたよ
それか、せめて行き先が感染者の多い都会じゃなければまだ許せた
いつも休日出勤や残業でこちらの休みをフォローしてくれるのは本当にありがたいし
心の底から感謝してる
だけど、コロナ禍にわざわざ都会に旅行して、気を付けてる私らの感染リスクを
上げるのはさすがに話が違うし、そうやって論点すり替えてこちらの意見を聞かないの
本当に勘弁してほしい
旅行する同僚は立場的にもに業務内容的にも私らより上で、
だから私らより多くお金も貰ってるわけだし
その人がコロナで急に休んでも私らはその人の代わりに出勤するの絶対無理だし
そういうリスクも考えてないことにもがっかりしたって話だよ
直接言ったら今後ギクシャクするかもしれないから
店長に言ってもらうよう頼んでるのに店長は止める気なくて絶望的
その人が旅行で持ち帰ったコロナで私や他の人が感染して、
それぞれの子供にうつって子供たちまで苦しむことになるって考えてほしいだけなんだけど
コロナ収束後に旅行するか、せめて東京だの大阪だのじゃない感染者の少ないところに
旅行してくれれば私らだってまだ我慢して許せるよ
感染症に対する意識の差が大きいのって本当にしんどい - 865 :名無しさん@おーぷん : 22/08/19(金) 14:34:16 ID:Qw.bm.L1
- これからはコロナ対策と経済を共存させるしかないんだよ
ずっと自粛していたら旅行業界も飲食業もつぶれてしまう
東京にも大阪にも旅行業界で働いている人はいるからね
自粛で経済が止まったせいで自殺者が増えた
自粛によって失われる命もあることを忘れないでほしい
経済を動かしながらそれぞれが予防することが大切
コメント
よそのサイトかもしれないけど少し前に同じようなネタなかったっけ
またこいつ
>>1
あったあった状況そっくりだ
小さなお子さんやお年寄りや持病を持つ人が家族にいると不安だと思う
でも、みんながルールを守ってる、みんなの為にルールを守ると念じて自衛に努めるしか共存の道はないんだよね
これだから子持ちは……って言われる事を平気で言ってるんだよなぁ
前に読んだ覚えがあるけど最近の投稿なんだ
いつ書いても同意は得られないのにしつこい
タダの風邪に必死ですねw
嫉妬やん
県外への旅行に行って欲しくない気持ちが理解できない訳ではないけど、自分のことしか考えてなさすぎ、独身の人を都合よく考えすぎ
報告者のお許し()なんて要らない、関係ない
子持ちの自分のことを理解してほしいけど、独身の同僚の気持ちは理解しませんってか
子供がいて心配な気持ちもわかるけど、相手は他人だからなぁ。
論点のすり替え~とか言ってるけど、子どもの方がコロナ持ち帰るリスクが高いってのはそうだろうし。普段は相手が感染リスクの高い子持ちの報告者がいるのに何も言わず我慢してフォローまでしてくれてるんだから、相手が一時的に感染リスク高くなるのを報告者が我慢すればいいだけ。
っつかどーーーーしても感染リスクが心配なら、相手が旅行先から帰ってきた後の1週間くらい仕事休んだら??相手が旅行先でコロナになったとしても会わなきゃ感染しないでしょ。
頭が弱い主婦に何言っても無駄だと思うからレスしなくていいと思う
普段世話になってるくせにとんでもないババアだな
もう少し前に同じ事書きこんでたバカと同じ奴だよねこれ?
しつっこいなー
子供を守るのに必死なら夏休み終わっても学校行かせないのかね
学校や保育園でうつってくる確率の方が高いと思うけど
子供がうつってきたら、これは仕方ない!私は十分気をつけていた!私は悪くない!って言うんでしょ
首都圏は感染者多いけど、感染者少ない県ってどこよ
仕方ない、市町村を書け
お前の書き込みを読んだみんなで現地まで出向いて
その同僚を説得しにいってやろう
俺は東京から行くよ
東京行ったら絶対コロナ持って帰るって…
んなわけあるかいな。
なんなら子ども→大人からの感染で、うちの職場は子持ち家庭ばっかりコロナなってるわ。
だからといって不満なんてないわ。誰がかかるかわかんないんだから。
日頃快く仕事を引き受けてもらっているのにこの仕打ちか
前にバスツアー旅行した時の添乗員が旅行に来てもらわないと
観光で食っている地域の経済が立ち行かないから
どんどん遊びに来てくださいと言っていたな
※10
今や子供が罹患して家族すべて発症ってパターンが鉄板で
そういう意味では報告者の方が「感染させる側」に近いって実情を
知らずにこんな事言う滑稽さ。
所帯持ちのほうがSCとかで暢気なような気がするよw
保育園幼稚園の方が今は怖いよね
今、ウチの地域ではむしろ子供間で感染拡大してるんだけど。
子供が園・学校でもらってくる→家族に仲良く分け与える(イマココ)
もうすぐ学校が始まるから、またどこかでクラスター起きるだろうな…。
そんなに心配なら仕事やめて引きこもればいいんじゃないかな
じゃあ子供もあなたもずっと家に引きこもって一歩も外に出なければ良いんじゃない?勿論保育園とか学校行かせないんだよね?ってなっちゃうよ。
コロナは後遺症怖いなと思うからマスク着用や手洗い消毒はしっかりするけど、怖いからお外出ませーんってわけにもいかないしね。
気をつけつつ普通に暮らしていくなら、気をつけて旅行行くのも変わんないよ。
この人前も似たようなこと書き込んであまり賛同得られなかった人でしょ
また書き込んでもあれからまた時間経ってるし賛同なんてさらに得られないっての
絶望したならもうその職場辞めたら良い
こんなやつ職場に居なくてよかった。そんなに心配なら抗原検査かPCR検査を旅行反対組でカンパしたら?
むしろ徹底すれば大人の旅行の方が感染リスク低くないか?
というか気をつけてる人なら普段の生活となんら変わらないような気がするが
これ前に書き込んでた人と同一人物?内容が同じようだけど。
首都圏の隣に住んでるがうちはまだコロナに罹ってない。検査済み。
仕事繋がりの一家が感染したけど子供経由だった。
一番コロナを避けられるのは家から出ない事だよマジで。そんなに子供を守りたいなら外に出さない事だ。
首都圏=絶対コロナの田舎モンマジうるせーんだよ。
なんでテメエの持ち物でもない人間の考え方が自分と一緒じゃないからってガッカリするんだ
めちゃくちゃ気持ち悪いやつだな
大阪在住でワクチンも打ってなくて、それでもコロナなんかに感染したことない俺を見て
このアホはどう思うんだろう
コロナ関係なくコドモガーコドモガーで
早退しまくって普段会社に
迷惑かけまくってる子持ちが
ダラダラうるせーわ
コイツまだ懲りずに書き込んでんの?知ってるだけでもこれで3回目だよ?
パート内で唯一独身のAさんが9月に旅行へ行こうとしてる!
もしコロナに罹って休まれたら「私が」困るのに!!なんとかして旅行をやめさせたい!!てギャーギャー喚いてたアイツだろ?
子供をスケープゴートに迷惑かけまくる
東京イコール絶対コロナ!って東京都民に対して失礼すぎる、どこのど田舎民だよ
一回目は炎上狙いかと思ってたけど
もしかしてマジなのかこいつ
この人(同一人物だとして)3回目の投稿だと思う
9月に入ったらまた来るのかな
こういう人種って自分への批判や指摘は見えないんだよなあ
考え方で温度差あるからね。
私はコロナ始まった時0歳児もいたけど
「経済停止や移動停止しても問題の先送りになっても解決はしない」
「子供を保育園に行かせないという選択は私か夫が仕事を辞めることになり世帯年収が半減する。感染のリスクよりそっちのリスクの方が高い」
「最終的にはどうせかかる」
って夫婦で判断して、保育園の自粛要請にも応じなかったし(応じた場合、完全に仕事をどちらかが諦めるしかない状況でした)、要求される感染対策には応じてはいるしマスクもしてるけど、気持ちはこの2年以上ずっと「バランスの取れない次世代に多大な負債を押し付ける愚かな経済破壊をしてる」としか思ってない。
子持ちでもそういう人種もいる。
結局「経済より感染対策」って思ってる人間と、「負担にならない程度の感染対策でないと続かないし別のデメリットの方が大きい」って思ってる人間は同じ温度にはならんよ。
同僚も馬鹿正直に旅行先を言う必要ないよな。報告者みたいなのが出てきて鬱陶しい。
前に似た話読んだな?と思ってコメ欄見たらやっぱり
私は子どもをコロナから守るのに必死!って
子どもは登校登園自粛して自宅でオンライン授業と通信教育
体力作りはオンライン体操教室、勿論マンション等ではなく戸建てでトランポリン導入
土日も家族で家にこもる、遊びになど行かせない
買い物はオールネットスーパーで届いた物を全部アルコール消毒
服は全て乾燥機で熱消毒
親は終業後帰宅したらすぐうがいと消毒、そして入浴、家でもマスク
週に一度簡易キットで感染確認
これくらいやらんと本気の必死じゃないよね
他人様にムカムカするレベルなら流石にこれくらいはやってて当然だよね
独身一人暮らしだけど
同僚の家庭持ちの方がなんだかんだ言って出歩いてて草も生えないぞ
お盆のニュースなんて駅や空港でインタビュー受けてるの子持ち家庭ばっかりだっだじゃん
サンプル一人で「独身は~」「子無しは~」って言うの止めて欲しいわ
どうしようもないことだから健康のお守り買って渡しとけば?
「無事に帰ってきてね!」って
※34
多分来る
真性っぽいし
先日温泉宿行ってきたけど大浴場貸切状態でのんびりよ
何様のつもりだろうね、「許せた」って
正直、こういうアレレな人の産み育てたお子様が社会の歯車になれるとは思えないので、母子ともども淘汰されてほしいなと思う
それが世のため人のため
こいつまだこれ言ってるのか
えっ三回目なの!?
どんだけ執念深いんだよwwwwww
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。